虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 外付けH... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/02(金)03:50:28 No.967317502

    外付けHDDはすぐ壊れるなんて聞いたけど 20年近く使ってるけどいつ壊れるの?

    1 22/09/02(金)03:50:57 No.967317531

    何GBよ

    2 22/09/02(金)03:54:33 No.967317748

    俺もあるけど120GBだな

    3 22/09/02(金)03:55:13 No.967317790

    油断せずそろそろ新調しなよ

    4 22/09/02(金)03:55:30 No.967317805

    20年てもうSDカードに負けてねえか

    5 22/09/02(金)03:56:24 No.967317855

    そんな毎日フルで書き換えしてるような使い方でもなければ壊れないよ

    6 22/09/02(金)03:56:49 No.967317879

    うちのテレビについてるやつも15年くらい経つけど壊れないな

    7 22/09/02(金)03:57:51 No.967317921

    ゴミマウント

    8 22/09/02(金)04:04:01 No.967318298

    本体じゃなくてUSB端子を壊して使えなくなったことはある

    9 22/09/02(金)04:12:48 No.967318787

    200年前だと20GBとかそんなもんか? まぁ買い替え時だよな

    10 22/09/02(金)04:15:18 No.967318930

    かたXBOX360

    11 22/09/02(金)04:17:50 No.967319070

    >200年前だと20GBとかそんなもんか? >まぁ買い替え時だよな 江戸時代のHDD実在したのか…

    12 22/09/02(金)04:24:10 No.967319412

    ここらへんがお勉強になる https://www.jp.cui.com/blog/mtbf-reliability-and-life-expectancy

    13 22/09/02(金)04:26:51 No.967319537

    20年前ってSCSIかよ

    14 22/09/02(金)04:33:46 No.967319826

    久々に買ったら容量昔の何倍もあってびびる

    15 22/09/02(金)04:35:03 No.967319882

    7,8年くらい使って壊れた事はあるけどケースの電源が逝っただけで殻割りしたら中身はまだ生きてたな

    16 22/09/02(金)04:39:24 No.967320074

    IEEE1394!USBよりも早い!

    17 22/09/02(金)04:42:17 No.967320203

    >20年前ってSCSIかよ 最近のパソコンにはPCカードスロットが付いてないらしいな

    18 22/09/02(金)04:51:26 No.967320608

    ちなみにこれならHDD繋いでもまあ行けるかってなったUSB2.0が初出2000年で出回り始めたのが2002年なので 20年前はもうSCSI斜陽の時代に入ってる…

    19 22/09/02(金)04:53:18 No.967320683

    USBは2.0になるまでほんと遅かったんだよな

    20 22/09/02(金)04:54:47 No.967320747

    毎日使ってると逆に壊れないのかな それで電源入・断で大ダメージ!とか久しぶりに動かしたら軸が固着してる!とかは避けられるよね

    21 22/09/02(金)04:55:29 No.967320784

    ベアリングから流体軸受けになってから壊れにくくなった

    22 22/09/02(金)05:21:50 No.967321959

    ファイアーワイヤー!IEEE1394!サンダーボルト! みんな…終わったよ…

    23 22/09/02(金)05:24:26 No.967322088

    18年前にお年玉で買ったBUFFALOの256Gがまだ動くわ

    24 22/09/02(金)06:23:40 No.967325326

    1tbの安いhddは何事もなく4万時間超えたな…

    25 22/09/02(金)06:26:50 No.967325511

    古い40GBだの120GBだのもそこそこ近年の2~4TBのも中身は壊れずまだ生きてるな ただケースは早くて半年長くて3年くらいで死んで結局殻割って裸族で使ったり内蔵に転用したりしてるが…

    26 22/09/02(金)06:44:36 No.967326689

    海門のバラクーダ外付けにしてるけど特に問題なさげ

    27 22/09/02(金)06:46:10 No.967326790

    nasneのHDDが本体巻き添えで逝ってた時やっぱり内臓は駄目だなと思ったもんよ

    28 22/09/02(金)07:36:35 No.967331396

    今買うならどれなんだろ

    29 22/09/02(金)07:59:42 No.967334465

    外付けがだめなら内蔵ならええんか?

    30 22/09/02(金)08:09:40 No.967336301

    >nasneのHDDが本体巻き添えで逝ってた時やっぱり内臓は駄目だなと思ったもんよ それは内蔵の是非というよりHDDにファームウェアが同居してただけなんじゃねえかい

    31 22/09/02(金)08:52:32 No.967344214

    HDDが壊れるかどうかなんて運だぜ だからバックアップを取るんだ