虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/09/02(金)14:58:40 ワンピ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/02(金)14:58:40 No.967426941

ワンピース読んでるとルフィがたまにイケメンになってびっくりすることない?

1 22/09/02(金)15:02:47 No.967427853

その度に尾田先生は反省してる

2 22/09/02(金)15:04:53 No.967428342

反省しなくていいよ!

3 22/09/02(金)15:07:51 No.967429125

エースと兄弟なんだな…って顔してるよね

4 22/09/02(金)15:08:26 No.967429267

ルフィにスカした感じの格好良さはいらないから…

5 22/09/02(金)15:11:24 No.967429978

読み返すと要所要所で組織のリーダーとしてやることはちゃんとやってんだなって感心する

6 22/09/02(金)15:11:47 No.967430042

どっちかと言うとここで見たことあるコマがたまに来てびっくりする

7 22/09/02(金)15:12:18 No.967430165

カタパワハラ

8 22/09/02(金)15:12:33 No.967430222

この場面は明確にキャラ変わってるんでまぁ

9 22/09/02(金)15:14:54 No.967430813

イケメンというか賢くなってるルフィはNGみたいね

10 22/09/02(金)15:15:19 No.967430918

実は普段はシャンクスエミュしてるだけで素はバカじゃないよね 仲間や張り合うライバルがいると思考を丸投げしたり意地を張るだけで シリアスになると自分なりに考えて筋を通してくる そして単純な意地や自分の力だけじゃ解決出来なくなるとエミュが剥がれて余裕がなくなるけど、こういう時が一番かっこ良く見える

11 22/09/02(金)15:15:29 No.967430952

思うままに笑って泣いて怒るルフィ像見てるとまあ良い主人公だなって

12 22/09/02(金)15:15:41 No.967430993

ガイモンさんに気を使うルフィは好きだった 今だったら中身がねェぞー!!ドン!!になるだろうけど

13 22/09/02(金)15:15:41 No.967430997

海賊みたいだからこういう顔やめてほしい

14 22/09/02(金)15:15:58 No.967431067

>海賊みたいだからこういう顔やめてほしい 海賊じゃねーか!

15 22/09/02(金)15:16:57 No.967431293

スリラーバークで影抜かれて気絶する時の顔めちゃくちゃセクシー その後アレだけど

16 22/09/02(金)15:17:56 No.967431502

今でもソロだとやたらかっこいい顔するよねルフィ fu1404434.jpg

17 22/09/02(金)15:18:25 No.967431629

ギャップ狙いなのかルフィの二面性みたいな話なのかたまたまそうなっちゃっただけなのかマジでわからんが おふざけ一切無いときのルフィマジでかっこいいんだよな

18 22/09/02(金)15:19:01 No.967431782

>エースと兄弟なんだな…って顔してるよね いや血は繋がってないだろ…

19 22/09/02(金)15:19:41 No.967431943

ここのルフィ普段のギャップで滅茶苦茶カッコいい

20 22/09/02(金)15:21:01 No.967432279

>ギャップ狙いなのかルフィの二面性みたいな話なのかたまたまそうなっちゃっただけなのかマジでわからんが >おふざけ一切無いときのルフィマジでかっこいいんだよな だから実はモデルニカだった事より今後真面目な場面でもふざけた事やり続けそうなのが嫌い

21 22/09/02(金)15:21:26 No.967432367

ここのルフィは落ち着いてるというかウソップ離脱の場面で動揺してるんだよなどどっちかっていうと

22 22/09/02(金)15:22:26 No.967432591

>>ギャップ狙いなのかルフィの二面性みたいな話なのかたまたまそうなっちゃっただけなのかマジでわからんが >>おふざけ一切無いときのルフィマジでかっこいいんだよな >だから実はモデルニカだった事より今後真面目な場面でもふざけた事やり続けそうなのが嫌い ニカでもカッコよく出来るのはREDで分かっただろ

23 22/09/02(金)15:22:30 No.967432600

ルッチ戦で煽られたときの ここでお前から離れたらお前は仲間を殺しに行くから 俺はお前から目を離さねえ とかマジでカッコよかった

24 22/09/02(金)15:22:34 No.967432621

この辺のテンションドン底ルフィ好き

25 22/09/02(金)15:23:09 No.967432784

>ここのルフィは落ち着いてるというかウソップ離脱の場面で動揺してるんだよなどどっちかっていうと どうすればいいか分からなくてふて腐れてるしな

26 22/09/02(金)15:23:22 No.967432844

そもそもニカもカイドウがまともに戦いだしたらかっこよかっただろ!

27 22/09/02(金)15:24:34 No.967433155

くまに全員消されたときとかラブーンに船ごと食われたときとか本気で精神ダメージ受けてる瞬間好き

28 22/09/02(金)15:25:49 No.967433470

わかる ふだんは子供っぽいけどいざというとき頼りになる人好き

29 22/09/02(金)15:25:55 No.967433498

ナミさんに分かったらどっか行けって突き放すルフィが見れるのはここだけ!

30 22/09/02(金)15:26:37 No.967433714

悟空ルフィナルトの地頭はわりといい主人公の系譜いいよね もちろん全能じゃないから普通に失策とかはあるけど

31 22/09/02(金)15:27:51 No.967434014

男の世界は女にはわからん顔

32 22/09/02(金)15:28:41 No.967434197

ルフィに萌えてるようなファン層ってやっぱいるのかな

33 22/09/02(金)15:28:57 No.967434261

>わかる >ふだんは子供っぽいけどいざというとき頼りになる人好き 幼馴染きたな…

34 22/09/02(金)15:29:05 No.967434297

>わかる >ふだんは子供っぽいけどいざというとき頼りになる人好き 来たか プリンセス

35 22/09/02(金)15:30:19 No.967434571

実際読むとゾロのバカさ加減とかにビビらされる意識高いとこちょくちょく見せてるのに

36 22/09/02(金)15:31:15 No.967434799

だから無駄だって…って言うルフィは貴重

37 22/09/02(金)15:31:38 No.967434876

>実際読むとゾロのバカさ加減とかにビビらされる意識高いとこちょくちょく見せてるのに ワノ国で再開したとこ最初偽物かと思った

38 22/09/02(金)15:31:39 No.967434879

>今でもソロだとやたらかっこいい顔するよねルフィ カタクリ戦は鏡の向こうのサニー号には笑ってコミカルに喋ったあと一瞬で切り替えるから なんか意識してんだな……ってわかりやすいと思う

39 22/09/02(金)15:33:24 No.967435281

スレ画のルフィの脇えっちだよね

40 22/09/02(金)15:33:32 No.967435315

印象ほど直感的じゃなくてちゃんと言語化できる信念あるよね

41 22/09/02(金)15:33:51 No.967435383

ここは特にメンタルもやられてるけど船長らしくしなきゃいけないしで大分ストレスあったんだろうなって

42 22/09/02(金)15:33:52 No.967435392

仲間向けルフィさん fu1404457.jpg

43 22/09/02(金)15:34:00 No.967435427

カッコいい時にはちゃんとカッコいいから人気投票でも支持されてるんじゃないのか

44 22/09/02(金)15:35:25 No.967435783

>カッコいい時にはちゃんとカッコいいから人気投票でも支持されてるんじゃないのか なんだかんだ最後はカッコよく決めてくれるからな

45 22/09/02(金)15:37:30 No.967436276

カタクリ戦の時のルフィはカッコ良い所が多すぎる

46 22/09/02(金)15:37:58 No.967436383

悟空をリスペクトしてるだけあって真面目な所もあるし真面目な時のほうがカッコいい でも悟空と同じで本人的にはバカやってる時のほうがずっと楽しい

47 22/09/02(金)15:38:56 No.967436579

100巻以上あるのに内面描写がほぼない主人公も珍しい

48 22/09/02(金)15:39:41 No.967436746

すぐニカがどうこう言い出す奴ってまともに実生活送れてるのかどうか疑ってしまう

49 22/09/02(金)15:40:37 No.967436980

>ルフィに萌えてるようなファン層ってやっぱいるのかな 悟空とかにもいるからまぁいるでしょ

50 22/09/02(金)15:43:42 No.967437701

案外ハードボイルドなところはある

51 22/09/02(金)15:43:44 No.967437705

>ルフィに萌えてるようなファン層ってやっぱいるのかな REDの感想検索するとお気持ち表明してる強火オタかなりいるぞ

52 22/09/02(金)15:45:20 No.967438054

くまに仲間飛ばされて自分の無力を嘆いてるルフィは最高に萌える

53 22/09/02(金)15:45:25 No.967438073

100巻以上の積み重ねの末にお出しされるREDでのルフィの行動は味わい深さが増す

54 22/09/02(金)15:48:34 No.967438771

1人だと割と冷めてるんだよなルフィ

55 22/09/02(金)15:49:11 No.967438922

ルフィってバカのフリしてる小賢しいやつだよぬ

56 22/09/02(金)15:49:52 No.967439063

ナミに当たり前だー!!って叫んだ直後の仲間の男たちがカッコ良すぎると思う

57 22/09/02(金)15:49:56 No.967439072

クソみたいな世界だってことも認識してるのはちょっと驚いた

58 22/09/02(金)15:51:12 No.967439379

ルフィさんは王権の在処にやたら厳しい

59 22/09/02(金)15:51:18 No.967439395

ここでシャンクスエミュとか言われると凄いアホなやつのように聴こえる

60 22/09/02(金)15:52:30 No.967439657

>100巻以上あるのに内面描写がほぼない主人公も珍しい 心の中では色々考えてるかもしれない

61 22/09/02(金)15:52:50 No.967439746

>クソみたいな世界だってことも認識してるのはちょっと驚いた 本人は冒険したいのに島訪れる度にクソみたいな現実が襲ってくるの可哀想だろ

62 22/09/02(金)15:53:44 No.967439941

>本人は冒険したいのに島訪れる度にクソみたいな現実が襲ってくるの可哀想だろ それ跳ね返すたびに世界の敵になっていくの可哀想だろ

63 22/09/02(金)15:53:50 No.967439955

ルフィに基本モノローグさせないのはずいぶん昔のSBSで言ってたよな

64 22/09/02(金)15:56:37 No.967440613

>ルフィに基本モノローグさせないのはずいぶん昔のSBSで言ってたよな (おっさん!!聞こえるか?)

65 22/09/02(金)15:56:55 No.967440666

自由なやつだから海賊になってるんじゃなくて海賊にでもならないと自由じゃないって因果関係だからな

66 22/09/02(金)15:57:28 No.967440794

一人だと案外色々考えて行動する ゾロといるとアホになる

67 22/09/02(金)15:57:29 No.967440801

人は死ぬぞ辺りは最高に頭良くなってた

68 22/09/02(金)15:57:38 No.967440830

>仲間向けルフィさん >fu1404457.jpg カタクリ戦名シーン多くない…?

69 22/09/02(金)15:59:07 No.967441158

ルフィは他人にカッコつける気がないからカッコいいところある

70 22/09/02(金)15:59:40 No.967441280

ドフラミンゴへのお前はなんでもかんでも手の中に閉じ込めてどいつもこいつも操ろうとするから俺は息がつまりそうだ!って啖呵を切るのいいよね…

71 22/09/02(金)16:00:23 No.967441434

仲間のしんどい顔見るのキツいから自分はキツくてもふざけるみたいな思考回路

72 22/09/02(金)16:02:28 No.967441839

ドラゴン全然出てこんけどそいつの血引いてんだなってのはわかる

73 22/09/02(金)16:03:03 No.967441961

ウォーターセブン編見返してたんだけど終始カッコいいなこいつ……

74 22/09/02(金)16:04:10 No.967442194

>ウォーターセブン編見返してたんだけど終始カッコいいなこいつ…… 大人向けにし過ぎた...って尾田が深く反省するくらいだし

75 22/09/02(金)16:04:35 No.967442273

手配書のニカ怖くて好き

76 22/09/02(金)16:05:03 No.967442385

仲間がいるよはちょっと微妙だけどたまにかっこいいよ

77 22/09/02(金)16:05:12 No.967442417

絶対にどうにもならない時にはしっかり絶望するのが良い

78 22/09/02(金)16:05:41 No.967442527

>手配書のニカ怖くて好き 今までの麦わらとは明らかに異なる風貌でかつ目元隠して爆笑だからな... 何かあったの明白で怖い

79 22/09/02(金)16:05:45 No.967442538

技名がお前そんな言葉知ってるのか…ってなっていく

80 22/09/02(金)16:07:10 No.967442847

>カタクリ戦名シーン多くない…? 吹き矢に気付かなくて悪いって謝るカタクリに海賊の勝負に卑怯なんて言葉はねぇって返すのもいいよね…

81 22/09/02(金)16:07:15 No.967442861

ルフィ限界まで追い詰められると取るのが情じゃなくて理だからね

82 22/09/02(金)16:08:42 No.967443192

カタクリ戦はボコボコにされまくってるのに鏡で仲間と通話する時は無理矢理笑って(笑顔はキモいけど)何事もなかったかのように振る舞うの 船長らしくてめっちゃすきなんだよな ジンベエがそんなルフィの苦境を察しつつ何も言わないのもいい

83 22/09/02(金)16:11:12 No.967443761

>ギャップ狙いなのかルフィの二面性みたいな話なのかたまたまそうなっちゃっただけなのかマジでわからんが >おふざけ一切無いときのルフィマジでかっこいいんだよな その意見にわらわも賛成じゃ

84 22/09/02(金)16:11:55 No.967443918

>そもそもニカもカイドウがまともに戦いだしたらかっこよかっただろ! アニメ楽しみにしてる

85 22/09/02(金)16:13:19 No.967444254

ルッチに最大輪六王銃食らって崩れ落ちて立ち上がった時の顔がめちゃくちゃ好き

86 22/09/02(金)16:17:32 No.967445236

仲間を慮ってふざけたりするのは悟空とも全然違うタイプだよね

87 22/09/02(金)16:17:33 No.967445243

>>手配書のニカ怖くて好き >今までの麦わらとは明らかに異なる風貌でかつ目元隠して爆笑だからな... >何かあったの明白で怖い 今までの手配書はニンマリな笑顔で手を出しててニカの方は口を開けて目を手で隠して笑ってるからな…

88 22/09/02(金)16:17:36 No.967445250

イケメンなルフィかと思ったら帽子を取ったロウだった

89 22/09/02(金)16:17:39 No.967445260

>実は普段はシャンクスエミュしてるだけで素はバカじゃないよね この言い方だとなんかルフィがシャンカーみたいで嫌だな…

90 22/09/02(金)16:19:46 No.967445762

ルフィはあの海一番のシャンカーだろ

91 22/09/02(金)16:20:11 No.967445845

シャンクスってバカだっけ?

92 22/09/02(金)16:21:25 No.967446116

fu1404552.jpeg こんなのを直で見せられたらそりゃ惚れるとは思ってんすがね…

93 22/09/02(金)16:21:31 No.967446132

>ルフィはあの海一番のシャンカーだろ でも最強のシャンチになる素質あるだろ

94 22/09/02(金)16:21:37 No.967446151

>シャンクスってバカだっけ? ルフィと会った時の陽気な海賊団ムーブのことだろ あれも元はロジャーエミュっぽいけど

95 22/09/02(金)16:21:44 No.967446179

読み返すと初期は頑張ってる人に対しては手を差し伸べるって結構わかりやすい行動パターンしてる気がする

96 22/09/02(金)16:21:58 No.967446230

今頃麦わらの一味は海賊船にフランキーって名前つけてる連中だと思われてるのかな?

97 22/09/02(金)16:22:09 No.967446282

>シャンクスってバカだっけ? 一話冒頭の赤髪海賊団はどうみてもバカ集団

98 22/09/02(金)16:22:40 No.967446394

>シャンクスってバカだっけ? シリアスに不機嫌な雰囲気出して二日酔いだったりはしてる エースが挨拶に訪ねてきた時は知らん…

99 22/09/02(金)16:22:50 No.967446432

戦うことは手段であって目的じゃないので基本楽しくやってないんじゃって 未知は楽しいけど苦難苦闘でテンションあげるやつじゃないなこいつ

100 22/09/02(金)16:23:46 No.967446652

ルフィの力は自分が一番強くないと大切なもの守れないから持ってる力だし…

101 22/09/02(金)16:24:46 No.967446888

アラバスタでの人は死ぬぞとかウソップが金取られたことをはぐらかすためのほんでな?とかスレ画とかルフィっぽくねえなと思うことはあるんだけど 103巻まで描いててモノローグが殆どないからルフィの内心がさっぱり分からんのでじゃあルフィっぽさってなんだ?ってなる

102 22/09/02(金)16:24:46 No.967446892

>ルフィの力は自分が一番強くないと大切なもの守れないから持ってる力だし… 喪失のトラウマが後引きすぎてる

103 22/09/02(金)16:24:51 No.967446903

>fu1404552.jpeg >こんなのを直で見せられたらそりゃ惚れるとは思ってんすがね… 妹じゃなくて姉の方がガチになっちゃってるのはちょっとよくわからない

104 22/09/02(金)16:25:40 No.967447101

ルフィは普段わざとああいう明るいバカ演じてるんじゃないかって思うくらいルフィが誰かをさとしたりするシーンだと凄く真面目な顔する

105 22/09/02(金)16:26:08 No.967447209

>fu1404552.jpeg >こんなのを直で見せられたらそりゃ惚れるとは思ってんすがね… 正直ここはマジで格好いいと思う

106 22/09/02(金)16:26:11 No.967447217

>読み返すと初期は頑張ってる人に対しては手を差し伸べるって結構わかりやすい行動パターンしてる気がする 頑張ってないやつは嫌いだしな 頑張り始めたら手を差し伸べるけど

107 22/09/02(金)16:26:29 No.967447290

泣き虫なのがいいよね

108 22/09/02(金)16:26:30 No.967447295

ウソップ離脱のシーンは泣いてるしかないナミさんとかそれを割と真面目な雰囲気でいなしてるサンジとか 割とルフィに限らず珍しいものが見れた

109 22/09/02(金)16:27:26 No.967447513

ルフィの海賊のイメージがいつも馬鹿騒ぎしてるシャンクスとウタで自分も今海賊だからそう振舞ってるんだろう

110 22/09/02(金)16:27:36 No.967447552

戦うのが楽しい強くなるのが楽しい相手を上回るのが楽しいみたいな戦闘狂みたいな側面は一切ないなルフィ……

111 22/09/02(金)16:27:41 No.967447572

ウソップ再加入シーンでゾロがちゃんとけじめつけないと戻ってくるの認めねえって言うのが好きだわ やっぱあいつが副船長だわ

112 22/09/02(金)16:28:01 No.967447632

下手に敵の事情に同情せず意志を通す主人公って今となっては珍しいから爽快感あるよね

113 22/09/02(金)16:28:18 No.967447701

でもウォーターセブンあたりの大人っぽい顔立ちのルフィ好きだったんだよな…

114 22/09/02(金)16:28:28 No.967447734

>戦うのが楽しい強くなるのが楽しい相手を上回るのが楽しいみたいな戦闘狂みたいな側面は一切ないなルフィ…… カタクリ戦めっちゃ楽しんでたじゃねえか!

115 22/09/02(金)16:28:52 No.967447826

>ウソップ離脱のシーンは泣いてるしかないナミさんとかそれを割と真面目な雰囲気でいなしてるサンジとか >割とルフィに限らず珍しいものが見れた 普段だったらなにナミさん泣かしてんだ!ってキレてそうなもんだけどちゃんとわかってて説得に回ってんのが良い

116 22/09/02(金)16:29:17 No.967447918

>戦うのが楽しい強くなるのが楽しい相手を上回るのが楽しいみたいな戦闘狂みたいな側面は一切ないなルフィ…… カタクリ戦もカイドウ戦も割と楽しんでそうだった

117 22/09/02(金)16:29:41 No.967448025

>戦うのが楽しい強くなるのが楽しい相手を上回るのが楽しいみたいな戦闘狂みたいな側面は一切ないなルフィ…… こいつに勝たなきゃ行けない!って場面が多いからルフィの意思でこいつに勝ちたい!ってなったカタクリ戦はめっちゃ珍しい

118 22/09/02(金)16:30:15 No.967448164

スレ画のルフィエロすぎない?

119 22/09/02(金)16:30:52 No.967448306

今までは敵が自分の味方を殺そうとするから戦いを楽しむ余裕がなかったもんな…

120 22/09/02(金)16:31:18 No.967448404

>ウソップ再加入シーンでゾロがちゃんとけじめつけないと戻ってくるの認めねえって言うのが好きだわ >やっぱあいつが副船長だわ なあ!!!ウソップの第一声謝罪じゃなかったぞ!!!

121 22/09/02(金)16:31:29 No.967448442

最初から見てくとルフィも旅通してそれでもダイブ落ち着いてきてるというか大人にはなって来てんだなってなる

122 22/09/02(金)16:32:30 No.967448660

>なあ!!!ウソップの第一声謝罪じゃなかったぞ!!! 聞こえねェ

123 22/09/02(金)16:32:32 No.967448672

カイドウとかカタクリとか自分より確実に強い相手に挑むルフィかっこいいよね

124 22/09/02(金)16:32:37 No.967448696

fu1404580.jpg 個人的に一番カッコよく見えたルフィ

125 22/09/02(金)16:32:37 No.967448697

敵がどいつもこいつも真性の障害物でルフィの目指してる先を同じ目線でひた走ってるライバルみたいなのはいなかったからな…

126 22/09/02(金)16:32:44 No.967448730

>スレ画のルフィエロすぎない? 脇エッチだよね

127 22/09/02(金)16:33:27 No.967448882

>ルフィは普段わざとああいう明るいバカ演じてるんじゃないかって思うくらいルフィが誰かをさとしたりするシーンだと凄く真面目な顔する ルフィはシャンクスの姿を見てそういう風に振舞ってるところがあるし シャンクスも素のテンションの低さ的にロジャーの真似してそうだろ ロジャーは知らねェ

128 22/09/02(金)16:34:02 No.967449011

ロジャーも若い頃の帽子の下絶対カッコいいだろ

129 22/09/02(金)16:34:19 No.967449082

fu1404585.jpg

130 22/09/02(金)16:34:21 No.967449092

>ルフィはシャンクスの姿を見てそういう風に振舞ってるところがあるし >シャンクスも素のテンションの低さ的にロジャーの真似してそうだろ >ロジャーは知らねェ 黒ひげも演じてる感じあるよね

131 22/09/02(金)16:35:24 No.967449332

>>ウソップ離脱のシーンは泣いてるしかないナミさんとかそれを割と真面目な雰囲気でいなしてるサンジとか >>割とルフィに限らず珍しいものが見れた >普段だったらなにナミさん泣かしてんだ!ってキレてそうなもんだけどちゃんとわかってて説得に回ってんのが良い ゼフの影響もあって女に優しいけど それはそれとして男同士の誇りとか夢とかそういう話題になると同等以上に筋が見えるサンジ

132 22/09/02(金)16:35:28 No.967449358

>>ルフィはシャンクスの姿を見てそういう風に振舞ってるところがあるし >>シャンクスも素のテンションの低さ的にロジャーの真似してそうだろ >>ロジャーは知らねェ >黒ひげも演じてる感じあるよね エミュエミュの3皇と素のバギーが現四皇か

133 22/09/02(金)16:35:44 No.967449410

>黒ひげも演じてる感じあるよね 黒ひげはまだキャラ自体が分かってない部分があるからな 孤児だったのとか眠ってない自分に対して色々とありそうだけど

134 22/09/02(金)16:35:46 No.967449420

やっぱバギーが1番ロジャーの精神性に近いんじゃね?

135 22/09/02(金)16:35:53 No.967449444

カタクリ戦はバトルもかっこいいし無理して笑うところとカタクリの顔隠してあげるところでますます好きになった

136 22/09/02(金)16:37:20 No.967449745

自由に航海してたであろうロジャーの姿に憧れ不自由になった海でロジャーエミュしてる海賊達が健気だろ

137 22/09/02(金)16:37:36 No.967449808

>fu1404580.jpg >個人的に一番カッコよく見えたルフィ キレるのはわかるけど医者も一緒に殴り込みに行ったら誰がウソップを治療するんすかね…

138 22/09/02(金)16:38:10 No.967449929

>ゼフの影響もあって女に優しいけど >それはそれとして男同士の誇りとか夢とかそういう話題になると同等以上に筋が見えるサンジ こうやって見ると幼少期の経験がモロに人格形成してんなサンジ

139 22/09/02(金)16:38:42 No.967450047

>キレるのはわかるけど医者も一緒に殴り込みに行ったら誰がウソップを治療するんすかね… ウソップがこの程度の傷で大事あるわけないだろアホホホン

140 22/09/02(金)16:38:52 No.967450084

>やっぱバギーが1番ロジャーの精神性に近いんじゃね? 仲間バカにされてもなんとも思わないだろバギー

141 22/09/02(金)16:38:57 No.967450098

腐ってサル山のボスみたいなことやってる奴相手じゃ強さに関わらず燃えないのかもしれない カタクリやカイドウは真面目に頂点目指して頑張ってるから戦ってて楽しかったとか

142 22/09/02(金)16:39:09 No.967450147

>仲間向けルフィさん >fu1404457.jpg この辺すげえ師匠っぽい

143 22/09/02(金)16:39:11 No.967450160

>イケメンというか賢くなってるルフィはNGみたいね イーストブルー編は全部ダメになるだろ

144 22/09/02(金)16:39:14 No.967450167

>>fu1404580.jpg >>個人的に一番カッコよく見えたルフィ >キレるのはわかるけど医者も一緒に殴り込みに行ったら誰がウソップを治療するんすかね… Mr.4戦を見てるチョッパーだから大丈夫と判断した

145 22/09/02(金)16:39:17 No.967450177

>クソみたいな世界だってことも認識してるのはちょっと驚いた それ込で今回の映画の新時代を作るためって言葉と黒ひげの人の夢は終わらねえ!が対になってるんだなって

146 22/09/02(金)16:39:22 No.967450199

>>キレるのはわかるけど医者も一緒に殴り込みに行ったら誰がウソップを治療するんすかね… >ウソップがこの程度の傷で大事あるわけないだろアホホホン 所詮鹿か

147 22/09/02(金)16:39:37 No.967450268

fu1404593.jpg 誰かを助けに行くときは割とかっこよくなるよね

148 22/09/02(金)16:40:20 No.967450409

ラブーンに仲間食われるところもいいよね

149 22/09/02(金)16:41:20 No.967450657

>自由に航海してたであろうロジャーの姿に憧れ不自由になった海でロジャーエミュしてる海賊達が健気だろ まあ海が不自由になった原因の一端はロジャーなんだが…

150 22/09/02(金)16:41:21 No.967450664

>>エースと兄弟なんだな…って顔してるよね >いや血は繋がってないだろ… 環境と性格で顔は変わるよ 天竜人見たらわかるだろ

151 22/09/02(金)16:41:38 No.967450727

>こうやって見ると幼少期の経験がモロに人格形成してんなサンジ 虐待受けて捨てられて拾われた先もまた襲撃されて難波して 数十日も遭難して死にかけた挙げ句クソジジイたちに一生かかっても返せない(と思ってる)恩受けたからな

152 22/09/02(金)16:41:40 No.967450733

そもそもサンジウソップには妙に優しいよな…

153 22/09/02(金)16:41:41 No.967450734

>fu1404593.jpg ウソップが真っ当に格好いい 最近だとなかなか見れない

154 22/09/02(金)16:41:54 No.967450789

>それ込で今回の映画の新時代を作るためって言葉と黒ひげの人の夢は終わらねえ!が対になってるんだなって 単語の意味は違うからだけど寝たことないから夢を見た経験のない人間が夢は終わらないって何か複雑な言葉だな

155 22/09/02(金)16:43:00 No.967451043

パンチの打ち方を知ってるかって…?はめちゃめちゃかっこいいよな…

156 22/09/02(金)16:43:48 No.967451216

>>fu1404593.jpg >ウソップが真っ当に格好いい >最近だとなかなか見れない 劇場版を見ろ

157 22/09/02(金)16:43:55 No.967451239

これの直前にサンジがルフィ蹴り飛ばしたシーンで ナミの方に蹴らない配慮もできないほど余裕なくなってるってのはなるほどと思った

158 22/09/02(金)16:44:10 No.967451298

>そもそもサンジウソップには妙に優しいよな… ルフィは船長 マリモはマリモ ウソップは友達

159 22/09/02(金)16:44:34 No.967451404

ここのルフィめちゃくちゃカッコよくて好きなのおれ?

160 22/09/02(金)16:45:11 No.967451542

有名なとこだと人は死ぬぞとかかなあルフィがかっこいいの

161 22/09/02(金)16:46:19 No.967451793

ルフィをいっぱい語れてよかった良いスレに出会えて感謝

162 22/09/02(金)16:48:06 No.967452201

>そもそもサンジウソップには妙に優しいよな… ゾロは精神的に安定してるからあんまり気を遣わないんだと思う メンタル弱い相手にはルフィなりに気を遣ってる事が多い

163 22/09/02(金)16:48:26 No.967452278

つかう?

164 22/09/02(金)16:49:08 No.967452437

もっかい笑ったらウソップを殺す

165 22/09/02(金)16:49:31 No.967452518

>メンタル弱い相手にはルフィなりに気を遣ってる事が多い 同行者が非戦闘員とか女子供の時のゾロはそれなりに頼れる

166 22/09/02(金)16:49:34 No.967452535

>ここのルフィめちゃくちゃカッコよくて好きなのおれ? おまえ アニピースの1015話もすごくかっこいいからオススメしてるのが俺

167 22/09/02(金)16:51:24 No.967452946

>そもそもサンジウソップには妙に優しいよな… ウソップに厳しい一味はウソップ しかいないからな

168 22/09/02(金)16:51:36 No.967452999

ガープとかも割とオンオフあるタイプ ドラゴンは常に真面目モード

169 22/09/02(金)16:52:16 No.967453169

ゾロとかウソップに甘すぎるくらい甘い

170 22/09/02(金)16:52:21 No.967453186

W7頃の絵柄とルフィのこういう一面相性いいと思う

171 22/09/02(金)16:52:42 No.967453274

ゾロがウソップに甘いシーン教えて 言われてみたら見たくなってきた

172 22/09/02(金)16:52:52 No.967453310

>ドラゴンは常に真面目モード まあバカ真面目じゃなきゃ革命家なんてやらんよなって

173 22/09/02(金)16:52:54 No.967453320

>ゾロとかウソップに甘すぎるくらい甘い むしろあの一味でウソップに厳しいの誰だよ

174 22/09/02(金)16:53:16 No.967453428

チョッパーは割と全員から可愛がられている

175 22/09/02(金)16:53:30 No.967453476

>>ゾロとかウソップに甘すぎるくらい甘い >むしろあの一味でウソップに厳しいの誰だよ ウソップ

176 22/09/02(金)16:53:51 No.967453554

>>ドラゴンは常に真面目モード >まあバカ真面目じゃなきゃ革命家なんてやらんよなって 父親が下手に正義を叩き込みつつ世界の歪さを教えちゃったから間違ったルートに進んじゃった例

177 22/09/02(金)16:54:07 No.967453610

>>むしろあの一味でウソップに厳しいの誰だよ >ウソップ そうだね…

178 22/09/02(金)16:54:20 No.967453672

一味とかと居るときはバカやってるけど 一人になると途端にクレバーになるよな

179 22/09/02(金)16:54:34 No.967453729

>ゾロがウソップに甘いシーン教えて 聞こえねぇ

180 22/09/02(金)16:54:45 No.967453778

>ゾロがウソップに甘いシーン教えて >言われてみたら見たくなってきた ドラム島の守衛のおっさんをウソップが運ぶけど全然進まないから変わりに運ぶシーンのやりとり好き

181 22/09/02(金)16:54:50 No.967453799

スレ画の腋エロすぎる

182 22/09/02(金)16:54:56 No.967453817

>ゾロがウソップに甘いシーン教えて >言われてみたら見たくなってきた ウソップ の故郷の村の回守るために戦う辺りから 既にめちゃくちゃ甘いよ?

183 22/09/02(金)16:55:00 No.967453828

>一味とかと居るときはバカやってるけど >一人になると途端にクレバーになるよな 仲間がいると無意識の内に頼れて余裕出来るから…

184 22/09/02(金)16:55:19 No.967453906

当然だけどクルー全員他のクルー大好きだよね いやナミさんからブルックはちょっと怪しいかも嫌いではないだろうけど

185 22/09/02(金)16:55:33 No.967453951

>ドラム島の守衛のおっさんをウソップが運ぶけど全然進まないから変わりに運ぶシーンのやりとり好き わかってるよ…

186 22/09/02(金)16:56:04 No.967454064

fu1404625.jpg

187 22/09/02(金)16:56:10 No.967454086

>読み返すと初期は頑張ってる人に対しては手を差し伸べるって結構わかりやすい行動パターンしてる気がする 頑張ろうともせずに泣き言言ってる相手には厳しいけど頑張るけど力が足りたいという相手には力を貸してあげるってスタンスだよね

188 22/09/02(金)16:56:23 No.967454125

仲間と一緒(シャンクスとか一味とか)→たのしい! 1人→生きなきゃ

189 22/09/02(金)16:56:29 No.967454149

>ゾロがウソップに甘いシーン教えて >言われてみたら見たくなってきた 寝ろバカ 疲れてんだよお前

190 22/09/02(金)16:57:12 No.967454300

いろんな所いっていろんな(いい)奴と出会っていろんな美味いもの食いたい ってだけなのに嫌なやつと戦いがついてくる…

191 22/09/02(金)16:57:15 No.967454319

俺は一人だと奇行するタイプだからルフィと真逆だ

192 22/09/02(金)16:57:24 No.967454353

ロビンちゃんとかもあれで仲間大好きなのかわいいだろ

193 22/09/02(金)16:57:51 No.967454450

ゾロはロビン相手にも空島で俺はお前を信用してねえと言いつつ女だぞしてエネルから助けたりしてるしダダ甘だぞ

194 22/09/02(金)16:57:56 No.967454469

ゾロはそもそも他人を馬鹿にすることがほぼ無い ハチの事は馬鹿だと思ってる

195 22/09/02(金)16:58:08 No.967454512

よくケンカしてるゾロとサンジもここぞってところで意気投合してて仲いいよな

196 22/09/02(金)16:58:32 No.967454600

まずい 濃厚なゾロウソァーが集まってきた

197 22/09/02(金)16:59:03 No.967454726

>ゾロはそもそも他人を馬鹿にすることがほぼ無い >ハチの事は馬鹿だと思ってる サンジは?

198 22/09/02(金)16:59:16 No.967454770

ゾロはチョッパー洗ってやったり面倒見がいいんだ

199 22/09/02(金)16:59:33 No.967454846

いまいちよくわからんのはフランキーだ

200 22/09/02(金)17:00:54 No.967455163

>いまいちよくわからんのはフランキーだ 後方保護者面だよ ブルックとかジンベエとかもそう

201 22/09/02(金)17:01:31 No.967455310

アラバスタまで見てるけど別にゾロとサンジってここらへんまでは割と仲良くしてるんだよな 酒ついでやったりしてるし

202 22/09/02(金)17:01:39 No.967455338

>>いまいちよくわからんのはフランキーだ >後方保護者面だよ >ブルックとかジンベエとかもそう 基本は一味の方針には関わらないけどたまにゲキ入れたり手助けしたりしてくれる人

203 22/09/02(金)17:01:50 No.967455392

fu1404637.jpg

204 22/09/02(金)17:02:09 No.967455459

ゾロサンジはいうほどギスってるわけでもないしな ただ俺の方がすごい!って張りあってるだけ 子供か

205 22/09/02(金)17:06:01 No.967456369

>ゾロサンジはいうほどギスってるわけでもないしな >ただ俺の方がすごい!って張りあってるだけ >子供か 10代だろ

206 22/09/02(金)17:07:05 No.967456607

>>ゾロはそもそも他人を馬鹿にすることがほぼ無い >>ハチの事は馬鹿だと思ってる >サンジは? 人じゃないだろ

207 22/09/02(金)17:07:08 No.967456622

酒飲んでんじゃねえ

↑Top