22/09/02(金)03:15:12 俺の探... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/02(金)03:15:12 No.967314973
俺の探し方が悪いだけかもしれないが ・介護とか福祉系 ・警備 ・製造 ・IT ・建築 以外の求人が見つからないというかない… 逆にどれだけこの仕事余ってるの
1 22/09/02(金)03:16:15 No.967315059
むしろ他にどんな仕事が世の中にあるんだ +飲食くらいじゃないのか
2 22/09/02(金)03:17:52 No.967315179
飲食や運送もあるでよ 仕事が余ってんじゃなくて人手が足りねえんだ
3 22/09/02(金)03:18:15 No.967315208
誰でもできる仕事ってのは代わりがいくらでもいる安く使い潰される仕事ってことだ まあやりたがる人がいなくて人足りないわけだが
4 22/09/02(金)03:19:08 No.967315285
農業とか漁業とかやりたいの?
5 22/09/02(金)03:20:35 No.967315403
>・製造 これ省いたらそりゃないだろ馬鹿じゃねえの
6 22/09/02(金)03:21:25 No.967315467
訓練しか無いよ
7 22/09/02(金)03:22:32 No.967315554
>訓練しか無いよ 結局製造じゃないの
8 22/09/02(金)03:23:08 No.967315590
準社員でもいいなら3年事務の実務積むとかあるんじゃない?
9 22/09/02(金)03:23:10 No.967315596
その中だとITが良いかな 十分なスキルが身についていればという条件付きだけど
10 22/09/02(金)03:23:40 No.967315626
バス運転手とかどうよ
11 22/09/02(金)03:23:40 No.967315628
>結局製造じゃないの そうだよ
12 22/09/02(金)03:24:17 No.967315677
事務と営業もいくらでもあるだろ事務で雇ってくれるか知らんけど
13 22/09/02(金)03:25:25 No.967315757
>バス運転手とかどうよ 興味あるけど絶対に勤務時間とかの兼ね合いで生活乱れそうなのがな… この時間に起きといてなんだけど
14 22/09/02(金)03:25:54 No.967315787
楽して正にはなれないよ 誰も
15 22/09/02(金)03:26:15 No.967315816
火葬場いいよ
16 22/09/02(金)03:27:25 No.967315898
警備良いじゃんと思ったけど交通整理系のやつ?
17 22/09/02(金)03:27:47 No.967315928
>火葬場いいよ 今コロナ的にどうなん?
18 22/09/02(金)03:28:09 No.967315955
準社員の事務でも15万貰えるよ 生活は出来るよ
19 22/09/02(金)03:28:43 No.967316012
>>火葬場いいよ >今コロナ的にどうなん? 礼儀がなってないとはねられる
20 22/09/02(金)03:30:09 No.967316131
俺は病気で死ぬまで追い込んで働くよ
21 22/09/02(金)03:31:45 No.967316248
偉い 俺も見習おう だから雇って
22 22/09/02(金)03:33:58 No.967316407
>偉い うん >俺も見習おう うん >だから雇って そこだよね
23 22/09/02(金)03:39:07 No.967316800
その中だと警備が比較的楽だよ まぁ会社によるけど
24 22/09/02(金)03:41:53 No.967316957
まずそれ以外を探すのにハロワで探すのが間違ってる
25 22/09/02(金)03:46:00 No.967317245
皆我慢して働いてるよ
26 22/09/02(金)04:00:42 No.967318092
だからこうやって資格を取る
27 22/09/02(金)04:45:21 No.967320337
実は工場で働く人がいなかったら日本はあっという間にど貧乏な国になるんだ
28 22/09/02(金)05:00:33 No.967321021
ハロワも利用しつつ転職サイトとかエージェント頼る方が手っ取り早くない?
29 22/09/02(金)05:41:40 No.967323071
団体とか販売管理とか…税務会計その他BtoBのサービスもあるし 多種多様な業種がある中でどんな仕事がしたいかはあんまり変わりないんじゃないか 事務か営業かの中でも色々分かれるけど概ねインドアかアウトドアかとか
30 22/09/02(金)06:10:27 No.967324596
ITは楽だよ
31 22/09/02(金)06:23:38 No.967325322
逆にそれらの仕事以外になにを期待してるんだ?
32 22/09/02(金)06:40:54 No.967326430
大卒、高専卒、院卒で探すといいよ
33 22/09/02(金)06:42:06 No.967326521
>その中だとITが良いかな >十分なスキルが身についていればという条件付きだけど 掃いて捨てるほどいるからあんまり高待遇にはならないけどね今は…
34 22/09/02(金)06:46:30 No.967326812
エンジニアの待遇はずっと右肩上がりでどの企業も人材確保に苦労してるぞ
35 22/09/02(金)06:52:20 No.967327201
でも趣味レベルの素人や未経験が中途で入ると悲惨な事になるんだよな 新卒採用組ですらレベル高いし
36 22/09/02(金)07:11:39 No.967328879
面白い仕事はだいたいその他の項目にある
37 22/09/02(金)07:13:06 No.967329013
製造もいいけど仕事で車乗りたくねー
38 22/09/02(金)07:17:15 No.967329379
面白い仕事って言うのもふんわりしとる
39 22/09/02(金)07:19:26 No.967329573
その中じゃ建築しか経験ないけど 二度と関わりたくない
40 22/09/02(金)07:20:41 No.967329687
建築そんなに辛いのか 今日からそれ関連の訓練行くのに
41 22/09/02(金)07:23:20 No.967329951
建築とか不動産とか狭いパイの奪い合いしてる業界はギスギスしてる
42 22/09/02(金)07:24:35 No.967330078
そっか…なんか失敗したな
43 22/09/02(金)07:24:44 No.967330094
警備は楽な部類だけどやりがいがマイナスに振り切れてるからこれ死ぬまでやるの?ってなるよ
44 22/09/02(金)07:26:33 No.967330278
>警備は楽な部類だけどやりがいがマイナスに振り切れてるからこれ死ぬまでやるの?ってなるよ 逆にやりがいがプラスの仕事ってなんだよ
45 22/09/02(金)07:26:51 No.967330312
警備員時代が一番貯金できてたのはナイショ ただし自分の時間はマジでない
46 22/09/02(金)07:28:10 No.967330455
>逆にやりがいがプラスの仕事ってなんだよ デカパイを支える仕事
47 22/09/02(金)07:38:54 No.967331655
仕事全体から見れば自分のできることがなんと少ないことか
48 22/09/02(金)07:42:14 No.967332062
なんで製造が嫌なんだ?
49 22/09/02(金)07:43:51 No.967332280
製造にいたけど製造もこの仕事を定年までやるのか…?ってなるよ
50 22/09/02(金)07:45:18 No.967332437
どんな仕事でも定年までやるのきついよ…
51 22/09/02(金)07:46:31 No.967332602
ルート配送と造園業はすぐ埋まるイメージ 俺もだけどリーマンとか製造で折れた人間が飛びつく気がする
52 22/09/02(金)07:48:10 No.967332830
希望さえあれば部署変わる可能性あるだけ製造業はまだマシ 組み立てするだけのスキルしかないなら仕方ない
53 22/09/02(金)07:54:40 No.967333712
新聞配達は全国的に人手不足で困ってる 仕事に慣れさえすればほとんど人と話さずにできる仕事だよ 配達だけじゃなく自店の従業員使って拡張やってる販売店だったらうn…
54 22/09/02(金)07:56:58 No.967334048
本人の選択肢がそのまま反映される求人検索なんやな
55 22/09/02(金)07:57:13 No.967334088
>そっか…なんか失敗したな ただ資格と技術あれば食いっぱぐれないと思う 今職人さん少なくて奪い合いだし
56 22/09/02(金)07:58:03 No.967334214
なんで設計や開発や企画職を目指さないの? 身体動かさない頭でっかちの「」にこそ向いてるのに
57 22/09/02(金)07:58:47 No.967334322
>なんで設計や開発や企画職を目指さないの? >身体動かさない頭でっかちの「」にこそ向いてるのに 若いんでもなきゃ実務経験有りじゃないと採らなくない?
58 22/09/02(金)07:58:48 No.967334325
AV男優になろう
59 22/09/02(金)08:02:12 No.967334909
まずブラックでもいいから実務経験とスキル身に付かなきゃ無理だろうね 新卒なら手取り足取り教えるけど中途にそんな労力かけるメリットないからな
60 22/09/02(金)08:02:55 No.967335051
粗チンなんで…
61 22/09/02(金)08:04:49 No.967335399
新卒ですら手取り足取り教えない会社もあるから困る
62 22/09/02(金)08:05:59 No.967335605
SESはやめとけっていうけど じゃああ自社開発がいいかって言われると必ずしもそうじゃないから難しいよね SESは最悪クソPJでも終わりがあるけど自社だと逃げ場ないし
63 22/09/02(金)08:06:24 No.967335684
中小零細ならそうだろうね
64 22/09/02(金)08:08:54 No.967336133
結局逃げなきゃいけないような窮地になるか意地でもしがみつくかは…本人の要素もデカいからね ただ職を転々としてると無駄に時間使って職務経歴欄が増えるだけっていう
65 22/09/02(金)08:11:40 No.967336685
面接で正社員目指したいってしっかり話して正社員登用有りのバイトに入ったあと 立て続けに人が辞めたからか知らんけどいつの間にか「募集要項になかった業務までできる様にならなきゃ正社員は無理」って俺への相談もなしに決まっててさ こんなん募集要項になかったよなおかしいなと思いながら続けてたけど人手不足もあってキャパオーバーで その辺の話を直談判しようと上司呼び出したら向こうが先に話があるってクビになった
66 22/09/02(金)08:13:17 No.967336978
警備はどうしようもなくなったときの駆け込み寺って感じなんだが
67 22/09/02(金)08:14:12 No.967337175
夜勤無しの屋内警備ないかな… やっぱ人気ですぐ埋まるんかな
68 22/09/02(金)08:14:44 No.967337290
どの職種もネットだと悪評流れてるのいいよね
69 22/09/02(金)08:15:21 No.967337407
内勤したいぜもう空調効いてないとこだとしぬ
70 22/09/02(金)08:15:25 No.967337414
>どの職種もネットだと悪評流れてるのいいよね 辞めた人間がボロクソに書いてるからな 不満がなければ辞めてないわけだし
71 22/09/02(金)08:15:28 No.967337430
>その辺の話を直談判しようと上司呼び出したら向こうが先に話があるってクビになった 色々思いはあるだろうけど企業自体の体力に余裕ないところは 頑張ったところで報われる訳でもないから逆にラッキーだったんだろうな… 失業保険的な意味で…
72 22/09/02(金)08:16:08 No.967337559
>面接で正社員目指したいってしっかり話して正社員登用有りのバイトに入ったあと >立て続けに人が辞めたからか知らんけどいつの間にか「募集要項になかった業務までできる様にならなきゃ正社員は無理」って俺への相談もなしに決まっててさ >こんなん募集要項になかったよなおかしいなと思いながら続けてたけど人手不足もあってキャパオーバーで >その辺の話を直談判しようと上司呼び出したら向こうが先に話があるってクビになった 人手不足なのにクビにする余裕はあるのな
73 22/09/02(金)08:16:47 No.967337676
ITあれだな スカウト見てるとほとんど地獄の入り口が口開けて呼んでるみたいな感じに見えるよ
74 22/09/02(金)08:17:05 No.967337723
>新卒ですら手取り足取り教えない会社もあるから困る 学生バイトが多い小売や飲食系はこのイメージ
75 22/09/02(金)08:17:52 No.967337882
警備は時間持て余してる感じがして続けるの嫌になった 現金輸送系はそうでもないんだろうけど
76 22/09/02(金)08:19:23 No.967338148
>>面接で正社員目指したいってしっかり話して正社員登用有りのバイトに入ったあと >>立て続けに人が辞めたからか知らんけどいつの間にか「募集要項になかった業務までできる様にならなきゃ正社員は無理」って俺への相談もなしに決まっててさ >>こんなん募集要項になかったよなおかしいなと思いながら続けてたけど人手不足もあってキャパオーバーで >>その辺の話を直談判しようと上司呼び出したら向こうが先に話があるってクビになった >人手不足なのにクビにする余裕はあるのな その辺の話がかみ合わなくて直属の上司とケンカ寸前になる事が結構あってな…
77 22/09/02(金)08:21:34 No.967338508
>その辺の話がかみ合わなくて直属の上司とケンカ寸前になる事が結構あってな… 疎まれたか
78 22/09/02(金)08:26:41 No.967339455
>ITあれだな >スカウト見てるとほとんど地獄の入り口が口開けて呼んでるみたいな感じに見えるよ IT以外に夢見すぎというか職種よりも会社だよ IT自体は最近人手不足で売り手市場だし
79 22/09/02(金)08:27:27 No.967339594
話噛み合わないだけで喧嘩するとか怖… もっと穏便に話しない?カッカするのは一時的に気持ちいいけどさ
80 22/09/02(金)08:34:59 No.967340989
工場はもう嫌だ…気軽に命の危険があるのはもう疲れた…
81 22/09/02(金)08:38:58 No.967341691
そのへん歩いてるだけでも命の危険なんかいっぱいあるぞ
82 22/09/02(金)08:39:40 No.967341806
>もっと穏便に話しない?カッカするのは一時的に気持ちいいけどさ 生活かかってるのに穏便に話できると思ってる方が怖い
83 22/09/02(金)08:40:09 No.967341898
>工場はもう嫌だ…気軽に命の危険があるのはもう疲れた… 扱う物が小さいのとかクリーンルームで作る物にしようぜ!
84 22/09/02(金)08:41:27 No.967342155
そりゃクビにもなるわ…
85 22/09/02(金)08:42:13 No.967342289
一昔前は携帯ショップの販売員とかなりたくねえなと考えてたのに今やそれすら貴重な求人になりつつある
86 22/09/02(金)08:42:26 No.967342320
>生活かかってるのに穏便に話できると思ってる方が怖い 生活かかってるなら尚更バイトの時点で判断する側と揉めてどうするんだよ… そんな奴と長く同じ会社で働きたいと判断する側が思うか?
87 22/09/02(金)08:43:33 No.967342500
貧すれば鈍するすぎる…
88 22/09/02(金)08:44:30 No.967342657
>ITあれだな >スカウト見てるとほとんど地獄の入り口が口開けて呼んでるみたいな感じに見えるよ とはいえ中高年未経験は弾かれるし
89 22/09/02(金)08:44:33 No.967342666
働きたいだけなのに雇って貰えん…
90 22/09/02(金)08:45:15 No.967342802
>内勤したいぜもう空調効いてないとこだとしぬ なろうセコカン!
91 22/09/02(金)08:46:15 No.967343009
>一昔前は携帯ショップの販売員とかなりたくねえなと考えてたのに今やそれすら貴重な求人になりつつある 普通に募集してない?
92 22/09/02(金)08:48:25 No.967343407
どうして休日120以上にチェック入れるとごっそり消えるんですか…どうして
93 22/09/02(金)08:48:49 No.967343479
>警備は時間持て余してる感じがして続けるの嫌になった 何もしない時間が苦じゃない人じゃないと向いてないのはあるね 逆にそういうのが楽だって人もいるからそういう人は向いてる