22/09/02(金)10:30:14 こんにちわ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/02(金)10:30:14 No.967363193
こんにちわ
1 22/09/02(金)10:30:46 No.967363306
まだおはようだよ
2 22/09/02(金)10:30:50 No.967363315
これってアニキサスってやつ?
3 22/09/02(金)10:31:49 No.967363511
ヒッ
4 22/09/02(金)10:32:09 No.967363584
日本だとしたら怖いが
5 22/09/02(金)10:32:17 No.967363617
いくらにもついてることあるの…
6 22/09/02(金)10:32:20 No.967363628
アニー!
7 22/09/02(金)10:32:32 No.967363659
醤油漬けで死なない生き物ある?
8 22/09/02(金)10:33:42 No.967363864
朝のニュースでやってたなこれ
9 22/09/02(金)10:33:57 No.967363912
>醤油漬けで死なない生き物ある? いるさっ ここに一匹な!!
10 22/09/02(金)10:33:59 No.967363921
よく見落とさなかったな…
11 22/09/02(金)10:34:44 No.967364073
サキちゃん…
12 22/09/02(金)10:37:54 No.967364716
自家製のやつかなるほど
13 22/09/02(金)10:39:26 No.967365037
>自家製のやつかなるほど マジかよ製造業者死ぬほど迷惑だな
14 22/09/02(金)10:39:41 No.967365085
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c2240ca4a792ebad063a4dfc06833210c36a868 こえーと思ったら自家製か…流石に市販品は大丈夫だよな
15 22/09/02(金)10:41:05 No.967365397
気付けて良かったね
16 22/09/02(金)10:41:38 No.967365515
アニサキスの醤油漬けはうまいだろうか
17 22/09/02(金)10:46:18 No.967366415
今日のめざまし8でも紹介されてたやつ!
18 22/09/02(金)10:49:08 No.967367048
う…うまそうやなあ…
19 22/09/02(金)10:50:20 No.967367314
アニサキスは内臓にくっついてる 卵巣も内臓だ いるのが当たり前
20 22/09/02(金)10:50:43 No.967367377
いきが良いな
21 22/09/02(金)10:50:45 No.967367387
よく気づけたね…
22 22/09/02(金)10:50:58 No.967367446
魚の冷凍干物って二重に保険がかかってるわけだな
23 22/09/02(金)10:53:46 No.967368038
市販品で生き残れるアニサはいないよ…
24 22/09/02(金)10:54:57 No.967368304
同じ理由で白子にもアニサキスが潜んでることがあるからしっかりチェックしような
25 22/09/02(金)10:55:10 No.967368347
いくらって結構な塩分の汁に漬けると思うんだけど それでもこいつ生きていられんだ
26 22/09/02(金)10:57:23 No.967368789
アニサキスは冷凍すると死ぬのは御存知の通りだが当然魚卵も市販品は一回冷凍してアニサキスを殺虫している
27 22/09/02(金)10:59:37 No.967369245
チャンジャにマヨかけて混ぜるといっぱい出てくるやつ
28 22/09/02(金)11:02:46 No.967369950
自分で釣ったカラフトマスのすじこで作ったイクラだから冷凍も加熱もしてなくて出てきたらしい 次からは熱湯で下処理するって言ってた
29 22/09/02(金)11:05:43 No.967370561
醤油でも24時間浸ければ死ぬ このイクラは8時間くらいだったはず
30 22/09/02(金)11:08:16 No.967371074
稚魚じゃないの?
31 22/09/02(金)11:08:37 No.967371146
>自分で釣ったカラフトマスのすじこで作ったイクラだから冷凍も加熱もしてなくて出てきたらしい えらい目にあったものの羨ましい話ではあるな…
32 22/09/02(金)11:11:12 No.967371702
これ普通に市販のやつかと思ったら自家製か
33 22/09/02(金)11:23:25 No.967374194
あー自家製って市販の筋子から作ったのかと思ったら釣った奴からなのか… やっぱ市販品じゃない生は怖いな…
34 22/09/02(金)11:31:31 No.967375934
国が設定した生食規格は伊達じゃない 安心を買うのだ
35 22/09/02(金)11:31:40 No.967375960
市販品のイクラってどういう処理してるんだろう
36 22/09/02(金)11:33:01 No.967376235
スーパーの筋子でも生きてるアニサキスついてたことあるよ 逆にそれだけ新鮮なんだって思ったけど
37 22/09/02(金)11:33:08 No.967376271
>市販品のイクラってどういう処理してるんだろう 基本的に冷凍
38 22/09/02(金)11:36:13 No.967376959
>スーパーの筋子でも生きてるアニサキスついてたことあるよ ええ…
39 22/09/02(金)11:36:14 No.967376964
グルメ漫画に出てきそうで出てこない
40 22/09/02(金)11:36:59 No.967377122
ここ最近スーパーとかの売ってるところも寄生虫とかあっても文句つけんなよってただし書きちゃんと書いてあるよ
41 22/09/02(金)11:38:34 No.967377492
>チャンジャにマヨかけて混ぜるといっぱい出てくるやつ たまに胃袋を食べてるのかアニサキスを食べてるのか分からないやつあるよね 食うんだけど
42 22/09/02(金)11:40:30 No.967377916
スーパーのでも加熱か冷凍しないと死ぬ可能性あるとか日本怖い
43 22/09/02(金)11:40:38 No.967377948
自分で作れば安上がりみたいに思っても結局手間と金をかけるだけの理由があるんやな
44 22/09/02(金)11:42:35 No.967378410
>自分で作れば安上がりみたいに思っても結局手間と金をかけるだけの理由があるんやな 釣ってくるとか加工の機材時間考慮すると買ったほうが有意義かつ安いまである
45 22/09/02(金)11:42:53 No.967378477
目がいいな
46 22/09/02(金)11:43:22 No.967378580
https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20220713/4000018484.html 今年はなんかアニサキスすげぇ増えてるらしくて普通にスーパーの刺し身で事故起きてる
47 22/09/02(金)11:44:43 No.967378873
アニサキスアレルギーになったおかげであらゆる鮮魚食べられなくなってる人いたな… アニサキスが死んでても死骸でアレルギーでちゃうから
48 22/09/02(金)11:44:54 No.967378914
アニサキスが付くのは膜だし筋子ほぐす時は結構じゃぶじゃぶ洗うから単に処理が甘かっただけじゃないかな
49 22/09/02(金)11:46:49 No.967379365
漬け液ってアルコール入れるしもう少し漬けてたら死ぬと思う
50 22/09/02(金)11:47:23 No.967379490
いくら割ともらうから他人事じゃないわ
51 22/09/02(金)11:47:29 No.967379511
>日本だとしたら怖いが ジャパン!
52 22/09/02(金)11:47:47 No.967379574
なんかやらかしてニュースになったのかと思った お手製だけどめっちゃ再生されたから取り上げられただけなのね 無駄に市販品を警戒するとこだった
53 22/09/02(金)11:47:53 No.967379606
まあー死ぬほど苦しいらしいからな
54 22/09/02(金)11:48:24 No.967379715
目視できるだけまだマシと思える
55 22/09/02(金)11:49:12 No.967379890
アニサキス繁栄しすぎてもう居ない魚の方が珍しいんじゃないか
56 22/09/02(金)11:50:57 No.967380293
>アニサキスアレルギーになったおかげであらゆる鮮魚食べられなくなってる人いたな… >アニサキスが死んでても死骸でアレルギーでちゃうから oh…
57 22/09/02(金)11:51:13 No.967380349
今年はスーパーの刺身はやめといた方がいいのか…
58 22/09/02(金)11:55:05 No.967381232
いくらなんでもこれは
59 22/09/02(金)11:55:58 No.967381415
目で見て取り除くのはマジで大事 イカなんかは光に透かせば見えるから100%予防できる
60 22/09/02(金)11:56:53 No.967381614
>いくらにもついてることあるの… 市販品は基本冷凍してるから死んでるよ 自作なら…目視確認ヨシ!
61 22/09/02(金)11:57:08 No.967381677
よく噛んで食べればいい
62 22/09/02(金)11:57:40 No.967381784
冷凍するか加熱すれば良いのだ
63 22/09/02(金)11:57:57 No.967381853
>アニサキス繁栄しすぎてもう居ない魚の方が珍しいんじゃないか なんか検査結果の表見たけどその通りで検出されない魚ほとんどいなかったな 何であれ少なからずリスクはあるんだろうな
64 22/09/02(金)11:58:45 No.967382025
>今年はスーパーの刺身はやめといた方がいいのか… 基本は冷凍の解凍品を原料に使っているはずだが全国全てのスーパーで徹底されてるかは知らん
65 22/09/02(金)11:58:55 No.967382058
鯨殺すか
66 22/09/02(金)12:00:24 No.967382384
現代っ子というか潔癖がすぎるだけなんじゃないかなって思う 普通に刺身とか買っても割といたりするし いたら避けて食えばいいだけだぞ 目で見えるしな
67 22/09/02(金)12:00:38 No.967382437
アニーアレルギーは結構壮絶だ https://note.com/satonao310/n/n16c6fbaef981?magazine_key=m5720fc59a57d
68 22/09/02(金)12:02:08 No.967382757
今の時期生子買って自作いくらに…ってのはあるかもしれんから気を付けてねとしか言えない 酢にも塩にもワサビとかにも強くて冷凍だとー20℃で1日は置かないと死滅しない
69 22/09/02(金)12:04:20 No.967383267
回転寿司店でアニサキス食中毒 客が胃の痛みや吐き気 広島 8/31(水)
70 22/09/02(金)12:04:42 No.967383348
醤油に24時間漬ければ死ぬらしいけどそんなに漬けたら辛くなっちゃうよぉ!
71 22/09/02(金)12:05:41 No.967383567
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/syokuhin-eisei/281652.html 普通にスーパーや飲食店でもアニサキス中毒起きてるよ アニサキス中毒怖すぎるなら生食を諦めろ
72 22/09/02(金)12:05:42 No.967383573
>アニーアレルギーは結構壮絶だ >https://note.com/satonao310/n/n16c6fbaef981?magazine_key=m5720fc59a57d 気の毒だけどもともとライターだった人が飯の種でやってる記事なんて話半分に読んだ方がいいぞ
73 22/09/02(金)12:06:42 No.967383832
https://www.mhlw.go.jp/content/11130500/000515869.pdf 気を付けて!
74 22/09/02(金)12:07:58 No.967384160
冷凍したら死ぬのはいいんだけど結構大きいこの生き物を食べたくない…
75 22/09/02(金)12:08:00 No.967384170
釣りして刺身食いまくってるけどそんなに怖がるもんでもないよ 見たことはあるけど一回も症状出た事ないし
76 22/09/02(金)12:08:05 No.967384192
ちなみにアニサキスの対処法はよく噛んで食うでも大丈夫だぞ
77 22/09/02(金)12:09:07 No.967384478
>現代っ子というか潔癖がすぎるだけなんじゃないかなって思う >普通に刺身とか買っても割といたりするし >いたら避けて食えばいいだけだぞ >目で見えるしな 気をつけなきゃいけない時点で嫌だわ…
78 22/09/02(金)12:10:05 No.967384735
貴重なタンパク質です
79 22/09/02(金)12:10:08 No.967384751
アニサキス オトウトアトス
80 22/09/02(金)12:10:16 No.967384789
>釣りして刺身食いまくってるけどそんなに怖がるもんでもないよ >見たことはあるけど一回も症状出た事ないし 俺は大丈夫だったからお前も大丈夫はデータとして弱すぎる…
81 22/09/02(金)12:10:38 No.967384865
>気をつけなきゃいけない時点で嫌だわ… じゃあもう魚の生食しなけりゃいいよ…一番安全だ
82 22/09/02(金)12:12:25 No.967385329
寄生虫がとかの訴訟リスク怖いから結構なスーパーが刺し身を加熱用って言って売ってるところも増えてるらしいね 売ってる魚全部冷凍魚って訳じゃないし
83 22/09/02(金)12:12:43 No.967385406
今朝ニュースでやってたな
84 22/09/02(金)12:12:44 No.967385418
現代っ子っていうワードに昭和を感じる
85 22/09/02(金)12:13:01 No.967385495
クジラ増えてアニサキス自体も増えてるらしいが別に珍しいもんでもないしな 世の中のお母さんたちからしたら常識の範疇のことなんじゃないの これまで気にせず食ってたならお母さんに感謝しろよな
86 22/09/02(金)12:16:17 No.967386426
スーパーのブリの切り身についてたことあったな焼いたから死んでたけど
87 22/09/02(金)12:17:01 No.967386635
>寄生虫がとかの訴訟リスク怖いから結構なスーパーが刺し身を加熱用って言って売ってるところも増えてるらしいね >売ってる魚全部冷凍魚って訳じゃないし あと鮮魚にアニサキスなどの寄生虫が付いてる場合がありますって注意喚起をしてるスーパーが多いよ
88 22/09/02(金)12:18:00 No.967386936
>現代っ子というか潔癖がすぎるだけなんじゃないかなって思う 潔癖とかいう問題じゃないぞこれ
89 22/09/02(金)12:18:45 No.967387163
市販のとびっことか買うとすごいよ 1パックにつき20~30匹くらいの死骸が入ってる 冷凍は偉大だ…
90 22/09/02(金)12:18:49 No.967387178
単に気持ち悪い~とかいう話じゃないのを理解して無さそうな「」がいるのはわかる
91 22/09/02(金)12:19:56 No.967387509
魚にはついてて当然ってことだろ
92 22/09/02(金)12:19:59 No.967387524
万が一生きたまま胃の中に入ったら吐くほど痛い思いを悶絶してのたうちまわるけど許してくれるね ありがとう
93 22/09/02(金)12:20:35 No.967387713
一生生食しないもリスク考えると別に皮肉るほど極端な対策じゃねえんだけどなんか常識が普通と違うんだろうなこの子
94 22/09/02(金)12:20:54 No.967387798
地元のスーパーで生イカ買ったら三回連続でアニちゃん見つけたからもうボイルイカしか買わない
95 22/09/02(金)12:21:02 No.967387840
焼き魚でもときどき加熱されて死んだの出てくるじゃん 知らんでそのまま食ってるやつ結構いるだろ
96 22/09/02(金)12:21:33 No.967388008
>焼き魚でもときどき加熱されて死んだの出てくるじゃん >知らんでそのまま食ってるやつ結構いるだろ 加熱なりで死んでるならそれで良いんだよ
97 22/09/02(金)12:21:36 No.967388029
スーパーよりも市場とかで生のママ提供してます! とかのほうが危険度高いと思う
98 22/09/02(金)12:21:47 No.967388090
魚食わなきゃいいだけだろ…
99 22/09/02(金)12:23:06 No.967388541
だまれゆとりのクソガキ
100 22/09/02(金)12:23:31 No.967388667
まあこれで市販品のいくら醤油漬けの売り上げが落ち込んだりしたら生産者は気の毒ではある…
101 22/09/02(金)12:23:49 No.967388763
母親が一度引っかかったけど救急車沙汰になったから 生食するなら潔癖とか抜きで相応の用心はしたほうが良いと思うよ…
102 22/09/02(金)12:24:09 No.967388869
日本叩き必死かパヨクゆとり
103 22/09/02(金)12:24:36 No.967389024
共産党
104 22/09/02(金)12:24:40 No.967389052
>魚食わなきゃいいだけだろ… 人間の癖に火も使えないのか
105 22/09/02(金)12:24:48 No.967389086
熱湯で処理すると若干硬くなるけど仕方ないな
106 22/09/02(金)12:24:56 No.967389128
別に珍しくもないし対策もみんな知ってるし… 強いて言えばクジラもっと捕まえたほうがいいかもねって感じ
107 22/09/02(金)12:24:57 No.967389138
ゆたぽんガキお母さん
108 22/09/02(金)12:25:34 No.967389339
急にどうしたんだよ…
109 22/09/02(金)12:26:07 No.967389512
>生食するなら潔癖とか抜きで相応の用心はしたほうが良いと思うよ… それが当たり前なんだよ 今まで生で安全に食えるものが急に危険になったわけじゃない
110 22/09/02(金)12:26:15 No.967389568
>急にどうしたんだよ… アニサキスが脳に侵入したんだろ
111 22/09/02(金)12:26:26 No.967389637
>別に珍しくもないし 世間知らずなんだろうな ひきニートかな
112 22/09/02(金)12:28:37 No.967390318
冷凍といっても家電ぐらいじゃ殺せないんじゃなかったっけ違う奴だったかな
113 22/09/02(金)12:29:25 No.967390562
>今まで生で安全に食えるものが急に危険になったわけじゃない ここ数年で急激に増えたから明確に昔より危険になってる 今じゃ食中毒の原因1位だぞ
114 22/09/02(金)12:31:14 No.967391178
最終宿主のクジラが増えてアニサキス自体も増えてると聞く 魚生食のためにクジラ殺すしかない
115 22/09/02(金)12:31:22 No.967391225
生存バイアスを一般論に当てはめるのは危険だと
116 22/09/02(金)12:32:20 No.967391539
ざざむしの人がアニサキスの生食レポートしてたな
117 22/09/02(金)12:32:45 No.967391686
アニサキスは生きたままのを胃に入れて胃壁を噛まれる被害だけでなくアレルギーの話もあるからなぁ… アレルギーだとアニサキスの死体でも反応するから細心の注意を払わんとね
118 22/09/02(金)12:33:41 No.967391994
>冷凍といっても家電ぐらいじゃ殺せないんじゃなかったっけ違う奴だったかな -10℃で24時間以上が指標にされてる 家庭用冷凍庫だとそこまで冷えないけどより時間かければいけるのかどうかは知らん
119 22/09/02(金)12:34:19 No.967392192
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220624/k10013679841000.html 普通に鮮度よく運ぶ技術が上がったからアニサキス中毒増加してるって話だが
120 22/09/02(金)12:36:50 No.967392990
査収します