虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 夢を あ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/02(金)12:08:07 No.967384206

    夢を ありがとう

    1 22/09/02(金)12:08:56 No.967384431

    前回の引きはギャグだと思ってたのに…

    2 22/09/02(金)12:09:53 No.967384680

    まあ死んでるよな…

    3 22/09/02(金)12:11:09 No.967385005

    これで生きてたら流石に化け物だ

    4 22/09/02(金)12:11:13 No.967385017

    メチャメチャめんどくさいジジイだと思ってたけど心のなかではみんなを称賛してたのが泣ける

    5 22/09/02(金)12:13:14 No.967385557

    さすがにお腹割かれて生きてるとは思わんけど粋な人のせいで疑念を抱いてしまう

    6 22/09/02(金)12:14:27 No.967385903

    フラペコを高く評価できる奴は有能 有能な人が死んでしまった

    7 22/09/02(金)12:15:23 No.967386170

    鍵は出たけど腹の中から出てきたとはまだ確定してないし…

    8 22/09/02(金)12:15:23 No.967386175

    バトルシーンの迫力すごいじゃないですか! 絶対やってたでしょ!

    9 22/09/02(金)12:15:37 No.967386241

    次回には今回のヒキを台無しにする生還を果たすんだろ!?そうであってくれよ……

    10 22/09/02(金)12:16:21 No.967386442

    でもクルツさんの過激さからすると 生き残り続けても困る絶妙なラインで…

    11 22/09/02(金)12:16:22 No.967386448

    恥ずかしい幻覚見えてないから死んでるよ

    12 22/09/02(金)12:16:29 No.967386476

    絵に描いたような老害かと思ったら有能な奴らの中でも特に有能で人情持った爺さんだった

    13 22/09/02(金)12:16:54 No.967386604

    バトル普通に勝ちそうだったのに…

    14 22/09/02(金)12:17:28 No.967386794

    この漫画完全に死んでも次の話で生きてることあるからな……

    15 22/09/02(金)12:18:15 No.967387008

    >バトル普通に勝ちそうだったのに… レジャットさんがあそこで死んだら話が締まらなすぎる…

    16 22/09/02(金)12:18:45 No.967387164

    クルツさんカッコ良すぎる…

    17 22/09/02(金)12:19:00 No.967387233

    こんな良い顔で別れたらびっくりして声出るわな

    18 22/09/02(金)12:19:02 No.967387242

    人間が痛みに!勝てるわけないだろォ!

    19 22/09/02(金)12:20:12 No.967387593

    >メチャメチャめんどくさいジジイだと思ってたけど心のなかではみんなを称賛してたのが泣ける 薄っぺらい救世主崇拝じゃなく救世主の伝説が厳しい奴隷生活を生きる希望だったんだよね…

    20 22/09/02(金)12:20:32 No.967387692

    ギャグでやった人間が痛みに勝てる訳ないだろがシリアスに効いてて凄い

    21 22/09/02(金)12:20:53 No.967387795

    ワシは60年間奴隷生活で拷問も受けてたけど貴様は?

    22 22/09/02(金)12:21:04 No.967387851

    痛みに勝てるから腹裂かれても 我慢して自分で縫うとかできるかもしれない

    23 22/09/02(金)12:21:11 No.967387895

    この漫画どんどん殺陣の迫力上がってない?

    24 22/09/02(金)12:21:24 No.967387956

    フラペコが必死で止めようとするの辛い

    25 22/09/02(金)12:21:36 No.967388030

    地獄のような日々のモノローグをねじ伏せる言葉

    26 22/09/02(金)12:21:42 No.967388064

    >この漫画どんどん殺陣の迫力上がってない? 作者さんうますぎますよ!やってたでしょ!

    27 22/09/02(金)12:21:55 No.967388133

    前回の退場しそうなヒキから普通に退場すると思わないだろ

    28 22/09/02(金)12:22:01 No.967388165

    まさかこの漫画で涙目になるとは思わなかった 情緒がジェットコースターでぐちゃぐちゃだよ

    29 22/09/02(金)12:22:01 No.967388167

    >ワシは60年間奴隷生活で拷問も受けてたけど貴様は? 人間が痛みに!!! 勝てるわけないだろォ!!

    30 22/09/02(金)12:22:24 No.967388285

    殺し合いには勝ったけど勝負ではズタボロに負かされた

    31 22/09/02(金)12:22:49 No.967388430

    いまクルツさん笑ってたんです!の笑顔を最後に持ってくるのうますぎる…

    32 22/09/02(金)12:23:45 No.967388741

    一気にレジャット薄っぺらくなったな

    33 22/09/02(金)12:24:30 No.967388989

    我慢ノーツの1枚でも出したら処分が面倒なのはキツい

    34 22/09/02(金)12:25:13 No.967389224

    >いまクルツさん笑ってたんです!の笑顔を最後に持ってくるのうますぎる… 変顔とかギャグ顔じゃなくマジで良い笑顔だったからな…

    35 22/09/02(金)12:25:15 No.967389243

    レジャットさんがハァハァいうぐらい戦えるってどんだけ強いんだよ…

    36 22/09/02(金)12:26:36 No.967389688

    >レジャットさんがハァハァいうぐらい戦えるってどんだけ強いんだよ… 奴隷の生き残りとかフィジカル強者なのは前提だろうから…

    37 22/09/02(金)12:27:05 No.967389837

    ドラクエ5の主人公だって奴隷生活でムキムキになってただろ それより何倍も長く奴隷やってたんだから強いって

    38 22/09/02(金)12:27:11 No.967389887

    牢屋の鍵を最後にけとばすくらいやりそうだな…

    39 22/09/02(金)12:28:51 No.967390401

    レジャットさんも今までの活躍見るにその後痛みに耐えられるようになったように見えるけどな

    40 22/09/02(金)12:29:44 No.967390684

    むしろレジャットさんはねっとりと濃くなったと思う

    41 22/09/02(金)12:30:18 No.967390880

    レジャットさんの強さは痛みの耐性じゃなくて叡智だからな…

    42 22/09/02(金)12:30:55 No.967391077

    自分でやることの痛みはどうしてもな…

    43 22/09/02(金)12:30:57 No.967391086

    ガブール人の救世主目指してたのに帝国側に付くってどんな人生だったんだレジャットさん

    44 22/09/02(金)12:31:01 No.967391116

    傷一つから幼少期の忘れたい記憶と本音の部分推測されるの怖すぎるてしょ…

    45 22/09/02(金)12:31:16 No.967391193

    >レジャットさんの強さは痛みの耐性じゃなくて叡智だからな… 救世主になろうとして痛みに負けたヘタレのレス

    46 22/09/02(金)12:31:21 No.967391217

    レジャットさん初めて地が見えたな…

    47 22/09/02(金)12:32:09 No.967391483

    ここまで笑ってるシーンなかったんだなクルツさん

    48 22/09/02(金)12:32:16 No.967391517

    最終的に革命の理想を押し付けすぎて邪魔になるやつだと思ってたから超カッコよくてびっくりした

    49 22/09/02(金)12:32:21 No.967391544

    >傷一つから幼少期の忘れたい記憶と本音の部分推測されるの怖すぎるてしょ… クルツさんは60年も奴隷やってて生き残った男だからな それぐらいの洞察力がなきゃ生き残れなかっただろう

    50 22/09/02(金)12:32:22 No.967391552

    来週で妄想が佳境に入るかもしれない

    51 22/09/02(金)12:32:31 No.967391606

    枠組みの中しか見てない人間と枠組みの外を見たい人間の差…

    52 22/09/02(金)12:32:49 No.967391711

    >>この漫画どんどん殺陣の迫力上がってない? >作者さんうますぎますよ!やってたでしょ! バトルに期待してない漫画だから褒められるんですよ!

    53 22/09/02(金)12:33:15 No.967391855

    >ガブール人の救世主目指してたのに帝国側に付くってどんな人生だったんだレジャットさん 付くって言うか最初から奴隷とかじゃなくヴィクト人の家庭に生まれてるからね ガブール人とのハーフって理由だけで生まれ育った祖国を潰すとなる程には破滅願望とか持ってないんだ

    54 22/09/02(金)12:33:23 No.967391895

    >ガブール人の救世主目指してたのに帝国側に付くってどんな人生だったんだレジャットさん ガブール人を救うには帝国の中から変えていくしかない! なお今は

    55 22/09/02(金)12:33:43 No.967392004

    絵柄が独特なだけで お札で弾防ぐシーンとか画力はもともとあるんですよ!

    56 22/09/02(金)12:33:47 No.967392026

    ルーク一行でも過激派だったからここでの退場が理想かもしれない

    57 22/09/02(金)12:35:11 No.967392462

    天才のせいで再来週まで疑念が残るの酷い 天才のせいで…

    58 22/09/02(金)12:35:28 No.967392545

    >ガブール人とのハーフって理由だけで生まれ育った祖国を潰すとなる程には破滅願望とか持ってないんだ 狂信に至るほどの熱量が無いんだろうなぁ それでも頭良いし才覚もあるのでそれなりの地位につけてしまったのが不幸

    59 22/09/02(金)12:36:17 No.967392825

    レジャットは城を捜索しに来たその足で赤ちゃんと一戦交えたあとで さらに今回は得物のリーチの差がある とはいえジジイ強い…

    60 22/09/02(金)12:37:01 No.967393045

    フラペコくん命がなにより大事って言ってたのに他人のために命賭けてたじゃん! は確かに言われてみればそうである

    61 22/09/02(金)12:37:26 No.967393181

    画力がなんか急速に安定しだしたの話の通じないバカ編終わってからじゃない? ていうかあの時期は異様に絵が荒れてた気がする

    62 22/09/02(金)12:37:36 No.967393235

    改めて思うとモブのガブール人も信じられないくらい覚悟決まってるんだよな…

    63 22/09/02(金)12:37:43 No.967393272

    演出も独特じゃねぇかなぁ!?

    64 22/09/02(金)12:38:08 No.967393410

    >改めて思うとモブのガブール人も信じられないくらい覚悟決まってるんだよな… 自殺はダメだからね!

    65 22/09/02(金)12:38:34 No.967393558

    >来週で妄想が佳境に入るかもしれない どんな戦いだったかざっくり再現してみよう

    66 22/09/02(金)12:38:44 No.967393611

    今更こんな爺さんがなにすんの? →うわめっちゃ強い…

    67 22/09/02(金)12:39:01 No.967393698

    こういう老人が最後の命を使って後を託す展開に弱い

    68 22/09/02(金)12:39:16 No.967393782

    自決はできても拷問には耐えられない 痛みに勝てる人間はいない!

    69 22/09/02(金)12:39:39 No.967393905

    腹割いて取り出したのかと思うとひぇってなる

    70 22/09/02(金)12:40:10 No.967394065

    勝てるんだなこれが!

    71 22/09/02(金)12:40:28 No.967394159

    何でも喋りますん!したやつとはえらい違いだ

    72 22/09/02(金)12:40:30 No.967394177

    こんなフィジカル強者だったとか聞いてないよ!

    73 22/09/02(金)12:40:45 No.967394250

    迫力がすげえ

    74 22/09/02(金)12:40:47 No.967394259

    私の番かぁって言って本当にその次の回で散るやつがいるか

    75 22/09/02(金)12:41:01 No.967394340

    >>ガブール人とのハーフって理由だけで生まれ育った祖国を潰すとなる程には破滅願望とか持ってないんだ >狂信に至るほどの熱量が無いんだろうなぁ >それでも頭良いし才覚もあるのでそれなりの地位につけてしまったのが不幸 ガブール人に対する差別はあるけどハーフでも能力があれば出世できる社会だからね 世界全部をぶっ壊す動機も欲求も無いからレジャットさんには救世主適正が無いのだ

    76 22/09/02(金)12:41:20 No.967394434

    タイトル的にはルークが逃げ延びたらもう終わっちゃうんだよな あと数週でレジャットさんもグレシャムともカタがつくんだろうか

    77 22/09/02(金)12:41:36 No.967394510

    信念の理由?ありはしませんよそんなの!

    78 22/09/02(金)12:41:46 No.967394560

    なりたかったの!? 救世主!!

    79 22/09/02(金)12:42:33 No.967394782

    世界経済壊れちゃう成功したらハル姉パートどうなるんだ

    80 22/09/02(金)12:44:25 No.967395315

    レジャットさんはルーク最後は守ってくれ

    81 22/09/02(金)12:44:47 No.967395428

    4巻読み返してるけどグレシャムの交渉とガブール人排除うますぎる…

    82 22/09/02(金)12:44:53 No.967395468

    >世界経済壊れちゃう成功したらハル姉パートどうなるんだ ルークは壊したくない方だから…

    83 22/09/02(金)12:45:02 No.967395507

    能力は人よりもあるのに身の置き所がないから救世主ってわかりやすい器がほしかったんじゃないの オカルト信じきれない理性があったから結果的に秩序側に身を置くことになってるけど

    84 22/09/02(金)12:45:25 No.967395605

    そうか! 君は守りたいものが無くて 卓越した能力に見合った大儀がほしいだけだから 痛くて諦めたんだね かわいそ…

    85 22/09/02(金)12:45:53 No.967395744

    >一気にレジャット薄っぺらくなったな 俺は魅力増したと思う

    86 22/09/02(金)12:46:54 No.967396024

    弱み見せると薄いとか雑魚扱いする読者たまにいる

    87 22/09/02(金)12:47:01 No.967396061

    一緒にバカやったコレットちゃんやヨゼンがレジャットの守るものになったりしないかな

    88 22/09/02(金)12:47:30 No.967396215

    底は見えたけど薄っぺらくなったとは思わんな…

    89 22/09/02(金)12:47:30 No.967396216

    能力が異様に高いだけで空虚なのがバレていい味出てるよね…

    90 22/09/02(金)12:47:58 No.967396364

    レジャットの救世主に対する感情が補強されたのめちゃくちゃ上手いと思う やってたでしょ?

    91 22/09/02(金)12:48:26 No.967396491

    ルークが住んでた村から金が取れる伏線どうやって回収するんだろうな

    92 22/09/02(金)12:48:34 No.967396527

    >そうか! >君は守りたいものが無くて >卓越した能力に見合った大儀がほしいだけだから >痛くて諦めたんだね >かわいそ… それもハーフという出自のせいで身の置き場をどちらの社会でも見つけられなかったせいだから… ガブール人になるには賢すぎたしヴィクト人のままで終わるには承認欲求が大きすぎた

    93 22/09/02(金)12:48:38 No.967396543

    >レジャットの救世主に対する感情が補強されたのめちゃくちゃ上手いと思う >やってたでしょ? …ズキン

    94 22/09/02(金)12:48:45 No.967396582

    >>>この漫画どんどん殺陣の迫力上がってない? >>作者さんうますぎますよ!やってたでしょ! >バトルに期待してない漫画だから褒められるんですよ! 定型の攻撃力高すぎる

    95 22/09/02(金)12:48:57 No.967396640

    レジャットさんはむしろ弱みが見えてキャラがより立った感じする

    96 22/09/02(金)12:48:58 No.967396649

    ネタじゃなくて本当にやってたとしか思えん漫画力を感じる

    97 22/09/02(金)12:49:05 No.967396676

    >タイトル的にはルークが逃げ延びたらもう終わっちゃうんだよな >あと数週でレジャットさんもグレシャムともカタがつくんだろうか いや今度は帝国を脅すターンが待ってる

    98 22/09/02(金)12:49:11 No.967396727

    >レジャットの救世主に対する感情が補強されたのめちゃくちゃ上手いと思う >やってたでしょ? 本当に上手い人は褒めませんよ!

    99 22/09/02(金)12:49:47 No.967396916

    >ネタじゃなくて本当にやってたとしか思えん漫画力を感じる どういう経歴なんだろうねこの作者

    100 22/09/02(金)12:49:53 No.967396950

    この笑顔のコマもちょっと構図で下手するとギャグっぽかったり陳腐な感じになったりするけど絶妙にいい笑顔でかなり泣きそうになってる

    101 22/09/02(金)12:50:01 No.967396986

    レジャットの頬これクルツに切り裂かれたんじゃなくて怒りで怒りで引きちぎったのか

    102 22/09/02(金)12:50:12 No.967397044

    長くなるだけなバトルの合間部分省いて舌戦のアクセントとして剣戟を挟む! これ絶対やってたでしょ!!

    103 22/09/02(金)12:50:18 No.967397073

    鍵を飲み込むんじゃなくて 閉めた扉の向こうに投げるのでは行かんかったの?とは思った 位置関係がわかってないだけかな?

    104 22/09/02(金)12:50:21 No.967397090

    底が浅くて薄っぺらいからこそ俺が俺が俺が世界を救う!って悪魔のような顔で言っていたシーン以来に大義を求めしモンスター感が補強されてよかったと思う

    105 22/09/02(金)12:51:00 No.967397290

    >鍵を飲み込むんじゃなくて >閉めた扉の向こうに投げるのでは行かんかったの?とは思った >位置関係がわかってないだけかな? 投げようとした腕を掴まれたから咄嗟の機転で飲み込んだんだよ

    106 22/09/02(金)12:51:04 No.967397309

    >フラペコくん命がなにより大事って言ってたのに他人のために命賭けてたじゃん! >は確かに言われてみればそうである 恐らくあそこのフラペコででスレ画の好感度がカンストしたと思われる 自分と同じように命捨ててでも守れる人間とかそりゃ後託せるよね

    107 22/09/02(金)12:51:08 No.967397324

    >閉めた扉の向こうに投げるのでは行かんかったの?とは思った 最初後ろに投げようとしてると思ったコマがレジャットにもう腕を引っ張られてる描写だった

    108 22/09/02(金)12:51:18 No.967397382

    今週真面目すぎてびっくりした… オサムがなかったら危なかった

    109 22/09/02(金)12:51:24 No.967397416

    >鍵を飲み込むんじゃなくて >閉めた扉の向こうに投げるのでは行かんかったの?とは思った >位置関係がわかってないだけかな? 投げようとして阻止されてる

    110 22/09/02(金)12:51:37 No.967397471

    相変わらず見せ場まで持ってくる流れが美しいな

    111 22/09/02(金)12:51:46 No.967397519

    一種の強迫観念みたいなものを持ってるのは既に描写してたからね まさかここでルーツが明らかになるとは微塵も思ってなかったけど

    112 22/09/02(金)12:52:00 No.967397579

    マジで今回については普通に出てきた!以外シリアスだった

    113 22/09/02(金)12:52:05 No.967397609

    天才…

    114 22/09/02(金)12:52:55 No.967397878

    タイミングよく偶然仲間になった金貸しのおっさんってのが最初の印象だったけど 仲間になってから最期まで優秀だった

    115 22/09/02(金)12:53:06 No.967397924

    娘の代わりがいるとか言い出す-100ポイント 過去が壮絶+50ポイント 銃を向けられても臆さない+10000ポイント フラペコくんなら安心だ

    116 22/09/02(金)12:53:11 No.967397950

    レジャットの原点からすればちょっとしたきっかけでコロッとルーク側に寝返りそうな気がしてきたな 部下二人は怪しいけど

    117 22/09/02(金)12:53:55 No.967398170

    住吉九さんは 天才です!

    118 22/09/02(金)12:54:44 No.967398385

    119 22/09/02(金)12:54:51 No.967398421

    確証もない自傷行為を自分の意志で続けるのと強制的な他人からの拷問は訳が違うのに それをごっちゃにして煽ったクルツさんの話術が上手い 絶対やってた

    120 22/09/02(金)12:54:53 No.967398437

    >仲間になってから最期まで優秀だった 城提供してくれるわ人員かき集めてきてくれるわ…

    121 22/09/02(金)12:55:18 No.967398550

    この漫画変人ばかりのくせにかっこいいな…

    122 22/09/02(金)12:55:49 No.967398707

    >>仲間になってから最期まで優秀だった >城提供してくれるわ人員かき集めてきてくれるわ… いなかったら詰んでたレベル

    123 22/09/02(金)12:56:15 No.967398823

    レジャットさんは…救世主です!

    124 22/09/02(金)12:56:18 No.967398836

    >確証もない自傷行為を自分の意志で続けるのと強制的な他人からの拷問は訳が違うのに >それをごっちゃにして煽ったクルツさんの話術が上手い >絶対やってた それでレジャットさんがけおったから負けよね…

    125 22/09/02(金)12:56:20 No.967398851

    >住吉九さんは >天才です! きっと美しい心の持ち主に違いない!

    126 22/09/02(金)12:57:36 No.967399226

    >>鍵を飲み込むんじゃなくて >>閉めた扉の向こうに投げるのでは行かんかったの?とは思った >>位置関係がわかってないだけかな? >投げようとした腕を掴まれたから咄嗟の機転で飲み込んだんだよ なるほどなー

    127 22/09/02(金)12:57:59 No.967399328

    フラペコの自分の命が大事発言は冷淡だけど 人生の意味が無いと言い切ってたフラペコらしいなぁとは思ってた ダウーに対して命懸けで命が1番大事だと説得する自己矛盾があるのはまったく気付かなかった

    128 22/09/02(金)12:58:07 No.967399362

    シリアスもギャグも頭脳戦もなんなら構成だって全部高水準でいけるのすごくない? 本当はどこかで連載してたんでしょ?

    129 22/09/02(金)12:58:34 No.967399493

    いままでのキモい行動にも理由が出来てキャラがさらに立ったね ルークに執着してたのも自分がなれなかった救世主だからってのと

    130 22/09/02(金)12:58:56 No.967399610

    ビオラといいクルツさんといいキャラ付けが上手い漫画だと思う フラペコなんかも初登場時は部下Aぐらいの扱いかと思ってたのに

    131 22/09/02(金)12:59:10 No.967399668

    爺を見たら生き残りと思え

    132 22/09/02(金)13:00:33 No.967400042

    フラペコは私は合理主義ですみたいな言葉の割に情が溢れすぎてて逆に心配になる 良いキャラだ

    133 22/09/02(金)13:01:26 No.967400254

    これだけ濃いのにページ数確認したら20pもなかった

    134 22/09/02(金)13:02:15 No.967400470

    フラペコの無自覚の自己矛盾見て彼なら任せられるってなるの最高に粋だよね

    135 22/09/02(金)13:03:02 No.967400654

    1話見返すと画力めっちゃ上がってる…

    136 22/09/02(金)13:03:25 No.967400752

    絶対足引っ張る爺さんだと思ってたのに!

    137 22/09/02(金)13:03:37 No.967400795

    狂信者みたいな雰囲気が怖かったクルツさんだけど ちゃんと自分の中で夢の上を走らせてもらってるって自覚あったんだな…

    138 22/09/02(金)13:03:38 No.967400799

    生きてさえいれば大切なものはいくらでも見つかる と命を懸けて主張する男

    139 22/09/02(金)13:03:40 No.967400806

    本懐遂げる "粋"な別れ──…

    140 22/09/02(金)13:04:33 No.967401022

    この漫画どうやって作ってるんだろうな…

    141 22/09/02(金)13:04:52 No.967401107

    この漫画底が浅そうと思ったキャラがみんな色々考えてる……! 何も考えてないの誘拐したごろつき位だった!

    142 22/09/02(金)13:04:52 No.967401112

    奴隷だった頃も壮絶だけど奴隷生活抜け出してから財と人脈築いてるのも相当おかしくないこの人?

    143 22/09/02(金)13:04:57 No.967401122

    >仲間になってから最期まで優秀だった どっかで裏切りそうだな…って思ってごめんよ…

    144 22/09/02(金)13:05:18 No.967401218

    俺クルツさんのこと実は好きだったんだよ…って気持ちになってる(別に好きではなかった)

    145 22/09/02(金)13:05:28 No.967401243

    レジャットさん何ですかその傷! 絶対やってたでしょ!

    146 22/09/02(金)13:05:45 No.967401316

    ルークはクルツさんの地獄のような人生に舞い降りたホンモノの救世主だったんだな…

    147 22/09/02(金)13:05:59 No.967401362

    >何も考えてないの誘拐したごろつき位だった! 逆に戦いにくい!

    148 22/09/02(金)13:06:09 No.967401400

    >レジャットさん何ですかその傷! >絶対やってたでしょ! 痛みに勝てないから救世主になれないんですよ!

    149 22/09/02(金)13:06:12 No.967401413

    >最終的に革命の理想を押し付けすぎて邪魔になるやつだと思ってたから超カッコよくてびっくりした 本人も将来的に邪魔になるの気付いてそう

    150 22/09/02(金)13:06:21 No.967401453

    レジャットさんは所詮ガブール人って感じで生き恥晒し続けてるな

    151 22/09/02(金)13:06:24 No.967401466

    ジャレッドさん相手に対等にやり合うし身体割かれようが痛みに負けず鍵を吐き出さない マジかよお前は男だな

    152 22/09/02(金)13:06:52 No.967401575

    間接的に根底まで全てお金で埋まってて足なくす痛みにも耐えられた赤ちゃんの評価が上がる

    153 22/09/02(金)13:07:11 No.967401663

    でも何もないって煽られて精神的勝ち逃げされた位では レジャットさんはまだまだ終わらないと思わせるのがこの作者

    154 22/09/02(金)13:07:24 No.967401723

    レジャットは自分のアイデンティティ守る為に戦ってもそれでいいと思うけどね

    155 22/09/02(金)13:07:30 No.967401748

    自分なんかあてにならないと引き留めるフラペコがお人好しすぎる…

    156 22/09/02(金)13:07:48 No.967401812

    >奴隷だった頃も壮絶だけど奴隷生活抜け出してから財と人脈築いてるのも相当おかしくないこの人? 60年奴隷やってたジジイが!嫁さんと子どもに恵まれるわけがないだろォ!!

    157 22/09/02(金)13:07:50 No.967401818

    >今週真面目すぎてびっくりした… >オサムがなかったら危なかった やっぱりルーフラですよね!

    158 22/09/02(金)13:07:52 No.967401830

    >間接的に根底まで全てお金で埋まってて足なくす痛みにも耐えられた赤ちゃんの評価が上がる カネのため!カネのため!!で耐えられるの怖すぎる

    159 22/09/02(金)13:08:07 No.967401905

    ここからレジャットさんが味方になるルートもあるのでは ?

    160 22/09/02(金)13:08:12 No.967401927

    この引き前にも見なかったか?

    161 22/09/02(金)13:08:30 No.967401992

    >>間接的に根底まで全てお金で埋まってて足なくす痛みにも耐えられた赤ちゃんの評価が上がる >カネのため!カネのため!!で耐えられるの怖すぎる その金を失ってもまた稼ごう!ってなるのが本当にすごい

    162 22/09/02(金)13:08:39 No.967402033

    >この引き前にも見なかったか? 気のせいだろ

    163 22/09/02(金)13:08:48 No.967402081

    強い……!

    164 22/09/02(金)13:09:14 No.967402168

    >60年奴隷やってたジジイが!嫁さんと子どもに恵まれるわけがないだろォ!! 恵まれるんだな これが!

    165 22/09/02(金)13:09:22 No.967402192

    >レジャットさんは所詮ガブール人って感じで生き恥晒し続けてるな 出ていって…いただけますか?

    166 22/09/02(金)13:09:30 No.967402227

    世界ぐらいしか守るものがなかったという喜劇 実際に守れてしまうだけの能力を持ってた悲劇

    167 22/09/02(金)13:09:55 No.967402330

    金曜の熱量をこれ以上あげないでくれ!

    168 22/09/02(金)13:10:18 No.967402436

    この漫画で一番メンタル強いのが金金言ってる悪徳商人っていうのはやってないか

    169 22/09/02(金)13:10:27 No.967402467

    こんなのでも 妄想が佳境に入った! かもしれないから油断出来ないのが酷い

    170 22/09/02(金)13:10:45 No.967402545

    クルツさんは覚えていたら殺す!→覚えていないなんて悪運の強い奴だ禍根を残しそうだから殺す!の二段構えが痺れるほどノワールで格好良くて大好きだったんだ

    171 22/09/02(金)13:10:59 No.967402609

    帝国という礎で育ってきたからガブール人奴隷を救いたいと思っても所詮心の底が帝国人って事だよねレジャットさん 信仰に生きられない

    172 22/09/02(金)13:11:09 No.967402650

    殆どのキャラがちゃんと頭の良さを持ってるせいで マジモンのバカだしたらそれが凄い際立つの頭良い人しか描けないだろぉ!

    173 22/09/02(金)13:11:37 No.967402768

    >気のせいだろ 絶対見た 再現してみよう!

    174 22/09/02(金)13:12:11 No.967402909

    クルツさんがこんないい感じに死ねるキャラになるとは思わなかった 絶対ルークたちと仲違いするかと

    175 22/09/02(金)13:12:37 No.967403036

    汚れ仕事は私がやろう!って覚悟のクルツさんだからこそ 残ったメイン3人が優しい人だけで不安で仕方ない

    176 22/09/02(金)13:12:41 No.967403062

    船編で救世主コールされてた時人生で一番充実してそう

    177 22/09/02(金)13:12:43 No.967403069

    >レジャットは自分のアイデンティティ守る為に戦ってもそれでいいと思うけどね あくまで国を守るって大義名分があってここまで来たから本人もそれを善しとはしてないんだろうね

    178 22/09/02(金)13:13:03 No.967403157

    >レジャットは自分のアイデンティティ守る為に戦ってもそれでいいと思うけどね でも結局のところ超頭良くて先進的で文明的だからそれガブール人のアイデンティティじゃないんだよね 本人それが分かってるから辛いんだけど

    179 22/09/02(金)13:13:09 No.967403183

    >残ったメイン3人が優しい人だけで不安で仕方ない 覚悟を決めたダウーという最強の暴が残ってる

    180 22/09/02(金)13:13:38 No.967403281

    序盤の狂信者的ムーブが目立つクルツさんはレジャットやグレシャムのかませ感があったのにな この作者はモブ以外を大切にできるんだ やってたでしょ

    181 22/09/02(金)13:14:53 No.967403568

    >覚悟を決めたダウーという最強の暴が残ってる 抵抗しない相手だろうが先を考えて殺すとか出来る子には見えない

    182 22/09/02(金)13:15:29 No.967403729

    心から愛したものはないかもしれないが これまで暮らしてきた世界や人々が心底嫌いというわけでもない 中途半端な中身で能力だけは確かにあるカラッポ人間 主人公適正は確かにあるよね

    183 22/09/02(金)13:15:39 No.967403777

    >帝国という礎で育ってきたからガブール人奴隷を救いたいと思っても所詮心の底が帝国人って事だよねレジャットさん >信仰に生きられない ガブール神は結構いい加減な奴だからハーフでも力貰えた可能性もあったんだろうか…

    184 22/09/02(金)13:15:54 No.967403836

    >>覚悟を決めたダウーという最強の暴が残ってる >抵抗しない相手だろうが先を考えて殺すとか出来る子には見えない 今のダウーには信念があるから殺すと思うよ

    185 22/09/02(金)13:15:56 No.967403848

    譲れない部分で反目してたフラペコに救世主を託すのいいよね…

    186 22/09/02(金)13:16:05 No.967403879

    >残ったメイン3人が優しい人だけで不安で仕方ない フラペコが情けない奴だったら今回自ら囮にならなかった 任せられると判断したからこそのスレ画だ

    187 22/09/02(金)13:16:12 No.967403916

    ある意味知性が無かった頃のダウーの方が殺人に躊躇いが無かった訳なんだけど あっちに戻ったらルークがとても哀しむし…

    188 22/09/02(金)13:16:39 No.967404022

    レジャットみたいな人物が途中に愛とかに目覚めれば確実に主人公なんだけどな…

    189 22/09/02(金)13:16:41 No.967404027

    レジャットを追い詰めてるのがその鍛え上げられた肉体だけに因るものでなく剣術ってのも凄い 商人として成り上がる一方で自己研鑽も欠かさなかった証だろう

    190 22/09/02(金)13:16:43 No.967404038

    コレットといいレジャットといい肉体よりメンタルへのダメージ受けすぎ

    191 22/09/02(金)13:17:49 No.967404335

    この漫画で人が死ぬなんて…

    192 22/09/02(金)13:18:14 No.967404425

    >この漫画で人が死ぬなんて… 人が暴力に勝てるわけないだろ!!

    193 22/09/02(金)13:18:19 No.967404444

    いや今のダウーは殺せるでしょ ちゃんとそういう話をやったわけだし 実際コレットの顔面躊躇なく踏み潰そうとしてたし

    194 22/09/02(金)13:18:23 No.967404461

    >底は見えたけど薄っぺらくなったとは思わんな… 底が見えたことで更に跳ねる可能性も見えたしね

    195 22/09/02(金)13:18:27 No.967404477

    >この漫画で人が死ぬなんて… モブはゴミ屑のように死んでるだろ!

    196 22/09/02(金)13:18:50 No.967404563

    フラペコが同行してるうちは何とでもなると思うけどもし退場してしまったらいよいよ限界が近い気がする

    197 22/09/02(金)13:19:35 No.967404732

    ルークもフラペコも「やれ!皆殺しだダウー!」 って言わないし言ったらだめだめだめ主人公じゃなくなっちゃうよお!

    198 22/09/02(金)13:19:52 No.967404799

    淫獄団地といいコレといい金曜日は胸が熱くなる展開の作品が多すぎる…

    199 22/09/02(金)13:20:05 No.967404846

    クルツさんとフラペコの思想が対立するシーンを目当てに42話眺めてたらダウーが人間として泣きながら銃を構えるくだりすごすぎて泣きそうになる

    200 22/09/02(金)13:20:41 No.967405003

    情で心が弱くなる話も痛みに勝てない話もやった後で勝てるんだなこれがなのがいいよね

    201 22/09/02(金)13:20:44 No.967405022

    クルツさん人を見る目がありすぎでは

    202 22/09/02(金)13:20:45 No.967405024

    >って言わないし言ったらだめだめだめ主人公じゃなくなっちゃうよお! ええっでも間接的に人殺そうとしまくってない?

    203 22/09/02(金)13:20:46 No.967405035

    レジャットさんは救世主になるには有能過ぎた

    204 22/09/02(金)13:21:09 No.967405135

    そういやあんだけ居たレジャットグレシャム突入部隊がもう殆どいない…皆死んだ

    205 22/09/02(金)13:21:35 No.967405213

    >心から愛したものはないかもしれないが >これまで暮らしてきた世界や人々が心底嫌いというわけでもない >中途半端な中身で能力だけは確かにあるカラッポ人間 >主人公適正は確かにあるよね それでも守りたい世界があるんだー!みたいな感じだ…

    206 22/09/02(金)13:21:49 No.967405253

    最近「」たち粋グセついてない?

    207 22/09/02(金)13:22:02 No.967405320

    言われて気付いたけどまだ50話もやってなかったんだなこのマンガ 体感的にはもう100話以上読んできてるくらいの気分だった

    208 22/09/02(金)13:22:27 No.967405409

    最新4巻好評発売だぜ

    209 22/09/02(金)13:22:40 No.967405456

    カブール人でもヴィクト人でもないレジャットさんいいね…

    210 22/09/02(金)13:24:41 No.967405918

    >最新4巻好評発売だぜ まだ四巻なんだ…

    211 22/09/02(金)13:24:58 No.967405983

    最初の方は狂信者っぽかったのに芯が通ってた

    212 22/09/02(金)13:25:57 No.967406205

    >>最新4巻好評発売だぜ >まだ四巻なんだ… 中身が濃すぎる

    213 22/09/02(金)13:26:40 No.967406386

    頑強な肉体と叡智はあるのに救世主にはなれなかった

    214 22/09/02(金)13:27:12 No.967406492

    >頑強な肉体と叡智はあるのに救世主にはなれなかった 身体から無限に金が出てくる救世主なんている訳ないでしょう

    215 22/09/02(金)13:28:18 No.967406740

    今まで怪物的だったレジャットさんが一気に人間に感じられた でもまだまだ底が知れん

    216 22/09/02(金)13:28:41 No.967406827

    レジャットはここから英雄モンスターになるのかな…

    217 22/09/02(金)13:29:04 No.967406899

    これで生きてたら笑うわ

    218 22/09/02(金)13:29:09 No.967406917

    あの年齢であそこまで戦えてるのがもう超人

    219 22/09/02(金)13:29:15 No.967406936

    >>頑強な肉体と叡智はあるのに救世主にはなれなかった >身体から無限に金が出てくる救世主なんている訳ないでしょう いるんだなこれが!!

    220 22/09/02(金)13:29:31 No.967407018

    クルツさんがフラペコにならルークを任せられるって思ったのとクルツさんの笑顔に誰よりも早くフラペコが気付くのがなんかこう凄くくるものがあった なんつーか人間讃歌だよね

    221 22/09/02(金)13:29:55 No.967407121

    別に死んでも気にならない嫌な爺さんだったのに たった1話で一気に惹かれてしまった こういうキャラ立てはもっと早くやってよね!

    222 22/09/02(金)13:30:34 No.967407286

    >これで生きてたら笑うわ 他の漫画なら怒るけどこの漫画なら素直に喜ぶわ

    223 22/09/02(金)13:30:53 No.967407354

    >>頑強な肉体と叡智はあるのに救世主にはなれなかった >身体から無限に金が出てくる救世主なんている訳ないでしょう いるんですよ!こうやって! はぁはぁ!ドクンドクン!あぁぁああ~!

    224 22/09/02(金)13:31:17 No.967407459

    底が知れようと脅威度が変わらないというか 下手に弱点となる部分が無い事がはっきりして殺すくらいしか止める術がねえ

    225 22/09/02(金)13:32:07 No.967407651

    Tシャツにも映える fu1404242.png

    226 22/09/02(金)13:32:22 No.967407704

    >クルツさん人を見る目がありすぎでは 元奴隷の被差別民族なのに金貸しで成功した男だからな…

    227 22/09/02(金)13:32:59 No.967407840

    >Tシャツにも映える 完全に遺影

    228 22/09/02(金)13:33:07 No.967407877

    >>>頑強な肉体と叡智はあるのに救世主にはなれなかった >>身体から無限に金が出てくる救世主なんている訳ないでしょう >いるんですよ!こうやって! >はぁはぁ!ドクンドクン!あぁぁああ~! マジか…こいつ!!

    229 22/09/02(金)13:33:38 No.967407999

    >Tシャツにも映える >fu1404242.png 最後のページは次回更新のお知らせとか消せたらいいのにな

    230 22/09/02(金)13:34:16 No.967408138

    レジャットは底が見えたけどもうひと化けしてさらなる怪物になる可能性はあると思う

    231 22/09/02(金)13:34:44 No.967408259

    なりふり構わなくなった人間が一番ヤバいからな…

    232 22/09/02(金)13:34:45 No.967408263

    腹から取り出した鍵にもう一細工あったりしねえかな…

    233 22/09/02(金)13:35:44 No.967408491

    >クルツさん人を見る目がありすぎでは おそらくあの誘拐犯はあそこで殺して正解だった

    234 22/09/02(金)13:36:08 No.967408566

    改めてレジャットさんの片方の口が裂けてるデザインすごい秀逸

    235 22/09/02(金)13:36:21 No.967408617

    >おそらくあの誘拐犯はあそこで殺して正解だった 館全体がパニックになるこの局面で絶対悪い方のジョーカーになったよね

    236 22/09/02(金)13:36:55 No.967408744

    だが痛くて 諦めた

    237 22/09/02(金)13:37:05 No.967408780

    自分の足に傷を付けてでもガブール人のために戦いたかったんですよ!

    238 22/09/02(金)13:37:11 No.967408804

    駆け引きではなくこんな一方的に言い負かしたのクルツさんが初めてでは…

    239 22/09/02(金)13:37:34 No.967408894

    レジャレットとあそこまで互角に戦えるとか強すぎる

    240 22/09/02(金)13:37:53 No.967408982

    >レジャットは底が見えたけどもうひと化けしてさらなる怪物になる可能性はあると思う 今はまだ滅私奉公ごっこしてるけど開き直って自分のために生きるエゴの塊になったときが一番ヤバい

    241 22/09/02(金)13:38:16 No.967409064

    株上げるだけ上げてキレイに退場していった…

    242 22/09/02(金)13:38:28 No.967409103

    クルツさんは死んでも夢を託せる任せられる人がいた レジャットさんはそれが一人もいないって差が舌戦を分けた

    243 22/09/02(金)13:38:32 No.967409125

    >自分の足に傷を付けてでもガブール人のために戦いたかったんですよ! 諦痛だ めくが たて

    244 22/09/02(金)13:38:35 No.967409140

    >>レジャットは底が見えたけどもうひと化けしてさらなる怪物になる可能性はあると思う >今はまだ滅私奉公ごっこしてるけど開き直って自分のために生きるエゴの塊になったときが一番ヤバい 同じノリでフラペコも化けたからな

    245 22/09/02(金)13:39:06 No.967409260

    60年奴隷やって知性育みつつクーデター狙ってたとかすごすぎる

    246 22/09/02(金)13:39:59 No.967409469

    私!進撃でも思ったけどすげえへんなおっさんやジジイがめちゃくちゃ壮絶でキレイに退場するの好き!一日がだめになる!

    247 22/09/02(金)13:40:18 No.967409539

    今後レジャットさんがどんな小利口でスカした理屈抜かしても >諦痛だ >めくが >たて って読者には返されるんだろうな…

    248 22/09/02(金)13:40:30 No.967409582

    クルツさん前作主人公みたいだな…

    249 22/09/02(金)13:40:41 No.967409623

    救世主のシステム作った神様もっとどうにかにならなかったの?

    250 22/09/02(金)13:40:54 No.967409678

    ギャグ無しの真面目な回でも定型が増えるの凄過ぎる…

    251 22/09/02(金)13:40:54 No.967409679

    娘に対する信頼いいよね

    252 22/09/02(金)13:41:02 No.967409712

    そうか君は家族もなく守るべきものもなく同じ人種にも迎合できず卓越した能力にあった大儀を欲していたけど痛くて諦めたんだね!かわいそ…

    253 22/09/02(金)13:41:18 No.967409777

    先輩や上官とか熟練の老人とかそういうのが強敵に傷をつけて退場することを 急に一話でやってのけるとは…

    254 22/09/02(金)13:41:28 No.967409815

    >ギャグ無しの真面目な回でも定型が増えるの凄過ぎる… 増えるんだな これが

    255 22/09/02(金)13:42:17 No.967409983

    いきなり出てきた情報の嵐なんだけどレジャットさんの執念に対する答えとしては完璧だな

    256 22/09/02(金)13:42:23 No.967410005

    自分の手で世界を変えられないなら何の意味もないだろォ!

    257 22/09/02(金)13:43:26 No.967410264

    実際レジャットさんが演説で奴隷を統率してたシーンとかは 薄っぺらいお芝居をやってるのがいい

    258 22/09/02(金)13:43:29 No.967410279

    トチ狂ってネトフリが実写でやらないかな…

    259 22/09/02(金)13:43:31 No.967410286

    >>自分の足に傷を付けてでもガブール人のために戦いたかったんですよ! >諦痛だ >めくが >たて でも本編の活躍見るとそうは思えねえよ! 思い返すとめちゃくちゃ痛そうな怪我してるし

    260 22/09/02(金)13:43:45 No.967410341

    >腹から取り出した鍵にもう一細工あったりしねえかな… 事前にいくつか飲んでるとか…

    261 22/09/02(金)13:43:59 No.967410394

    贋札殺しが適当に褒めてたのが比にならないぐらい刺さってて笑う

    262 22/09/02(金)13:44:12 No.967410447

    >救世主のシステム作った神様もっとどうにかにならなかったの? 虐げられてる人を救うシステム用意してやったんだから文句言うなくらい言い返して来そうではある

    263 22/09/02(金)13:44:28 No.967410518

    レジャットさんが膝蹴り入れるシーンでクルツさんの右手に包み紙みたいなの挟まってない?

    264 22/09/02(金)13:44:46 No.967410589

    >思い返すとめちゃくちゃ痛そうな怪我してるし 叡智ィー!の辺りとかのガッツ凄いよね

    265 22/09/02(金)13:45:04 No.967410668

    頬をブチブチかじられて戦いを継続する覚悟はちゃんとあるんだぞレジャットさん

    266 22/09/02(金)13:45:17 No.967410712

    飲むの自体咄嗟の判断だから鍵に細工は…ないとも言い切れんなこの漫画の場合

    267 22/09/02(金)13:45:43 No.967410814

    >頬をブチブチかじられて戦いを継続する覚悟はちゃんとあるんだぞレジャットさん だからこそ子供の頃諦めたの見抜かれてキレたんだろうな…

    268 22/09/02(金)13:46:08 No.967410916

    そういやヨゼンとコレットちゃんに命狙われてるグレシャム地味にピンチでは…

    269 22/09/02(金)13:46:15 No.967410951

    また頬の縫い目引き裂いちゃったし

    270 22/09/02(金)13:46:22 No.967410978

    ガブール人の生殖能力がガブール神の与えたものなら他の人種の生殖能力ってなんなんだろう

    271 22/09/02(金)13:46:26 No.967410991

    今痛みに強くても昔痛みから逃げた過去は消えないからな…

    272 22/09/02(金)13:46:39 No.967411042

    >底が浅くて薄っぺらいからこそ俺が俺が俺が世界を救う!って悪魔のような顔で言っていたシーン以来に大義を求めしモンスター感が補強されてよかったと思う 底が浅いんじゃなくて能力も高いしどちらの世界にも居場所がないから 何かに完全に属することができずにいる 寄る辺がないせいで薄っぺらいのはそうなんだけど

    273 22/09/02(金)13:46:54 No.967411084

    レジャットさんが強さを認識するまでの戦いはバッサリ省いてるのに全然気にならないのは作者絶対やってたでしょ!

    274 22/09/02(金)13:47:55 No.967411333

    >そういやヨゼンとコレットちゃんに命狙われてるグレシャム地味にピンチでは… まず不意打ちとはいえコレットちゃん抜きでもグレシャムがヨゼン殺すの厳しくない?というのがちょっと引っかかる

    275 22/09/02(金)13:48:12 No.967411393

    >そういやヨゼンとコレットちゃんに命狙われてるグレシャム地味にピンチでは… あいつは最後の最後の土壇場までは死なないという確信がある

    276 22/09/02(金)13:48:13 No.967411396

    >>>自分の足に傷を付けてでもガブール人のために戦いたかったんですよ! >>諦痛だ >>めくが >>たて >でも本編の活躍見るとそうは思えねえよ! >思い返すとめちゃくちゃ痛そうな怪我してるし 大人になってもガッツリ傷跡が残るタイプの怪我だしな… クルツさんが異常なだけで充分おかしいよ…

    277 22/09/02(金)13:48:16 No.967411406

    >ガブール人の生殖能力がガブール神の与えたものなら他の人種の生殖能力ってなんなんだろう 標準機能代償にして何言ってんのとは少し思うよね

    278 22/09/02(金)13:48:34 No.967411494

    この人が死の直前に高く評価したことでフラペコも死ぬ側だよと念押しされてしまった

    279 22/09/02(金)13:48:49 No.967411541

    おじいちゃんめちゃくちゃ強くてびっくりした

    280 22/09/02(金)13:48:53 No.967411556

    流石のグレシャムでもヨゼンと近距離でサシで勝つのは難しいと思う あいつ刀持った接近戦ならダウーと並ぶぞ

    281 22/09/02(金)13:49:21 No.967411663

    >あいつは最後の最後の土壇場までは死なないという確信がある ゴールデンカムイの白石並にいいところ持って行きそうだよね…

    282 22/09/02(金)13:50:13 No.967411880

    今までのレジャットはどこか薄っぺらい正義というか言動は正しいけど生理的な気持ち悪さみたいなのがあった けど今週の話で裏側が見えてめちゃくちゃ腑に落ちたし存外人間らしさがあって安心した

    283 22/09/02(金)13:50:48 No.967412014

    >でも本編の活躍見るとそうは思えねえよ! 過去回想のコマの年齢の子どもがガブール人の救世主になる資格があれば! って思い詰めてるのとその手段にあそこまで肉をエグれるのはただの子供じゃないのは確かだもんな 一回でもできねえよあんなこと!!

    284 22/09/02(金)13:51:08 No.967412090

    レジャットさんのキャラがここで掘られるとはな…

    285 22/09/02(金)13:51:44 No.967412212

    >>でも本編の活躍見るとそうは思えねえよ! >過去回想のコマの年齢の子どもがガブール人の救世主になる資格があれば! >って思い詰めてるのとその手段にあそこまで肉をエグれるのはただの子供じゃないのは確かだもんな >一回でもできねえよあんなこと!! なのでクルツさんじゃないと効かない口撃なんよね…

    286 22/09/02(金)13:53:55 No.967412768

    >>ガブール人の生殖能力がガブール神の与えたものなら他の人種の生殖能力ってなんなんだろう >標準機能代償にして何言ってんのとは少し思うよね ガブール神が嘘言ってない前提なら 元々のガブール人は生殖能力がない作られた生物だったか もしくは他人種にも生殖能力与えてくれる神がいるのか とかかなぁ

    287 22/09/02(金)13:54:00 No.967412784

    クルツさんは60年痛み受けてるからこそ私は耐えれるけど?できるのが強すぎる

    288 22/09/02(金)13:54:08 No.967412818

    レジャットさんのじわ~っとした気持ち悪さはずっと意図的に描いてたんだなぁ……流石だわ

    289 22/09/02(金)13:57:12 No.967413542

    >クルツさんは60年痛み受けてるからこそ私は耐えれるけど?できるのが強すぎる 鍵取り出せるほどの深手負って文字通り死ぬほど痛いはずなのにその上で笑ってたしな…