22/09/02(金)16:57:22 ヤンを... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/02(金)16:57:22 No.967454347
ヤンを論破できる?
1 22/09/02(金)16:58:07 No.967454507
給料以上に仕事してない?
2 22/09/02(金)17:00:54 No.967455164
いいかいユ…誰?
3 22/09/02(金)17:02:40 No.967455583
全く困ったお方だ
4 22/09/02(金)17:03:08 No.967455695
お酒の量増えてますよね!
5 22/09/02(金)17:05:07 No.967456174
提督いい加減部屋を片付けてください
6 22/09/02(金)17:06:34 No.967456490
私生活に対してなら無限に言える
7 22/09/02(金)17:06:34 No.967456491
それブランデー入り紅茶じゃなくて紅茶入りブランデーですよね
8 22/09/02(金)17:07:14 No.967456646
ヤン提督っていつもそうですね! 首から下はいらないんじゃないですか!?
9 22/09/02(金)17:08:35 No.967456959
惑星同盟の軍人っていつもそうですね...! シビリアンコントロールが絶対と思ってるんですか!?
10 22/09/02(金)17:09:05 No.967457066
>シビリアンコントロールが絶対と思ってるんですか!? 絶対だよ!?
11 22/09/02(金)17:09:09 No.967457084
あなたがトップに立てば同盟は良くなるんじゃないんですか…!?
12 22/09/02(金)17:13:50 No.967458152
沢山の人の家族を奪っておいて、家庭なんて持って良いんですか!?
13 22/09/02(金)17:13:52 No.967458166
停戦命令無視してラインハルトを打倒すればあなたは歴史の本道を歩めるんですよ!
14 22/09/02(金)17:15:35 No.967458540
独裁者ヤン・ウェンリーというのも悪くないんじゃないんですか!?
15 22/09/02(金)17:15:53 No.967458625
どうしてジェシカに告白しなかったんですか?
16 22/09/02(金)17:16:40 No.967458809
シェーンコップ多くない?
17 22/09/02(金)17:18:50 No.967459316
ダカセロ・フォン・シェーンコップじゃない?
18 22/09/02(金)17:19:04 No.967459382
>ヤン提督っていつもそうですね! >首から下はいらないんじゃないですか!? 向こうでフレデリカがバールのようなものを持ち出してたぞ「」アン
19 22/09/02(金)17:20:17 No.967459653
民主共和制とは人民が自由意志によって、自分たちの制度と精神を貶める政体のことですか!?
20 22/09/02(金)17:22:17 No.967460133
書き込みをした人によって削除されました
21 22/09/02(金)17:22:40 No.967460216
自分で信じてないことを人に信じさせようとさせてませんか?
22 22/09/02(金)17:23:05 No.967460314
まあヤンにとっての人生の決定的な分岐点はシェーンコップのあおりに乗らなかったところだろうし……
23 22/09/02(金)17:23:49 No.967460480
乗ったら乗ったで興ざめしそうなシェーンコップもめんどくさい
24 22/09/02(金)17:24:22 No.967460609
でもシェーンコップもあれ本気で言ってるくせに 実際ヤンが受け入れたら絶対コレジャナイしだすよ
25 22/09/02(金)17:24:34 No.967460662
>民主共和制とは人民が自由意志によって、自分たちの制度と精神を貶める政体のことですか!? 痛いところを突かれたな…
26 22/09/02(金)17:25:34 No.967460895
キャゼルヌ先輩に金が無いぞって言われるのが一番効くと思う
27 22/09/02(金)17:26:04 No.967461014
ヤン提督っていっつもそうですね! 戦争は嫌だ嫌だって言いながらあなたの主義と怠慢のせいで何十万の軍人が無意味に死んでいってるんじゃないですか!?
28 22/09/02(金)17:26:38 No.967461161
あなたの歴史知識って戦争にしか役立ちませんよね!
29 22/09/02(金)17:26:41 No.967461170
>でもシェーンコップもあれ本気で言ってるくせに >実際ヤンが受け入れたら絶対コレジャナイしだすよ この作品面倒くさい男多いな
30 22/09/02(金)17:26:43 No.967461179
同盟側の抱かせろちゃんは役割が被っちゃうな
31 22/09/02(金)17:27:05 No.967461258
キャゼルヌの奥さんあたりには誰も勝てない
32 22/09/02(金)17:27:06 No.967461262
ヤン提督っていつも逃げてますよね! あなたが少し人生を我慢するだけで人が死ぬ数はもっとへったでしょうに!
33 22/09/02(金)17:27:56 No.967461468
真実を言うとね、わたしは民主主義なんか滅びてもいいんですよ! あの人が、私のそばで半分眠りながら本を読んでいてくれたら…
34 22/09/02(金)17:28:17 No.967461551
>キャゼルヌ先輩に金が無いぞって言われるのが一番効くと思う 実際重要な決断は金が無いって言われてからしてるな…
35 22/09/02(金)17:28:51 No.967461671
>真実を言うとね、わたしは民主主義なんか滅びてもいいんですよ! >あの人が、私のそばで半分眠りながら本を読んでいてくれたら… ごめんしか言えなくなってしまう…
36 22/09/02(金)17:29:38 No.967461843
シャーウッド森ってなんですか!洒落た言い方してるけど結局のところ軍人の独断暴走ですよね?
37 22/09/02(金)17:30:03 No.967461931
フレデリカやキャゼルヌの奥さんやカリンに勝てるものだけがヤンに文句を言いなさい
38 22/09/02(金)17:30:21 No.967461986
結局提督のやってることって歴史への逆行じゃないんですか?
39 22/09/02(金)17:30:33 No.967462040
ラインハルトとの会談はあの時はいい感じに反論したけど まぁ同盟人民のあれこれ見てると後々ひとりで反芻はしちゃうよね…あの塩梅好き
40 22/09/02(金)17:31:31 No.967462257
私は予言してるんじゃありませんよ 私は知ってるんですよ
41 22/09/02(金)17:32:07 No.967462418
勝つなら勝つ負けるなら負けるでどっちかにすればいいのに 勝ちを見送るし負けは抵抗するしで何がしたいんですか?
42 22/09/02(金)17:32:44 No.967462580
…やれやれ 貴殿は毎度のこと痛いところをついてくれるな
43 22/09/02(金)17:32:45 No.967462586
無理
44 22/09/02(金)17:37:21 No.967463619
最良の民主政治を生み出す土壌としては最悪の民主政治と最良の専制政治どちらが適しているんでしょうね?
45 22/09/02(金)17:38:28 No.967463904
>フレデリカやキャゼルヌの奥さんやカリンに勝てるものだけがヤンに文句を言いなさい そこでキャゼルヌ夫人はズルくない?オルタンスより家事できないよ残り二人よりは料理作れるけど
46 22/09/02(金)17:40:08 No.967464347
バーミリオンで政府の停戦命令来た瞬間のシェーンコップいいよね…
47 22/09/02(金)17:40:39 No.967464480
偉そうにしてるけど最後負けてるじゃないですか
48 22/09/02(金)17:40:53 No.967464553
>ダカセロ・フォン・シェーンコップじゃない? まぁご落胤がカーテローゼ・フォン・クロイツェル伍長だけなはずないもんな…
49 22/09/02(金)17:41:04 No.967464592
提督っていつもそうですよね!ご自分で信じてもいらっしゃらないことを他人に信じさせようとなさって!
50 22/09/02(金)17:42:32 No.967464977
ジェシカが自分に気があるのわかってて親友に譲ったのお二方に失礼じゃないですか?
51 22/09/02(金)17:43:31 No.967465262
ヤンをキレさせるのってトリューニヒト以外無理じゃない...?
52 22/09/02(金)17:43:51 No.967465336
こいつがもっと真面目にやってれば同盟滅んでないのでは
53 22/09/02(金)17:44:12 No.967465427
>ジェシカが自分に気があるのわかってて親友に譲ったのお二方に失礼じゃないですか? 恋愛事に関してはこの人はとてつもなく無能になるんだ許してやってくれ
54 22/09/02(金)17:45:04 No.967465670
>こいつがもっと真面目にやってれば同盟滅んでないのでは (だが一度滅んで人類が統一される方が歴史的に意義があるのでは…?)
55 22/09/02(金)17:46:36 No.967466124
私生活とか言えるっちゃ言えるけど皇帝並みにクリティカルなのはないな…
56 22/09/02(金)17:47:19 No.967466328
男の人ってすぐ死にますよね! 残される私達のことなんだと思ってるんですか!?
57 22/09/02(金)17:47:25 No.967466353
>ヤンをキレさせるのってトリューニヒト以外無理じゃない...? 最初のイゼルローン占拠後に部下を巻き込んで特攻してくる帝国軍の大将にはキレてたな
58 22/09/02(金)17:48:27 No.967466650
提督って名誉欲が無いですよね!お休みと本とユリアンさえいれば満足なんですか!?
59 22/09/02(金)17:49:31 No.967466925
>提督って名誉欲が無いですよね!お休みと本とユリアンさえいれば満足なんですか!? あとは年金さえ出れば言うことはないね
60 22/09/02(金)17:51:02 No.967467305
武人の誇りをなんだと思ってるんですか!
61 22/09/02(金)17:52:39 No.967467728
>>提督って名誉欲が無いですよね!お休みと本とユリアンさえいれば満足なんですか!? >あとは年金さえ出れば言うことはないね ヤン夫人はどうするんだ
62 22/09/02(金)17:52:51 No.967467780
いつもそうですよね!愚集政治で人民が自分の首を締め上げる姿を止めようとすらしないなんて…!
63 22/09/02(金)17:53:13 No.967467875
それがどうしたんですか!
64 22/09/02(金)17:54:07 No.967468143
レダⅡでミンチメーカー化する抱かせろちゃん
65 22/09/02(金)17:54:43 No.967468336
あれだけ新婚期間あったのに何で子供の一人も残してないんですか!即ハメ即受精のカイザーを見習ってください!
66 22/09/02(金)17:56:44 No.967468949
自分の死後になんだかんだで存在が神格化されつつあるのを見たらさすがに渋い顔するんじゃないかな
67 22/09/02(金)17:57:12 No.967469092
>私生活とか言えるっちゃ言えるけど皇帝並みにクリティカルなのはないな… 救国軍事会議のクーデターを予見してたけど一軍人以上の動きはせずジェシカが死んだことくらいかなあ… でもヤンが政治家にはたらきかけたり謀略に関われるなら戦略的にも金髪に勝ってしまう
68 22/09/02(金)17:57:41 No.967469249
むしろお前が政治家やれよ
69 22/09/02(金)17:59:24 No.967469769
>むしろお前が政治家やれよ 退役してからの時間的猶予がもっとあれば…
70 22/09/02(金)18:02:49 No.967470798
帝国軍との戦いで敗れるならまだしもテロに敗れるなんて…!
71 22/09/02(金)18:04:05 No.967471175
まずヤンは自分の矛盾をしっかり認識してるから痛い所を突かれても「痛い所を突いてくるね」で済んじゃうんだよな
72 22/09/02(金)18:04:28 No.967471281
>帝国軍との戦いで敗れるならまだしもテロに敗れるなんて…! これに関してはテロを仕掛ける方が圧倒的に悪いですよね!
73 22/09/02(金)18:05:12 No.967471487
主義者に何言っても無駄だから私生活攻めるしかない
74 22/09/02(金)18:05:26 No.967471559
>帝国軍との戦いで敗れるならまだしもテロに敗れるなんて…! もう一度言ってみろ!!!!!!!!!!!!!
75 22/09/02(金)18:06:15 No.967471811
そんなんだから運命に逆らえないんですよ!
76 22/09/02(金)18:06:52 No.967472026
ヤンこれ以上何かをしろって求めるとヤンの信念から外れる行為しか出来ないからね それぐらいには真面目にやってたと思うよ シャーウッドの森が真面目かどうかはともかくやることは全てやってた
77 22/09/02(金)18:07:29 No.967472212
>むしろお前が政治家やれよ 一番向いてないと思う!
78 22/09/02(金)18:08:31 No.967472521
こいつに政治家は無理だよ…
79 22/09/02(金)18:08:36 No.967472550
英雄っていつもそうですよね!死んだ後残される人のことなんだと思ってるんですか!
80 22/09/02(金)18:08:45 No.967472586
政治家は愚か社会人すら向いてないぞこいつ
81 22/09/02(金)18:09:11 No.967472706
>自分の死後になんだかんだで存在が神格化されつつあるのを見たらさすがに渋い顔するんじゃないかな サッサと死んだんだから罰だよ
82 22/09/02(金)18:09:56 No.967472909
サンドイッチ食って半分寝ながら本読んでりゃそれでいいんだよ
83 22/09/02(金)18:10:17 No.967473008
>自分の死後になんだかんだで存在が神格化されつつあるのを見たらさすがに渋い顔するんじゃないかな 文句があるなら生き返ってこい
84 22/09/02(金)18:10:31 No.967473081
貴方は葬儀屋を儲けさせてるだけじゃないんですか?
85 22/09/02(金)18:10:46 No.967473165
歴史家の才能もなかったからな…
86 22/09/02(金)18:11:26 No.967473333
共和制至上主義とかじゃなくて専制政治の致命的な欠点を認められないって感じなんだろうか
87 22/09/02(金)18:11:34 No.967473372
論破はできても本人は頭掻くだけだから
88 22/09/02(金)18:11:44 No.967473412
>貴方は葬儀屋を儲けさせてるだけじゃないんですか? 参ったなぁ…それを言われると耳が痛いよ
89 22/09/02(金)18:12:40 No.967473669
おい金がないぞ
90 22/09/02(金)18:12:45 No.967473707
>歴史家の才能もなかったからな… ヤン的評価論が一部ヤン専攻の歴史学者達に求められてるだけだからな…
91 22/09/02(金)18:12:53 No.967473739
軍隊の指揮以外何もできない男
92 22/09/02(金)18:13:25 No.967473897
提督っていつもそうですよね! カイザーは一発でお世継ぎを作られたのにヒルダさんを何だと思ってるんですか!?
93 22/09/02(金)18:13:52 No.967474033
戦争の才能はあるよね軍人と政治家の才能はアレだけど
94 22/09/02(金)18:13:56 No.967474052
負け戦をイーブン直前まで持ち直す事しかできない男
95 22/09/02(金)18:14:29 No.967474176
頭から下はいらないってのがまさに的確だ
96 22/09/02(金)18:15:07 No.967474373
ヤン提督っていつもそうですよね! イデオロギーにうるさいのに行動が一貫してないから周りを引っ掻き回すだけで! そんなんだからユリアンが貴方の後継として人生捧げることになるんですよ!
97 22/09/02(金)18:16:18 No.967474720
ローザス提督宅の紅茶にケチつけられる淹れ方してないですよね提督
98 22/09/02(金)18:17:16 No.967474984
いつもそうですよね!以外の定型が無さすぎるだろ!
99 22/09/02(金)18:18:08 No.967475233
ラインハルトにお願いして戦史研究に専念すれば良かったんじゃないんですか?
100 22/09/02(金)18:18:30 No.967475347
>自分の死後になんだかんだで存在が神格化されつつあるのを見たらさすがに渋い顔するんじゃないかな やーいお前の死んだ後残ったの奥さんと取り巻きによる軍閥政治ー
101 22/09/02(金)18:18:59 No.967475492
>ラインハルトにお願いして戦史研究に専念すれば良かったんじゃないんですか? 皇帝は提督を飼い殺しにしようとしてる!って叛乱起きそう
102 22/09/02(金)18:19:58 No.967475774
口では軍閥化を反対しておきながら内情はこの艦隊ヤン提督のファンクラブじゃないですか!
103 22/09/02(金)18:21:59 No.967476396
ヤン提督っていつもそうですよね! コーヒー党の事なんだと思ってるんですか?
104 22/09/02(金)18:23:56 No.967477011
コーヒーは香りだけでも健康にいいんですよ
105 22/09/02(金)18:24:24 No.967477142
それでヤン提督には明確な民主主義のビジョンはあるんですか? 理想論は構いませんが民主主義だってれっきとした力なんですよ?
106 22/09/02(金)18:24:31 No.967477180
いくら民主制叩いても帝政は0歳の赤ん坊が皇帝になるようなガバさじゃん
107 22/09/02(金)18:24:44 No.967477257
…下手に大学行かずに働いた方が幸せだったかもしれませんね 徴兵されても兵卒でしょうし
108 22/09/02(金)18:26:04 No.967477674
>いくら民主制叩いても帝政は0歳の赤ん坊が皇帝になるようなガバさじゃん 正直ローエングラムあんまり長続きする感じじゃないよな…
109 22/09/02(金)18:26:06 No.967477685
多分だけどラインハルト旗下についてもキルヒアイスが死んでたら微妙にラインハルトと不和と言うか戦術戦略やりたがらないヤンと揉めそう
110 22/09/02(金)18:26:07 No.967477696
卿らはヤン・ウェンリーを恐れること子羊が狼を恐れるごとしですね! 後世の冷笑をどうするつもりなんですか!
111 22/09/02(金)18:26:31 No.967477837
>>いくら民主制叩いても帝政は0歳の赤ん坊が皇帝になるようなガバさじゃん >正直ローエングラムあんまり長続きする感じじゃないよな… 多分緩やかに帝政ではなくなると思う
112 22/09/02(金)18:26:46 No.967477919
頭から下が役に立たないなら軍人なんかより教師にでもなった方が良かったんじゃないですか!
113 22/09/02(金)18:27:14 No.967478065
>卿らはヤン・ウェンリーを恐れること子羊が狼を恐れるごとしですね! 後世の冷笑をどうするつもりなんですか! ビッテンフェルト提督はいつもそうですよね! 私たちが危惧してるのは本国と前線との距離です!
114 22/09/02(金)18:27:28 No.967478139
>>いくら民主制叩いても帝政は0歳の赤ん坊が皇帝になるようなガバさじゃん >正直ローエングラムあんまり長続きする感じじゃないよな… 側近の寡頭制 貴族の議員制 革命起きて民主制
115 22/09/02(金)18:27:30 No.967478150
私はレール・キャノンが好きです!
116 22/09/02(金)18:27:52 No.967478253
一点突破です!
117 22/09/02(金)18:28:20 No.967478406
>頭から下が役に立たないなら軍人なんかより教師にでもなった方が良かったんじゃないですか! ヤン・ウェンリーにそんな器用さはない
118 22/09/02(金)18:29:14 No.967478714
ほぼシェーンコップが言いそうなことしか言わないな…
119 22/09/02(金)18:29:15 No.967478726
提督っていつもそうですよね!女の子がこんなに詰め寄ってもやる気のひとつも出さない!
120 22/09/02(金)18:29:32 No.967478803
ロイエンタールっていつもそうですね!女の人を何だと思ってるんですか!
121 22/09/02(金)18:29:45 No.967478858
>提督っていつもそうですよね!女の子がこんなに詰め寄ってもやる気のひとつも出さない! 近寄らないでくださいポプランさん!
122 22/09/02(金)18:30:23 No.967479063
>正直ローエングラムあんまり長続きする感じじゃないよな… ヒルダは余よりも内政に優れる故下手なことはしないであろう… 後世の歴史家の書き方からしても王朝がなくなるにしろ円満な感じだったと思う
123 22/09/02(金)18:30:49 No.967479221
>それがどうしたんですか! ようこそ30代
124 22/09/02(金)18:31:03 No.967479287
>ロイエンタールっていつもそうですね!女の人を何だと思ってるんですか! いいよく聞け! 女という生物は男を裏切るために生を享けたんだぞ
125 22/09/02(金)18:31:06 No.967479292
>ロイエンタールっていつもそうですね!女の人を何だと思ってるんですか! あいつらは男を破滅させるためにいるんだぞミッターマイヤー!
126 22/09/02(金)18:32:48 No.967479832
遅かったじゃないか…ミッターマイヤー…
127 22/09/02(金)18:33:02 No.967479912
ヤンおじちゃま!フレデリカお姉ちゃま!
128 22/09/02(金)18:33:05 No.967479932
あなたがちゃんとしてれば私とユリアン君の時間が増えるんですよ!!
129 22/09/02(金)18:33:25 No.967480043
>あなたがちゃんとしてれば私とユリアン君の時間が増えるんですよ!! まぁそれはそう
130 22/09/02(金)18:33:59 No.967480244
あんたが理想ばかり言ってるからユリアンは修羅の道を進んだんですよ!
131 22/09/02(金)18:34:25 No.967480404
>ヤンおじちゃま!フレデリカお姉ちゃま! …何かおかしくないかい?
132 22/09/02(金)18:35:16 No.967480697
スレ画だとこれ逆に抱かせろ卿論破されてそうな…
133 22/09/02(金)18:35:37 No.967480806
カイザーリンやミッタマの目が黒い内は大丈夫 問題は次次世代あたり その辺で緩やかに寡頭制に向いたり立憲君主制に動けないとゴールデンバウムのように皇帝ガチャになる
134 22/09/02(金)18:37:16 No.967481408
世話焼きの抱かせろ卿
135 22/09/02(金)18:38:28 No.967481830
>あなたがちゃんとしてれば私とユリアン君の時間が増えるんですよ!! シェーンコップの娘二人でユリアンを取り合う展開かぁ
136 22/09/02(金)18:44:29 No.967483933
>カイザーリンやミッタマの目が黒い内は大丈夫 >問題は次次世代あたり >その辺で緩やかに寡頭制に向いたり立憲君主制に動けないとゴールデンバウムのように皇帝ガチャになる その辺はカイザーリンが何とかするだろう カイザーが惚気るくらいには有能だし
137 22/09/02(金)18:45:00 No.967484119
こっちの方が良さそう fu1404903.jpg