虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/02(金)01:33:50 No.967301685

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/09/02(金)01:37:05 No.967302412

    そりゃそうじゃ

    2 22/09/02(金)01:38:03 No.967302648

    カントーにこんなの無いよ

    3 22/09/02(金)01:38:24 No.967302723

    狂ってるとはなんじゃ

    4 22/09/02(金)01:40:01 No.967303072

    結構好きだけどそりゃそうだ

    5 22/09/02(金)01:40:18 No.967303135

    終点化

    6 22/09/02(金)01:40:32 No.967303191

    インターネットで頭おかしい扱いされててびっくりしたステージ来たな…

    7 22/09/02(金)01:40:51 No.967303263

    >終点化 (特殊性癖の話だろうか…)

    8 22/09/02(金)01:41:32 No.967303397

    終点化するなら当時存在していなかったクレベースになりそう

    9 22/09/02(金)01:41:32 No.967303401

    これも桜井政博が作ったの?

    10 22/09/02(金)01:43:25 No.967303778

    FF亜空間やFゼロ亜空間なら…

    11 22/09/02(金)01:45:41 No.967304235

    子供の頃は単純にポケモンがいっぱい出てお得って感じだったけど見返すとほんと頭おかしいよ…

    12 22/09/02(金)01:45:46 No.967304253

    カタ風邪引いた時の夢

    13 22/09/02(金)01:48:13 No.967304741

    滅茶苦茶なんだけど面白いステージだったよ

    14 22/09/02(金)01:49:24 No.967304986

    桜井 あと、「ステージづくり」を入れたもうひとつの理由としては、純粋に、対戦するステージの振れ幅を広げたかったというのもあります。 たとえば、前作の『スマブラDX』でいうと、「ポケモン亜空間」とか「ビッグブルー」といったいわゆる「遊びにくいステージ」があったんですね。 岩田 遊びにくいというか、予想外のことが起こる極端なギミックの多いステージ。 桜井 そうです、そうです(笑)。そういうステージを、じつは今回、ちょっと控えているんですね。 背景とかは大きく変わったりするけれども、ほとんどのステージでは、極端な壁や天井はなくしていて、シンプルにスッキリと遊べるようにできている。 だけれども、極端なステージで、予想もしないようなことが起こるのも 『スマブラ』の醍醐味のひとつですから、「遊びにくいステージ」がまったくないのも寂しい。 それを「ステージづくり」で補うという意図もあるんです。

    15 22/09/02(金)01:51:12 No.967305344

    マリオの船のステージとかもそうだったね 好きなんだけど遊びにくいの

    16 22/09/02(金)01:52:54 No.967305630

    まあレインボークルーズはSPに実装されてるんだが…

    17 22/09/02(金)01:54:01 No.967305823

    リストラされたのは終点化とか戦場化できなかったからかな

    18 22/09/02(金)01:55:26 No.967306075

    読み込みの都合で最初の一瞬だけ出てくる全ポケモンが画面にすし詰めらしいな

    19 22/09/02(金)01:55:52 No.967306140

    レインボークルーズはまだ何が来るかわかるからな… 亜空間は初見だと落ちまくると思う

    20 22/09/02(金)01:56:16 No.967306209

    >マリオの船のステージとかもそうだったね >好きなんだけど遊びにくいの あれは原作を意識した慌ただしさ故にああいうステージになったのかなって思える

    21 22/09/02(金)01:57:18 No.967306383

    DXの頃に比べてみんな機動力が上がってるから慌ただしいけど戦ってる暇がないってほどではなくなったよねクルーズも おじさんとかはまあ大変だろうけど…

    22 22/09/02(金)01:57:49 No.967306474

    原作のレインボークルーズもマリオ落ちまくったからな…

    23 22/09/02(金)02:06:10 No.967307833

    亜空間は落下さえなんとかすれば楽しいんだけどなぁ

    24 22/09/02(金)02:17:34 No.967309305

    亜空間は終点化も難しそうだからね…誰を終点にするかとかそういう意味でも

    25 22/09/02(金)02:18:27 No.967309408

    原作のポケモン亜空間でも落ちまくったよな

    26 22/09/02(金)02:20:11 No.967309636

    高熱が出た時の夢のような支離滅裂さがある

    27 22/09/02(金)02:22:02 No.967309898

    ポケモンたくさん出てくるのパレードみたいでいいじゃん

    28 22/09/02(金)02:23:26 No.967310079

    >『スマブラ』の醍醐味のひとつですから、「遊びにくいステージ」がまったくないのも寂しい。 >それを「ステージづくり」で補うという意図もあるんです。 遊びにくいステージは誰でも作れるけどポケモン亜空間は作れないだろ

    29 22/09/02(金)02:40:27 No.967311847

    SPはギミックの凝ったステージぜんぜんなかったな…

    30 22/09/02(金)02:42:34 No.967312047

    ポケモン亜空間スレ久しぶりに見た

    31 22/09/02(金)02:43:09 No.967312116

    ポケモンがMOTHERリスペクトゲーである事を思い出させられるステージ

    32 22/09/02(金)02:43:37 No.967312170

    カントー地方某所

    33 22/09/02(金)02:49:06 No.967312776

    ビッグブルーはあのダイナミックな感じとか 高速で後方へすっ飛ばされるのとか面白くて好きだったけどな

    34 22/09/02(金)02:50:23 No.967312894

    ポケモンがいっぱい出てきたら楽しい わかりやすい理論だ

    35 22/09/02(金)02:51:23 ID:Hum6A566 Hum6A566 No.967312975

    亜空間はまあストレートに手抜きステージの最たるものだったし無くなっても仕方がない

    36 22/09/02(金)03:04:05 No.967314102

    手抜きっていうか「これフィギュアのモデルそのまま並べたらステージに出来ませんか?」って誰かが気づいちゃったんだろうな

    37 22/09/02(金)03:05:28 No.967314223

    ステージ的な遊びにくさだけじゃなくて 背景の視認性とかにも気を遣ってほしかった

    38 22/09/02(金)03:06:17 No.967314288

    bigm好きだったんだよな

    39 22/09/02(金)03:07:54 No.967314431

    遊びにくいの軸が若干違う

    40 22/09/02(金)03:09:12 No.967314531

    神殿も大概だったけど終点化はしやすかったか

    41 22/09/02(金)03:10:48 No.967314646

    神殿は楽しかったけど洞窟大作戦は全然楽しくない… エンジェランドは普通

    42 22/09/02(金)03:16:29 No.967315074

    >『スマブラ』の醍醐味のひとつですから、「遊びにくいステージ」がまったくないのも寂しい。 >それを「ステージづくり」で補うという意図もあるんです。 めちゃくちゃ凝ったギミックのステージ作る人たまにいるから凄いと思う https://youtu.be/pE7zVk-UOiY

    43 22/09/02(金)03:35:26 No.967316520

    最初のゼニガメを見た感じなんかテコ入れしないと8人スタートできないからじゃない?

    44 22/09/02(金)03:45:34 No.967317211

    ポケモンの集合体が終点になってるのを見たかった気持ちはある

    45 22/09/02(金)03:53:09 No.967317654

    fu1403535.jpeg いつみても好き

    46 22/09/02(金)03:58:40 No.967317975

    >fu1403535.jpeg >いつみても好き 画像開かなくてもわかる

    47 22/09/02(金)04:33:53 No.967319832

    でも初代アニポケだったらスレ画見たいな空間に迷い混む回はありそうな気がする

    48 22/09/02(金)04:35:55 No.967319925

    レインボークルーズは船の上から始まったのにしばらくしたら激突して船が墜落していくってけっこう酷い背景ストーリーだよな…

    49 22/09/02(金)04:37:01 No.967319977

    >めちゃくちゃ凝ったギミックのステージ作る人たまにいるから凄いと思う 開幕で懐かしいもの出てきて駄目だった

    50 22/09/02(金)04:38:20 No.967320025

    当時は深く考えずにポケモン預かりシステムの中で戦ってると思ってた

    51 22/09/02(金)04:46:54 No.967320404

    ゼニガメがプレイアブルになったのも関係ある気がする

    52 22/09/02(金)04:59:38 No.967320968

    じゃあステージ作りでポケモン亜空間が再現できるっていうんですかアナタ

    53 22/09/02(金)05:14:14 No.967321636

    4人対戦で盛り上がるステージだった

    54 22/09/02(金)05:22:02 No.967321973

    マリオのとことかアイスクライマーのとことかもだけど友達と盛り上がったのはこういうステージだったな 終点とか全然やらんかった

    55 22/09/02(金)05:26:28 No.967322194

    >4人対戦で盛り上がるステージだった 終点は終点でボム兵ノコノコ祭りの開催に使われたりはしてた

    56 22/09/02(金)05:34:34 No.967322646

    >>4人対戦で盛り上がるステージだった >終点は終点でボム兵ノコノコ祭りの開催に使われたりはしてた よくやってたから赤コウラ無くなったの寂しい

    57 22/09/02(金)05:42:14 No.967323097

    ここでの評判を聞くまで何とも思ってなかったけど言われてみればおかしいわこのステージ

    58 22/09/02(金)05:45:14 No.967323230

    そもそもこの背景どこなんだろうなとはなる

    59 22/09/02(金)05:46:05 [カントー地方] No.967323274

    >そもそもこの背景どこなんだろうなとはなる カントー地方

    60 22/09/02(金)05:46:52 No.967323318

    dxのアイテムくるくるミュウツーすき WiiUのミュウツー嫌い SPふつう

    61 22/09/02(金)06:18:19 No.967325033

    フェイントみたいに出現するやつもいて本当に混沌としていた

    62 22/09/02(金)06:20:17 No.967325133

    爆笑しながら選んでたステージきたな…

    63 22/09/02(金)06:29:21 No.967325672

    こんなステージなのにBGMが妙にかっこいい

    64 22/09/02(金)06:31:07 No.967325793

    横スクロールステージは開始位置で有利不利決まるのがクソ

    65 22/09/02(金)06:31:52 No.967325839

    歴代で一番の糞ステージはオービタルゲートだと確信してる あのステージ開発に一年かかったらしいけどSPで続投してなくてよかった

    66 22/09/02(金)06:32:27 No.967325872

    もし当初の予定通りマダツボミの塔がステージ化してたら金銀の曲がいつまでも一曲なんて事はなかったのかな…

    67 22/09/02(金)06:54:52 No.967327394

    たかがカントー地方の表記が混乱の元すぎる

    68 22/09/02(金)07:01:11 No.967327968

    cpuがゼニガメから移動せずにそのまま自殺する程度には高難易度ステージ

    69 22/09/02(金)07:29:02 No.967330560

    えっ disられステージだったの好きだったのに

    70 22/09/02(金)07:36:17 No.967331357

    ここでモンスターボールのみ乱闘するの滅茶苦茶面白いのに…

    71 22/09/02(金)07:36:43 No.967331407

    DXの制作がクソ大変だったの考えるとスタッフの頭からこんなステージ出ても仕方ない

    72 22/09/02(金)07:38:33 No.967331601

    >えっ >disられステージだったの好きだったのに 好きな人は結構いると思うし俺も好きだけど頭おかしいとも思う

    73 22/09/02(金)07:38:59 No.967331664

    >DXの制作がクソ大変だったの考えるとスタッフの頭からこんなステージ出ても仕方ない フィギュアのモデル使い回せるのと仕事の疲れが重なった結果がこれだよ!