22/09/02(金)19:01:10 ツクー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/02(金)19:01:10 No.967489886
ツクール終わった…
1 22/09/02(金)19:01:40 No.967490077
ツクールは大分前に終わってるだろ!
2 22/09/02(金)19:04:21 No.967491105
一部の人がゾンビにしてただけよ!
3 22/09/02(金)19:05:53 No.967491681
別のやつでいいってだけならウディタとかもうあるじゃん
4 22/09/02(金)19:08:24 No.967492582
3Dは作る方の手に負えないからツクールの牙城は崩せないと思われる
5 22/09/02(金)19:08:41 No.967492689
これまでだって素材が揃ってても仕上げられてないじゃない!
6 22/09/02(金)19:09:44 No.967493072
最初の街でデータ半分使ったからよ…
7 22/09/02(金)19:11:33 No.967493744
ゲーム系のユーチューバーが大量にSFCのRPGツクール買い込んで人様の作ったゲームをプレイする って企画をちょくちょくやるけどまず完成されたゲーム自体が殆どないってのをよく見かけるのを思い出した
8 <a href="mailto:ツクール2000">22/09/02(金)19:13:15</a> [ツクール2000] No.967494343
まだいける
9 22/09/02(金)19:14:05 No.967494642
スレ画の使い心地もわからんのに…
10 22/09/02(金)19:15:08 No.967495053
たかし! あんたまたツクール買うだけ買って積んで!
11 22/09/02(金)19:16:17 No.967495501
>ゲーム系のユーチューバーが大量にSFCのRPGツクール買い込んで人様の作ったゲームをプレイする >って企画をちょくちょくやるけどまず完成されたゲーム自体が殆どないってのをよく見かけるのを思い出した 俺が知ってる4人で実況してた連中ならあれRPG自体ヘタクソで見え見えの重要アイテム見逃しててクソゲー認定ギブアップしてて見れらんないわ
12 22/09/02(金)19:17:08 No.967495830
今時のゲーム作ってみてね的なunity向けツクールもう出してたよね
13 22/09/02(金)19:17:25 No.967495951
ゲーム製作エンジンすでにどんだけ出てんだよって話だしそこに新たに一つ加わるだけだからなぁ でも期待したい
14 22/09/02(金)19:17:40 No.967496038
まあどっちにしろ俺には作れないが…
15 22/09/02(金)19:17:41 No.967496048
RPGも終わってないとはいいきれない
16 22/09/02(金)19:18:16 No.967496278
>俺が知ってる4人で実況してた連中ならあれRPG自体ヘタクソで見え見えの重要アイテム見逃しててクソゲー認定ギブアップしてて見れらんないわ その人たちは知らん 俺が見たのは一人でやってて尚且つ全員ゆっくり音声
17 22/09/02(金)19:18:16 No.967496280
数十のサイトから数百のプラグイン落として入れないとあれもこれも不便ってイメージのツクール その辺自分でできるくらい単体で完成してるならありがたいが…
18 22/09/02(金)19:18:34 No.967496381
こっちで適当な指示出したら理想のジーコを組んでくれるAIを売りに出してくれ
19 22/09/02(金)19:19:26 No.967496713
書き込みをした人によって削除されました
20 22/09/02(金)19:19:52 No.967496877
3Dのマップは作れるのかな?
21 22/09/02(金)19:20:09 No.967497003
DLsite見てるとまだ現役
22 22/09/02(金)19:20:21 No.967497084
>今時のゲーム作ってみてね的なunity向けツクールもう出してたよね というか次のツクールがUnityベースだったはず
23 22/09/02(金)19:21:03 No.967497334
ツクールと何が違うんだろう
24 22/09/02(金)19:21:07 No.967497358
VXAceもMVも安い時に買ったけどシナリオすら完成してないから結局使わないなこれ
25 22/09/02(金)19:21:36 No.967497539
これでジーコ作れるのかな 絵は自分で描くし
26 22/09/02(金)19:24:05 No.967498472
スレ画ちょっと期待してるから頑張って欲しいな
27 22/09/02(金)19:24:29 No.967498633
新しいツクールは有志wikiもあんま充実してないからとっつきにくさがかなり高い
28 22/09/02(金)19:24:29 No.967498635
>>今時のゲーム作ってみてね的なunity向けツクールもう出してたよね >というか次のツクールがUnityベースだったはず あぁそれだまだ開発中なんだね 確認したら作れるもの自体は昔ながらの2D系でどうも色々うろ覚えだったわ…
29 22/09/02(金)19:25:44 No.967499045
壺のツクール界隈だって今年の夏の祭は合作に10人くらい持っていかれて作品数は減ったが20人くらい作品出してたぞ
30 22/09/02(金)19:25:54 No.967499113
>まだいける お前は例外中の例外すぎる…
31 22/09/02(金)19:26:00 No.967499146
UEでいいだろ
32 22/09/02(金)19:26:31 No.967499295
次のはツクールじゃなくRPGメーカーで名前一本化するみたいなんで ツクールが終わるのはある意味事実
33 22/09/02(金)19:27:01 No.967499471
今ならシナリオも絵も全部AI任せで作れる
34 22/09/02(金)19:27:08 No.967499506
>>まだいける >お前は例外中の例外すぎる… 壺のツクスレ界隈とか現役で2kでゲーム作ってるのが沢山いるし素材もそこそこ新作が来るし
35 22/09/02(金)19:27:09 No.967499508
スマイルゲームビルダーのとこのやつね 前のは拡張性無さすぎてどうにもならんかったよ
36 22/09/02(金)19:27:22 No.967499585
>DLsite見てるとまだ現役 (例のBGM)
37 22/09/02(金)19:27:25 No.967499599
えっちな素材も収録しろ
38 22/09/02(金)19:27:29 No.967499616
DQ3作ろうぜ
39 22/09/02(金)19:28:02 No.967499824
こういうツールは結局使い勝手次第だからなあ
40 22/09/02(金)19:28:54 No.967500153
アクションゲームツクール買ったけど全然ツクレテナーイ
41 22/09/02(金)19:29:29 No.967500348
ツクール作れねぇ奴は別のもんでも作れねぇよ
42 22/09/02(金)19:29:37 No.967500400
SRPGツクールとかもっと頑張って欲しい FFTみたいなゲーム作りたい
43 22/09/02(金)19:29:38 No.967500410
ツールなんていくらあっても困らんしな 素材がバラけたりするのはちょっと面倒かもだけど
44 22/09/02(金)19:29:44 No.967500438
とりあえず魔王魂
45 22/09/02(金)19:30:43 No.967500757
>アクションゲームツクール買ったけど全然ツクレテナーイ アクツクのPVで紹介されてる作品も調べると完成してないのが割と多い…
46 22/09/02(金)19:31:53 No.967501144
どんどんAIに趣味も仕事も奪われていくな…
47 22/09/02(金)19:31:59 No.967501178
>こういうツールは結局使い勝手次第だからなあ やはり2000か…
48 22/09/02(金)19:32:14 No.967501254
自分が買ったunity製ジーコが微妙な出来なのばっかだからunityにいいイメージがない
49 22/09/02(金)19:32:52 No.967501455
>その人たちは知らん >俺が見たのは一人でやってて尚且つ全員ゆっくり音声 俺が知ってるやつはすげえ出来が良くて感心してたらサンプルゲーだったってオチのやつ
50 22/09/02(金)19:32:59 No.967501505
便利な物与えられても大半の人間は素材乞食になってコミュニティ荒らすだけ荒らして去っていく ツクール2kぐらいから延々繰り返されてきた光景がまた繰り返されるのか
51 22/09/02(金)19:32:59 No.967501506
2000はもうツクールというか開発環境に近い扱いされてんな…
52 22/09/02(金)19:33:17 No.967501617
どうせエターナるやつはどのツール使ってもエターナるんだ 俺がそうだから分かる
53 22/09/02(金)19:33:18 No.967501624
どんなツールがあっても結局ツクる側の知識とモチベと作業量が成果物の出来を左右するのは変わんねえんだ
54 22/09/02(金)19:33:56 No.967501869
HD2Dっぽい見た目だな
55 22/09/02(金)19:33:59 No.967501884
エロRPGはツクールがちょうどいい ちょっと装備の性能とか弄ればサクッとクリアできるし
56 22/09/02(金)19:34:20 No.967502021
>自分が買ったunity製ジーコが微妙な出来なのばっかだからunityにいいイメージがない 個人製作でunityのポテンシャル引き出せる奴なんざ超人しかいねえんだ
57 22/09/02(金)19:34:26 No.967502054
>HD2Dっぽい見た目だな そういうのを再現できるのが売りだったはず
58 22/09/02(金)19:34:43 No.967502154
>どんどんAIに趣味も仕事も奪われていくな… AI関係あんの?
59 22/09/02(金)19:35:04 No.967502270
>3Dのマップは作れるのかな? https://store.steampowered.com/app/1036640/RPG_Developer_Bakin/ そもそもそれがメインっぽいかな
60 22/09/02(金)19:35:05 No.967502274
画面から漂うオクトラ感
61 22/09/02(金)19:35:30 No.967502451
ジーコ作ってみるか
62 22/09/02(金)19:36:41 No.967502919
キャラは従来通り2Dだからいいけど マップ3Dだとちょっと作るハードル上がりそうだけど 今はもうそんな時代でもないのか
63 22/09/02(金)19:38:05 No.967503450
>マップ3Dだとちょっと作るハードル上がりそうだけど そのハードル下げる機能が売りなんだと思う
64 22/09/02(金)19:38:16 No.967503517
映像見る限りいかにもだだっ広いだけのマップが作られそうな奴だな!
65 22/09/02(金)19:38:53 No.967503737
3Dだと空いた場所をいい感じにデコって埋めてくれる機能がないと画面スカスカになりそう
66 22/09/02(金)19:39:24 No.967503920
>映像見る限りいかにもだだっ広いだけのマップが作られそうな奴だな! 古の頃よりの初心者あるあるだからそれはもう仕方ない…
67 22/09/02(金)19:40:19 No.967504239
大事なのはエロに転化できるかだけだ
68 22/09/02(金)19:40:46 No.967504396
>最初の街でデータ半分使ったからよ… 一つの街で完結するストーリーにすれば…
69 22/09/02(金)19:41:17 No.967504569
西部劇風と現代マップのDLCはあるのか
70 22/09/02(金)19:41:39 No.967504701
>自分が買ったunity製ジーコが微妙な出来なのばっかだからunityにいいイメージがない じゃあ評判がいい奴を https://store.steampowered.com/app/1129540/_/
71 22/09/02(金)19:42:46 No.967505131
うわエロ
72 22/09/02(金)19:43:00 No.967505226
オーク半透明にできる?
73 22/09/02(金)19:43:18 No.967505331
どんなに手軽な後進ができてもジーコメーカーとして生き続ける
74 22/09/02(金)19:43:23 No.967505363
Ace100円くらいで買ったけど起動すらしてねぇわ
75 22/09/02(金)19:43:26 No.967505377
MVディスク版定価で買ってそのままほぼ放置してるの思い出した 何一つ触っていない
76 22/09/02(金)19:43:39 No.967505469
どんな新しいエロシチュが生まれるか楽しみだ
77 22/09/02(金)19:44:19 No.967505757
ツクールっぽさが苦手な自分からすると こういうツールが他にも生まれてくれるのは歓迎だ
78 22/09/02(金)19:44:34 No.967505838
>>自分が買ったunity製ジーコが微妙な出来なのばっかだからunityにいいイメージがない >じゃあ評判がいい奴を >https://store.steampowered.com/app/1129540/_/ だからストア直貼りされても見えねぇって
79 22/09/02(金)19:45:19 No.967506129
むしろまだツクール使っている層は何なんだ…
80 22/09/02(金)19:45:31 No.967506210
見えねぇ理由がわからん… ストア見れない環境でどうUnity製のゲーム遊ぶんだ
81 22/09/02(金)19:46:07 No.967506433
これでジーコ作れるかな
82 22/09/02(金)19:46:25 No.967506538
デザエモン…
83 22/09/02(金)19:46:56 No.967506761
ツクールの素材使える?
84 22/09/02(金)19:47:10 No.967506858
gameguruで3dゲームを作ろう!
85 22/09/02(金)19:48:00 No.967507186
素材や知識あっても完成させられるかどうかは別の話なんだ
86 22/09/02(金)19:48:17 No.967507292
結局凝った事やるにはスクリプトが必要なのよ! まあ当然だけど
87 22/09/02(金)19:48:24 No.967507343
まずシナリオがないとゲームが作れねぇ
88 22/09/02(金)19:48:25 No.967507348
×プログラミングのことを知らなくても作れる ○プログラミングのことを知らなくてもこのツールのことをしっかり学べば作れる
89 22/09/02(金)19:48:32 No.967507405
https://rpgbakin.com/jp 利用規約が見当たらないけど作ったゲーム売れんの?
90 22/09/02(金)19:48:33 No.967507412
フォーマットが増えるってだけですぐにツクールが死ぬことはないと思う
91 22/09/02(金)19:48:33 No.967507418
これもAIで作ろう
92 22/09/02(金)19:48:38 No.967507447
戦闘システムの拡張性とかデータ管理のしやすさがどれだけいいかだなあ ツクールMVとかMZは結局自分でプラグイン作らないといけなかったり意外と面倒だったのよね
93 22/09/02(金)19:48:53 No.967507541
そもそもプログラミングの知識が無い人でもRPGを作るゲームがツクールだったのに いつの間にか敷居が高くなってプログラミングを知らないと作れない感じになった…
94 22/09/02(金)19:49:34 No.967507778
>そもそもプログラミングの知識が無い人でもRPGを作るゲームがツクールだったのに >いつの間にか敷居が高くなってプログラミングを知らないと作れない感じになった… 外部スクリプトが悪いよー なんであんなに発展してるんだ
95 22/09/02(金)19:49:40 No.967507813
>そもそもプログラミングの知識が無い人でもRPGを作るゲームがツクールだったのに >いつの間にか敷居が高くなってプログラミングを知らないと作れない感じになった… 上ばっか見てるからそうなるだけだよ!?
96 22/09/02(金)19:49:56 No.967507901
>https://rpgbakin.com/jp >利用規約が見当たらないけど作ったゲーム売れんの? 売れなかったらゴミ過ぎる…
97 22/09/02(金)19:49:58 No.967507911
ツクールがサルでも作れたのってPC1・2やSFC1・2ぐらいまでだよな…
98 22/09/02(金)19:49:59 No.967507920
>素材や知識あっても完成させられるかどうかは別の話なんだ うぐぅ…
99 22/09/02(金)19:50:01 No.967507935
200xも凝ったことをやるにはツクブリとか必要だったから実質プログラミング知識が必要だった
100 22/09/02(金)19:50:29 No.967508107
まぁ最低限の知識はいるよね 3Dのジーコ増えるかな
101 22/09/02(金)19:50:32 No.967508134
>そもそもプログラミングの知識が無い人でもRPGを作るゲームがツクールだったのに >いつの間にか敷居が高くなってプログラミングを知らないと作れない感じになった… 基本機能だけで作るなら敷居は高くないでしょ ユーザーがスクリプト公開とかして機能拡張していってるだけで
102 22/09/02(金)19:50:42 No.967508202
まあツクールのバニラ環境で作れるシステムじゃ全部おんなじになっちゃうし…
103 22/09/02(金)19:51:02 No.967508339
>ツクールがサルでも作れたのってPC1・2やSFC1・2ぐらいまでだよな… サルでもというより極めて限定的に機能絞ってたからかもしれん
104 22/09/02(金)19:51:03 No.967508344
プログラミング的な考えやロジックが必要なのはいいけど js分からんと拡張に手を出せないのはまあ敷居高いよね
105 22/09/02(金)19:51:18 No.967508441
シナリオも絵も音楽も作れない僕でもRPG作れるようになりますか?
106 22/09/02(金)19:51:42 No.967508574
魔王把握
107 22/09/02(金)19:51:47 No.967508621
>ツクールがサルでも作れたのってPC1・2やSFC1・2ぐらいまでだよな… SFC1は不便過ぎるというか 何考えてキャラの向き指定して配置できないとか真っ黒の暗転とか無くてOKしたんだろうな空想科学株式会社
108 22/09/02(金)19:52:07 No.967508737
>https://rpgbakin.com/jp >利用規約が見当たらないけど作ったゲーム売れんの? ロイヤリティフリーって書いてあるやん!
109 22/09/02(金)19:52:08 No.967508744
>シナリオも絵も音楽も作れない僕でもRPG作れるようになりますか? 流石にシナリオは必要や 話の筋書き無しにゲームなんて作れんわ
110 22/09/02(金)19:52:17 No.967508808
エロが自動生成出来ない限りツクールは終わらなさそう
111 22/09/02(金)19:52:31 No.967508905
>>https://rpgbakin.com/jp >>利用規約が見当たらないけど作ったゲーム売れんの? >ロイヤリティフリーって書いてあるやん! >あなたが作ったゲームは、有償無償を問わず、ロイヤリティーフリーで配布が可能。 冒頭にあったわ!
112 22/09/02(金)19:53:04 No.967509108
MVでも簡単にRPG作れるぞ 少しでも凝り始めると時間と労力が無限に必要なだけで
113 22/09/02(金)19:53:05 No.967509112
>シナリオも絵も音楽も作れない僕でもRPG作れるようになりますか? 金出して全部外注したら作れますよ!
114 22/09/02(金)19:53:06 No.967509124
これでジーコも増えるんだ…
115 22/09/02(金)19:53:21 No.967509215
>シナリオも絵も音楽も作れない僕でもRPG作れるようになりますか? はい!作れますよ!
116 22/09/02(金)19:53:21 No.967509217
プログラミングなくても作れても 膨大なツールの使い方を覚えなくてはならないんだ それは避けられないんだ
117 22/09/02(金)19:53:52 No.967509398
ツクールみたいなもん使うユーザーほど曲芸みたいな動作させて独自システム作るのは大好きなので 変数とか把握しきれなくなってしぬしんだ
118 22/09/02(金)19:53:58 No.967509437
話の筋なんて俺より強い奴に会いに行くで充分
119 22/09/02(金)19:54:03 No.967509466
俺がちょこちょこちょこって口出したらCG30枚差分1000枚超えでゲームバランスよくてシナリオがエロシーンの邪魔しなくてテキストがいいジーコ作ってくれる時代になんねえかなぁー
120 22/09/02(金)19:54:09 No.967509510
あれこれプログラミングを学んだほうが早いし汎用性あるのでは…
121 22/09/02(金)19:54:36 No.967509670
>CG30枚差分1000枚超え 差分多すぎだろ!
122 22/09/02(金)19:55:08 No.967509881
>俺がちょこちょこちょこって口出したらCG30枚差分1000枚超えでゲームバランスよくてシナリオがエロシーンの邪魔しなくてテキストがいいジーコ作ってくれる時代になんねえかなぁー 開発費お前が払ってくれる?
123 22/09/02(金)19:55:20 No.967509951
プログラムの知識はなくてもいいかもしれんが根気は必要だぜ!
124 22/09/02(金)19:55:27 No.967509999
回想の作りやすいツールならなんでもいいよ
125 22/09/02(金)19:55:31 No.967510023
>俺がちょこちょこちょこって口出したらCG30枚差分1000枚超えでゲームバランスよくてシナリオがエロシーンの邪魔しなくてテキストがいいジーコ作ってくれる時代になんねえかなぁー 金は任せた
126 22/09/02(金)19:55:39 No.967510079
>CG30枚差分1000枚超えで 水増しCG集みたいなバランスしやがって
127 22/09/02(金)19:55:42 No.967510097
>俺がちょこちょこちょこって口出したらCG30枚差分1000枚超えでゲームバランスよくてシナリオがエロシーンの邪魔しなくてテキストがいいジーコ作ってくれる時代になんねえかなぁー CG1枚5万でいいぞ!
128 22/09/02(金)19:56:12 No.967510279
クリエイター自称してる人間がツクールだのUnityだの至れり尽くせりの恵まれた環境与えられて不満漏らすってそれらが無かった時代のクリエイターは神か悪魔か
129 22/09/02(金)19:56:36 No.967510422
嫌がられはするけどお金出したら口出ししてもいいんだよ
130 22/09/02(金)19:56:41 No.967510457
>>CG30枚差分1000枚超えで >水増しCG集みたいなバランスしやがって 最近流行りのLIVE2dで動くとかでもいいかも
131 22/09/02(金)19:57:24 No.967510708
SFCの2くらい楽に快適に作れなよね? MVとか
132 22/09/02(金)19:57:27 No.967510726
結局ゲームって条件分岐の塊でその辺省力化しようとするとバグだらけになるので プログラムの知識がいらねえとかあんまり関係ないんだ
133 22/09/02(金)19:57:54 No.967510883
新作が必要かどうかまずは2000を限界まで作り込んでからにしてくれる?
134 22/09/02(金)19:58:43 No.967511197
スクリプト書くならUnityのが楽じゃないかなって思っちゃう
135 22/09/02(金)19:58:46 No.967511214
そういやももちゃんって今何してるんだろ
136 22/09/02(金)19:58:51 No.967511245
2000って1920*1080にできる?
137 22/09/02(金)19:58:54 No.967511268
VIPRPGって何年やってんだあいつら!
138 22/09/02(金)19:58:59 No.967511297
デモ画面を見てもすぐUnityみたいなUIをがちゃがちゃやってて あっこれめんどくせえやつだとすぐわかるやつだった
139 22/09/02(金)19:59:10 No.967511366
>クリエイター自称してる人間がツクールだのUnityだの至れり尽くせりの恵まれた環境与えられて不満漏らすってそれらが無かった時代のクリエイターは神か悪魔か 神絵師とか神作曲家とか神演奏家とか神劇作家の地位が今より高かったというのはあるんじゃないか
140 22/09/02(金)19:59:26 No.967511460
うにてぃちゃんは更にツールが膨大すぎて…
141 22/09/02(金)19:59:28 No.967511472
>2000って1920*1080にできる? 後継の2003steamにパッチあてりゃいける
142 22/09/02(金)19:59:38 No.967511543
まあでもスレ画無料だよ?
143 22/09/02(金)19:59:39 No.967511547
>VIPRPGって何年やってんだあいつら! 四半世紀くらいかな…
144 22/09/02(金)19:59:50 No.967511612
>クリエイター自称してる人間がツクールだのUnityだの至れり尽くせりの恵まれた環境与えられて不満漏らすってそれらが無かった時代のクリエイターは神か悪魔か コーエーの社長とかはヤバいと思う
145 22/09/02(金)20:00:13 No.967511759
多機能すぎるとやりたいことに対して不要な機能と必要な機能見分けるだけで力尽きてしまう
146 22/09/02(金)20:00:27 No.967511845
>クリエイター自称してる人間がツクールだのUnityだの至れり尽くせりの恵まれた環境与えられて不満漏らすってそれらが無かった時代のクリエイターは神か悪魔か その不満言ってる人達は本当にクリエイターなんだろうか…?
147 22/09/02(金)20:00:35 No.967511908
>>2000って1920*1080にできる? >後継の2003steamにパッチあてりゃいける VIPRPG界隈でやった奴があったな 魔王把握が一マップに収まる広さ
148 22/09/02(金)20:00:43 No.967511967
スレ画でエロいの作ったらDMMにあった海外のサービス終了したよくわからんゲームにエロ無理矢理付けた3Dゲームみたいになりそう
149 22/09/02(金)20:00:47 No.967511996
プログラミング無しは簡単って意味じゃねえんだ
150 22/09/02(金)20:00:57 No.967512061
>デモ画面を見てもすぐUnityみたいなUIをがちゃがちゃやってて >あっこれめんどくせえやつだとすぐわかるやつだった 直感でできる感じじゃなさそうだったよね…
151 22/09/02(金)20:01:05 No.967512139
>まあでもスレ画無料だよ? マジで!?
152 22/09/02(金)20:01:14 No.967512184
なんなら今や素人でもループシーケンサーで音楽を作りAIで絵を出力できるからな…
153 22/09/02(金)20:01:31 No.967512296
いくら恵まれてても不満は出るもの
154 22/09/02(金)20:01:56 No.967512452
2000でHD2Dみたいな機能を組み込んだりゾンビ使い共は本当に暇な奴らだから…
155 22/09/02(金)20:02:12 No.967512565
https://www.4gamer.net/games/642/G064270/20220902045/ 約7000円じゃね―か!
156 22/09/02(金)20:02:14 No.967512572
>>HD2Dっぽい見た目だな >そういうのを再現できるのが売りだったはず 企業の後追いがくる前に個人向けツールでこういうの出ちゃうのが意外だ
157 22/09/02(金)20:02:43 No.967512731
>https://www.4gamer.net/games/642/G064270/20220902045/ >約7000円じゃね―か! よし 初手で買うのは怖いからセール待ちだな
158 22/09/02(金)20:02:45 No.967512745
>>まあでもスレ画無料だよ? >マジで!? とは言え初心者ならSteamの2003が叩き売りの時に買ってパッチ充てたので充分でしょ
159 22/09/02(金)20:03:06 No.967512899
ツクールがうにてぃで動く奴作ってるって言ってる途中で寝耳に水だな
160 22/09/02(金)20:03:09 No.967512919
プログラミング知識無しってことはツクール終わったな!って言われても ツクールもプログラミング知識無しじゃね?
161 22/09/02(金)20:03:47 No.967513163
一強は消費者にいい事一つもないから頑張って欲しい
162 22/09/02(金)20:04:12 No.967513326
ツクールもそうだけどモンスターのデザインがダッセェんだよなあ
163 22/09/02(金)20:04:23 No.967513412
無料ってのは何の話なんだ?
164 22/09/02(金)20:04:41 No.967513525
>プログラミング知識無しってことはツクール終わったな!って言われても >ツクールもプログラミング知識無しじゃね? プログラミングできれば拡張性があるってだけで無いなら無いでも作れるからな…
165 22/09/02(金)20:04:45 No.967513556
ツクール製の射精時の例のSEみたいな感じでこれ製のジーコもそういうの出てくるんだろうか
166 22/09/02(金)20:04:51 No.967513586
なんだかんだ実用に耐えるゲーム作ろうと思うと設定すること山ほどあるからめっちゃくちや簡単になるわけないよな
167 22/09/02(金)20:04:56 No.967513616
ツクールもUnityもプログラムなんてしねえじゃん スクリプトじゃん 学生さんレベルの理解度で十分じゃん
168 22/09/02(金)20:05:17 No.967513736
セールでMZ買ったばかりなんだが?
169 22/09/02(金)20:05:22 No.967513774
>一強は消費者にいい事一つもないから頑張って欲しい 現時点でゲームエンジン多すぎるくらいだろうが
170 22/09/02(金)20:05:40 No.967513888
>ツクールもそうだけどモンスターのデザインがダッセェんだよなあ ダサくしないと素材集売れないじゃん
171 22/09/02(金)20:06:04 No.967514046
結局凝ったことイベント組もうと思ったらプログラミングもどきみたいなことしなきゃいけないし…
172 22/09/02(金)20:06:16 No.967514101
川越RPG作ってくれ
173 22/09/02(金)20:06:29 No.967514177
AI絵でカッコいいモンスター出力できないだろうか
174 22/09/02(金)20:06:51 No.967514331
この新しいツクールはピクロス作れるの?
175 22/09/02(金)20:07:17 No.967514516
現行でよく使われているのツクール系が2000、2003、MV、MZ ツクール外だとウディタとかunity 十分選択肢としては多くない?
176 22/09/02(金)20:07:20 No.967514541
多分これが使える人はツクールでも作れる
177 22/09/02(金)20:08:05 No.967514803
>AI絵でカッコいいモンスター出力できないだろうか ゲーム制作界隈だとそういう試みも始まってる
178 22/09/02(金)20:08:22 No.967514937
むしろツクールで作れなかったら何使ったって作れないだろう
179 22/09/02(金)20:08:30 No.967514990
結局膨大な変数と条件分岐をコンピュータが自動でうまいこと管理してくれるなんて無理だから 出力部分が豪華になったりならなかったりするだけでやることは同じなんだ
180 22/09/02(金)20:08:38 No.967515040
>多分これが使える人はツクールでも作れる ぶっちゃけ完成させる根気ある人は何使っても完成できるしできない人はまあうん…
181 22/09/02(金)20:08:57 No.967515175
これでエロRPG作ればいいのか?
182 22/09/02(金)20:08:58 No.967515184
フリーのホラゲでUE使ってる人とかもよくみるしな
183 22/09/02(金)20:09:09 No.967515249
Bakinって滝沢馬琴の馬琴かな
184 22/09/02(金)20:09:16 No.967515284
>現行でよく使われているのツクール系が2000、2003、MV、MZ 流石に2000系よりVX系の方が多いんじゃないかなあ
185 22/09/02(金)20:09:43 No.967515473
マップデザインが快適かどうかで決めたい
186 22/09/02(金)20:09:45 No.967515495
今からやるならUEだよ
187 22/09/02(金)20:09:49 No.967515523
MZはちょっと改善したMVって感じで買う気にならなかった
188 22/09/02(金)20:10:19 No.967515722
2003てまだ現役なの!?
189 22/09/02(金)20:10:20 No.967515724
>今からやるならUEだよ えっUEでRPGを!
190 22/09/02(金)20:10:27 No.967515783
ツクールは死んだ これからはRPG Makerの時代だ
191 22/09/02(金)20:10:28 No.967515790
HD2Dぽくするの関係で初期アセットクソ少ないとかなんないだろうな
192 22/09/02(金)20:10:37 No.967515850
>むしろツクールで作れなかったら何使ったって作れないだろう 色んなツール触ったけどRPGツクールが一番お膳立てされてて作りやすいんだよなぁ 次点でウディタ
193 22/09/02(金)20:10:45 No.967515910
断念する理由はプログラミング知識とかじゃねえからな…
194 22/09/02(金)20:10:50 No.967515938
>2003てまだ現役なの!? steamで魔改造されてる
195 22/09/02(金)20:11:28 No.967516169
>2003てまだ現役なの!? steamで度々投げ売りされるから参入しやすいしまあ
196 22/09/02(金)20:11:37 No.967516225
■同時発売ダウンロードコンテンツ Ancient Pack 価格 : 3,980円(税別) Western Pack 価格 : 3,980円(税別) Modern City Pack 価格 : 2,980円(税別) RPG Developer Bakin Bundle Pack(本体+DLC3 点) 価格 :17,024円(税別) 人柱報告と言うかちょっとこなれてからでいいかな…
197 22/09/02(金)20:12:09 No.967516466
2003はsteamでセールしてると200円だぞ
198 22/09/02(金)20:12:13 No.967516496
最近のツクールってアルファチャンネルとかいじれるの?
199 22/09/02(金)20:12:29 No.967516606
ツクールみたいにこれ見たことある素材だ…ってならないかな
200 22/09/02(金)20:12:41 No.967516690
DLC入れるとめっちゃ高くなるパターンか…
201 22/09/02(金)20:13:00 No.967516808
プログラミング知識なしで使えるってつまり複雑なことができなくて自由度が低いってことだろ?
202 22/09/02(金)20:13:22 No.967516957
>断念する理由はプログラミング知識とかじゃねえからな… イベントの進行管理が上手くいってるかのテストとか? SFCの触った時それで心折れた…
203 22/09/02(金)20:13:35 No.967517052
プログラミング知識なしでも作れるってろくなもん作れなさそうだけどどういう仕組みなんだろ
204 22/09/02(金)20:14:02 No.967517230
まあそれなりの所が力入れてツクールを倒そうと思えばあっさり行けるだろうと思う
205 22/09/02(金)20:14:12 No.967517298
>プログラミング知識なしでも作れるってろくなもん作れなさそうだけどどういう仕組みなんだろ それは流石にツクール見れば分かるだろ?
206 22/09/02(金)20:15:14 No.967517687
>まあそれなりの所が力入れてツクールを倒そうと思えばあっさり行けるだろうと思う 次のツクールはunityだから多分これは超えてくるだろう
207 22/09/02(金)20:15:16 No.967517700
>まあそれなりの所が力入れてツクールを倒そうと思えばあっさり行けるだろうと思う マイナーチェンジ続けていても内容は古いからな
208 22/09/02(金)20:15:29 No.967517780
ツクールいろいろ出てるけど今使うならどれなの?
209 22/09/02(金)20:16:04 No.967518012
>ツクールいろいろ出てるけど今使うならどれなの? 安さは2003 コスパはMV 最新はMZ
210 22/09/02(金)20:16:11 No.967518064
プログラミングって難しくないんだからそこはたいして足枷ではない気がする
211 22/09/02(金)20:16:21 No.967518145
>>断念する理由はプログラミング知識とかじゃねえからな… >イベントの進行管理が上手くいってるかのテストとか? >SFCの触った時それで心折れた… ゲームを一本完成させるための作業に耐えうる根気がね…
212 22/09/02(金)20:16:23 No.967518162
先週アクツク倒せそうな2Dプラットフォーム専用のツールが出てたな 海外製だし日本じゃあまり話題になってないけど
213 22/09/02(金)20:17:08 No.967518459
>ツクールいろいろ出てるけど今使うならどれなの? 簡単なのからとっつきたいならまずはsteam2003が200円くらいで投げ売りされてる時に買え 素材サイトも豊富だしまず素人がやる分には困らない
214 22/09/02(金)20:17:27 No.967518610
念じれば完成するとかじゃない限りツクールと同じで断念する人は多いんじゃないかな
215 22/09/02(金)20:17:29 No.967518621
>プログラミングって難しくないんだからそこはたいして足枷ではない気がする 言語理解するのはそこまでだけどRPG成り立つレベルで設計しようと思うとやばい
216 22/09/02(金)20:17:40 No.967518703
>プログラミング無しは簡単って意味じゃねえんだ オブジェクトの配置がメインでも命令は書かないといけないしどんどんパズルみたいになる
217 22/09/02(金)20:17:47 No.967518749
ぶっちゃけスレ画も複雑なことやりたくなったら絶対スクリプト必要になるだろ…
218 22/09/02(金)20:18:09 No.967518900
>プログラミングって難しくないんだからそこはたいして足枷ではない気がする そうだね こういう制作ツールの利点はやらなきゃいけない準備を最初から済ませてある事だから プログラマーだろうとそれはありがたい
219 22/09/02(金)20:18:18 No.967518964
steamでボクセルタイプの3DRPGとか売ってたな まだ発展段階っぽいけど
220 22/09/02(金)20:18:28 No.967519029
>最初の街でデータ半分使ったからよ… 4ひどかったね…
221 22/09/02(金)20:18:54 No.967519219
>ぶっちゃけスレ画も複雑なことやりたくなったら絶対スクリプト必要になるだろ… ならないわけないよね