ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/02(金)01:20:47 No.967298789
スメール全然終わらないボイラ!
1 22/09/02(金)01:22:06 No.967299098
今週もスメールの評判任務できない気がして来たボイラ
2 22/09/02(金)01:23:19 No.967299398
評判の依頼受けるにはどれやれば良いんだぁ? ボイラにもやらせてくれぇ!
3 22/09/02(金)01:23:21 No.967299403
昨日のホヨラボ石忘れてたぜぇ…
4 22/09/02(金)01:23:24 No.967299414
あらんならのあらんらな
5 22/09/02(金)01:24:13 No.967299600
なあなあ評判任務とかコレイの育成より先にマグロ弓が完凸しそうなんだけどよぉ…
6 22/09/02(金)01:24:14 No.967299607
急がなくていいのよ~
7 22/09/02(金)01:24:30 No.967299662
森林書終わらせても全体の探索度20%も終わってないぜぇ
8 22/09/02(金)01:24:30 No.967299663
急がないと!
9 22/09/02(金)01:24:31 No.967299668
広いなぁ~と思ったら地下まで広くて驚きのボイラ
10 22/09/02(金)01:24:45 No.967299711
マクロ弓使うのかぁ?
11 22/09/02(金)01:25:30 No.967299862
なあなあナラヴァルナってよお
12 22/09/02(金)01:25:40 No.967299892
スメール狭いなぁとか思ってたのになんなんだぁ…? これに砂漠マップもあるとかボイラもう当分原神しかできないぜぇ…?
13 22/09/02(金)01:25:56 No.967299934
逃がさない!
14 22/09/02(金)01:26:19 No.967300013
>なあなあナラヴァルナってよお ナラヴァルナ ボイラ 似てる
15 22/09/02(金)01:26:23 No.967300031
スパイダーマンみたいにビューンてなるやつが大変ありがたいなぁ!
16 22/09/02(金)01:26:43 No.967300119
>マクロ弓使うのかぁ? 使うやついる!?いないよなぁ!
17 22/09/02(金)01:26:45 No.967300121
やることあるうちが華だぜぇ また聖遺物厳選するだけの日々が待ってるからよぉ!
18 22/09/02(金)01:26:59 No.967300181
恒常からくりのいた地下オブジェクトデカくて入り組んでてマップ死んでるから迷子になったぜぇ 地下に層岩並みの高低差付けるなら素直に別マップ用意してくれぇ
19 22/09/02(金)01:27:05 No.967300199
>なあなあ評判任務とかコレイの育成より先にマグロ弓が完凸しそうなんだけどよぉ… 漁獲のときは超頑張っても一ヶ月とかかかった気がするけど今回そんなに簡単なのかぁ?
20 22/09/02(金)01:27:28 No.967300284
こんだけいっぱい詰まってるのに一気にやり終えちゃったら勿体ないからよぉ!
21 22/09/02(金)01:28:20 No.967300473
これだけの量あっても2~3日で全部終わらせてやることなくてつまらないボリューム不足だっていうボイラも多くて恐ろしいぜぇ…
22 22/09/02(金)01:28:28 No.967300515
>漁獲のときは超頑張っても一ヶ月とかかかった気がするけど今回そんなに簡単なのかぁ? 1週間ちょっとぐらいで行けるんじゃ無いかぁ? 必須の赤いフグみたいなのが少数でいいし 他のは釣り場回ってれば20近く集まるからよぉ
23 22/09/02(金)01:29:03 No.967300626
アプデまでまだ時間あるんだしよぉ急がなくていいんだぜぇ
24 22/09/02(金)01:30:29 No.967300941
スメールで機械が禁じられててダメだったぜぇ
25 22/09/02(金)01:30:48 No.967301004
>地下に層岩並みの高低差付けるなら素直に別マップ用意してくれぇ 別マップというか2次元マップに高低のメタ情報つけてレイヤで透明度変えて欲しいなぁ アンケもう無いけどよぉ
26 22/09/02(金)01:30:55 No.967301036
廃人は何やっても即食いつぶすから気にしたらだめだぜぇ
27 22/09/02(金)01:31:13 No.967301098
機械生命体は生命じゃないからよぉ!
28 22/09/02(金)01:31:40 No.967301203
サイアクダゼェ
29 22/09/02(金)01:31:45 No.967301223
飴の味一発で夕暮れの実引いたけどこれって固定ぜぇ…?
30 22/09/02(金)01:31:49 No.967301249
>アプデまでまだ時間あるんだしよぉ急がなくていいんだぜぇ でもよぉ 次たしか9/28とかだぜぇ?
31 22/09/02(金)01:32:31 No.967301407
多分教令院に入ると機械生命あると思うぜぇ
32 22/09/02(金)01:33:15 No.967301564
ヒリ弱いというかあいつ何したいのか分からないからよぉ!
33 22/09/02(金)01:33:44 No.967301669
>飴の味一発で夕暮れの実引いたけどこれって固定ぜぇ…? 4番 4番 4番 4番 4番 4番
34 22/09/02(金)01:33:49 No.967301682
なあなあキノコンの胞子が全然集まらない
35 22/09/02(金)01:34:41 No.967301867
データの話なんだけどよぉスマホで初めてPCと連携してる場合ってスマホのアプリ消しても大丈夫だよなぁ? ストレージがキツいぜぇ…
36 22/09/02(金)01:34:50 No.967301902
>なあなあキノコンの胞子が全然集まらない ちゃんと欲しい素材に対応した元素で倒してるかぁ?
37 22/09/02(金)01:34:55 No.967301924
>なあなあキノコンの胞子が全然集まらない 今すぐ雷と炎を封印しなぁ!
38 22/09/02(金)01:35:57 No.967302142
ほねゆみはさぁよわくないかぁ?
39 22/09/02(金)01:36:13 No.967302207
なんだよ石の錠のからくり弱いじゃねえかぁ フィールドに居るのより弱くねえかぁ
40 22/09/02(金)01:36:34 No.967302280
>データの話なんだけどよぉスマホで初めてPCと連携してる場合ってスマホのアプリ消しても大丈夫だよなぁ? >ストレージがキツいぜぇ… ログインさえできれば全部いけるんじゃ無いのかぁ?
41 22/09/02(金)01:36:43 No.967302320
>ちゃんと欲しい素材に対応した元素で倒してるかぁ? >今すぐ雷と炎を封印しなぁ! 知らなかったそんなの…
42 22/09/02(金)01:36:46 No.967302331
キノコン素材は層岩巨淵の鉱石掘りついでに取りまくってたのとスメール探索中にわらわら出てきたからすでに大量だぜぇ
43 22/09/02(金)01:37:10 No.967302432
そういえば層岩巨淵の時はトライステートなかったからなぁ
44 22/09/02(金)01:37:35 No.967302533
>なんだよ石の錠のからくり弱いじゃねえかぁ >フィールドに居るのより弱くねえかぁ アランナラの手助けなし版が多分フィールドの奴と同じ強さぜぇ
45 22/09/02(金)01:39:54 No.967303048
ボイラは続きが気になりすぎてちまちまやるのに耐えられないから休日とってガーッと終わらせたぜぇ
46 22/09/02(金)01:40:30 No.967303179
>アランナラの手助けなし版が多分フィールドの奴と同じ強さぜぇ 綾華育てるために行ったきりだからボイラも成長したんだなぁ
47 22/09/02(金)01:41:23 No.967303372
スメールの話は評判良いみたいだから休みの日にじっくりやるぜぇ
48 22/09/02(金)01:42:21 No.967303565
>スメールの話は評判良いみたいだから休みの日にじっくりやるぜぇ スレ見ない方がいいぜぇ! ボイラもう5個ぐらい割と深刻なネタバレ食らったからよぉ!
49 22/09/02(金)01:42:47 No.967303645
とりあえず100%にしたからあとはのんびりできるぜぇ! ていうかPUが2週しかないから結構早く3.1来そうだなぁ… これずっとこのペースなのかぁ?
50 22/09/02(金)01:43:13 No.967303747
もうやること終わってしまったぜえ! 宝箱ももう見つけようのない見落としが何個かあるだろうってぐらいだぜえ
51 22/09/02(金)01:44:12 No.967303923
空飛ぶマーク便利だけどもっと碁盤の目のように敷き詰めてくれないと結局歩くことになって不便だからよぉ…
52 22/09/02(金)01:45:21 No.967304168
死域全部開放してないと思うけど100%にはなったぜぇ! あれ全部開放したらなんかあるのかぁ?
53 22/09/02(金)01:45:26 No.967304182
>とりあえず100%にしたからあとはのんびりできるぜぇ! >ていうかPUが2週しかないから結構早く3.1来そうだなぁ… >これずっとこのペースなのかぁ? 3.2までは5週ペースって告示されてるぜぇ
54 22/09/02(金)01:45:28 No.967304193
>これずっとこのペースなのかぁ? 3.2までだった気がするから今年の間海灯祭前くらいまでって感じじゃないかぁ?
55 22/09/02(金)01:46:07 No.967304326
嘘ですよね…ディシア…
56 22/09/02(金)01:46:09 No.967304330
そういえば草反応追加されたから雨になると草スライムずっと開花してるんだなぁ fu1403420.jpg
57 22/09/02(金)01:46:17 No.967304357
草神早く欲しいぜぇ…なぁ!?
58 22/09/02(金)01:46:32 No.967304401
クリアするまではスレ覗かないほうがいいよなぁ
59 22/09/02(金)01:46:43 No.967304439
ナンナラナラアランのクエが始まってしまった なるほど みんな本筋に戻ってこれないわけだ
60 22/09/02(金)01:46:55 No.967304479
>クリアするまではスレ覗かないほうがいいよなぁ ネタバレ気にしないならいいと思うけどよぉ 気にするなら今すぐ閉じなぁ
61 22/09/02(金)01:47:20 No.967304580
メアドとパスワードさえ有ればどのデバイスでもログインできるけどパソコン以外で始めると課金に縛られるとか聞いたぜえ
62 22/09/02(金)01:47:23 No.967304594
>そういえば草反応追加されたから雨になると草スライムずっと開花してるんだなぁ >fu1403420.jpg 草生えるぜぇ
63 22/09/02(金)01:47:24 No.967304597
「」イラ達は行き急いでるから魔神任務くらいなら一日二日で終わらせちゃってるからよぉ…
64 22/09/02(金)01:47:36 No.967304635
>ネタバレ気にしないならいいと思うけどよぉ >気にするなら今すぐ閉じなぁ 気にしてるけど覚悟はしてるからいいよなぁ!
65 22/09/02(金)01:47:53 No.967304690
公式がアプデ後2日で率先してネタバレムービー放流してるのはどうなんだぁ?って思っちゃったぜぇ
66 22/09/02(金)01:48:01 No.967304712
カタカナ禁止ぜぇ!
67 22/09/02(金)01:48:11 No.967304739
魔神任務と森林書クリアしてアイテムストーリーと書籍を一通り読んでからスレをみることをお勧めするぜぇ!
68 22/09/02(金)01:48:29 No.967304786
>魔神任務と森林書クリアしてアイテムストーリーと書籍を一通り読んでからスレをみることをお勧めするぜぇ! 最低1週間かからねぇかぁ!?
69 22/09/02(金)01:48:38 No.967304816
ウェンティが男なんて嘘ですよね…?
70 22/09/02(金)01:48:53 No.967304876
ネタバレ気にするならネット見るなっていうのは昔からの知恵だぜえ ここだと最短でネタバレされたりするしなあ
71 22/09/02(金)01:49:05 No.967304911
>ウェンティが男なんて嘘ですよね…? he
72 22/09/02(金)01:49:20 No.967304971
>魔神任務と森林書クリアしてアイテムストーリーと書籍を一通り読んでからスレをみることをお勧めするぜぇ! 後ろ2つのせいでずっとスレが見れないぜぇ!
73 22/09/02(金)01:49:26 No.967304994
ボイラもやる事やって清々しい気持ちだぜぇ… 何か隠し要素あったら教えてくれよなぁ! ボイラが見つけたのはシティの病院の裏にハイヤーム爺さんのカルテがあるんだけど一度読むと消えちゃって読み返せないやつがあったぜぇ…
74 22/09/02(金)01:49:47 No.967305074
森林書はネタバレ見てもよくわからねえからよぉ!
75 22/09/02(金)01:49:56 No.967305112
>ウェンティが男なんて嘘ですよね…? 使ってるとちょいちょいおっさん臭い声出すよ
76 22/09/02(金)01:50:11 No.967305153
>森林書はネタバレ見てもよくわからねえからよぉ! 固有名詞おすぎぜぇ
77 22/09/02(金)01:50:13 No.967305158
ボイラはウェンティが男だって事よりウェンティの声優が男だって事のがビビったぜぇ
78 22/09/02(金)01:50:50 No.967305266
ヴァルナ神姫の近くに落ちてるなんかヤバいメモは博士のものなのかぁ?
79 22/09/02(金)01:51:54 No.967305481
とりあえず樹脂60ほど割ってみたら変換でへいぞーとござるとスクロースが強くなったぜぇ
80 22/09/02(金)01:51:56 No.967305490
何か人体実験やってるメモかぁ? めっちゃ怖いぜぇ
81 22/09/02(金)01:52:25 No.967305564
アランナラ探しは彷徨ってれば自然と進むだろうなぁ… と思ってたら全然遭遇しなくなったぜぇ…
82 22/09/02(金)01:52:25 No.967305565
>>森林書はネタバレ見てもよくわからねえからよぉ! >固有名詞おすぎぜぇ でも半分くらいプレイするとやることや話の内容自体は結構シンプルなのもあって何喋ってるのか大体理解できちゃうからよぉ なので結構ネタバレは効くぜぇ
83 22/09/02(金)01:52:37 No.967305587
>何か隠し要素あったら教えてくれよなぁ! スメールシティの枝の一番上まで登るといつものアチーブあるぜぇ 瞳取って満足して帰ったボイラもそこそこいそうだなぁ
84 22/09/02(金)01:53:12 No.967305677
森林書は色々大事な話が出てくるから考察好きな人はスレ見る前に自分で体験したほうがいいぜぇ
85 22/09/02(金)01:53:22 No.967305709
>ヴァルナ神姫の近くに落ちてるなんかヤバいメモは博士のものなのかぁ? まず間違い無いと思うぜぇ 地表にちょくちょく記載のあるザンディクも同一人物の可能性が高いぜぇ
86 22/09/02(金)01:53:25 No.967305716
コレイも博士に魔神の残滓を植え付けられたんだったかぁ?
87 22/09/02(金)01:54:32 No.967305914
>瞳取って満足して帰ったボイラもそこそこいそうだなぁ ボイラも……満足して帰ったぜぇ……
88 22/09/02(金)01:54:46 No.967305948
>アランナラ探しは彷徨ってれば自然と進むだろうなぁ… >と思ってたら全然遭遇しなくなったぜぇ… 草むらに隠れてるのと花畑に紛れてるのはガッツリ探さないとあんなの見つからないぜぇ!
89 22/09/02(金)01:55:10 No.967306014
高低差とか地下とかあるから画像とかで調べてもここなのか…?ってなるから アランナラ探しは動画見ながら休日に一気にやった方がいいぜぇ! 第2の瞳集めみたいなもんで大変だからよぉ
90 22/09/02(金)01:55:36 No.967306093
平日じゃ全然進まないぜぇ! あとなんかスメールの探索めっちゃ楽しく感じるぜぇ…
91 22/09/02(金)01:56:03 No.967306171
ボイラもエルマイト旅団エネミーのアチーブ取れたぜぇ fu1403434.mp4
92 22/09/02(金)01:56:27 No.967306241
アランナラと宝物庫がリンクしてるの邪悪ぜぇ… 探索しまくったのにあそこのマップだけ100%いってないからよぉ
93 22/09/02(金)01:56:39 No.967306274
スメールバードを捕獲しまくって壷に配置するのはどうだぁ?
94 22/09/02(金)01:56:40 No.967306275
>スメールシティの枝の一番上まで登るといつものアチーブあるぜぇ てっぺんの眺めでも撮影してみたいなぁって登ってみたらアチーブゲットでびっくりしたぜぇ
95 22/09/02(金)01:56:43 No.967306286
甘雨はいつもデブを撃つぜぇ
96 22/09/02(金)01:57:03 No.967306333
森林書進めたらアランナラの気配を感じる術とか教えてくれてもいいよなぁ!
97 22/09/02(金)01:57:23 No.967306397
頑張ったらその分報酬貰えるから善良だろぉ!
98 22/09/02(金)01:57:40 No.967306443
>アランナラ探しは彷徨ってれば自然と進むだろうなぁ… >と思ってたら全然遭遇しなくなったぜぇ… 全76体!マッピングしながらじゃないとコンプは無理だろうなぁ
99 22/09/02(金)01:58:11 No.967306554
>アランナラ探しは動画見ながら休日に一気にやった方がいいぜぇ! >第2の瞳集めみたいなもんで大変だからよぉ 別に義務感でやってないからよぉ! 自力で探すぜぇ!
100 22/09/02(金)01:58:19 No.967306581
>全76体!マッピングしながらじゃないとコンプは無理だろうなぁ マップに置けるピンが足りなすぎるぜぇ……
101 22/09/02(金)01:59:40 No.967306824
まあ…頑張れぜぇ 1人足りなくて豪華な宝箱が3つ鎮座してるのにボイラは耐えられなかったからなぁ
102 22/09/02(金)01:59:48 No.967306851
いっそのこと全員歌っててくれればまだ探しやすいんだけどよぉ
103 22/09/02(金)01:59:50 No.967306858
今更になって稲妻を探索してるんだがよぉ… 稲妻のギミック面倒くさいの多くないかぁ?
104 22/09/02(金)02:00:10 No.967306924
>マップに置けるピンが足りなすぎるぜぇ…… テイワットマップとにらめっこしながらやってもいいぜぇやった ピンのほとんどは聖遺物マラソンに使ってるからそっちには使えねぇなぁ
105 22/09/02(金)02:00:24 No.967306954
ボイラも探索好きだから自分で出来る限りがんばる派だぜぇ 全然わからんってなったらネット見るけどなぁ
106 22/09/02(金)02:00:45 No.967307018
淑女はかなり長生きしてるし他の執行官もそういうのがちらほらいるみたいだけど博士は人間的な年齢なのかなあ?
107 22/09/02(金)02:00:50 No.967307027
>今更になって稲妻を探索してるんだがよぉ… >稲妻のギミック面倒くさいの多くないかぁ? ギミックの複雑さは間違いなくスメールの方が上だからよぉ
108 22/09/02(金)02:00:53 No.967307038
コレイキノコにピン立ててたけど面倒になってやめちゃったぜぇ…
109 22/09/02(金)02:00:54 No.967307041
ピンは瞳に使う分ですら足りないからもっと増量してくれぜぇ
110 22/09/02(金)02:01:09 No.967307078
>今更になって稲妻を探索してるんだがよぉ… >稲妻のギミック面倒くさいの多くないかぁ? 鎮守の森の雷で飛ぶお排泄物な挑戦だけはかなり強めに覚えてるぜぇ…
111 22/09/02(金)02:01:44 No.967307166
聖遺物マラソンってフィールドで☆1がひろえるところみんな回ってんのかぁ…
112 22/09/02(金)02:02:20 No.967307269
>コレイキノコにピン立ててたけど面倒になってやめちゃったぜぇ… そもそも総量は結構多いから急がなかったら探索のついでに結構集まるしなぁ
113 22/09/02(金)02:02:40 No.967307323
>淑女はかなり長生きしてるし他の執行官もそういうのがちらほらいるみたいだけど博士は人間的な年齢なのかなあ? 博士も義体みたいなワード出てきたから多分とっくに人間やめてるぜぇ
114 22/09/02(金)02:02:42 No.967307331
>聖遺物マラソンってフィールドで☆1がひろえるところみんな回ってんのかぁ… 基本は最大100ヶ所だからみんなじゃないぜぇ スメール追加されたからまた改善できそうだなぁ
115 22/09/02(金)02:02:42 No.967307332
少数派だろうけど宝箱ギミックで好きなのは稲妻の方だなぁ スメールの探索楽しいしすごい開発力だなと思ってるけど宝箱ギミックはなんか簡単なのばっかりだぜぇ
116 22/09/02(金)02:02:54 No.967307361
報酬を貰うことが目的になって過程楽しめなくなったらそれはゲームやってて勿体ないぜぇ
117 22/09/02(金)02:03:10 No.967307396
稲妻で思い出したけどスメールに緑水晶が無いってことは紫水晶はやっぱり不評だったんだろうなぁ!
118 22/09/02(金)02:03:20 No.967307413
稲妻はお使い多いのがなぁ…
119 22/09/02(金)02:03:36 No.967307455
別に少数派でもないと思うぜぇ 謎解きはある程度複雑性あった方がやりがいあるからよぉ
120 22/09/02(金)02:03:50 No.967307490
>>今更になって稲妻を探索してるんだがよぉ… >>稲妻のギミック面倒くさいの多くないかぁ? >ギミックの複雑さは間違いなくスメールの方が上だからよぉ 鶴見の石押すやつが一番めんどいぜぇ
121 22/09/02(金)02:03:52 No.967307496
>報酬を貰うことが目的になって過程楽しめなくなったらそれはゲームやってて勿体ないぜぇ 強くなることも目的の一つだぜぇ! 楽しみ方は人それぞれだぜぇ
122 22/09/02(金)02:04:21 No.967307559
聖遺物マラソンやってれば金モヤ回る事は無くなるぜぇ 壺も毎週経験値本につぎ込めるぜぇ
123 22/09/02(金)02:04:23 No.967307563
ボイラは稲妻のギミック解けないの多かったしだるかったからスメールの方が好きだぜぇ
124 22/09/02(金)02:04:30 No.967307576
強さを求めるにはこのゲーム簡単すぎるからよぉ…
125 22/09/02(金)02:04:38 No.967307606
>聖遺物マラソンってフィールドで☆1がひろえるところみんな回ってんのかぁ… 1日で100ヶ所しか回れないから全部ではないぜぇ 100を超えて他の場所にワープするとその日中はキラキラが出なくなって漁れなくなる
126 22/09/02(金)02:05:03 No.967307665
戸愚呂のボイラ!
127 22/09/02(金)02:05:11 No.967307682
>聖遺物マラソンってフィールドで☆1がひろえるところみんな回ってんのかぁ… ストーリーやお宝探索終わってないならとりあえずそれやってるうちに溜まるぜぇ
128 22/09/02(金)02:05:17 No.967307695
鶴観は本当辛かったなぁ… ちょっと道間違えると戻されるからよぉ
129 22/09/02(金)02:05:23 No.967307710
>稲妻で思い出したけどスメールに緑水晶が無いってことは紫水晶はやっぱり不評だったんだろうなぁ! ちゃーんと探すとあるぜぇ 例えば地下の水溜りと雷王の側になぁ
130 22/09/02(金)02:05:27 No.967307727
>淑女はかなり長生きしてるし他の執行官もそういうのがちらほらいるみたいだけど博士は人間的な年齢なのかなあ? 教令院追放されたのも割と最近のことだろうから年齢的には普通なんじゃねぇかなぁ 今は人間辞めてそうだし寿命という意味では長そうだけどよぉ
131 22/09/02(金)02:05:44 No.967307766
なぁなぁ!なんかワイヤー移動してたら水面に躍り出て戻れなくなったんだけどよぉ! あと夢の世界の方でカラクリの奥にすすんで琴掻き鳴らした先が水没してて戻ることすら出来ないんだけどなぁなぁなぁなぁ!!!!
132 22/09/02(金)02:06:06 No.967307820
執行官のムービーの博士は漫画版のあの変な仮面捨てちゃったのかぁ?
133 22/09/02(金)02:06:25 No.967307860
ボイラ寝て起きたらHMX-12の募集してもいいかぁ?
134 22/09/02(金)02:06:29 No.967307875
RTAみたいなことやり始めると稲妻は大変かもしれないけどじっくり探索するなら面白い場所だぜぇ
135 22/09/02(金)02:06:46 No.967307917
タルのボイスで博士は年齢別に自分の義体を作ってそれぞれ任務させてると言ってたけど自身を義体化したとは言ってなかったぜぇ
136 22/09/02(金)02:06:51 No.967307931
>少数派だろうけど宝箱ギミックで好きなのは稲妻の方だなぁ 高い崖の端から飛んだらガードが溶ける箱は殺意が湧いたからよぉ!
137 22/09/02(金)02:07:16 No.967307990
>あと夢の世界の方でカラクリの奥にすすんで琴掻き鳴らした先が水没してて戻ることすら出来ないんだけどなぁなぁなぁなぁ!!!! そこボイラもバグったぜぇ 一回ゲーム落として再起動したら直ったからよぉ
138 22/09/02(金)02:07:26 No.967308021
>執行官のムービーの博士は漫画版のあの変な仮面捨てちゃったのかぁ? クソダサ仮面のまま実装されてもガチャ回らないからよぉ
139 22/09/02(金)02:07:41 No.967308052
博士は序列何位くらいだろうなぁ
140 22/09/02(金)02:07:48 No.967308067
ボイラは稲妻探索は旧フライムにイラついた思い出があるぜぇ
141 22/09/02(金)02:08:07 No.967308121
>>執行官のムービーの博士は漫画版のあの変な仮面捨てちゃったのかぁ? >クソダサ仮面のまま実装されてもガチャ回らないからよぉ さすがに悪業多すぎてプレイアブルにはならないと思うぜぇ…
142 22/09/02(金)02:08:08 No.967308127
>高い崖の端から飛んだらガードが溶ける箱は殺意が湧いたからよぉ! そういうのは別に稲妻だけじゃないぜぇ?
143 22/09/02(金)02:08:48 No.967308214
なんのギミックもない素置きの宝箱ってもうほとんど見なくなったなぁ
144 22/09/02(金)02:08:52 No.967308221
>>今更になって稲妻を探索してるんだがよぉ… >>稲妻のギミック面倒くさいの多くないかぁ? >鎮守の森の雷で飛ぶお排泄物な挑戦だけはかなり強めに覚えてるぜぇ… あれやっぱり難しかったよなぁ!?
145 22/09/02(金)02:08:54 No.967308226
忘れたけど序列4位とかその辺の上位じゃなかったかぁ?
146 22/09/02(金)02:08:57 No.967308233
地下遺跡のギミックは面白かったような気がするぜぇ 演歌飲み屋の事ではないぜぇ
147 22/09/02(金)02:09:28 No.967308312
フィールドギミックなんて簡単でいいからよぉ
148 22/09/02(金)02:09:31 No.967308316
最初にできる長めの世界任務で花散里に涙した記憶ぜぇ
149 22/09/02(金)02:09:35 No.967308327
博士は見た目イケメンに変わりすぎじゃねぇかぁ?
150 22/09/02(金)02:09:55 No.967308379
>なんのギミックもない素置きの宝箱ってもうほとんど見なくなったなぁ モンド璃月まではたしか多かったよなぁ
151 22/09/02(金)02:10:02 No.967308391
>博士は見た目イケメンに変わりすぎじゃねぇかぁ? 少年マンガに出そうな見た目からよくぞここまで…ぜぇ
152 22/09/02(金)02:10:13 No.967308414
簡単なのも難しいのもあるみたいなグラデーションがあればいいんだぜぇ
153 22/09/02(金)02:10:17 No.967308422
>なんのギミックもない素置きの宝箱ってもうほとんど見なくなったなぁ 印の価値が上がってただの宝箱でも恩恵があるからよぉ
154 22/09/02(金)02:11:10 No.967308547
公子がプレイアブルだからなんでもありじゃねぇかぁ 外患誘致罪はさすがにアレがアレしてアレだからよぉ
155 22/09/02(金)02:11:19 No.967308562
早く博士をぶん殴りたいぜぇ
156 22/09/02(金)02:11:21 No.967308570
これも一応宝箱扱いなのかぁ?
157 22/09/02(金)02:11:39 No.967308614
>あれやっぱり難しかったよなぁ!? 昔のアクションゲームを彷彿とさせる配置だったぜぇ 原神に慣れすぎてたボイラの頭はフットーしそうだったからよぉ…
158 22/09/02(金)02:12:12 No.967308676
>これも一応宝箱扱いなのかぁ? 探索度は上がるぜぇ
159 22/09/02(金)02:12:28 No.967308708
フラグ管理に問題あったのか水位を下げる前から別ルートで入れる場所あったなぁ デバックが間に合わなかったの肝心な部分は雑な岩で封印されてたけどなぁ
160 22/09/02(金)02:12:41 No.967308734
関俊彦の仮面被った悪役かぁ…
161 22/09/02(金)02:12:55 No.967308757
>外患誘致罪はさすがにアレがアレしてアレだからよぉ そこ言うと岩神も同罪になっちまうからよぉ! というか積極的に売り渡したのは岩神の方だぜぇ
162 22/09/02(金)02:13:49 No.967308868
モラクスはクズなのよ!!!
163 22/09/02(金)02:14:06 No.967308902
>フラグ管理に問題あったのか水位を下げる前から別ルートで入れる場所あったなぁ >デバックが間に合わなかったの肝心な部分は雑な岩で封印されてたけどなぁ 幼子のなんたらって秘境から先に行けたなぁ 急に壁に埋まって水の中に放り出されて驚いたぜぇ
164 22/09/02(金)02:14:14 No.967308923
ナララナがマラーナでアランラナでヴァナラーナ
165 22/09/02(金)02:14:20 No.967308935
石の錠全部開けた後に幼夢の欠片秘境から下に行くと水抜けてて先に進むと急に水が出現するバグはボイラも発生したぜぇ
166 22/09/02(金)02:14:31 No.967308958
>モラクスはクズなのよ!!! だが事実ヒモだ
167 22/09/02(金)02:15:06 No.967309016
実際モラクスも公子も凝光さんにボコボコにされても文句は言えないからよぉ
168 22/09/02(金)02:15:25 No.967309048
モラクスの話出てたかぁ? 塩信の発作かぁ…?
169 22/09/02(金)02:15:34 No.967309069
餓死してるファデュイにも謝っとけよなぁ!
170 22/09/02(金)02:15:50 No.967309091
公子は最初から最後まで神の心を手に入れるために必要な行動をとるってので一貫してるからそんな悪印象はないぜぇ お前何してえんだよとは思わないからよぉ
171 22/09/02(金)02:15:56 No.967309101
>モンド璃月まではたしか多かったよなぁ あれが街中の探索の楽しみの一つだったから少し寂しいぜぇ
172 22/09/02(金)02:16:10 No.967309130
>>モラクスはクズなのよ!!! >だが事実ヒモだ よく勘違いされてるけど仕事はしてるからヒモではないぜぇ
173 22/09/02(金)02:16:19 No.967309148
でも公子くそきもいぜぇ
174 22/09/02(金)02:16:37 No.967309185
>石の錠全部開けた後に幼夢の欠片秘境から下に行くと水抜けてて先に進むと急に水が出現するバグはボイラも発生したぜぇ ロボ倒してない状態でもそうなったからよぉ 再現性あるからデバッグ不足だろうなぁ
175 22/09/02(金)02:16:59 No.967309233
>よく勘違いされてるけど仕事はしてるからヒモではないぜぇ そうだ仕事はしているな 往生堂にツケておいてくれ
176 22/09/02(金)02:17:06 No.967309249
既に旅人は完全にファデュイにマークされて警戒対象になってるから今後他の執行官が実装されるかはわかんねえなぁ
177 22/09/02(金)02:17:07 No.967309251
モラクスは自分の400分の1くらいしか生きてない少女のヒモやってるのよ!!!13
178 22/09/02(金)02:17:14 No.967309270
まあスメールシティも港もちょくちょく宝箱あるなぁ
179 22/09/02(金)02:17:17 No.967309277
封印のエフェクトのおかげで宝箱見つけやすくて助かるぜぇ モンドなんかはコンパスないと存在に気づけなかったからよぉ
180 22/09/02(金)02:17:24 No.967309286
あれ修正するの大変そうだけど 進めなくすればいいだけかぁ?
181 22/09/02(金)02:17:50 No.967309337
タルタリヤは復讐みたいなある意味正当な動機ある他二人と違って戦いてー!って我欲だけで動いて国家動乱起こしてるからなあ ヤバさは相当高いぜえ
182 22/09/02(金)02:18:10 No.967309369
モンドの北側がずっと99%だけど見なかったことにしてるぜぇ
183 22/09/02(金)02:18:15 No.967309385
公子は早くファデュイのスキン着てカッコいい戦闘ボイス欲しいぜぇ!
184 22/09/02(金)02:18:17 No.967309389
せっかくのチャンスだから仕方ないぜぇ…
185 22/09/02(金)02:18:42 No.967309440
ボイラも年下の幼女のヒモになりたいぜぇ キャッツのヒモになるぜぇ
186 22/09/02(金)02:18:57 No.967309468
そういえばモンドはデイリーするようになったらいつのまにか100%になってたなぁ…
187 22/09/02(金)02:18:57 No.967309470
タルタルは週ボス最弱レベルだから許すぜえ ロザリンはオソマぜえ
188 22/09/02(金)02:19:08 No.967309494
スメール任務ってどこからだろって思ってたのにけどそう言えばまだ稲妻終わって燃え尽きて巨岩ノータッチだったわ
189 22/09/02(金)02:19:13 No.967309505
>あれ修正するの大変そうだけど >進めなくすればいいだけかぁ? フラグ一個で水貼ればいいから修正は楽な方と思うぜぇ 他と絡み合ってるなら慎重にやらないとだけどなぁ
190 22/09/02(金)02:19:31 No.967309547
キャッツは父親がアレだからよぉ
191 22/09/02(金)02:20:31 No.967309676
みんな勘違いしてるけど水は厚み0だからよぉ 上から入ったら泳ぐようになるだけで下から入ると歩けるぜぇ
192 22/09/02(金)02:20:39 No.967309705
岩の封印で水位が下がるフラグ立ってるみたいだからそれ無くせば良さそうぜぇ
193 22/09/02(金)02:20:40 No.967309710
稲妻の世界任務は未だにデイリー起点のやつが消化できてないぜぇ
194 22/09/02(金)02:20:48 No.967309727
モンドのファデュイのデイリーずっと出なくて世界任務終わらねえからよぉ…
195 22/09/02(金)02:20:54 No.967309736
近畿滅却の札はゆるせねぇ大阪住まいのボイラ!
196 22/09/02(金)02:21:03 No.967309758
タルタルのやったこと追っていくと任務から外れたことはしてないから戦闘狂の割に軍人みたいなやつぜぇ 魔神呼ぶのも岩神がまだ生きてるの確信してからおびき出すにはってことでの最終手段だからよぉ
197 22/09/02(金)02:21:04 No.967309764
キャッツは割とダメ男に引っかかりそうだぜぇ
198 22/09/02(金)02:21:15 No.967309788
先生は普通は伝わりきれてない伝統的な手順とか知ってるからよぉ堂主の所の正しくおくるにマッチしてるからよぉ
199 22/09/02(金)02:21:48 No.967309863
ボイラがキャッツと一緒にコウシュケッピーするぜぇ
200 22/09/02(金)02:22:07 No.967309909
>なんのギミックもない素置きの宝箱ってもうほとんど見なくなったなぁ スメールシティにめちゃくちゃあるぜぇ?
201 22/09/02(金)02:22:12 No.967309919
>みんな勘違いしてるけど水は厚み0だからよぉ >上から入ったら泳ぐようになるだけで下から入ると歩けるぜぇ Unityでこの手のOWならオブジェクト毎に重量係数はあるんじゃないかぁ 普通にフラグ管理のミスと思うぜぇ
202 22/09/02(金)02:22:19 No.967309932
ちゃんとログボ2日目受けとったかぁ?
203 22/09/02(金)02:22:44 No.967309990
>みんな勘違いしてるけど水は厚み0だからよぉ >上から入ったら泳ぐようになるだけで下から入ると歩けるぜぇ しっかり水面下では矢が飛ばなかったりするからよぉ 甘雨で困惑してる人いて笑ったぜぇ
204 22/09/02(金)02:22:47 No.967309996
>キャッツは割とダメ男に引っかかりそうだぜぇ パパがね…
205 22/09/02(金)02:23:51 No.967310126
金リンゴで一回バグって海底歩行できたことあるなあ
206 22/09/02(金)02:24:01 No.967310142
共励院の中に宝箱たくさんあったぜぇ 上層にも行きてえなぁ
207 22/09/02(金)02:24:12 No.967310160
ケモ耳生えてる奴らは両親が見てみたいぜぇ
208 22/09/02(金)02:24:49 No.967310231
キャッツはパパもきちんとネコミミ生えてて笑っちゃうからよぉ!
209 22/09/02(金)02:25:20 No.967310306
公子のキャラ割と好きだから話のどこかでテウセル人質になった挙げ句に目の前で殺されたりしたら結構推せるぜぇ
210 22/09/02(金)02:25:35 No.967310328
ボイラ昨日りーゆえの続きは次回みたいなのやっと終わったからよぉ… 出てもずっと同じジジィに毎回会いに行かされてたからよぉ! あとはとりあえず悪い兆しと海賊ごっこ3人の誰かがスメールに行けばりーゆえは出られるぜぇ…
211 22/09/02(金)02:25:54 No.967310370
ファデュイの癖に家族ごっこしててムカつくなぁ!
212 22/09/02(金)02:26:20 No.967310412
>Unityでこの手のOWならオブジェクト毎に重量係数はあるんじゃないかぁ >普通にフラグ管理のミスと思うぜぇ OWって何のことか分からないけど実際に海の下歩けるバグとかあるからよぉ 専門的にいうなら順当に法線参照して上下判定だと思うぜぇ
213 22/09/02(金)02:26:40 No.967310449
ディシアはなんであんな疑似ぬ耳してるんだぁ? ぶりっ子かぁ?
214 22/09/02(金)02:26:50 No.967310474
>公子のキャラ割と好きだから話のどこかでテウセル人質になった挙げ句に目の前で殺されたりしたら結構推せるぜぇ サイコのボイラ!
215 22/09/02(金)02:27:07 No.967310506
そういえば大金が入ってるけどこれほんとにもらっていいモラかぁ…?みたいな宝箱またあったなぁ
216 22/09/02(金)02:27:07 No.967310507
あれ髪型じゃなくて飾りなのかぁ?
217 22/09/02(金)02:27:09 No.967310510
>ディシアはなんであんな疑似ぬ耳してるんだぁ? >ぶりっ子かぁ? エアインテークぜぇ
218 22/09/02(金)02:27:39 No.967310559
>そういえば大金が入ってるけどこれほんとにもらっていいモラかぁ…?みたいな宝箱またあったなぁ 太郎丸のぜぇ
219 22/09/02(金)02:27:45 No.967310571
>公子のキャラ割と好きだから話のどこかでテウセル人質になった挙げ句に目の前で殺されたりしたら結構推せるぜぇ ボイラは妹の方がいいと思うぜぇ!
220 22/09/02(金)02:28:02 No.967310600
預金を奪われた怒りの茶屋店主みたいなのがまた生まれるのかぁ?
221 22/09/02(金)02:28:12 No.967310615
>しっかり水面下では矢が飛ばなかったりするからよぉ >甘雨で困惑してる人いて笑ったぜぇ ボイラが見た奴は普通に矢も飛んでたから 場所によって違うみたいだなぁ
222 22/09/02(金)02:28:50 No.967310676
大金の入った宝箱は教令院の学者のやつだなぁ
223 22/09/02(金)02:29:26 No.967310740
渦の魔神騒動で被害受けた璃月人に家族殺されて欲しいからよぉ…
224 22/09/02(金)02:29:58 No.967310800
37日分のモラが貯まった貯金箱ぜぇ
225 22/09/02(金)02:30:28 No.967310848
>OWって何のことか分からないけど実際に海の下歩けるバグとかあるからよぉ >専門的にいうなら順当に法線参照して上下判定だと思うぜぇ 本職じゃないから知らないけどUnityだと水はプレハブの水で置くんじゃないかぁぜぇ 厚みがないなんて有り得るのかぁ?
226 22/09/02(金)02:30:29 No.967310849
>預金を奪われた怒りの茶屋店主みたいなのがまた生まれるのかぁ? 結構強かったよなぁ太郎丸!
227 22/09/02(金)02:31:02 No.967310911
>本職じゃないから知らないけどUnityだと水はプレハブの水で置くんじゃないかぁぜぇ >厚みがないなんて有り得るのかぁ? 少なくとも海は全部そうだぜぇ 歩いて稲妻までいけるからよぉ
228 22/09/02(金)02:31:16 No.967310938
璃月の件は大乱が起きるように操作してた淑女とモラクスが一番邪悪だよねってとこに行きついちゃうからよぉ!
229 22/09/02(金)02:31:17 No.967310939
>大金の入った宝箱は教令院の学者のやつだなぁ 教令院も一枚岩じゃないけど教令院ならまぁいいかぁ…!
230 22/09/02(金)02:32:11 No.967311019
モラクスは外患誘致して自分の民を危険な目に合わせていたのよ!!!!!
231 22/09/02(金)02:32:27 No.967311040
>モラクスは外患誘致して自分の民を危険な目に合わせていたのよ!!!!! はい。
232 22/09/02(金)02:32:36 No.967311058
>預金を奪われた怒りの茶屋店主みたいなのがまた生まれるのかぁ? あのモラは研究計画書を先延ばしにした自分のせいだからよぉ!
233 22/09/02(金)02:33:20 No.967311133
アラニかわいそうなんだけどあの世界任務あそこで終わりなのかぁ?
234 22/09/02(金)02:33:40 No.967311158
勇者行為は旅人の特権ぜぇ
235 22/09/02(金)02:34:19 No.967311220
>アラニかわいそうなんだけどあの世界任務あそこで終わりなのかぁ? 砂漠追加で更新かデイリーで続きあるかってところじゃねえかぁ? あれで終わりはひどいぜぇ
236 22/09/02(金)02:34:28 No.967311236
>少なくとも海は全部そうだぜぇ >歩いて稲妻までいけるからよぉ 項目一つで水に接触してるだけでその状態になるのにそこを記憶してないなんてあり得るのかぁ? それだとプログラミングとしてアホすぎるとしか思えないからよぉ
237 22/09/02(金)02:34:32 No.967311240
去年の金リンゴ群島はストーリー解放前は水面がえらい高い位置にあったけど水面抜けられる場所あったから先にホラ貝の場所マークしたり素材取ったりできた思い出があるなぁ
238 22/09/02(金)02:34:38 No.967311255
まあモラクスにしろスネージナヤにしろ倫理的には良くないけど世界のために必要なことしたよねみたいな話になりそうだなぁと思いながら見てるぜぇ
239 22/09/02(金)02:35:05 No.967311303
>勇者行為は旅人の特権ぜぇ 昨夜はお楽しみでしたぜぇ
240 22/09/02(金)02:35:26 No.967311336
七神は普通に女皇と協力してるくさいからなあ
241 22/09/02(金)02:36:00 No.967311396
>アラニかわいそうなんだけどあの世界任務あそこで終わりなのかぁ? あの世界任務完了のアチーブにはアラニのスメールにおける物語を見届けるって書いてあるぜぇ 見届け終わった感無いんだけどよぉ
242 22/09/02(金)02:36:13 No.967311420
計算用にオブジェクトの厚み係数みたいのは設定上であるかもしれないけど わざわざ全面を素直にzバッファで隠れない透明な物として厚み入れてたら1オブジェクト毎に描画で結構な無駄な負荷になるし普通に考えたら削ってるんじゃないかぁ? 蛇足だからもうこれで終わりにするぜぇ
243 22/09/02(金)02:36:14 No.967311423
>項目一つで水に接触してるだけでその状態になるのにそこを記憶してないなんてあり得るのかぁ? >それだとプログラミングとしてアホすぎるとしか思えないからよぉ 純水と戦って沈む床に乗るとわかるけど水面に関しては結構複雑な処理してそうだぜぇ
244 22/09/02(金)02:36:27 No.967311442
>>勇者行為は旅人の特権ぜぇ >昨夜はお楽しみでしたぜぇ なんか今回初めて自発的に寝た気がするからよぉ
245 22/09/02(金)02:36:27 No.967311443
>>勇者行為は旅人の特権ぜぇ >昨夜はお楽しみでしたぜぇ コレイが寝てるので興奮してきたぜぇ
246 22/09/02(金)02:37:26 No.967311539
>項目一つで水に接触してるだけでその状態になるのにそこを記憶してないなんてあり得るのかぁ? >それだとプログラミングとしてアホすぎるとしか思えないからよぉ フラグが発生するのは接触時だぜぇ 下から界面に接触しても浮くけど中はスカスカだぜぇ
247 22/09/02(金)02:37:27 No.967311540
次回の統計で寝てるコレイを撮った旅人の数とか出されそうだぜぇ…
248 22/09/02(金)02:38:29 No.967311647
どうせ碌でもねえ国なんだ滅ぼそうぜぇスネージヤナ!
249 22/09/02(金)02:38:56 No.967311683
なんや
250 22/09/02(金)02:39:57 No.967311794
水面下の死域が見えたりシェーディング頑張ってるから厚みがあるように見えるだけで3Dゲームのあらゆるオブジェクトは厚み0のポリゴンで構成されてるぜぇ?
251 22/09/02(金)02:41:05 No.967311897
ボイラの妄想だとスネージナヤは天理を倒した後世界に恐慌をもたらした悪役として滅びる役割を自ら背負ってるやつだぜぇ
252 22/09/02(金)02:41:16 No.967311914
fu1403480.jpg fu1403481.jpg 金リンゴにも判定がおかしくなってる水面があったなぁ
253 22/09/02(金)02:41:18 No.967311918
ディシアはゴリラと見せかけて女の子だからよぉ fu1403478.jpg
254 22/09/02(金)02:41:36 No.967311940
>フラグが発生するのは接触時だぜぇ >下から界面に接触しても浮くけど中はスカスカだぜぇ 今のunityだとオブジェクト毎に設定してるはずだろぉ さすがにそんな昔の作り方してるとは思えないぜぇ…
255 22/09/02(金)02:42:07 No.967311992
稲妻のここ味本拠地にたどり着いたあたりから復帰したんだがよぉ 何か先に取っておけとか言うものあるかぁ? 今釣りでひぃひぃ言ってるぜぇ
256 22/09/02(金)02:42:33 No.967312045
ディシアはかわいいなぁはやく輪姦してぇぁ
257 22/09/02(金)02:43:24 No.967312146
漁獲は強いから取っとくといいと思うけど取り敢えずストーリー優先していけばいいと思うぜぇ
258 22/09/02(金)02:43:55 No.967312211
ドニアザード様重要人物すぎないかぁ? なんでモブなんだぁ?
259 22/09/02(金)02:43:59 No.967312219
エルドリッチ旅団の人たち倒すと砂になるけどあれ逃げてるって介錯でいいのかぁ?
260 22/09/02(金)02:44:26 No.967312266
と言うか今回接触面判定しっかりしてないのか色んなところで地面にめり込むからよぉ… 最初の頃のただの雪山だったドラゴンスパインを思い出すぜぇ めっちゃ山にめり込んでやんならその中にも入れたぜぇ
261 22/09/02(金)02:44:51 No.967312310
砂漠の神の呪いなんじゃねえかぁ?
262 22/09/02(金)02:45:04 No.967312335
あんまり気にしてなかったけど原神の水面は凍らせて上通れるようになる処理とか結構凝ってるよなぁ 他のゲームで見たことなかったぜぇ
263 22/09/02(金)02:45:26 No.967312380
>稲妻のここ味本拠地にたどり着いたあたりから復帰したんだがよぉ >何か先に取っておけとか言うものあるかぁ? >今釣りでひぃひぃ言ってるぜぇ スメールの釣り協会で釣り補助装置があるから先にそれを貰ってきなぁ!
264 22/09/02(金)02:45:31 No.967312388
割と簡単に凍らせて移動できるのはいいよなぁ
265 22/09/02(金)02:45:37 No.967312395
アラビアンナイトにおいてシェヘラザードの妹のなまえがドニアザード…つまりプレイアブルでシェヘラザードが来るぜぇ
266 22/09/02(金)02:45:55 No.967312421
ここで何言っても実際に分かるわけないバグの原因でレスポンチしだすのは笑えるぜぇ
267 22/09/02(金)02:46:01 No.967312439
>ドニアザード様重要人物すぎないかぁ? >なんでモブなんだぁ? ちゃんと固有キャラにするとプレイアブルにしろってうるさいからよぉ…
268 22/09/02(金)02:46:10 No.967312455
少なくともこんな所のボイラより本職の方がプログラミングスキル低いなんて有り得ないからよぉ
269 22/09/02(金)02:46:43 No.967312528
>今のunityだとオブジェクト毎に設定してるはずだろぉ >さすがにそんな昔の作り方してるとは思えないぜぇ… 作り方とか言われても実際にバグで確認されてる仕様がそうなってるからよぉ… そもそもそんな重量級の計算量はスマホ程度のGPUじゃ賄えないぜぇ
270 22/09/02(金)02:47:10 No.967312573
>水面下の死域が見えたりシェーディング頑張ってるから厚みがあるように見えるだけで3Dゲームのあらゆるオブジェクトは厚み0のポリゴンで構成されてるぜぇ? あーなんか噛み合わなさがわかったぜぇ 常に処理でz軸は参照してるから厚みゼロなんて紛らわしい言い方止めて欲しいからよぉ
271 22/09/02(金)02:47:51 No.967312654
チンポバトル負けたほうが雌になる
272 22/09/02(金)02:48:41 No.967312735
からくりのサンドバッグ用意されたのは良いけど遠くないかぁ?
273 22/09/02(金)02:49:44 No.967312833
>からくりのサンドバッグ用意されたのは良いけど遠くないかぁ? 4回殺して宝箱貰って帰るだけだからにょ…
274 22/09/02(金)02:50:02 No.967312857
そんな時はポケットワープポイントだぜぇ
275 22/09/02(金)02:50:25 No.967312897
デジ子久々に見たぜぇ!
276 22/09/02(金)02:50:59 No.967312944
ダメチャレガチ勢はあそこにこもってそうだぜぇ
277 22/09/02(金)02:51:22 No.967312970
>常に処理でz軸は参照してるから厚みゼロなんて紛らわしい言い方止めて欲しいからよぉ 衝突判定はその厚みゼロの表面でやるしそもそも3Dにz軸とか特定の軸は関係ないぜぇ? じゃなきゃナナメのオブジェクトとか判定できないからよぉ
278 22/09/02(金)02:51:22 No.967312971
>4回殺して宝箱貰って帰るだけだからにょ… でじ子にゃ!
279 22/09/02(金)02:52:16 No.967313057
神の心集めて天理に反逆するのは良いとして他国を崩壊させるレベルでちょっかいかけてくるからなぁ…
280 22/09/02(金)02:53:53 No.967313192
ここからは武力対談で決着を付けるぜぇ
281 22/09/02(金)02:54:07 No.967313221
塵歌壺の噴水とか重ねたときの挙動を見るに水面判定は接触してる地面の位置と交差してる水面の位置だけで決定してるような気がするなぁ
282 22/09/02(金)02:55:07 No.967313310
>衝突判定はその厚みゼロの表面でやるしそもそも3Dにz軸とか特定の軸は関係ないぜぇ? >じゃなきゃナナメのオブジェクトとか判定できないからよぉ 衝突判定じゃなくてオブジェクトのプレハブ毎で内部設定してるだろって話ぜぇ 計算はベクトルだろうし3Dでもxyz軸をベースにしなきゃ意味わからんぜぇ
283 22/09/02(金)02:55:58 No.967313404
氷神はガチ幼女で意思疎通が未熟でファデュイが勝手にやらかしてるだけかもしれないからよぉ…
284 22/09/02(金)02:56:10 No.967313419
ここはUnityスレじゃないぜぇ?
285 22/09/02(金)02:56:51 No.967313489
そう言えば壺の水田とか噴水は浮かせて真下でジャンプするとかなり高くにあっても瞬時に水面の上にワープ出来るエレベーターになるけどあれはどういう処理してるんだぁ?
286 22/09/02(金)02:57:05 No.967313508
アランナラ全員見つけに行くの大変そうだぜぇ…
287 22/09/02(金)02:57:06 No.967313511
>氷神はガチ幼女で意思疎通が未熟でファデュイが勝手にやらかしてるだけかもしれないからよぉ… なんかこのゲーム幼女多くないかぁ
288 22/09/02(金)02:57:46 No.967313571
>なんかこのゲーム幼女多くないかぁ 素晴らしいなぁ
289 22/09/02(金)02:57:56 No.967313581
ぷちこはいるけどでじこもうさだもいないぜえ
290 22/09/02(金)02:58:26 No.967313627
そろそろ fu1403492.jpg
291 22/09/02(金)02:58:47 No.967313654
ブロニーが氷神やってるのかぁ?
292 22/09/02(金)02:58:52 No.967313663
ボイラはコイカツでえっちなポーズを取らせるのが精一杯だからよぉ
293 22/09/02(金)02:59:49 No.967313740
演歌飲み屋に動く水球みたいなギミックあったけどその内部は水中判定まじめにやってそうだなぁ
294 22/09/02(金)02:59:53 No.967313746
そういえば氷神はいつ頃代替わりしたのかって話もう出てるかぁ?
295 22/09/02(金)03:00:11 No.967313769
でもやんないと沢山宝箱ある所あけれないぜぇ
296 22/09/02(金)03:00:53 No.967313839
>ブロニーが氷神やってるのかぁ? 爆乳の方だからよぉ
297 22/09/02(金)03:01:04 No.967313854
氷神の掲げる国是のもとに集った連中だから氷神が傀儡になってかというと…ぜぇ 少なくとも公子の話聞いてみるとあいつはがっつり忠義マンだからよぉ
298 22/09/02(金)03:01:46 No.967313916
500年前にウェンティが氷神に会ったことあるって言ってたぜえ それ以外のことはあんまりよく知らないぜえ
299 22/09/02(金)03:02:27 No.967313957
スネージナヤくらいまできたら崩壊現象とかの説明もされるかもしれないぜぇ 旧世界を滅ぼして次の世界を作るとか結構近いよなぁ
300 22/09/02(金)03:02:50 No.967313992
てことはカーンルイアの厄災は経験してるかぁ
301 22/09/02(金)03:03:02 No.967314016
>衝突判定じゃなくてオブジェクトのプレハブ毎で内部設定してるだろって話ぜぇ >計算はベクトルだろうし3Dでもxyz軸をベースにしなきゃ意味わからんぜぇ キャラがオブジェクトの内外上下を判定するのは厚みじゃなくて法線ベクトルとかの判定だからよぉ それとオブジェクトどうしの計算は普通クォータニオンって4元と回転行列でやるから軸とかは意味がないんだぜぇ なんか難しい事やってると思ってるみたいだけどオープンワールドだからこそそんな重量級の事出来ないからよぉ
302 22/09/02(金)03:03:14 No.967314034
ガチャにナヒーダ来るまでモチベ上がらんぜぇ…あとアランナラ探しが残ってるけどダラダラやるからよ…
303 22/09/02(金)03:04:02 No.967314097
昔のムービー見てもアランナラの話見てもあれ崩壊現象ってやつなんだろうと思ってるぜぇ ボイラ崩壊は一切やらないから崩壊現象は聞きかじりだけどなぁ
304 22/09/02(金)03:04:53 No.967314165
崩壊シリーズにあるような崩壊現象が原神にもあるのかはまだ定かではないと思うけどなあ
305 22/09/02(金)03:05:45 No.967314245
原神が崩壊シリーズのひとつだと説明されてるし基幹設定は一緒と言ってるからあると思うぜぇ パラレルとも言ってたから直接的な話のつながりがあるわけじゃないだろうけどなぁ
306 22/09/02(金)03:06:05 No.967314269
ボイラ良くわからないけど多分半分くらいのボイラがあっほうかいって言いたいと思ってるのはわかるぜぇ!
307 22/09/02(金)03:06:35 No.967314318
森林書終わらせて金色のナラの壁画のとこ行ったらよぉ2人になっててなぁなぁ!
308 22/09/02(金)03:07:07 No.967314358
>それとオブジェクトどうしの計算は普通クォータニオンって4元と回転行列でやるから軸とかは意味がないんだぜぇ >なんか難しい事やってると思ってるみたいだけどオープンワールドだからこそそんな重量級の事出来ないからよぉ 一般的な回転処理とかSkinnedMeshのアニメーション処理に行列計算なんてガンガン使ってるからよぉ 聞き齧った知識でレズチンポするなら他所でやりな!
309 22/09/02(金)03:07:53 No.967314430
>森林書終わらせて金色のナラの壁画のとこ行ったらよぉ2人になっててなぁなぁ! マジかぁアランマの日記と言い細かいなぁ! 問題は森林書が長すぎて壁画がどこかもう全く分からない事なんだけどよぉ…
310 22/09/02(金)03:08:08 No.967314447
>森林書終わらせて金色のナラの壁画のとこ行ったらよぉ2人になっててなぁなぁ! ナラヴァルナのおうち訪問もするんだぜぇ
311 22/09/02(金)03:08:10 No.967314451
>ボイラ良くわからないけど多分半分くらいのボイラがあっほうかいって言いたいと思ってるのはわかるぜぇ! …?? そうかいとほうかいをかけてるのかぁ…?
312 22/09/02(金)03:08:11 No.967314453
スターレイルみたいに崩壊キャラが別世界にいるのはありそうぜぇ アリスなんかは世界渡りできるかもなぁ
313 22/09/02(金)03:08:36 No.967314486
>問題は森林書が長すぎて壁画がどこかもう全く分からない事なんだけどよぉ… かつてのヴァナラーナの地下ワープに飛んだら割とすぐのとこぜぇ
314 22/09/02(金)03:08:51 No.967314508
>…?? >そうかいとほうかいをかけてるのかぁ…? よしなよぜぇ
315 22/09/02(金)03:08:53 No.967314512
>ナラヴァルナのおうち訪問もするんだぜぇ 何処ぜぇ!?
316 22/09/02(金)03:08:59 No.967314516
旅人がテイワットの外から来た存在って話は結構強調されてた気がするぜぇ
317 22/09/02(金)03:09:54 No.967314585
そろそろポンチバトルは止めてチンポバトルでどうだぁ? ボイラの木のうろ募集中だからよぉ
318 22/09/02(金)03:10:13 No.967314608
まだ情報がなさすぎて無理矢理考察するなら崩壊と絡めて話するしかないせいだと思ってるぜえ 開発者インタビューでは繋がりあるみたいなこと言ってるけど今のところどっちもやっても繋がりという繋がりはないに等しいと思うけどなあ
319 22/09/02(金)03:10:21 No.967314619
コレイちゃんの木のうろ見てもいいかぁ?
320 22/09/02(金)03:10:37 No.967314636
>何処ぜぇ!? ヴァナラーナきてすぐのおうちの裏手にあるギミックでワープした先のおうちは壁画あるし家具もあるからナラヴァルナが使ってたのかなと思ってるぜぇ
321 22/09/02(金)03:10:58 No.967314656
このBGM好きぜぇ https://youtu.be/yi3V7_wedow
322 22/09/02(金)03:11:10 No.967314669
>コレイちゃんの木のうろ見てもいいかぁ? コレイちゃんのうろにボイラの種開花させてえなぁ!
323 22/09/02(金)03:11:50 No.967314715
マハヴァナラーナパナいいとこぜぇ
324 22/09/02(金)03:12:03 No.967314728
>まだ情報がなさすぎて無理矢理考察するなら崩壊と絡めて話するしかないせいだと思ってるぜえ >開発者インタビューでは繋がりあるみたいなこと言ってるけど今のところどっちもやっても繋がりという繋がりはないに等しいと思うけどなあ 繋がりと言うには薄いけど向こうのイベントスチルでチラッとトワリン映ってたりはしたぜぇ
325 22/09/02(金)03:12:59 No.967314813
崩壊に刻清とフィッシュル出張してたしこっちにも誰か来ないかぁ?
326 22/09/02(金)03:13:05 No.967314824
>旅人がテイワットの外から来た存在って話は結構強調されてた気がするぜぇ まず本人があまり隠してないみたいだからよぉ 綾人とか旅の話はもういいからもっと前の話聞かせて欲しいなぁとか言い出すぜぇ なに悪巧みしてるんだぁこの石田?
327 22/09/02(金)03:13:52 No.967314880
設定レベルで繋がってるとか向こうのキーワードが出てくるくらいなら知ってる人がニヤッとするくらいだからよぉ! 崩壊を知らない奴が私と議論しようと思うなとか言い出すやつがいたらそいつをdelするだけだぜぇ
328 22/09/02(金)03:14:00 No.967314891
ぶっちゃけ旅人とパイモンの掘り下げがなさすぎると思ってるからよぉ 二人旅なんだしもうちょっと出自明らかにしてほしいぜぇ
329 22/09/02(金)03:14:15 No.967314908
方舟計画とかいうので旅人が原神世界に来たって説もあるらしいなぁ でも旅人は元々カーンルイアの王族っぽいよなぁ
330 22/09/02(金)03:14:18 No.967314918
今まで全くと言っていい程ナラヴァルナの過去の旅の足跡無かったのに ここに来てめっちゃ存在感出してきて驚いちゃうぜぇ
331 22/09/02(金)03:15:33 No.967314997
>ヴァナラーナきてすぐのおうちの裏手にあるギミックでワープした先のおうちは壁画あるし家具もあるからナラヴァルナが使ってたのかなと思ってるぜぇ 見てきたぜぇ 確かに壁画あるなぁ!? どーゆー事ぜぇ!?
332 22/09/02(金)03:15:35 No.967315002
ほとんど情報のない二人が旅してるのをかれこれ2年近く見せられてるぜえ
333 22/09/02(金)03:16:02 No.967315043
崩壊現象が何か知らないけどこのゲームにおいては深淵の正体というか発生元とかを究明する形になるんじゃないかなぁ あとは3.0の書籍にも出てきた原初のパネースの計画とか天理のことだなぁ
334 22/09/02(金)03:16:09 No.967315054
ボイラは崩壊おじさんだから識とか支配とか侵蝕とかのえっちな洗脳してくる系輸入して欲しいぜぇ アーカシャ端末には期待してるからよぉ
335 22/09/02(金)03:16:12 No.967315057
>ほとんど情報のない二人が旅してるのをかれこれ2年近く見せられてるぜえ つまりよぉ…パイモンはボイラの嫁?
336 22/09/02(金)03:16:56 No.967315101
今更ながら蛍ちゃんで始めれば良かったぜぇ 妹に先越されて冒険されてて闇堕ち済だとちょっとかっこ悪いからよぉ
337 22/09/02(金)03:17:01 No.967315109
パイモン ダインスレイヴ 似てる
338 22/09/02(金)03:17:06 No.967315114
パイモンが裏切ってボイラになるからよぉ
339 22/09/02(金)03:17:10 No.967315121
旅人の短冊に書いてあるKKってこれどう見てもキアナだよなぁ
340 22/09/02(金)03:17:19 No.967315136
旅人のどの辺がカーンルイアの王族っぽいんだぁ? 初めて聞いたぜぇ
341 22/09/02(金)03:17:19 No.967315137
なんでナラヴァルナはヴァ―ナの敵になってるんだとは思うけど宇宙全体で見ると実はアランナラの方が悪性という説も既に出てるらしいからボイラにはまだ何もわからんぜぇ ただアランナラは可愛いからボイラは味方するぜぇ
342 22/09/02(金)03:17:57 No.967315185
>崩壊に刻清とフィッシュル出張してたしこっちにも誰か来ないかぁ? エリシアとか欲しいぜぇ というかほっといてもそっくりさんが出そうな気がするなぁ
343 22/09/02(金)03:18:30 No.967315232
カーンルイア関係の人なら目がガイアみたいにキモくなるんじゃねぇのかぁ?
344 22/09/02(金)03:18:55 No.967315267
>旅人のどの辺がカーンルイアの王族っぽいんだぁ? >初めて聞いたぜぇ ダインと交流があったりいつも飛ばしてる紀行のストーリー見るに少なくとも片割れの方はカーンルイアで偉い立ち位置にいたっぽいことは察せられると思うぜぇ
345 22/09/02(金)03:19:06 No.967315282
本人じゃなくてもそっくりさんとかTS済とか色々来てるんじゃないのかぁ?
346 22/09/02(金)03:20:14 No.967315373
>なんでナラヴァルナはヴァ―ナの敵になってるんだとは思うけど宇宙全体で見ると実はアランナラの方が悪性という説も既に出てるらしいからボイラにはまだ何もわからんぜぇ >ただアランナラは可愛いからボイラは味方するぜぇ イコールで主人公が悪ってことになるから旅の終わりでなんと自分たちが悪だったなんて展開嫌だしそうはならないんじゃないかなぁ
347 22/09/02(金)03:20:26 No.967315389
>そういえば氷神はいつ頃代替わりしたのかって話もう出てるかぁ? 作中でははっきりした情報ないぜぇ 間接的な情報からの考察だとカーンルイア滅亡より少し前っぽいぜぇ fu1403508.jpg バルバトスが今の女皇を知ってる期間がかなり短いっぽいからよぉ
348 22/09/02(金)03:20:27 No.967315392
教令院ももっと人の役に立つ研究してほしいぜぇ 機械に神の目を持たせようとしてる研究者が居たけど何でそのテーマを選んだの?今ホットな話題なの?って聞きたくなるぜぇ
349 22/09/02(金)03:20:49 No.967315427
>カーンルイア関係の人なら目がガイアみたいにキモくなるんじゃねぇのかぁ? 言葉に気をつけろよ栄誉騎士
350 22/09/02(金)03:21:08 No.967315451
メスガキ高山みなみ実装までボイラは戦い続けるからよぉ
351 22/09/02(金)03:21:13 No.967315457
すまんすまん
352 22/09/02(金)03:21:55 No.967315502
>本人じゃなくてもそっくりさんとかTS済とか色々来てるんじゃないのかぁ? ウェンティとかまさにそんな感じだぜぇ
353 22/09/02(金)03:22:18 No.967315530
>>旅人のどの辺がカーンルイアの王族っぽいんだぁ? >>初めて聞いたぜぇ >ダインと交流があったりいつも飛ばしてる紀行のストーリー見るに少なくとも片割れの方はカーンルイアで偉い立ち位置にいたっぽいことは察せられると思うぜぇ いや双子がカーンルイアに漂着して最初に起きた(起こされた?)のが片割れだっただけでカーンルイア出身ではないだろぉ?
354 22/09/02(金)03:22:57 No.967315579
フォンテーヌで天理の調停者と再会したりしないかぁ?
355 22/09/02(金)03:24:36 No.967315696
王族って言うと普通にカーンルイアで王の親族として生まれた事になるからよぉ モンドの栄誉騎士みたいな扱いだと言いたいんだろうけどなぁ
356 22/09/02(金)03:24:39 No.967315700
>いや双子がカーンルイアに漂着して最初に起きた(起こされた?)のが片割れだっただけでカーンルイア出身ではないだろぉ? もちろんカーンルイア出身とは思ってないぜぇ 養子とか外戚的な立ち位置でしたとか旅人の方舟をカーンルイアがキャッチしてその情報から人造人間を作ったとか色々妄想できるなぁ
357 22/09/02(金)03:24:55 No.967315718
>フォンテーヌで天理の調停者と再会したりしないかぁ? やっこさん瀕死だからよお いつどうしてそうなったのか旅人のプロフに書いてはあるけどそれは誰が知ってるのかなどは一切分からないけどなあ
358 22/09/02(金)03:25:00 No.967315724
>イコールで主人公が悪ってことになるから旅の終わりでなんと自分たちが悪だったなんて展開嫌だしそうはならないんじゃないかなぁ 悪というか世界のシステム上良くないから止めてるみたいな話っぽいぜぇ まあボイラも真に受けてるわけじゃないけど全てを知ったナラヴァルナの行動が不審だなと思ってはいるぜぇ
359 22/09/02(金)03:25:35 No.967315769
シナリオ的に重要な部分がスネージナヤ編とカーンルイア編に固まっててある程度前倒しして欲しいぜぇ それまで各国で執行官倒すだけになりそうだしよぉ
360 22/09/02(金)03:27:28 No.967315904
設定が膨大すぎるからキャサリンのネタバラシみたいなのを随所で挟んでいくのかもしれないなぁ
361 22/09/02(金)03:27:31 No.967315909
少なくとも代替わりしてない神はカーンルイア殲滅戦に参加してたってことでいいのかぁ?
362 22/09/02(金)03:27:32 No.967315910
結論だけで言えばそうかもしれないけど各国で起きる事件や風景もまた興味深くて貴重なものだぜぇ
363 22/09/02(金)03:28:08 No.967315953
ボイラは顔がいいから早く召使いちゃんを孤児たちの前で芸術品に仕立てあげたいからよぉ
364 22/09/02(金)03:28:22 No.967315975
>バルバトスが今の女皇を知ってる期間がかなり短いっぽいからよぉ 吟遊野郎は七神のなかで一番天理に近そうだから嫌われたんだろうなぁ
365 22/09/02(金)03:28:27 No.967315980
キャサリンがロボットならよぉカカタだってよぉ…
366 22/09/02(金)03:28:38 No.967316000
>それまで各国で執行官倒すだけになりそうだしよぉ 今回もどうせファデュイが悪いに決まってるぜぇ ってスメール直後に冗談でみんな話してたけど魔神任務も森林書もマジでファデュイが悪かったからよぉ…
367 22/09/02(金)03:28:46 No.967316018
なんか今までで平面だった天空島が3.0で立体になったらしいからスネージナヤとかカーンルイア行く前に天空島に行ったりしてなぁ
368 22/09/02(金)03:28:59 No.967316040
後半で裏切るほど罪が重くなるからオイラはさっさと楽しかったぜぇ!するべきだからよぉ
369 22/09/02(金)03:29:21 No.967316064
登場人物多過ぎて全部ネタバラシされても理解しきれなさそうだと思っているボインナラ
370 22/09/02(金)03:29:48 No.967316102
>ってスメール直後に冗談でみんな話してたけど魔神任務も森林書もマジでファデュイが悪かったからよぉ… 森林書のファデュイは飽くまで村周辺の話で合ってあの話の悪役は全く違うだろぉ?
371 22/09/02(金)03:30:12 No.967316134
セレスティアやっぱ3Dになってるよなぁ したから見れるようになってるしよぉ
372 22/09/02(金)03:30:15 No.967316138
>今回もどうせファデュイが悪いに決まってるぜぇ >ってスメール直後に冗談でみんな話してたけど魔神任務も森林書もマジでファデュイが悪かったからよぉ… そもそも今でまファデュイが良かったことなんかねぇからよぉ!
373 22/09/02(金)03:30:18 No.967316145
>後半で裏切るほど罪が重くなるからオイラはさっさと楽しかったぜぇ!するべきだからよぉ 途中で裏切ったらその後の旅が気まずくなるしまた後で来ようって言う役がいなくなるぜぇ?
374 22/09/02(金)03:30:38 No.967316169
真珠の歌については語られてる時期が全くわからないからなぁ
375 22/09/02(金)03:31:07 No.967316204
>そもそも今でまファデュイが良かったことなんかねぇからよぉ! でも良いファデュイはいるぜぇ
376 22/09/02(金)03:31:12 No.967316209
オイラの後釜にはボイラがつくからよぉ かわいがってくれよなぁ
377 22/09/02(金)03:31:14 No.967316210
高度バグでセレスティアに行けたりしないかぁ?
378 22/09/02(金)03:31:33 No.967316235
>後半で裏切るほど罪が重くなるからオイラはさっさと楽しかったぜぇ!するべきだからよぉ オイラが裏切るのはテイワット編の最後の最後だと思ってるぜぇ!
379 22/09/02(金)03:31:33 No.967316236
かつて天空には
380 22/09/02(金)03:31:34 No.967316238
今のところパイモンは悪い方に裏切りそうにはないよねって感じじゃねえかぁ?
381 22/09/02(金)03:31:45 No.967316251
新しい国に行って問題があってそれを解決してたらファデュイと敵対して倒したけど神の心は奪われたって展開がしばらく続くだろうなあ ちょっとだけ根幹の話もチラ見せあるけどもっと掘り下げてほしいなあソシャゲのシナリオにそういうの求めるのは間違ってるかもしれないけどよお
382 22/09/02(金)03:32:00 No.967316268
>高度バグでセレスティアに行けたりしないかぁ? ボイラが追い返すからよぉ! 清泉町にご招待するぜぇ!
383 22/09/02(金)03:32:12 No.967316290
>オイラの後釜にはボイラがつくからよぉ >かわいがってくれよなぁ ・パイモンが不細工になるバグを修正しました
384 22/09/02(金)03:32:20 No.967316297
緋木村の顛末とかネイサンの失踪とかもコアファンしか知らなさそうな情報だぜぇ
385 22/09/02(金)03:32:39 No.967316315
>かつて天空には SKIP SKIP SKIP
386 22/09/02(金)03:33:02 No.967316335
>高度バグでセレスティアに行けたりしないかぁ? あのセレスティアどこから見ても同じ大きさに見えるように調整されてて近づいても辿り着けないらしいぜぇ?
387 22/09/02(金)03:33:05 No.967316339
今期の螺旋きつかったぜぇ… 3間前半終わったと思ったら敵まだ3匹残ってて絶望だったぜぇ
388 22/09/02(金)03:33:05 No.967316340
>今のところパイモンは悪い方に裏切りそうにはないよねって感じじゃねえかぁ? ミホヨちゃん悪堕ち大好きだけど見方によっちゃもう片割れがアビスで裏切ってるからよぉ
389 22/09/02(金)03:33:06 No.967316341
ソシャゲというかRPGシナリオってそんなもんじゃないかぁ?
390 22/09/02(金)03:33:35 No.967316374
>今のところパイモンは悪い方に裏切りそうにはないよねって感じじゃねえかぁ? 永遠の仲間とか言われるとなんかイザナギみたいなの勘繰っちまうからよぉ…
391 22/09/02(金)03:33:39 No.967316382
先生は最古参な上に天理と契約結んでるしかなり真相に近そうだぜぇ… ちょっとくらい教えてくれてもいいんじゃねぇかぁ?
392 22/09/02(金)03:33:40 No.967316383
>緋木村の顛末とかネイサンの失踪とかもコアファンしか知らなさそうな情報だぜぇ ネイサン捕まってた気がしたけどもしかしてそこから更に進展あったのかぁ?
393 22/09/02(金)03:34:24 No.967316438
>先生は最古参な上に天理と契約結んでるしかなり真相に近そうだぜぇ… >ちょっとくらい教えてくれてもいいんじゃねぇかぁ? 瑠璃袋という花は…
394 22/09/02(金)03:34:31 No.967316447
いいRPGはラスボスが序盤で顔見せるからよぉ ラスボスのセクシーダイナマイトオイラに期待しな!
395 22/09/02(金)03:34:43 No.967316464
>ちょっとだけ根幹の話もチラ見せあるけどもっと掘り下げてほしいなあソシャゲのシナリオにそういうの求めるのは間違ってるかもしれないけどよお まあちょっとずつ書籍なんかで設定が出されてはいるぜぇ 3.0は月の遺民とか月の三女神辺りかなぁ あとは時の神以外のパネースの影も出てきたぜぇ ぼやけた情報ばっかりだけどなぁ
396 22/09/02(金)03:34:46 No.967316465
旅はいつか終わりを迎える
397 22/09/02(金)03:34:46 No.967316468
最悪マスコットキャラは死んでも同じ見た目の新キャラを仲間が作って来ればいいって昔グローランサーで学んだからよぉ! 最悪な気分になるぜぇ!!
398 22/09/02(金)03:34:50 No.967316475
ニィロウに控えて可能性あるパティサラと崖の花両方168個集め終わったぜぇ これで砂漠の新素材です!ってなったら泣くぜぇ
399 22/09/02(金)03:35:12 No.967316503
>ちょっとくらい教えてくれてもいいんじゃねぇかぁ? それやると璃月に寒天落ちてくるぜぇ
400 22/09/02(金)03:35:37 No.967316526
>先生は最古参な上に天理と契約結んでるしかなり真相に近そうだぜぇ… >ちょっとくらい教えてくれてもいいんじゃねぇかぁ? この先は自分の目で確かめてくれ
401 22/09/02(金)03:36:02 No.967316553
というかパイモンが天理側だったとしても旅人は最終的には兄妹のいるアビスに近づくだろうしこんなに長く旅してきたオイラを裏切るのかぁ!?って展開になる気がするぜぇ
402 22/09/02(金)03:36:02 No.967316554
パイモンがどこの勢力なのか全く分からないけど少なくとも釘のこととか神像のこととか知り得ないことを知ってるのは確かだなあ あとはゲーム中何故か誰も突っ込まないけど王冠みたいなのとお腹にある大きなシンボルが何を意味するかぜえ
403 22/09/02(金)03:36:09 No.967316564
ニィロウは花神誕日の話してたしその知識で夢から覚めることもできたしまあパティサラのはず…だよなぁ?
404 22/09/02(金)03:36:19 No.967316577
モラクスは事情知ってるのに教えない使えない仲間枠なのよ!!
405 22/09/02(金)03:36:47 No.967316616
正直単にパイモン裏切りましたってしても別に面白くはないからなぁ
406 22/09/02(金)03:37:03 No.967316646
>それやると璃月に寒天落ちてくるぜぇ じゃあ層岩の地下のあそこで教えてもらうぜぇ
407 22/09/02(金)03:37:12 No.967316661
>これで砂漠の新素材です!ってなったら泣くぜぇ セノは砂漠かもなぁ キャンディスとニィロウは今の素材になりそうぜぇ
408 22/09/02(金)03:37:19 No.967316669
時の魔神で旅人を永遠に彷徨わせてる説を押すぜぇ!
409 22/09/02(金)03:37:21 No.967316672
ちょくちょくパイモンが何か思い出せないことがあるアピールするのが不穏だぜぇ!
410 22/09/02(金)03:37:59 No.967316719
>正直単にパイモン裏切りましたってしても別に面白くはないからなぁ そうかぁ…? 裏切りの理由とか方法にもよると思うぜぇ
411 22/09/02(金)03:38:02 No.967316723
武器突破素材のストーリーは読んでもちんぷんかんぷんだったからよぉ
412 22/09/02(金)03:38:06 No.967316728
数千年前に一度砂漠が制裁されたみたいな話がたしかあったから釘落ちてるかもしれないぜぇ スカーレットキングは深淵に触れて砂漠の国ごと消滅したらしいけどこれが釘かは微妙だぜぇ
413 22/09/02(金)03:38:10 No.967316732
演歌飲み屋でファドゥイの名前忘れたが意味深なこと言ってたけど あれはやっぱ楽しかったぜぇの伏線なのかぁ?
414 22/09/02(金)03:38:19 No.967316745
永遠のみが天理にもっとも近づけるでしょうとは雷電の言だぜえ
415 22/09/02(金)03:38:43 No.967316771
オイラもアルベドに山を吹き飛ばす力があるんじゃないかとか言われてたしなぁ… 裏切ってえっちな感じの星5になったらボイラガチャ回しちゃうぜぇ
416 22/09/02(金)03:38:51 No.967316777
キャンディスはむしろ砂漠の民だから素材は砂漠じゃないかぁ?
417 22/09/02(金)03:39:21 No.967316813
>演歌飲み屋でファドゥイの名前忘れたが意味深なこと言ってたけど >あれはやっぱ楽しかったぜぇの伏線なのかぁ? そうだぜぇ裏切るぜぇ 楽しかったぜぇ旅人ぉ…って言いながら旅人の代わりに犠牲になるからよぉ
418 22/09/02(金)03:39:32 No.967316824
ついに再開して手を取る瞬間妹の腹に風穴を開けながら楽しかったぜぇすると印象に残ると思うぜぇ
419 22/09/02(金)03:39:42 No.967316831
やたらと最高の仲間を強調してくるのも気になるぜえ
420 22/09/02(金)03:39:48 No.967316837
>演歌飲み屋でファドゥイの名前忘れたが意味深なこと言ってたけど >あれはやっぱ楽しかったぜぇの伏線なのかぁ? 淵上は嘘つかないっていう旅人のお墨付きぜぇ!
421 22/09/02(金)03:39:53 No.967316841
逆らったら釘落としとかバーンパレスみたいぜぇ
422 22/09/02(金)03:40:03 No.967316849
>裏切りの理由とか方法にもよると思うぜぇ ストーリー開始時点から唯一ずっと一緒に旅してる相手でリアル時間でもずっと掛け合い見せられてるから裏切ってそれでおしまいってのはプレイヤーを嫌な気持ちにさせたい以上の効果何もないぜぇ
423 22/09/02(金)03:40:45 No.967316895
紀行のストーリーはカーンルイアって言われることあるけどカーンルイアは地底帝国だしセレスティアの方が濃厚だよなあ?
424 22/09/02(金)03:40:51 No.967316902
パイモンは自分の目的のために旅人を誘導してるとは思うけど現状の行動理念が食べ物とお宝しかなくて何考えてるのかまるでわからんぜぇ
425 22/09/02(金)03:40:53 No.967316904
特産は9個まで増える可能性あるから新キャラは新しい特産になるぜぇ
426 22/09/02(金)03:41:06 No.967316916
裏切りはわからないけど無自覚なヤバい存在だったみたいな展開はありそうぜぇ
427 22/09/02(金)03:41:24 No.967316926
スメールのストーリー進めてるけどこれはループ物かぁ? ボイラもリアル教令院で2年と4年でループしたから頭を使うのは得意だぜぇ
428 22/09/02(金)03:41:26 No.967316930
でも崩壊だと今まで操作してきた主人公が世界中の人大虐殺したとかきいたしよぉ…
429 22/09/02(金)03:41:33 No.967316932
逆にスパイだったけど向こうを裏切って旅人に付くみたいなのも大好物だぜぇ
430 22/09/02(金)03:42:11 No.967316984
パイモンは目の色と羽根?が宇宙模様なのが異質なんだよなぁ
431 22/09/02(金)03:42:12 No.967316985
パイモンは生まれたばかりの魔神だからよぉ お友達にも教えてあげてほしいぜぇ
432 22/09/02(金)03:42:14 No.967316987
ボスは稲妻考えるとまだまだ増えそうだよなぁ 明らかにここにボス配置しますみたいなフィールドもあるしよぉ
433 22/09/02(金)03:42:16 No.967316991
>ストーリー開始時点から唯一ずっと一緒に旅してる相手でリアル時間でもずっと掛け合い見せられてるから裏切ってそれでおしまいってのはプレイヤーを嫌な気持ちにさせたい以上の効果何もないぜぇ それは最初から敵だったって話してないかぁ? 裏切るのとはまた別の話だと思うぜぇ
434 22/09/02(金)03:42:36 No.967317014
タイムリバース…!
435 22/09/02(金)03:42:52 No.967317027
善のオイラと悪のボイラに分裂するぜぇ
436 22/09/02(金)03:43:04 No.967317037
裏切って終わりは嫌だなとは思うけど一時的に裏切って帰ってくる話とかはまあありそうだなとも思ってはいますぜぇ
437 22/09/02(金)03:43:12 No.967317046
パイモンじゃなくて旅人が悪いやつになって裏切る可能性もあるからよぉ!
438 22/09/02(金)03:43:13 No.967317048
ボスも聖遺物もまだまだ増えるだろうからよぉ! だからボイラはまだスメールで聖遺物を掘らなくていいんだぜぇ…
439 22/09/02(金)03:43:15 No.967317050
ストーリーPVで旅人が片割れ止めること自体は決まってる様なもんだからよぉ ただこれペェモンに欠片も触れられないツダケン視点だからそこがどうかはわかんないぜぇ
440 22/09/02(金)03:44:16 No.967317125
アランなんとかとかナラなんとか言ってる中で一人だけパイモンだからよぉ なんか怖いぜぇ!
441 22/09/02(金)03:44:56 No.967317159
魔神はナラでもアランナラでもないからよぉ!
442 22/09/02(金)03:45:00 No.967317164
天理が復活したら目の前に釘落ちてきてそれまで普通に話してた人々が段々とヒルチャール化する姿とか見てみたいぜえ
443 22/09/02(金)03:45:03 No.967317166
ボイラは「嘘ですよね…珊瑚宮様…」もまだあきらめてねぇからよぉ!
444 22/09/02(金)03:45:09 No.967317174
>パイモンじゃなくて旅人が悪いやつになって裏切る可能性もあるからよぉ! 竿役蛍ちゃんが暴走して全員抱くぜぇ
445 22/09/02(金)03:45:12 No.967317176
白いふわふわのおちびちゃんだからよぉ
446 22/09/02(金)03:45:19 No.967317187
パイモンの正体は何らかの神なんだろうけど今は唯のおばかさんだからなぁ
447 22/09/02(金)03:45:27 No.967317199
森林書クリアして思ったけどよぉ マハールッカデヴァタはアランナラで死んで復活して記憶なくしたのがクラクサナリデビなんじゃないかって気がしてきたぜぇ
448 22/09/02(金)03:45:28 No.967317203
現時点でもパイモンに裏切られたら普通にショックだからよぉ… お手柔らかに頼むぜぇ
449 22/09/02(金)03:45:52 No.967317237
>そうだぜぇ裏切るぜぇ >楽しかったぜぇ旅人ぉ…って言いながら旅人の代わりに犠牲になるからよぉ 正直ループのときのガチ泣きパイモン見てから最初から敵だった線はないと思ったぜぇ 仮に記憶喪失か何かで敵だった記憶思い出しても旅人に肩入れしそうだぜぇ
450 22/09/02(金)03:45:53 No.967317238
スネージナヤは対天理とか言ってるせいで旅人に止められた後釘が落ちてきて全滅するかもしれないぜぇ
451 22/09/02(金)03:45:59 No.967317244
テイワットでのメインの最後は離れ離れになったパイモン正気に戻すか取り戻すかする話だと思ってるぜぇ
452 22/09/02(金)03:46:19 No.967317262
>パイモンじゃなくて旅人が悪いやつになって裏切る可能性もあるからよぉ! 片割れの気持ちわかった! テイワットを…潰す!
453 22/09/02(金)03:46:44 No.967317293
アルベドの絵とか伏線はいっぱいあるからよぉ! 今のうちにメンタル鍛えておきなぁ!
454 22/09/02(金)03:46:52 No.967317301
>スネージナヤは対天理とか言ってるせいで旅人に止められた後釘が落ちてきて全滅するかもしれないぜぇ メタというかガチャ的に氷神は味方になるだろうし責任は執行官が被ってくれよなぁ!
455 22/09/02(金)03:47:03 No.967317306
七国先に巡った片割れがアビス堕ちした理由が全然明かされないのが謎だぜぇ
456 22/09/02(金)03:47:05 No.967317308
パイモン。なのはナラでもアランナラでもない位の意味しかないと思うぜぇ 話の中でもキノコンに負けそうとか扱い特に変わんないしよぉ
457 22/09/02(金)03:47:34 No.967317338
>テイワットでのメインの最後は離れ離れになったパイモン正気に戻すか取り戻すかする話だと思ってるぜぇ 最後は双子編だからどうだろうなぁ
458 22/09/02(金)03:47:45 No.967317349
アビスとカーンルイアって完全に同一なのかあ? それともアビスって場所か何かがまた別にあるのかあ?
459 22/09/02(金)03:47:54 No.967317359
>メタというかガチャ的に氷神は味方になるだろうし責任は執行官が被ってくれよなぁ! 博士が「私を置いていかないでくれ」するからよぉ!
460 22/09/02(金)03:48:00 No.967317363
最高の仲間だからよぉ
461 22/09/02(金)03:48:30 No.967317391
問題はパイモンが裏切ってる間暴走機関車旅人を止められるやつがいなくなるからよぉ… 世界の果てとか関係なく突き進んでいくぜぇ
462 22/09/02(金)03:48:36 No.967317394
執行官も基本的にはプレイアブルになる気がするぜぇ
463 22/09/02(金)03:48:37 No.967317396
ストーリー佳境に入ると食欲も気力もなくなるようなものを見せてくるところだから覚悟してた方がいいかもなあ
464 22/09/02(金)03:49:07 No.967317435
パイモンがいなくなったら他を探索しても良くなるぜぇ
465 22/09/02(金)03:49:12 No.967317440
>片割れの気持ちわかった! >テイワットを…潰す! こうなったとして天理に封じられた力は戻り切らないから普通に璃月の仙人たちにも負けそうなのが少し悲しいぜぇ まぁ旅人の強さはウルトラマンの身長並に可変するけどよぉ
466 22/09/02(金)03:49:46 No.967317463
嫌々裏切ったオイラが死んだ後に旅人への優しい手紙が見つかるからよぉ! 悪い時のみほよちゃんはこういうシナリオするぜぇ…
467 22/09/02(金)03:50:11 No.967317487
>アビスとカーンルイアって完全に同一なのかあ? >それともアビスって場所か何かがまた別にあるのかあ? アビスはアビスでカーンルイアとは直接関係はないと思うぜぇ 今のところ単に目的とか教団の崇拝してる物がカーンルイア関係してるとかだぜぇ
468 22/09/02(金)03:50:16 No.967317493
>執行官も基本的にはプレイアブルになる気がするぜぇ 博士はあり得ないかなあさんぺーは1割ぐらい可能性あると思うぜえ
469 22/09/02(金)03:50:22 No.967317499
>片割れの気持ちわかった! >テイワットを…潰す! そのころには無峰の剣卒業してるかぁ…?
470 22/09/02(金)03:50:31 No.967317509
マラーナの化身をソロで倒したりする力はあるぜぇ
471 22/09/02(金)03:50:34 No.967317514
モブもパイモンに疑問も持たないのは不思議だよなぁ でもオズとかグオパァーとか居る世界だからなぁ…
472 22/09/02(金)03:50:51 No.967317526
>森林書クリアして思ったけどよぉ >マハールッカデヴァタはアランナラで死んで復活して記憶なくしたのがクラクサナリデビなんじゃないかって気がしてきたぜぇ アランナラはアシュヴァッタの樹から生まれた存在で最初の樹は樹木の神(たぶん草神)が作ったものだぜぇ クラクサナリデビは未だわからないけどカーンルイアの厄災の際に草神が作った新たな生命とやらがそうじゃないかと思ってるぜぇ
473 22/09/02(金)03:51:44 No.967317570
>まぁ旅人の強さはウルトラマンの身長並に可変するけどよぉ 設定上の話だけでいえばとっくに他の神の目持ち圧倒してるからよぉ 友人の神の目発動した万葉もそうだけど元素一種増えるだけで能力自体跳ね上がってることになってるみたいだしなぁ
474 22/09/02(金)03:52:20 No.967317601
元素解放するたびに力戻ってるみたいな描写あるしなぁ
475 22/09/02(金)03:52:33 No.967317612
スメールでは大体パイモンの扱いはフライムだぜぇ
476 22/09/02(金)03:52:53 No.967317637
アビスは元カーンルイア人だろぉ…? 層岩巨淵でヒルチャールの件と合わせてそういう話あったよなぁ?
477 22/09/02(金)03:53:06 No.967317649
コノカラダニモダイブナレテキタナ
478 22/09/02(金)03:53:09 No.967317653
本気の将軍ロボ倒せるならだいぶ強そうだからよぉ
479 22/09/02(金)03:53:10 No.967317655
>モブもパイモンに疑問も持たないのは不思議だよなぁ >でもオズとかグオパァーとか居る世界だからなぁ… そいつらは明らかに人外だけどパイモンは少なくとも見た目は人っぽいぜえ
480 22/09/02(金)03:53:24 No.967317674
最終的には全身の光る部分が七色に輝くゲーミング旅人になるからよぉ!
481 22/09/02(金)03:53:24 No.967317675
攻撃力が3上がったしなぁ!
482 22/09/02(金)03:53:55 No.967317708
>アビスは元カーンルイア人だろぉ…? >層岩巨淵でヒルチャールの件と合わせてそういう話あったよなぁ? アビスもだっけかぁ…? すまんぜぇボイラ見落としてたぜぇ
483 22/09/02(金)03:53:57 No.967317709
3元素の時点で執行官八位ぶっ飛ばしてるし4元素の今は設定の上でどんな強さになっちまったんだろうなぁ
484 22/09/02(金)03:54:11 No.967317723
4元素操れるなら今凄まじい強さしてるのかあ?
485 22/09/02(金)03:54:16 No.967317729
新しい国に行くたび強い元素になってるからよぉ 氷とか星5並みに強いんじゃないかぁ
486 22/09/02(金)03:55:09 No.967317786
データとストーリーの齟齬言うとガチャキャラも本当は誰も一緒にはいないからストーリーで絡んだ時以外は問題解決をしてるのはいつも旅人一人だぜぇ
487 22/09/02(金)03:55:27 No.967317802
普通に七神ぐらいの強さでもおかしくないぜぇ 旅人がぐっとガッツポーズしたら世界樹が燃えるからよぉ
488 22/09/02(金)03:55:41 No.967317821
アビス界みたいなのがあるんじゃないのかあ?
489 22/09/02(金)03:56:02 No.967317835
アビス教団はカーンルイアだけどアビスはアビスぜえ
490 22/09/02(金)03:56:02 No.967317836
アビス自体はもっと昔からいる存在だから生き残りが取り込まれただけじゃないのかぁ
491 22/09/02(金)03:56:17 No.967317849
>普通に七神ぐらいの強さでもおかしくないぜぇ >旅人がぐっとガッツポーズしたら世界樹が燃えるからよぉ とはいえ七神もピンキリだからよぉ…
492 22/09/02(金)03:56:24 No.967317854
今アビサルビショップドラゴエア様の実家の話したかぁ?
493 22/09/02(金)03:56:40 No.967317872
ダインがあいつらは元カーンルイア人って言ってたはずだぜぇ
494 22/09/02(金)03:56:44 No.967317875
やたらと声の良いアリスのやついるけど何者なんだぁ
495 22/09/02(金)03:57:39 No.967317909
アビスは時間の流れが変な空間でタルタリヤくんも落っこちたりしてる場所だからよぉ
496 22/09/02(金)03:57:48 No.967317917
>ダインがあいつらは元カーンルイア人って言ってたはずだぜぇ 原住民ヒルチャールとカーンルイア人ヒルチャールの両方いるんじゃなかったかぁ?
497 22/09/02(金)03:57:49 No.967317918
アビスの使徒シリーズが意味深なセリフ言うのも気になるぜえ 世界は火に包まれるってどういうことだろうなあ
498 22/09/02(金)03:58:33 No.967317962
天理に駄目よされた国の民がヒルチャールにされてるだけだからよぉ カーンルイアだけじゃないぜぇ
499 22/09/02(金)03:58:36 No.967317970
聖なるおうんこ…
500 22/09/02(金)03:59:28 No.967318013
アビス界って言葉が出てきたか覚えてないけどそういう意味で使われてるのは深淵だなぁ アビス教団は元カーンルイア人だけど深淵そのものとは別なはずだぜぇ なんか深淵使って悪さはしてると思うけどよぉ
501 22/09/02(金)04:00:12 No.967318053
>>ダインがあいつらは元カーンルイア人って言ってたはずだぜぇ >原住民ヒルチャールとカーンルイア人ヒルチャールの両方いるんじゃなかったかぁ? ヒルチャールの話じゃなくてアビス教団の話だなぁ ヒルチャールの件はその通りだぜぇ
502 22/09/02(金)04:00:24 No.967318072
ドラスパに悲しき過去…
503 22/09/02(金)04:02:36 No.967318223
アリスで思い出したけどドリーがアリスから商品を仕入れてるっぽいんだよなぁ
504 22/09/02(金)04:03:06 No.967318243
竿役ヒルチャールはかわいそうだからダメで敗北ヒルチャール化はいいってことかぁ? 薄い本のアップロードを所望しますからよぉ
505 22/09/02(金)04:03:23 No.967318254
そういえばアビス教団でメカオセル作ろうぜとかやってたけどよぉ これ完全に毎年やる璃月イベの為のストックだよなぁ
506 22/09/02(金)04:03:32 No.967318264
ドラスパとか層岩地下見る感じだと釘だけだとヒルチャール堕ちしないんじゃないかぁ? なんかもうひと押しあって畜生に堕ちる気がするぜぇ
507 22/09/02(金)04:03:48 No.967318284
ヒルチャール化性癖が洒落にならなくなったからよぉ…
508 22/09/02(金)04:04:12 No.967318309
まあ問題の種は残しておくほど後で回収できるからよぉ 逆に稲妻なんかは問題解決しまくった結果復興くらいしかやることないぜぇ
509 22/09/02(金)04:04:37 No.967318331
像逆さまにして喜んでる変人達って印象が未だに拭えないぜぇ
510 22/09/02(金)04:05:12 No.967318361
まあ逆さまの状態が元来正しいんだろうぜぇ
511 22/09/02(金)04:05:51 No.967318392
そういえばモンドの逆さ像ってスルーのままかぁ? 近づいたら死んでた気がするし吟遊はどうにかしてくれぇ!
512 22/09/02(金)04:06:12 No.967318413
巨大ロボの中で白なんとか騎士達が漆黒の犬と戦ってた記録出てきたけどアイツらカーンルイア勢だよなぁ? 犬作ったアルベドママは見境なしかぁ!?
513 22/09/02(金)04:06:41 No.967318453
森林書でアビス教団よかナラヴァルナえらいことやってねぇかぁ?ってなったぜぇ
514 22/09/02(金)04:07:30 No.967318498
神像もだし古代文明も何故か逆さだったよなあ
515 22/09/02(金)04:07:37 No.967318503
その頃からアビス勢力とカーンルイア勢力が分裂してたのかもしれないぜぇ
516 22/09/02(金)04:08:23 No.967318541
稲妻でいうと鶴見のあの船頭の幽霊がめちゃくちゃ気になるんだよなぁ あそこ三日月の壁画があったり銀色の船で金色の屋敷の女主人のとこに行くだとかいうセリフもあって気になるぜぇ
517 22/09/02(金)04:08:30 No.967318543
>そういえばモンドの逆さ像ってスルーのままかぁ? 片割れが自分を止めるなって言ったから一旦保留してあるぜぇ まあ思い出した時にはいいことにはならんだろうぜぇ
518 22/09/02(金)04:10:05 No.967318630
アビスが逆さま大好きなのもなんか理由ありそうだよなぁ
519 22/09/02(金)04:10:36 No.967318669
ダインみたいにアビスに加担してないカーンルイア人もいるし勢力はいくつかあったんじゃないかなぁ ペドロリーノもアビス側ではないだろうしなぁ
520 22/09/02(金)04:10:56 No.967318685
アビス意外でも逆さまになってるものが結構あるからよぉ
521 22/09/02(金)04:11:33 No.967318721
>ペドロリーノ ピーエーロー! でもボイラもペドロリーノの方が格好いいと思うぜぇ
522 22/09/02(金)04:11:54 No.967318735
天理マーク逆さだしオイラも逆さだからよぉ 楽しかったぜぇ?
523 22/09/02(金)04:12:00 No.967318740
螺旋は上の階段登ってるのに下に行ってるっぽいのはなんなんだあ しかも月の模様がフィールドのそれと違うしよお
524 22/09/02(金)04:12:20 No.967318762
書き込みをした人によって削除されました
525 22/09/02(金)04:12:56 No.967318792
カーンルイア残党はアビス・ヒルチャール・ガイアの三つに分かれ混沌を極めてるからよぉ…
526 22/09/02(金)04:12:59 No.967318796
掘り返してレスポンスするなぜぇ!
527 22/09/02(金)04:14:26 No.967318878
突然1時間前のレスにポンチ仕掛けるのはだいぶイカれてるからよぉ
528 22/09/02(金)04:15:08 No.967318915
蛍ちゃんのレズチンポみたいぜぇ
529 22/09/02(金)04:15:09 No.967318917
プログラミング関係でレスポンチしてるマラーナにはまとめてdelくれてやるぜぇ
530 22/09/02(金)04:15:15 No.967318924
今起きたけど間を取ってボイラの勝ちってことにしてもいいかぁ…?
531 22/09/02(金)04:15:30 No.967318940
逆さに関しては大方の予想だけどだいたいこういうことだよなぁ
532 22/09/02(金)04:15:45 No.967318952
稲妻は時間のスパンがわけわかんねぇからいつの話なのかさっぱりわかんねぇんだよなぁ 幽霊の島とか数千年前なんだろぉ
533 22/09/02(金)04:15:45 No.967318953
そういやスメールの一回きり秘境の説明見て思ったけどテイワットの月って満ち欠けがかつてはあったって言ってるからつまり今は満ち欠けないんだよなぁ 作り物の世界なのかぁ?
534 22/09/02(金)04:16:14 No.967318982
スクロース眼鏡いらないぜぇ
535 22/09/02(金)04:16:39 No.967319007
>ハイパシア眼鏡いらないぜぇ
536 22/09/02(金)04:17:32 No.967319054
スクロースはしっぽ足せぜぇ
537 22/09/02(金)04:17:37 No.967319059
>掘り返してレスポンスするなぜぇ! すまんぜぁ消したぜぇ 余りにも噛み合ってないレスだったからつい書いてしまったぜぇ…
538 22/09/02(金)04:17:37 No.967319060
からえんちゃんの髪下ろすぜぇ 堂主の胸盛るぜぇ
539 22/09/02(金)04:18:00 No.967319080
>そういやスメールの一回きり秘境の説明見て思ったけどテイワットの月って満ち欠けがかつてはあったって言ってるからつまり今は満ち欠けないんだよなぁ >作り物の世界なのかぁ? 月の満ち欠けがあるのはアレがああしてなるからそれが今の世界にはないのかもなあ
540 22/09/02(金)04:18:03 No.967319084
>螺旋は上の階段登ってるのに下に行ってるっぽいのはなんなんだあ >しかも月の模様がフィールドのそれと違うしよお そういえば3.0のプシュパの歌って書籍に上から下に行けるが下から上には行けないものは何かってなぞなぞがあったなぁ
541 22/09/02(金)04:19:28 No.967319153
>スクロースはしっぽ足せぜぇ しっぽつけたら今のなんなのかわかんない動物から確定まではいかなくとも選択肢が狭まるからよぉ…
542 22/09/02(金)04:19:33 No.967319158
スメール見てると理系のやつってのは愚かだと思うぜぇ 儀式と舞踊を捧げることで髪の復活を信じるべきだからよぉ
543 22/09/02(金)04:20:20 No.967319200
ボイラも髪が復活するなら何でもするからよぉ
544 22/09/02(金)04:20:40 No.967319220
>儀式と舞踊を捧げることで髪の復活を信じるべきだからよぉ (剥げてるんだぜぇ…)
545 22/09/02(金)04:20:44 No.967319222
スメールの森林書は稲妻の桜祓よりだいぶパワーアップしてたなぁ ラスボスに新規BGMまで付いてきてミホヨの本気を感じるぜぇ
546 22/09/02(金)04:20:47 No.967319227
>儀式と舞踊を捧げることで髪の復活を信じるべきだからよぉ どれだけ強くクラクサナリデビを信仰してもボイラの髪は復活しないぜぇ やはりマハールッカデヴァタ様を信仰した方がいいからよぉ
547 22/09/02(金)04:21:27 No.967319258
月の満ち欠けに関しては月の三女神の最後の1人がなんか関係してるかなぁとは思ってるけどアランナラに月の話を教えた後女神がどうなったのか分からないんだよなぁ
548 22/09/02(金)04:22:01 No.967319290
髪元素はまだかぁ?
549 22/09/02(金)04:22:22 No.967319312
シナリオに関しては質がめちゃくちゃよくなったよなぁ 別に前が悪かったって意味ではないけどさらに良くなったぜぇ
550 22/09/02(金)04:22:32 No.967319325
よく見ると教令院のジジイニィロウちゃんにすらレスバで負けて学歴煽りしてなかったかあ?
551 22/09/02(金)04:23:21 No.967319367
ヴァラナーラとかで空くんの過去の形跡を聞くとポカパマズさんを思い出すぜぇ
552 22/09/02(金)04:23:42 No.967319388
学がないボイラくんには難しかったかぁ?(スゥー
553 22/09/02(金)04:24:29 No.967319434
夢の真実にもすぐ気づいてたしニィロウちゃんぽやぽやしてるけど別に地頭悪くはない系の子だと思うぜぇ
554 22/09/02(金)04:25:15 No.967319467
ニィロウは星座がスメールにいた月の精霊の二つ名と同じだから精霊と人の子孫の可能性があるんだよなぁ
555 22/09/02(金)04:26:07 No.967319505
記憶と引き換えに種を植えれば髪も生えるんじゃないかぁ?
556 22/09/02(金)04:26:37 No.967319527
ディシアさんも脳筋だとおもってたらけっこうわかる系のひとだったぜぇ
557 22/09/02(金)04:27:06 No.967319546
ディシアは見た目と性格が違いすぎるぜぇ
558 22/09/02(金)04:28:19 No.967319589
ディシアさんもデキる女だぜぇ ドニディシ流行れぜぇ
559 22/09/02(金)04:28:28 No.967319593
はやくディシアのスメール堪能したいからよぉ…
560 22/09/02(金)04:29:05 No.967319632
次で砂漠の方行くからディシアが案内してくれたりするのかぁ?
561 22/09/02(金)04:29:17 No.967319642
ディシアがドニアザードに気づいたのは正直力技みたいな展開で驚いたからよぉ その後の触角でもあるのかしらみたいなナヒーダのコメントで笑ったぜぇ
562 22/09/02(金)04:29:44 No.967319660
博士vs蛍ちゃんはこんな感じのを期待してるぜぇ fu1403546.jpg
563 22/09/02(金)04:30:20 No.967319690
プリン食べそうな博士だなぁ
564 22/09/02(金)04:30:27 No.967319694
>記憶と引き換えに種を植えれば髪も生えるんじゃないかぁ? もうヴァーナは「」に髪がないことを記憶してしまったからよぉ その記憶は物語となり伝説となりボイラが語ることによって再び生まれ落ちた「」もそのことを思い出すぜぇ
565 22/09/02(金)04:30:44 No.967319704
でもよぉ今ん所短冊無いってことは3.1で実装されなくてなんなら3.2で大きめの出番があるってことじゃないかぁこの猫耳姉ちゃん
566 22/09/02(金)04:31:44 No.967319738
ボイラにはまだ髪の缶詰知識があるからよぉ
567 22/09/02(金)04:31:47 No.967319739
>fu1403546.jpg いでよ遺跡大王…!ぜぇ
568 22/09/02(金)04:31:51 No.967319744
それまでの出番でドニアザードといい関係を描き続けてたからディシアならまあいいか…ってなるのはいいことだぜぇ 強引でも結局面白ければいいからよぉ
569 22/09/02(金)04:31:51 No.967319745
スメール行きたいんだけどりーゆえの左にある岩なんちゃらの任務を最初に終わらせなきゃいけんのかい?
570 22/09/02(金)04:31:57 No.967319751
いいナラにおたから、ナラアデランスさがして
571 22/09/02(金)04:32:32 No.967319780
>スメール行きたいんだけどりーゆえの左にある岩なんちゃらの任務を最初に終わらせなきゃいけんのかい? 行くだけなら上通れば行けると思うぜぇ
572 22/09/02(金)04:32:34 No.967319785
>ボイラにはまだ髪の缶詰知識があるからよぉ 赤く光ってる…
573 22/09/02(金)04:33:12 No.967319803
アニメPVでセノとアルハイゼンとディシアが砂漠のシーンに出てくるからこの三人が同行するのかなぁ なんかアルハイゼンはセノと戦ってるけどよぉ
574 22/09/02(金)04:33:20 No.967319812
スメールのシナリオやりたいなら前提任務をこなさないといけないぜぇ
575 22/09/02(金)04:33:54 No.967319833
別にスメールは鎖国されてないからよぉ ガイアみたいに密入国しなくてもいいぜぇ
576 22/09/02(金)04:34:16 No.967319849
稲妻のPVでも空くんとござるが戦ってたくらいの信用度だぜぇ
577 22/09/02(金)04:34:39 No.967319860
稲妻と違って密入国出来るのか
578 22/09/02(金)04:34:53 No.967319873
ストーリー的には層岩巨淵の任務クリアして巨淵西側の洞窟からいくことになるけどマップ探索したいだけなら山越えていけばいいぜぇ
579 22/09/02(金)04:35:19 No.967319893
スメールは誰でもウェルカムだからよぉ!
580 22/09/02(金)04:35:53 No.967319922
稲妻魔神任務クリアくらいの進行度のサブアカで試したけど普通に入れたし草共鳴もできるぜぇ
581 22/09/02(金)04:36:00 No.967319930
もう既にドラクエ3のボリュームは越えてそうだぜぇ これで無料だからよぉ
582 22/09/02(金)04:38:27 No.967320029
どこからドラクエが出てきたぜぇ…?
583 22/09/02(金)04:38:47 No.967320054
シナリオが国毎だったならスメールで鍛えて稲妻殴り込みとかも面白そうぜぇ
584 22/09/02(金)04:39:35 No.967320082
>スメールは誰でもウェルカムだからよぉ! それではこのアーカーシャ端末をつけていただきますぜぇ…
585 22/09/02(金)04:39:36 No.967320083
琥牢山からなら飛んでスメール行けて気持ちいいぜぇ
586 22/09/02(金)04:39:41 No.967320086
比較対象がドラクエ3なのちょっと笑っちゃったからよぉ… オサーンのボイラかぁ…
587 22/09/02(金)04:41:53 No.967320184
原神インパクト~天空のライアー~だからよぉ
588 22/09/02(金)04:42:08 No.967320193
ドラクエは復刻されてるから若い人もやってること多いぜぇ ドラクエ3もスーパーファミコンで復刻されてるしなぁ
589 22/09/02(金)04:43:38 No.967320269
今更ドラクエ3やるのはおっさんぐらいだからよぉ!
590 22/09/02(金)04:43:53 No.967320283
よく聞いてほしいんだがボイラよ スーファミはもうレトロより古い扱いのハードぜぇ…
591 22/09/02(金)04:43:59 No.967320285
ナラヴァルナが月と太陽を連れ戻したって言ってたけどどういう意味だろうなぁ 月の女神がその辺の時代にスメールにいたっぽいから月はそれかもだけど太陽は何だろなぁ 太陽は草神をサルバに連れて行った的な意味かなぁ
592 22/09/02(金)04:44:47 No.967320323
>オサーンのボイラかぁ… ナカーマハケーンぜぇ
593 22/09/02(金)04:46:26 No.967320387
ボイ!ドラクエの悪口を言うなよ!
594 22/09/02(金)04:46:44 No.967320396
スーファミまで古いともうどんな形してるかも知らないからよぉ
595 22/09/02(金)04:46:56 No.967320405
ボイラの悪口はいいのかぁ?
596 22/09/02(金)04:47:24 No.967320421
>スーファミはもうレトロより古い扱いのハードぜぇ… (ファミコンじゃないのかぁ…?)
597 22/09/02(金)04:49:00 No.967320485
ドラクエ3とかたかが20年前ぐらいだろお? 35年前ぜぇ……?
598 22/09/02(金)04:49:13 No.967320497
なんとファミコンとメガドライブの両方が遊べる最新のハードを手に入れたぜぇ
599 22/09/02(金)04:50:11 No.967320546
スメールの北を眺めるとドラスパ級に高い山々見えるんだけどよぉ ナタかぁ?
600 22/09/02(金)04:56:35 No.967320823
評判任務の探索度ってドラスパとか層岩巨淵も含むのかあ?
601 22/09/02(金)04:57:00 No.967320842
誰も減給してねぇけどテイワットの1年がボイラたちの1年と同じとは限らねぇんだよなぁ 300年前の廃村が綺麗に残ってるし500年前に滅んだ国のスパイがいるしよぉ
602 22/09/02(金)04:57:49 No.967320885
漏イラマターリ汁
603 22/09/02(金)04:58:37 No.967320910
実装されてない国の今見えてる景色は稲妻もスメールもまったくちがう地形だったからなぁフレーバー的なやつだと思うぜぇ
604 22/09/02(金)04:58:46 No.967320913
ぬるぽイラ!
605 22/09/02(金)04:58:52 No.967320919
引けた鍾離使って秘境やってるけど受けるダメージかなり減って驚くぜぇ
606 22/09/02(金)04:59:12 No.967320943
>ぬるぽイラ! ガッイア!
607 22/09/02(金)04:59:13 No.967320944
何もないと不自然だけどはっきり決まってるわけじゃないってのはあるだろうしなぁ
608 22/09/02(金)04:59:13 No.967320945
人間はそこまで長生きじゃないとも言ってるし時間経過はそんなに違わないんじゃないかなぁ 誕生日メールも来るしなぁ ただし旅人は時計を回すぜぇ
609 22/09/02(金)04:59:51 No.967320975
誰も動かない世界で動き回るパイモン…何者だぁ?
610 22/09/02(金)05:00:16 No.967321006
新しい朝が来たぜぇ
611 22/09/02(金)05:00:24 No.967321014
>ただし旅人は時計を回すぜぇ あれはオイラの機能じゃないかぁ?
612 22/09/02(金)05:00:43 No.967321028
5時だぜぃ!朝だぜぃ!
613 22/09/02(金)05:01:17 No.967321054
マルチもオイラ出ないんだっけかぁ?
614 22/09/02(金)05:03:00 No.967321119
アランナラを撮影しろって簡単に行ってくれるぜぇー 世界の切り替えわすれるなよぉ
615 22/09/02(金)05:03:12 No.967321131
ボイラの朝は以前書いてたけど投げ損なった手書きを貼る事から始まる…
616 22/09/02(金)05:03:50 No.967321154
パイモン 最高のオナホ!
617 22/09/02(金)05:03:58 No.967321165
オナホイラ!
618 22/09/02(金)05:05:40 No.967321261
もう深夜は終わったからよぉ!
619 22/09/02(金)05:05:41 No.967321262
>5時だぜぃ!朝だぜぃ! fu1403559.wav
620 22/09/02(金)05:08:36 No.967321417
そこの言い方いいよなぁ
621 22/09/02(金)05:12:01 No.967321545
オイラはかわいいフライム
622 22/09/02(金)05:12:28 No.967321561
白いふわふわにしてやるぜぇ
623 22/09/02(金)05:29:01 No.967322335
デイリーは終わったかぁ!?
624 22/09/02(金)05:43:57 No.967323184
デイリー終わったぜぇ…
625 22/09/02(金)05:48:52 No.967323428
起きたら尻周りに違和感あったから手で払ったら小型のムカデだったからよぉ 今噛まれたところあっためてるからスマホしかやれないぜぇ
626 22/09/02(金)05:50:27 No.967323512
ティナリが虫よけを置き忘れた世界線のボイラ!
627 22/09/02(金)05:54:01 No.967323686
砂漠でも森林書クラスの世界任務あるのか気になるぜぇ
628 22/09/02(金)05:57:20 No.967323870
イベント完遂したぜぇ!
629 22/09/02(金)06:23:44 No.967325330
fu1403600.jpg なあなあ…このデイリーってよぉ…
630 22/09/02(金)06:29:16 No.967325667
キノコトランポリンデイリーに超手間取ったボイラ!
631 22/09/02(金)06:35:34 No.967326080
実は水色のガラスみたいなオブジェクトの活性化の仕方を昨日わかったボイラ! 他のギミックみたいなヒントはぁ…?
632 22/09/02(金)06:36:48 No.967326146
ヒントもなにも説明してくれてただろぉ…
633 22/09/02(金)06:39:25 No.967326325
全く記憶にないんだけどよぉ… もしかしてループしてるのかぁ?
634 22/09/02(金)06:42:12 No.967326531
原神はマナティで作られてるって事はマナティは相当儲かったのかぁ?
635 22/09/02(金)06:43:17 No.967326590
なぁなぁDLSiteのランキング5位が〇電将軍なんだけどよぉ…
636 22/09/02(金)06:45:27 No.967326738
>全く記憶にないんだけどよぉ… >もしかしてループしてるのかぁ? ピー
637 22/09/02(金)06:45:54 No.967326766
楽しかったぜぇ…?旅人のオナホごっこ…?
638 22/09/02(金)06:50:55 No.967327101
色欲のボイラ!