22/09/02(金)14:18:03 日本も... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/02(金)14:18:03 No.967418128
日本もやらないかな
1 22/09/02(金)14:23:09 No.967419230
ポスティングしかできない人が死んでしまう
2 22/09/02(金)14:26:17 No.967419897
これ本当になんとかしてほしい
3 22/09/02(金)14:30:54 No.967420906
紙資源の節約にいいですね あと広告をFAXで毎日送りつけてくる業者も死罪にしてください
4 22/09/02(金)14:33:14 No.967421394
>あと広告をFAXで毎日送りつけてくる業者も死罪にしてください ついでにWEB広告もお願いします
5 22/09/02(金)14:33:48 No.967421524
ゴミを備え付けのゴミ箱に放り込む前に 大事なものが混ざってないか確認するの面倒くさいんだよ
6 22/09/02(金)14:34:57 No.967421809
>ついでにWEB広告もお願いします これ死んだらアドネットワーク側が死んでしまう
7 22/09/02(金)14:35:40 No.967421978
>ポスティングしかできない人が死んでしまう 死んでしまっでかまわない!
8 22/09/02(金)14:36:25 No.967422132
チラシ入れるなってポストに書いておくとかなり減る それでも入ってくるチラシには電話して入れないでって言う ってやってもゼロにはならないので禁止してほしい
9 22/09/02(金)14:36:31 No.967422153
SDGs云々言うならレジ袋よりまずこれやめさせるべきだね!
10 22/09/02(金)14:36:47 No.967422213
ウェブ広告出すのは仕方ないとしても 興味ないのを延々表示させるのはやめてほしい あとタッチしたら則別窓開くやつは広告主ごと滅んでほしい
11 22/09/02(金)14:37:41 No.967422417
マジで資源の無駄以外の何者でもないからな 広告したかったらオンラインで勝手にやってくれ
12 22/09/02(金)14:37:53 No.967422465
広告ちょくちょくおかしいの出て来るからなんとかして
13 22/09/02(金)14:38:51 No.967422679
>マジで資源の無駄以外の何者でもないからな >広告したかったらオンラインで勝手にやってくれ 了解!(画面に追従する広告)
14 22/09/02(金)14:39:26 No.967422820
不動産のチラシとか誰が必要としてんだ 近所のピザ屋のクーポン付ビラだけ持ってこい
15 22/09/02(金)14:40:41 No.967423070
底辺向けワークして存続させないといけないとか言う無駄すぎる理由
16 22/09/02(金)14:42:11 No.967423395
新聞に折込依頼したほうが確実だし新聞取ってないような層はチラシなんか見ないしマジで需要がわからん
17 22/09/02(金)14:42:24 No.967423433
fu1404364.jpg
18 22/09/02(金)14:42:45 No.967423512
スパム業者を軒並み噛み殺したいスパムドッグは相当数いると思う
19 22/09/02(金)14:43:31 No.967423664
フランスにも郵便受けにチラシを入れるってあるのか
20 22/09/02(金)14:43:43 No.967423706
FAX送りつけてくるのマジでなんなんだろうな 紙とトナー代請求すんぞ
21 22/09/02(金)14:43:48 No.967423723
気候変動って言っとけば何でもできる気がする
22 22/09/02(金)14:44:24 No.967423860
10枚くらい同じのが投函されてたときは流石に我慢できなかった
23 22/09/02(金)14:44:38 No.967423907
スパムメールも電力ん無駄だから違法にしようぜ
24 22/09/02(金)14:44:51 No.967423956
気候変動対策で目に見えて人類に良い影響のある対策初めて見た
25 22/09/02(金)14:45:33 No.967424091
>No.967423433 これの続きでテプラでお断りすると多少効果あるみたいだな
26 22/09/02(金)14:46:20 No.967424270
生ゴミ入れる袋に先にぶち込んでおくといい
27 22/09/02(金)14:47:08 No.967424430
>fu1404364.jpg ポスティングは底辺投函以外がごねるから難しいよな
28 22/09/02(金)14:47:20 No.967424477
ポスティング禁止! 投函されたら広告主に苦情入れます ってテプラしたら入らなくなったよ
29 22/09/02(金)14:47:55 No.967424588
メシ屋のチラシだけ入れてくれ
30 22/09/02(金)14:48:30 No.967424704
ここ含め反社会的なサイトにクソ広告があるのはわかるけど普通のサイトならもうちょっとまともな広告を出してくれよ 聞いてるかYouTube
31 22/09/02(金)14:49:10 No.967424842
>メシ屋のチラシだけ入れてくれ 昔営業ついでにこれやってたけど まあ禁止のところに入れなかったよ
32 22/09/02(金)14:49:23 No.967424901
>ポスティング禁止! >投函されたら広告主に苦情入れます >ってテプラしたら入らなくなったよ 中には苦情入れると反応あるとポイントになるとされてポスティングしてこいって種のポスティングもあるよ
33 22/09/02(金)14:49:40 No.967424958
なんでテプラだと効果あるんだろう…
34 22/09/02(金)14:51:01 No.967425257
まぁネット広告は見る側がある程度殺す手段はあるから…
35 22/09/02(金)14:51:09 No.967425291
わざわざテプラ使ってまで手間かける方が厄介そうだから
36 22/09/02(金)14:51:29 No.967425354
>>ポスティング禁止! >>投函されたら広告主に苦情入れます >>ってテプラしたら入らなくなったよ >中には苦情入れると反応あるとポイントになるとされてポスティングしてこいって種のポスティングもあるよ クソすぎる
37 22/09/02(金)14:57:00 No.967426577
チラシって物理的に結構使うから好きだけど そんな嫌?
38 22/09/02(金)14:57:42 No.967426732
必要のない仕事は時代と共に無くなっていってほしい
39 22/09/02(金)14:59:35 No.967427138
ぼろいアパートにマンションのチラシ配るなんて意味あるのかな
40 22/09/02(金)15:04:38 No.967428287
>ポスティングしかできない人が死んでしまう 日本人の心がプラスチックになったと嘆く爺さんも似たようなクチだ 時代が進めば仕事が変わるのは仕方ないんだ
41 22/09/02(金)15:05:40 No.967428554
チラシの中にハガキとか書類が紛れ込むのがダメ 毎日捨てろって言われたらそれまでだけど
42 22/09/02(金)15:08:03 No.967429174
>聞いてるかYouTube ヒロウォーズの広告ハ誰がつくてるのか?この騎士はなぜいつも負けているのか? みなさん知りたいですよね?
43 22/09/02(金)15:11:20 No.967429958
素晴らしい というか郵便受け自体不要 回覧板もこの世から消えて無くなるべき
44 22/09/02(金)15:12:05 No.967430127
見なくていいもん見て仕分ける判断こっちに押し付けんなよってのが根源 根源の不快さそのままに技術発展したのがスパムメール もちろん地元の非チェーン店舗のチラシとかたまにはいい出会いもあるけど1のために地域によっては100も1000もゴミクズ押し込まれるからな
45 22/09/02(金)15:13:38 No.967430498
せめて裏面印刷無しにして買い物メモに出来るようにしろ
46 22/09/02(金)15:13:46 No.967430527
天ぷら揚げる時とかGを処分する時に便利なんだわ
47 22/09/02(金)15:14:11 No.967430621
>ついでにWEB広告もお願いします 広告多すぎて転送量がかかって電気代がたくさんかかるから自然に優しくするためにゆるやかに規制したほうがいいと思います
48 22/09/02(金)15:27:26 No.967433914
web広告はエロいのしか出ないから嫌い エロいひとって思われちゃう
49 22/09/02(金)15:28:40 No.967434194
WEB広告は昔の下の方にバナーだけあるとか文字1行みたいなシンプルな形に戻るなら生きててもいいよ 誤クリック狙いは死ね
50 22/09/02(金)15:28:42 No.967434198
web広告だってトラフィックにかかる電力考えると相当なものと思われる
51 22/09/02(金)15:30:36 No.967434628
>WEB広告は昔の下の方にバナーだけあるとか文字1行みたいなシンプルな形に戻るなら生きててもいいよ 寿司 王国
52 22/09/02(金)15:35:29 No.967435799
ミカンの皮入れ作ってくれるばあちゃんの仕事を奪うな
53 22/09/02(金)15:36:10 No.967435962
郵便物届かないな
54 22/09/02(金)15:40:10 No.967436867
ポスティングバイトやったことあるけど その時のチラシは対象年齢層がネットとか上手く使えないような高齢者がメインターゲットのやつだったなー 新聞折込は昔は使えたけど 今は購読者減ってるから効果が薄くなりつつあるって
55 22/09/02(金)15:41:04 No.967437084
オンラインも6割以上が広告で通信資源をバリバリ無駄に使ってるぞ
56 22/09/02(金)15:42:04 No.967437308
少なくとも動画広告廃止しろ
57 22/09/02(金)15:42:39 No.967437451
自分がやった時は宅配寿司とか宅配ピザとかマンションのチラシばっかだったな 色々雑多にやるのかと思ってたから風俗系のチラシはどういうところが入れてるんだろと思った
58 22/09/02(金)15:43:36 No.967437681
ピザと寿司だけ許すよ
59 22/09/02(金)15:44:02 No.967437772
>オンラインも6割以上が広告で通信資源をバリバリ無駄に使ってるぞ 今は紙の話
60 22/09/02(金)15:44:13 No.967437818
引っ越す前の家主が「チラシ投函禁止」のシールを残していったのでありがたく剥がさずにおいてある
61 22/09/02(金)15:44:37 No.967437906
竹紙がもっと廉価に作れるようになったらいいのに
62 22/09/02(金)15:45:35 No.967438112
>竹紙がもっと廉価に作れるようになったらいいのに 竹簡を使おう
63 22/09/02(金)15:45:41 No.967438133
郵便局公認ポスティングサービス最近始まらなかったっけ?
64 22/09/02(金)15:48:44 No.967438808
広告クリックに報酬があるとクリックさせる方向に行くよな
65 22/09/02(金)15:59:12 No.967441169
フランスは何かと極端な規制するけどポスティング禁止はいいな…
66 22/09/02(金)15:59:25 No.967441216
>引っ越す前の家主が「チラシ投函禁止」のシールを残していったのでありがたく剥がさずにおいてある 効果ある?
67 22/09/02(金)16:01:17 No.967441590
素晴らしいな
68 22/09/02(金)16:01:52 No.967441701
>フランスは何かと極端な規制するけどポスティング禁止はいいな… このまま欧米各国や東南アジアに拡がればやっと日本も動くって感じじゃないかな… 何やるにも遅いし様子見するんだもの
69 22/09/02(金)16:02:51 No.967441925
近所の映画館の割引や出前のチラシも無くなるのは勿体無いかな
70 22/09/02(金)16:12:06 No.967443971
WEB広告とかリアルで考えれば水道管に混ぜ物されてるようなもんだぞ もっと憎しみを育め
71 22/09/02(金)16:16:28 No.967444972
一週間だけポスティングやったことあるけどマジ無理 自分ならろくに目もくれないゴミ同然のチラシと冊子を投函し続けるの苦痛すぎる
72 22/09/02(金)16:18:40 No.967445498
うちはでかい団地でノルマ達成しやすい狩場なのか大量にチラシ入れられる 捨てる時自動車税の督促状も紛れてて捨てちゃったからクソだわ
73 22/09/02(金)16:18:56 No.967445558
見てる側の邪魔にならずいっそ気付かないぐらいすんなり入ってくる広告なら… サブリミナル広告じゃん…駄目だな
74 22/09/02(金)16:23:31 No.967446592
>ポスティングしかできない人が死んでしまう むしろポスティングだけで生活できるプロフェッショナルなんかいたらいくらでも就職先あるだろ…
75 22/09/02(金)16:25:03 No.967446947
うちのポストに入ってたからテプラ貼るぐらいにキレてる隣人の所に入れてあげるね…
76 22/09/02(金)16:29:04 No.967447865
選挙シーズンの後援会チラシ