22/09/02(金)08:53:22 ID:dtxowZZw 好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/02(金)08:53:22 ID:dtxowZZw dtxowZZw No.967344359
好きなキャラやアイドル言うときにこれ使うやつ気持ち悪い
1 22/09/02(金)08:55:20 No.967344680
〇〇タンハァハァ
2 22/09/02(金)08:56:32 No.967344900
流行り言葉が受け入れられないかなしいおじさん
3 22/09/02(金)08:59:23 No.967345395
じゃあなんて言えばいいの
4 22/09/02(金)09:00:08 No.967345536
>じゃあなんて言えばいいの 好きなアイドル/商品/キャラでよくねえ
5 22/09/02(金)09:00:30 No.967345616
スレ「」さんいまだに「〇〇は俺の嫁」とか言ってそう
6 22/09/02(金)09:00:46 No.967345670
好きと推しはニュアンス違うよね
7 22/09/02(金)09:01:23 No.967345784
>>じゃあなんて言えばいいの >好きなアイドル/商品/キャラでよくねえ 長い
8 22/09/02(金)09:02:17 No.967345959
のれんに腕推し
9 22/09/02(金)09:02:26 No.967345990
唖
10 22/09/02(金)09:03:09 No.967346112
好きは自分が好きならそれでいいやつ 推しは他の人にも好きになってほしいやつ
11 22/09/02(金)09:06:27 No.967346653
空虚で退屈な人生を送ってる人に顕著な応援したがり傾向がよくあらわれてる言葉だと思う
12 22/09/02(金)09:07:11 No.967346803
いきなりなんだいご挨拶だね
13 22/09/02(金)09:10:03 No.967347336
>スレ「」さんいまだに「〇〇は担当」とか言ってそう
14 22/09/02(金)09:10:25 No.967347398
>空虚で退屈な人生を送ってる人に顕著な応援したがり傾向がよくあらわれてる言葉だと思う 関係ない話に無理やり自分の言いたいこと絡めようとして文章が成立しなくなる典型的な奴
15 22/09/02(金)09:10:32 No.967347424
こういう新しい言葉に拒否反応しめすのはおじいちゃんって感じでいいよね
16 22/09/02(金)09:12:41 No.967347815
>空虚で退屈な人生を送ってる人 自己紹介?
17 22/09/02(金)09:13:19 No.967347942
推しはそれを好きな自分が好きって感じはする
18 22/09/02(金)09:13:38 No.967347998
良き
19 22/09/02(金)09:13:50 No.967348029
>推しはそれを好きな自分が好きって感じはする これ何にでも言える最強理論から好き
20 22/09/02(金)09:14:43 No.967348217
>>空虚で退屈な人生を送ってる人に顕著な応援したがり傾向がよくあらわれてる言葉だと思う >関係ない話に無理やり自分の言いたいこと絡めようとして文章が成立しなくなる典型的な奴 ごめんね「推し」とどの辺が無関係で どの辺が文章成立してなかった?
21 22/09/02(金)09:14:59 No.967348270
流行り言葉とか若者言葉は比較的好きだけど推しはなんかちょっと好きとニュアンス違うわりに好きの代わりに使われてる感が馴染みにくいなってのは個人的に感じてたけど 馴染まないなら自分はその言葉使わなきゃいいやってなって終わりだよね
22 22/09/02(金)09:16:01 No.967348470
推しって呼んでる人の方が人生楽しそうじゃない?
23 22/09/02(金)09:16:02 No.967348474
やっぱスレ「」さんはあいつらとは違うわ…
24 22/09/02(金)09:16:10 No.967348500
使ってるやつもそんな区別してねえんじゃねえかな
25 22/09/02(金)09:17:30 No.967348751
一押しが簡略化されたものだと思ってた 字が違った
26 22/09/02(金)09:17:30 No.967348752
伝わればいいと思う
27 22/09/02(金)09:25:23 No.967350371
萌え
28 22/09/02(金)09:26:14 No.967350537
>ID:dtxowZZw 気持ち悪い
29 22/09/02(金)09:26:28 No.967350580
かたんかたん♪ しかかたん♪
30 22/09/02(金)09:27:23 No.967350770
単発か……
31 22/09/02(金)09:27:53 No.967350880
スレ「」はどう思う?
32 22/09/02(金)09:29:10 No.967351137
スレ「」は月下の門たたいてそう
33 22/09/02(金)09:30:35 No.967351439
ぶっちゃけ好きの亜種以上のものじゃなくね? ジャンルの中の特に好きなもので片付くものをスレ「」がどんな風に勘繰ってるのか分からん
34 22/09/02(金)09:31:36 No.967351635
新しいってほど新しい言葉でもないよな まあ「」の1年2年は5年10年だったりするんだけど
35 22/09/02(金)09:32:07 No.967351747
僕は神山満月ちゃん!
36 22/09/02(金)09:32:31 No.967351821
流行りに迎合してるとかダセエんだよ 自分の考えがない
37 22/09/02(金)09:33:07 No.967351945
>僕は神山満月ちゃん! 何年前だよ
38 22/09/02(金)09:33:48 No.967352066
◯◯は俺の嫁 は完全に消えたなぁ
39 22/09/02(金)09:34:28 No.967352195
推しもだいぶ古いな 新しいの考えなきゃ
40 22/09/02(金)09:35:34 No.967352406
>流行りに迎合してるとかダセエんだよ >自分の考えがない かっけぇ~~~~!!! 「」さんマジリスペクトっす!真似していいっすか!
41 22/09/02(金)09:36:15 No.967352555
>推しもだいぶ古いな >新しいの考えなきゃ 今なにかあるかな
42 22/09/02(金)09:39:21 No.967353157
>流行りに迎合してるとかダセエんだよ >自分の考えがない かと言って最新のコンテンツを自分で発掘することも創造することもせず かつて流行って自ら迎合したものに縋ってるやつほどこういうこと言いそう
43 22/09/02(金)09:42:09 No.967353740
>>推しもだいぶ古いな >>新しいの考えなきゃ >今なにかあるかな ラマン
44 22/09/02(金)09:42:39 No.967353854
>一押しが簡略化されたものだと思ってた >字が違った イチオシ(一推し)なんだと思う
45 22/09/02(金)09:43:13 No.967353981
>>今なにかあるかな >ラマン ラマンチャはチケットいつ発売だっけ
46 22/09/02(金)09:44:51 No.967354288
>流行り言葉とか若者言葉は比較的好きだけど推しはなんかちょっと好きとニュアンス違うわりに好きの代わりに使われてる感が馴染みにくいなってのは個人的に感じてたけど 好きを言い換えてるんじゃなくて好きという言葉で伝わらない微妙なニュアンスを伝えるために使われてるんじゃないか?
47 22/09/02(金)09:47:00 No.967354687
>好きを言い換えてるんじゃなくて好きという言葉で伝わらない微妙なニュアンスを伝えるために使われてるんじゃないか? そうなの? 個人的には好きとは若干ニュアンスが違う気がしてるけど
48 22/09/02(金)09:47:35 No.967354800
良物件
49 22/09/02(金)09:48:42 No.967355037
まずそのなんかちょっと違うの正体を明らかにせんと平行線じゃないの
50 22/09/02(金)09:49:34 No.967355195
>そうなの? >個人的には好きとは若干ニュアンスが違う気がしてるけど ごめん俺も若干ニュアンスが違うものだと思ってる 引用元の好きの代わりに使われてる感の方に対して別に変わりじゃなくて別のニュアンスの言葉として使ってるんじゃない?って言いたかった
51 22/09/02(金)09:50:41 No.967355409
実は80年代からある用語らしいな
52 22/09/02(金)09:51:04 No.967355472
>まずそのなんかちょっと違うの正体を明らかにせんと平行線じゃないの ちょっと違うを既存の言葉で言い表せないからそのちょっと違うを会話の中で指し示して認識合わせるために新しい言い回しが生まれるのかなって…
53 22/09/02(金)09:52:04 No.967355650
推しは推薦の推なんだから周りに広めるもんだ 好きは自分が突き詰めるもの
54 22/09/02(金)09:52:46 No.967355808
>◯◯は俺の嫁 >は完全に消えたなぁ 俺は面倒臭いオタク 当時から俺の嫁って言い回しが嫌いだった
55 22/09/02(金)09:55:02 No.967356268
人に勧めたい!が推しで好きは個人の感情ってのを理解した上で推したい気持ちはよくわからないから使わずにいる
56 22/09/02(金)09:55:08 No.967356290
萌えとかに比べたら万倍まし
57 22/09/02(金)09:55:11 No.967356297
箱推しは?
58 22/09/02(金)09:55:16 No.967356325
俺は〇〇でシコってるっていう意味の〇〇シコが流行るよ 流行らなかったら桜でんぶ食べていいよ
59 22/09/02(金)09:55:30 No.967356376
お慕い申しております
60 22/09/02(金)09:56:17 No.967356532
>箱推しは? グループごと推しってだけ
61 22/09/02(金)09:57:23 No.967356756
シコれるが出てきたときは こいつ頭おかしいのかと思ったが今では便利に使ってる
62 22/09/02(金)09:57:26 No.967356764
金落としてるイメージだったな
63 22/09/02(金)09:57:51 No.967356848
「好き」だけだと単なるファンとか好みだけを多分指すけど 「推し」になるとどこか行動を伴う気がする 「お寿司が好き」はただお寿司を食べるのが好きな人だけど 「お寿司が推し」な人は寿司柄のTシャツとか着てそう
64 22/09/02(金)09:57:55 No.967356866
>>箱推しは? >グループごと推しってだけ アイドル部箱推しって塩ちゃんのことも好きだったの?
65 22/09/02(金)09:58:30 No.967356979
>俺は面倒臭いオタク >当時から俺の嫁って言い回しが嫌いだった お前何様って感じだからな その点推しは増えても変わってもええ
66 22/09/02(金)09:58:35 No.967357000
>「好き」だけだと単なるファンとか好みだけを多分指すけど >「推し」になるとどこか行動を伴う気がする >「お寿司が好き」はただお寿司を食べるのが好きな人だけど >「お寿司が推し」な人は寿司柄のTシャツとか着てそう 他の人に知ってほしいってのがあるのかな
67 22/09/02(金)09:59:15 No.967357111
>ID:dtxowZZw https://img.2chan.net/b/res/967330620.htm https://img.2chan.net/b/res/967329460.htm https://img.2chan.net/b/res/967327699.htm https://img.2chan.net/b/res/967352921.htm https://img.2chan.net/b/res/967354572.htm その他文字スレと4分割スレ乱立
68 22/09/02(金)10:00:08 No.967357278
例えばピノ様好きっていうとただの愛情表現だけどピノ様推しって言えばむしさんになれるだろ?
69 22/09/02(金)10:00:29 No.967357329
あまり強い言葉で好きを表現すると呪われるからしない
70 22/09/02(金)10:00:44 No.967357376
私は〇〇派とかと大して変わらんのじゃないか
71 22/09/02(金)10:00:45 No.967357380
>他の人に知ってほしいってのがあるのかな まあ語源を考えるなら推すって誰かに推奨するって事だからな…自分一人で気持ちを抱えてるだけだと推してねえじゃんってなる訳だ
72 22/09/02(金)10:02:40 No.967357731
>当時から俺の嫁って言い回しが嫌いだった 1クール単位で嫁が変わる人もいたしね
73 22/09/02(金)10:03:48 No.967357996
>他の人に知ってほしいってのがあるのかな そういう意味で言うなら好きなものは個人で完結させたいから推しって言葉は使わなくて良さそうだわ
74 22/09/02(金)10:04:45 No.967358206
みんな使ってるし使うことでコミュニケーションがスムーズになるからだよ
75 22/09/02(金)10:05:43 No.967358415
箱推しもグループでなく所属全員指してたりするのがいるのでたまに混乱の元になる
76 22/09/02(金)10:07:59 No.967358891
そういうのを細かく定義してる人って女のイメージが強い
77 22/09/02(金)10:08:00 No.967358895
ギガよりよっぽど受け入れやすい言葉だわ
78 22/09/02(金)10:10:29 No.967359430
ねねちは俺の推しだけど団長は俺の母親だから…
79 22/09/02(金)10:10:49 No.967359486
これ使う人って女オタクさんでしょ
80 22/09/02(金)10:11:28 No.967359600
>ねねちは俺の推しだけど団長は俺の母親だから… 推し以外にも使い分けるのはよくあるよね スバルは推しだけどさかまたは娘みたいなもんだし
81 22/09/02(金)10:11:38 No.967359638
>ギガよりよっぽど受け入れやすい言葉だわ だってそっちは明らかに誤用じゃん
82 22/09/02(金)10:11:40 No.967359645
スレ虫は老いて好きなものがなくなったからってこういうスレ立てるんは良くないと思うよ
83 22/09/02(金)10:11:43 No.967359657
>これ使う人って女オタクさんでしょ >流行り言葉が受け入れられないかなしいおじさん
84 22/09/02(金)10:12:21 No.967359769
>さかまたは娘みたいなもんだし きっしょ
85 22/09/02(金)10:12:43 No.967359847
>私は〇〇派とかと大して変わらんのじゃないか 「◯◯派」になるとそのまま「△△は認めない」みたいに必ず対立意識がセットになる気がする
86 22/09/02(金)10:12:49 No.967359857
>ギガよりよっぽど受け入れやすい言葉だわ 個人的には接頭辞だけ残すのはおかしいだろ!と思うけど年配の人に転送量のことを説明せずともギガが~って言えば済むようになったからありがたいよ…
87 22/09/02(金)10:13:24 No.967359958
>これ使う人って女オタクさんでしょ ナマモノアイドルから漫画キャラから作品から使える便利な用語だから一般浸透してるし 推すキャラを決めないと漫画読んじゃいけないの…?ってなる
88 22/09/02(金)10:13:38 No.967360008
>>さかまたは娘みたいなもんだし >きっしょ ちょっと待て 全部キモいのにそこだけ切り取るの意味分かんないだろ
89 22/09/02(金)10:14:16 No.967360127
パケ死なんて概念がかつては受け入れられたほどパケットの概念浸透したはずなのにな…
90 22/09/02(金)10:15:36 No.967360393
>ナマモノアイドルから漫画キャラから作品から使える便利な用語だから一般浸透してるし >推すキャラを決めないと漫画読んじゃいけないの…?ってなる 前半と後半が繋がってなくないか
91 22/09/02(金)10:16:17 No.967360521
2年後くらいにはまた別の言葉になってるんだろうな
92 22/09/02(金)10:18:07 No.967360847
ピンクレディーとか追ってた人たちはどういう会話をしていたんだろう
93 22/09/02(金)10:19:25 No.967361098
>推しって呼んでる人の方が人生楽しそうじゃない? まあ間違いなく好きなコンテンツの為に金使ってくれてると思う 文句言う奴は文句だけ言ってコンテンツの為に一切金使ってなさそう…
94 22/09/02(金)10:21:23 No.967361472
>推しって呼んでる人の方が人生楽しそうじゃない? お金があればそれなりに
95 22/09/02(金)10:21:26 No.967361481
>好きと推しはニュアンス違うよね >好きは自分が好きならそれでいいやつ >推しは他の人にも好きになってほしいやつ 好き=推しになってきてるから同担拒否の推しとかいう訳わからん言い回しが出てきてイライラしてしまう
96 22/09/02(金)10:21:54 No.967361576
俺は「勃起した」「チンピクした」「シコれる」をつかう
97 22/09/02(金)10:23:01 No.967361778
キャラビジネスのカモ
98 22/09/02(金)10:23:07 No.967361800
意味合いとしては「好き」よりも「ファン」のほうが近くてファンよりも深みにハマってる印象がある
99 22/09/02(金)10:23:16 No.967361830
アイマスの担当みたいな固有で推しと同等の用語があるのでも使われると若干引っ掛かる
100 22/09/02(金)10:26:10 No.967362384
>キャラビジネスのカモ これは沈着冷静な「」
101 22/09/02(金)10:26:36 No.967362481
>キャラビジネスのカモ 冷笑してるけどその人らが金払ってくれないとコンテンツ続かないんだぞ
102 22/09/02(金)10:28:18 No.967362812
尊い がだんだん拡大解釈されてる気がする
103 22/09/02(金)10:28:24 No.967362825
>>私は〇〇派とかと大して変わらんのじゃないか >「◯◯派」になるとそのまま「△△は認めない」みたいに必ず対立意識がセットになる気がする ヤングジャンプの某漫画で○○が出ない週、イラストにも描かれてない週にも いちいちそれでも私は○○ちゃん!ってコメントつけてく○○オタ嫌いだけど 何であいつらにむかつくか理解できた気がする そのまま○○以外どうでもいい○○優先しろ(その分他に割食わせろ)って意味になるからだったんだな
104 22/09/02(金)10:28:45 No.967362899
>俺は「勃起した」「チンピクした」「シコれる」をつかう ちょっと性欲まみれすぎる…
105 22/09/02(金)10:29:54 No.967363132
>尊い >がだんだん拡大解釈されてる気がする それ言うとそれこそスレ画とかもそうだしな 分母が増えると用法がブレて本来の意味からズレるのはNTRでも何でもそうだ
106 22/09/02(金)10:30:31 No.967363258
日本語の変化についていけない老人の戯言と思ったけど 俺も迷惑な客を「厄介」とか言ってボカすの大嫌いだったわ
107 22/09/02(金)10:30:52 No.967363327
嫁はそんな気軽に使うものじゃないので 別の呼び方に置き換わってるならまあ何でもいいわ
108 22/09/02(金)10:31:36 No.967363461
萌えとかそもそも草木が萌える意味だったのに何でオタクが二次元キャラにハァハァする意味になったか意味不明だからな… それに比べると推しはきっちり原義が残った使い方してる
109 22/09/02(金)10:33:40 No.967363857
>そのまま○○以外どうでもいい○○優先しろ(その分他に割食わせろ)って意味になるからだったんだな 「誰かの主食は誰かの地雷」 いい言葉だよね
110 22/09/02(金)10:34:36 No.967364045
「」推し
111 22/09/02(金)10:35:25 No.967364209
誰かに推したいわけじゃないからファンがそのまま俺の中であってる
112 22/09/02(金)10:36:53 No.967364521
mai waifu
113 22/09/02(金)10:37:48 No.967364691
>「誰かの主食は誰かの地雷」 >いい言葉だよね 逆も然りなんだけどね ただ、いいキャラにはいいファン、クソキャラにはクソ信者が付いてる気はする 信者は御本尊に似るっていうか
114 22/09/02(金)10:38:49 No.967364918
>ただ、いいキャラにはいいファン、クソキャラにはクソ信者が付いてる気はする そういうのか火種になるんだよバカ!
115 22/09/02(金)10:40:10 No.967365194
>俺も迷惑な客を「厄介」とか言ってボカすの大嫌いだったわ なんかボケてる部分ある?どっちかというと厄介の方がより迷惑さを感じたけど
116 22/09/02(金)10:40:58 No.967365373
何かの派閥に属した気分になって対立ごっこするのいい加減卒業しようや
117 22/09/02(金)10:41:18 No.967365444
好きだけど推せないものもあるので一緒くたにして使わないように気をつけてる
118 22/09/02(金)10:42:23 No.967365661
推してないファンの方が多いはずなんだけどこの言葉流行ってから推すのが真のファンだって圧力増えたからあまり好きではない
119 22/09/02(金)10:43:19 No.967365853
言葉が気に入らないって言ってる人だって語源が元から変わってしまった言葉を気付かずに使ってたりするんだから気にするだけ無駄だよ
120 22/09/02(金)10:45:58 No.967366342
見ず知らずの他人の戯言みたいな自分に向けて言われたことでもないものに圧力を感じるの自意識過剰だから落ち着いた方がいい
121 22/09/02(金)10:46:07 No.967366374
5年後くらいにはまた別の言い方に取って代わるんだろうな
122 22/09/02(金)10:46:22 No.967366429
SNSで同担に検索されたくないから名前を出したくなくて推しって使ってるよ
123 22/09/02(金)10:47:47 No.967366732
俺は独占欲強いから本当に好きなキャラは推しと言わないオタク
124 22/09/02(金)10:51:13 No.967367491
>SNSで同担に検索されたくないから名前を出したくなくて推しって使ってるよ 同担拒否とか推しに認知されたくない人は一定数いるよね
125 22/09/02(金)10:51:48 No.967367625
オタクであることで弾圧されてた世代の多そうなスレ
126 22/09/02(金)10:51:59 No.967367660
>俺は独占欲強いから本当に好きなキャラは推しと言わないオタク やっぱ俺の嫁だよなぁ…
127 22/09/02(金)10:52:53 No.967367840
嫁じゃなくて推しなんだろ? じゃあ推しが誰かと結婚してもいいよね?
128 22/09/02(金)10:53:48 No.967368052
俺の嫁が廃れた背景は言ってたオタク世代がガチで世帯持ちになったからというのはあると思う 同じ理由で昔よりロリモノが人気無くなったのも影響あるはず
129 22/09/02(金)10:55:06 No.967368331
>嫁じゃなくて推しなんだろ? >じゃあ推しが誰かと結婚してもいいよね? 実際でも幸せならオッケーです!のあの人のスタンスは推しといわれて違和感がない
130 22/09/02(金)10:55:46 No.967368468
>嫁じゃなくて推しなんだろ? >じゃあ推しが誰かと結婚してもいいよね? いいよ というか俺の推しヤリまくりハメまくりだし…
131 22/09/02(金)10:56:30 No.967368621
ロリは昔から人気ないよ
132 22/09/02(金)11:05:25 No.967370494
>私は〇〇派とかと大して変わらんのじゃないか 私はうまみ派
133 22/09/02(金)11:06:08 No.967370644
萌えるだのブヒれるだの推しだの…
134 22/09/02(金)11:08:29 No.967371124
>>スレ「」さんいまだに「〇〇は担当」とか言ってそう 推しって言葉使う人はこれ嫌いなの?
135 22/09/02(金)11:08:45 No.967371187
最新の言い方はすこれる?
136 22/09/02(金)11:10:12 No.967371482
>嫁じゃなくて推しなんだろ? >じゃあ推しが誰かと結婚してもいいよね? 推しという言葉が使われるのって普通にそれが理由では いくら独占したくても自分だけの物になるわけないんだから
137 22/09/02(金)11:10:56 No.967371646
今は流行りかもしれないが言葉自体は古い
138 22/09/02(金)11:10:56 No.967371647
社会の変化に馴染めないことを声高に主張しだすとか 老害丸出しでみっともないからやめてほしい
139 22/09/02(金)11:11:15 No.967371713
2次元なんだから妄想で俺のもにしてもいいだろ!!
140 22/09/02(金)11:12:35 No.967371978
>2次元なんだから妄想で俺のもにしてもいいだろ!! ええよ
141 22/09/02(金)11:12:50 No.967372044
ID出てないけど割とキモいって思ってる人もいるんかね
142 22/09/02(金)11:13:06 No.967372105
おすすめと聞かれたら答えるし好きではあるけど他人におしつけるつもりはない
143 22/09/02(金)11:13:41 No.967372226
好き人同士で気持ちを共有する時でも推しは使わんな
144 22/09/02(金)11:16:15 No.967372740
過剰な好きの表現は使い辛い…
145 22/09/02(金)11:19:18 No.967373347
トシは断然宗矩を推す!!
146 22/09/02(金)11:20:08 No.967373514
推しという言葉の意味を考えたら 推しなどいないに越したことはない
147 22/09/02(金)11:21:05 No.967373692
若い女の子が使う言葉だから気持ち悪いって思われてるのは「」のほうだと思う
148 22/09/02(金)11:22:06 No.967373918
いや使ってるの主にドルオタだろ
149 22/09/02(金)11:23:31 No.967374216
ドルオタの方から流れてきたのは確か でも今はもうドルオタだけじゃない
150 22/09/02(金)11:23:55 No.967374295
ドルオタということはドル部か