虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/01(木)23:47:10 コルセ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/01(木)23:47:10 No.967268957

コルセンで仕事始めたんだけどこの仕事やばい 狂ってる人間の見本市というか地獄が見える

1 22/09/01(木)23:48:29 No.967269394

インバウンドかアウトバウンドかによると言いたいがどちらも違った人間の嫌な所が見える

2 22/09/01(木)23:48:32 No.967269410

マジで頭おかしくなるよ 経験あるけど過去にやったどの仕事よりも一番キツかった

3 22/09/01(木)23:49:31 No.967269745

いつかAIがやってくれる仕事になるといいね

4 22/09/01(木)23:50:18 No.967270041

どういう狂い方なの…

5 22/09/01(木)23:52:59 No.967270902

まあ普通の人間ならまあいいかで済ますところを わざわざ電話かけてクレームつけなきゃ気がすまない奴らの対応するんだからな

6 22/09/01(木)23:53:30 No.967271051

>どういう狂い方なの… 変なのになると俺は精神病なんだとかいいだしてよくわからん身の上話を初めたりする 関係ない話を元に戻そうと話遮るとブチ切れて興奮状態になったりする

7 22/09/01(木)23:54:50 No.967271542

いきなり大声出したり歌最後まで聞かないとブチ切れる爺さんとかいいよね

8 22/09/01(木)23:55:53 No.967271901

俺はコールセンターから来たクレームを処理するだけなのでかなり楽だぜ… 生のクレームを直撃して頂いているコールセンターのオペレータには頭が上がらん…

9 22/09/01(木)23:56:07 No.967271987

普通にクレームでゆすりとかしてくる

10 22/09/01(木)23:56:48 No.967272200

>俺はコールセンターから来たクレームを処理するだけなのでかなり楽だぜ… >生のクレームを直撃して頂いているコールセンターのオペレータには頭が上がらん… それも大変だとは思うけど処理する頃には落ち着いてるお客様もいるからな…

11 22/09/01(木)23:57:01 No.967272270

たまにコールセンターに電話するとくどい位に申し訳ありませんって言われてびっくりする

12 22/09/01(木)23:57:37 No.967272456

世間話したいだけの人の話を只延々聴いて勤務時間潰すだけじゃダメなの? 何分以上通話続けたらダメみたいなルールとか一日何軒応対しろみたいなノルマがあるの?

13 22/09/01(木)23:57:39 No.967272466

こういう問い合わせサービスは全てメールで一本化した方が良いと思う

14 22/09/01(木)23:58:34 No.967272772

NHKで前911の指令所に密着してたけど 悲惨すぎる本物の通報に混じってゴミみたいな通報が目白押しで地獄かと思った

15 22/09/01(木)23:59:06 No.967272933

一年くらいやってたことあるけど面倒なのが来たら統括してる上司に回せば良かったからそこまで苦ではなかった

16 22/09/01(木)23:59:26 No.967273041

>世間話したいだけの人の話を只延々聴いて勤務時間潰すだけじゃダメなの? >何分以上通話続けたらダメみたいなルールとか一日何軒応対しろみたいなノルマがあるの? ピンキリ 厳しいとこだと〇〇秒以内で保留は2回合計2分までそれ以上かかるなら折り返しとかで月の合計秒数出したりしてる

17 22/09/01(木)23:59:53 No.967273197

外部に発注して自分たちの業務から切り離しちゃうのも納得な消耗っぷり

18 22/09/02(金)00:00:15 No.967273323

何件絶対とらなきゃならないってのはないけどたくさんとった方が周りからの印象はよくなるよ

19 22/09/02(金)00:00:24 No.967273383

この前ちょっとやったけどワクチンの予約だからかヤバいやつの遭遇率はそこまででもなかった なんならヤバいのは手続きせずに話聞いてたら終わるボーナスタイムだった でもあれがひっきりなしと考えると恐ろしいね…

20 22/09/02(金)00:00:34 No.967273433

配送業関係のコルセンは地獄だと思う

21 22/09/02(金)00:00:45 No.967273486

>世間話したいだけの人の話を只延々聴いて勤務時間潰すだけじゃダメなの? たぶん"世間話"とかで収まる範囲内ではない妄言とは罵倒を聞くハメになるんだと思う

22 22/09/02(金)00:01:17 No.967273634

>配送業関係のコルセンは地獄だと思う 実際に無くなったり壊れてたりも多いだろうしな…

23 22/09/02(金)00:01:23 No.967273678

1回やると自分が問い合わせる側になった時スムーズに伝えるようになるよね

24 22/09/02(金)00:01:35 No.967273747

頭おかしい客からの通話はこちらからお切りしてもいい風潮になって欲しい

25 22/09/02(金)00:01:51 No.967273837

声優とか俳優と会える?

26 22/09/02(金)00:01:56 No.967273859

電源が入らないってお客様ちゃんとそのファッキンな節穴の目で ちゃんと取り扱い説明書をお読みになられましたでしょうか? わかるから読んでない?左様でございますか

27 22/09/02(金)00:02:02 No.967273895

>1回やると自分が問い合わせる側になった時スムーズに伝えるようになるよね 接客業と同じで相手に優しくできるよね

28 22/09/02(金)00:02:14 No.967273960

たまに心優しい新人が入ってはメンタル潰して消えてく

29 22/09/02(金)00:02:17 No.967273969

>世間話したいだけの人の話を只延々聴いて勤務時間潰すだけじゃダメなの? 何がいいたいのか要領得ない話を延々聞かされてると頭おかしくなるよ

30 22/09/02(金)00:02:38 No.967274106

優しい社会でつけ上がった病人どもを消し去ってくれるサービスが欲しい

31 22/09/02(金)00:03:03 No.967274244

これこそAIで良いよなと思う 優しく語りかけるように制限かけたヤツでさ

32 22/09/02(金)00:03:12 No.967274287

会話が成立しない人間って結構多いんだなって実感できる

33 22/09/02(金)00:03:50 No.967274519

>たまに心優しい新人が入ってはメンタル潰して消えてく コルセンで3年以上勤めてる人は大抵どっか壊れてるか良くも悪くも人の心がないのどっちかだと思う

34 22/09/02(金)00:04:30 No.967274740

コルセンの良いところはクレーマーが押しかけてこれない所と給料がいい所 悪い所は長く続けると心療内科や精神科のお世話になること

35 22/09/02(金)00:04:48 No.967274852

残る人間はサイコパスかガチの聖人

36 22/09/02(金)00:06:01 No.967275246

最初にたくさん知識詰め込まされる時期が1番楽とはね…

37 22/09/02(金)00:06:01 No.967275250

ヤバいやつに関わる時間が長くなると まともな人が待たされる時間が長くなって まともな人もキレやすくなる

38 22/09/02(金)00:08:13 No.967276008

メール対応でも社会人としてあり得ないほど汚い言葉使う人もいるよ 客の会社名とか全部こちらから見えるんだけどな

39 22/09/02(金)00:08:23 No.967276068

短期間だけやったけどクレームしか来ないような窓口で終業時間に100件以上待ち呼がいたときの絶望感凄かった

40 22/09/02(金)00:09:33 No.967276487

年配者が比較的酷いけどぶっちゃけ他人が嫌いにも苦手にもなるよ もう辞めたけど店員に話しかけてるお客さん見ただけでちょっと身構えてしまうぐらいには

41 22/09/02(金)00:10:35 No.967276890

40超えたあたりから本当地獄みたいな言葉遣いの人が多くなる 特に男

42 22/09/02(金)00:11:09 No.967277125

受付終了時間間際にクレームいれるの本当にやめて

43 22/09/02(金)00:12:16 No.967277556

>受付終了時間間際にクレームいれるの本当にやめて いいよね背後に上司が見守ってる状態で1時間以上クレーム対応するの 終わらないと自分も上司も帰れない

44 22/09/02(金)00:12:20 No.967277575

ストレスに対してめちゃくちゃ耐性がないと鬱になりそう

45 22/09/02(金)00:13:23 No.967277919

>ストレスに対してめちゃくちゃ耐性がないと鬱になりそう なる…なった

46 22/09/02(金)00:14:18 No.967278214

男が出るとガチャ切りするお客様もおられます

47 22/09/02(金)00:14:55 No.967278438

本人確認したいオペレーターVS個人情報絶対渡したくないマン

48 22/09/02(金)00:14:58 No.967278459

友人が3年続けてチーフになってたが 体験談を聞くと鋼のメンタルだなと思う

49 22/09/02(金)00:16:15 No.967278901

>>俺はコールセンターから来たクレームを処理するだけなのでかなり楽だぜ… >>生のクレームを直撃して頂いているコールセンターのオペレータには頭が上がらん… >それも大変だとは思うけど処理する頃には落ち着いてるお客様もいるからな… クレームにしても何にしても問い合わせ内容の要点をまとめて投げてくれるからやはりありがたいよ

50 22/09/02(金)00:17:58 No.967279463

コルセンっつたって別にクレーム係じゃないんだから大丈夫だよ 管理になると上の奴出せって言われたクソみたいなクレームが回ってくる上に管理の仕事もしないといけないので狂う

51 22/09/02(金)00:18:06 No.967279503

人の話聞けない客もいれば後出しで小出しに情報出してきて勝手にキレるのもいるしそもそもよくわからん内容のクレームつけてくるのもいる しかも大抵自分より年上のがそれなんだからああはなりたくないね

52 22/09/02(金)00:18:37 No.967279677

>本人確認したいオペレーターVS個人情報絶対渡したくないマン たまに非通知で電話番号教えてくれないのに上席からの折り返し対応しろ!って人いて笑ってしまう

53 22/09/02(金)00:18:41 No.967279710

>コルセンっつたって別にクレーム係じゃないんだから大丈夫だよ そこは本当センターによると思う

54 22/09/02(金)00:19:30 No.967279947

老人とかけ放題のスマホプランの極悪コンボと来たら参るね…

55 22/09/02(金)00:19:53 No.967280081

>>コルセンっつたって別にクレーム係じゃないんだから大丈夫だよ >そこは本当センターによると思う NHKのやつやった時は9割クレームだったな

56 22/09/02(金)00:19:55 No.967280091

ていうか電話番号描かなくてよくない? メールでいいじゃん!

57 22/09/02(金)00:20:53 No.967280416

フリーダイヤルだとテレクラと勘違いしたオヤジが掛けてきて地獄 女性スタッフからのヘルプで代わること多かったわ

58 22/09/02(金)00:20:53 No.967280419

電話の声が遠すぎたり雑音めっちゃしてたりで聞き取れない時がわりとあるのも困る

59 22/09/02(金)00:21:01 No.967280462

>ていうか電話番号描かなくてよくない? >メールでいいじゃん! そうすると今度は老人が店舗まできて暴れそう

60 22/09/02(金)00:21:15 No.967280532

光回線絡みのコルセンは見てて可哀想

61 22/09/02(金)00:21:26 No.967280595

ちょっと大きい店で販売現場とコルセン業務と日替わり兼任してたことあるけど半端なく消耗したわ どちらかというと電話より現場で直接対決のほうがマシだったな…

62 22/09/02(金)00:21:51 No.967280710

お客様煽っちゃダメなの?

63 22/09/02(金)00:22:18 No.967280866

待たせるほうが悪いよ

64 22/09/02(金)00:22:25 No.967280895

>お客様煽っちゃダメなの? 良いわけないすぎる…

65 22/09/02(金)00:23:39 No.967281303

コルセンと不動産の営業続けれてる人間メンタルすごすぎて同じ人間とは思えない

66 22/09/02(金)00:23:46 No.967281341

コルセンのバイトしてた大学の先輩が全然電話来ないから同僚と雑談してるだけで自給1500って話しててうらやましかったな

67 22/09/02(金)00:23:54 No.967281400

>フリーダイヤルだとテレクラと勘違いしたオヤジが掛けてきて地獄 >女性スタッフからのヘルプで代わること多かったわ そういう親父逮捕できるようにすればいいのにな

68 22/09/02(金)00:24:06 No.967281468

コールセンターの内容と関係ない話は切っていいみたいなルール無いの?

69 22/09/02(金)00:24:54 No.967281783

>コールセンターの内容と関係ない話は切っていいみたいなルール無いの? 一応お断りを入れてやむを得ず切るパターンはある 基本的にはこっちから切れない

70 22/09/02(金)00:25:34 No.967281988

コルセンや営業相手だとキレ散らかすのに技術の人が出てくると態度軟化するのなんなんだろう

71 22/09/02(金)00:25:47 No.967282079

それこそ歌ってるみたいなやつは嫌がらせと判断して切りましたとかダメなのか

72 22/09/02(金)00:25:57 No.967282140

>コルセンや営業相手だとキレ散らかすのに技術の人が出てくると態度軟化するのなんなんだろう 勝てないから

73 22/09/02(金)00:26:45 No.967282378

>それこそ歌ってるみたいなやつは嫌がらせと判断して切りましたとかダメなのか 呼びかけに答えないとかだと切れるとこのが多いと思う…多分

74 22/09/02(金)00:27:39 No.967282677

>勝てないから コルセンにも営業にもキチガイクレーマーは勝ってないだろ…

75 22/09/02(金)00:27:59 No.967282786

お客様の情報に歌を遮るとご立腹になるので注意って書いてあって辛かった

76 22/09/02(金)00:28:31 No.967282957

スーパーのバイトやってた時に架電の仕事もしてたけどそれですら嫌だった 喧嘩腰のおっさん多すぎ

77 22/09/02(金)00:28:41 No.967283017

>お客様の情報に歌を遮るとご立腹になるので注意って書いてあって辛かった 逆にちょっと聞いてみたいな…

78 22/09/02(金)00:29:00 No.967283148

待って歌遮るって保留音のことじゃなくて客が歌い出すの…?

79 22/09/02(金)00:29:19 No.967283266

保留中にこっちの会話聞かれてるってホント?黙ってるけどさ

80 22/09/02(金)00:29:36 No.967283351

歌われたらハモるしかないよ

81 22/09/02(金)00:29:37 No.967283355

>お客様の情報に歌を遮るとご立腹になるので注意って書いてあって辛かった 怖すぎるよ

82 22/09/02(金)00:29:50 No.967283425

何故か自分のが立場が上だと思ってかけてくるから厄介

83 22/09/02(金)00:30:00 No.967283480

>待って歌遮るって保留音のことじゃなくて客が歌い出すの…? 保留音じゃなくてお客さんが歌うんだよ それをお客様?って声掛けるとブチギレて大声でけおりだしました

84 22/09/02(金)00:31:13 No.967283857

人と話すの好きだからコルセンちょっと興味あるんだよね

85 22/09/02(金)00:31:29 No.967283933

>人と話すの好きだからコルセンちょっと興味あるんだよね 人嫌いになるからやめとけ

86 22/09/02(金)00:31:39 No.967283999

一人で延々話して満足するタイプは正直時間潰せて嫌いじゃない そうすると今度は効率管理みたいなのが嫌な顔するけど

87 22/09/02(金)00:31:45 No.967284038

>保留中にこっちの会話聞かれてるってホント?黙ってるけどさ うちのは保留したらこっちの音声聞こえないよう仕様だけれども不具合で聞こえちゃうことがままあった 基本マイク側でミュートするか黙っておかないとヤバい

88 22/09/02(金)00:32:06 No.967284153

>>お客様の情報に歌を遮るとご立腹になるので注意って書いてあって辛かった >逆にちょっと聞いてみたいな… 仕事中に急に歌うね…されたら発狂しそう

89 22/09/02(金)00:32:10 No.967284177

>保留中にこっちの会話聞かれてるってホント?黙ってるけどさ 聞こえるとこと聞こえないとこがあるよ 聞こえないとこの方が多そう

90 22/09/02(金)00:32:30 No.967284277

一回やったことあるけど下等生物って世の中たくさんいるんだなと思った

91 22/09/02(金)00:32:50 No.967284388

>人と話すの好きだからコルセンちょっと興味あるんだよね 1番駄目な動機来たな…

92 22/09/02(金)00:33:23 No.967284569

>人と話すの好きだからコルセンちょっと興味あるんだよね コルセンで会話か出来ると思ってるなら甘いぞ

93 22/09/02(金)00:33:29 No.967284596

>一回やったことあるけど下等生物って世の中たくさんいるんだなと思った 人語を話せる猿みたいなのがちょこちょこいるよね 逆に受けごたえしっかりしてる人は尊く感じる

94 22/09/02(金)00:33:39 No.967284645

日本語喋ってるくせに日本語で会話できない客いいよね よくねーよ死んでくれ

95 22/09/02(金)00:33:44 No.967284675

ひたすら意味不明なタイプとキレ散らかしてるタイプとなんか色々語りかけてくるタイプとまぁ色々いる

96 22/09/02(金)00:34:06 No.967284785

人類をもう見捨ててるタイプの性格の人なら長続きしそう

97 22/09/02(金)00:34:18 No.967284850

逆に何があったらコルセンのバイトを始めるんだ

98 22/09/02(金)00:34:22 No.967284869

若い子のお客様はいい子ばっかりだよ本当癒される

99 22/09/02(金)00:34:23 No.967284878

人と話すのが好きなら個人経営の飲食店に行け コルセンは獣との対話だ

100 22/09/02(金)00:34:30 No.967284919

店員さん相手に居丈高になれるようなのは人間と思わない方が気が紛れるよ あんな理解不能な思考で何か喋るようなのを人間と認めたら病んでしまう

101 22/09/02(金)00:34:44 No.967284991

やればやるほどこれ絶対AIにやらせるべき仕事だわ…となる仕事No. 1

102 22/09/02(金)00:34:47 No.967285003

>逆に何があったらコルセンのバイトを始めるんだ 給料がいいのと大量募集してるので結構受かりやすい

103 22/09/02(金)00:34:58 No.967285056

>逆に何があったらコルセンのバイトを始めるんだ 派遣 あと地方都市はコルセン多いから求人も偏るみたいね

104 22/09/02(金)00:35:01 No.967285070

対話ですらないだろ 獣の雄叫びを聞かされ続けるだけ

105 22/09/02(金)00:35:10 No.967285117

ひとしきりキレた後で急にベタベタ馴れ馴れしくなるヤツもよくいたけど距離感バグってんのか

106 22/09/02(金)00:35:13 No.967285141

でもこの仕事すると人に質問するときはちゃんとどう伝えればいいかとか考えられるようになるよ 人にちゃんと伝える大切さが学べる それくらいひどい

107 22/09/02(金)00:35:29 No.967285253

人間の知能の分散を体感したいとかならあり

108 22/09/02(金)00:35:32 No.967285267

電話さえかければ相手が自分の話を聞くことが確定してるとこなんてそりゃヤバいのが執着するよなって思う 怖い

109 22/09/02(金)00:35:35 No.967285287

>対話ですらないだろ >獣の雄叫びを聞かされ続けるだけ ちゃんとこっちも言葉を発するだろ 両方向で通じてないだけで

110 22/09/02(金)00:36:07 No.967285456

コルセン勤めたおかげで辞めた後の職場でも電話対応任せられるようになった 電話なんか死ぬほど嫌いなのに

111 22/09/02(金)00:36:25 No.967285529

>管理になると上の奴出せって言われたクソみたいなクレームが回ってくる上に管理の仕事もしないといけないので狂う 毎回思うのが上のものを出せ!とかいう問い合わせだよ 要件も言わず出せるわけねえだろ頭チンパンかよって思う

112 22/09/02(金)00:36:28 No.967285559

多分電話越しじゃなかったらこのキチガイももう少しマシに見えるんだろうなそうであってくれと思いたくなる

113 22/09/02(金)00:36:47 No.967285668

窓口もまたひどい マニュアルすら読まないで手続しようとする化物が多い

114 22/09/02(金)00:36:53 No.967285696

おっさんの地雷率がマジで高い 第一声がおっさん声だっただけでもう身構える

115 22/09/02(金)00:37:04 No.967285758

>ひとしきりキレた後で急にベタベタ馴れ馴れしくなるヤツもよくいたけど距離感バグってんのか その手合いは脊髄で思考してるから感情とか態度の一貫性は存在しない

116 22/09/02(金)00:37:08 No.967285775

コルセンやるならチャット対応のサポセンとかで募集しているところ行くといいよ とりあえず喋らなくていい

117 22/09/02(金)00:37:16 No.967285814

おっさんはね…

118 22/09/02(金)00:37:24 No.967285860

珍しい苗字だから「名前覚えたからな!」とかって言われるとドキドキしちゃう

119 22/09/02(金)00:37:29 No.967285882

自分が知ってることを相手が知ってるとは限らないってことをわかってない人は多いんだなあと思わされるのだ

120 22/09/02(金)00:37:29 No.967285884

>多分電話越しじゃなかったらこのキチガイももう少しマシに見えるんだろうなそうであってくれと思いたくなる 対面なら最悪こっちも警備員や警察のカード切れるからな…

121 22/09/02(金)00:38:10 No.967286118

コルセンで働くと電話そのものが嫌いになるというかなった 知らない人間に電話かけたくないし知ってる相手にも電話かけるまでかなり躊躇する

122 22/09/02(金)00:38:22 No.967286192

コルセンではないけど社内のお客様センターの電話番臨時でやってた時は毎回かけてくるクレーマーに「あんたはちゃんと話きいてくれる!!ありがとう!!」って言われて吹いた 悪い気にはならなかったけどさ

123 22/09/02(金)00:38:38 No.967286279

BtoCのコルセン勤めるとBtoBの職場が天国みたいに感じる… みんなちゃんと名を名乗る!変なこと言ってくるやつなんて滅多にいない!人間と喋ってる!!ってなる

124 22/09/02(金)00:38:41 No.967286295

昔コールセンターでバイトしてたけど日本語は識字率ほぼ100%なのに理解できてる人は4割ぐらいなんじゃねえかな…って思った

125 22/09/02(金)00:38:58 No.967286385

めったにいないけど若い人だと安心する

126 22/09/02(金)00:39:18 No.967286520

客は地雷原て決まってるだけに管理職とか職場全体のシステムも大事だよね コルセンに限らないだろうけど

127 22/09/02(金)00:39:20 No.967286533

コルセンに限らず接客すると中年以上の男性が本当に嫌いになる ああはなるまい…

128 22/09/02(金)00:39:25 No.967286573

名乗らない奴は碌でもない可能性が高い

129 22/09/02(金)00:39:46 No.967286691

やけに丁寧な口調で話し始めると警戒されるかな

130 22/09/02(金)00:40:17 No.967286879

意外と「もしもし」すら言えない人間は多い びっくりするぐらいに多い

131 22/09/02(金)00:40:26 No.967286940

>昔コールセンターでバイトしてたけど日本語は識字率ほぼ100%なのに理解できてる人は4割ぐらいなんじゃねえかな…って思った 字が読めるのと文章を理解できるかは話が別だからしょうがない 更に文章じゃなく会話だからダメな人はとことんダメ

132 22/09/02(金)00:40:29 No.967286965

マニュアル対応するとそれにむかついて永遠にキレられた 謝るしかなかったけどどうすりゃいいんだ

133 22/09/02(金)00:40:37 No.967287008

年配は仕様読まねえんだ

134 22/09/02(金)00:40:41 No.967287021

いやコルセンで名乗られても困るだろ 顧客IDとかならともかく

135 22/09/02(金)00:40:50 No.967287094

>コルセンではないけど社内のお客様センターの電話番臨時でやってた時は毎回かけてくるクレーマーに「あんたはちゃんと話きいてくれる!!ありがとう!!」って言われて吹いた >悪い気にはならなかったけどさ 意外にオペレーターもイラつき隠さないタイプ多いから徹頭徹尾腰低くしてるとそういうこと言われるよね 面倒だからハイハイ聞いてるだけなんだけど

136 22/09/02(金)00:41:14 No.967287216

訛ってて何言ってるのかわからないお客様いいよね…よくねぇ…

137 22/09/02(金)00:41:34 No.967287322

>BtoCのコルセン勤めるとBtoBの職場が天国みたいに感じる… たまに大ハズレがあるぞ ベンチャーとか切羽詰まったSIerの下請けとか

138 22/09/02(金)00:42:12 No.967287540

>訛ってて何言ってるのかわからないお客様いいよね…よくねぇ… 青森のお年寄りがやばすぎる

139 22/09/02(金)00:42:45 No.967287699

>コルセンに限らず接客すると中年以上の男性が本当に嫌いになる >ああはなるまい… 居丈高なタメ語のジジイとか主語抜けババアとか反面教師は多い 俺も出来た人間じゃないけど少なくともこれはやるまいって参考にはなる

140 22/09/02(金)00:43:00 No.967287794

>青森のお年寄りがやばすぎる まさに青森のお年寄りが地獄だね…本当に何言ってるのかわからない

141 22/09/02(金)00:43:23 No.967287921

>謝るしかなかったけどどうすりゃいいんだ なるべく否定的な言葉話使わずに出来る対応がマニュアル通りしかないと丁寧に突っぱね続けるんだ 出来る対応が無いなら相手が折れるまでいなすしかねぇ

142 22/09/02(金)00:43:28 No.967287960

荒らし気質のやつと真正面から会話するってキツそうだよな 心を無にしないと

143 22/09/02(金)00:43:31 No.967287975

>意外と「もしもし」すら言えない人間は多い >びっくりするぐらいに多い 開口一発「あのさぁ」とか小汚いおじさんの声が聞こえると最悪

144 22/09/02(金)00:43:57 No.967288128

>意外にオペレーターもイラつき隠さないタイプ多いから徹頭徹尾腰低くしてるとそういうこと言われるよね いくら敬語使ってても明らかにイラついて話しかけてるオペレーターとか結構いる 温和で鼻くそほじりながら聞いてればそのうち落ち着くのにね

145 22/09/02(金)00:44:12 No.967288215

>開口一発「おい」とか小汚いおじさんの声が聞こえると最悪

146 22/09/02(金)00:44:21 No.967288263

わめき散らして勝手に切電されるのが楽

147 22/09/02(金)00:45:03 No.967288494

おじさんはたまにキレ散らかした後勝手に納得して機嫌よく電話切るタイプの人がいて楽だけど怖すぎる

148 22/09/02(金)00:45:41 No.967288702

おじさんは女性が生理の時より情緒不安定すぎる…

149 22/09/02(金)00:45:48 No.967288747

結局マニュアル対応すると相手もバカじゃないから「マニュアル対応されてる!!」って怒りだすんだよね 普通に会話するレベルで相手を労ったり何があったかをじっくり聞けばわりと納得する事が多い

150 22/09/02(金)00:45:54 No.967288784

定時でギリギリで対応しないといけない時はキレそうになるよ

151 22/09/02(金)00:47:06 No.967289179

取引実績ないのにお前んとことは二度と取引しねえ!とか言われた

152 22/09/02(金)00:48:22 No.967289613

お前のとこのサービス二度と使わねぇって言ってきたので 左様でございますか って返したら粘ってくるの何なの

153 22/09/02(金)00:49:35 No.967290044

クレームの電話来たけどその時の対応が良かったのか後日何故かお礼の電話来たのはほっこりした

154 22/09/02(金)00:49:48 No.967290122

>お前のとこのサービス二度と使わねぇって言ってきたので >左様でございますか >って返したら粘ってくるの何なの 構ってほしいんだろうなああいうの そして更に時間食われるのが最悪

155 22/09/02(金)00:50:19 No.967290303

>結局マニュアル対応すると相手もバカじゃないから「マニュアル対応されてる!!」って怒りだすんだよね >普通に会話するレベルで相手を労ったり何があったかをじっくり聞けばわりと納得する事が多い それで納得してくれる人ならいいけどマニュアル対応に勘付く嗅覚があるのにこっちの話を理解する頭がない人もいるんですけお!

156 22/09/02(金)00:50:23 No.967290324

上司との会話だけでストレス溜めるのに あれが延々と続くとか想像も付かねぇ…

157 22/09/02(金)00:50:46 No.967290438

ハードワークって本でもコールセンターだけはいかんみたいな扱いで取り上げてなかった

158 22/09/02(金)00:50:54 No.967290493

近くの席の人がとんでもなくイラつきながら対応してるの見てると心に余裕が持てるよね

159 22/09/02(金)00:51:13 No.967290592

この手の仕事に限らないけどまともな人が神に見えるよね

160 22/09/02(金)00:52:03 No.967290847

殺し屋1みたいに頭のおかしい人になりきってコールセンターで話すのか ストレス発散になるのかな

161 22/09/02(金)00:52:11 No.967290898

俺ももしもし言ってないな… あ、すみませーんから入る

162 22/09/02(金)00:52:14 No.967290918

本当に凄く稀に終始丁寧に話聞いてくれるお客様いるのは有難いよ 滅多にいないけど

163 22/09/02(金)00:52:46 No.967291115

明らかにお客様煽る様な発言するやつはマジで向いてないからやめろとしか思えん なんかここでレスポンチしてる様なノリで

164 22/09/02(金)00:53:36 No.967291406

まぁ稀にお客様に切れてやめてく人もいる… それが正常位な反応かもしれん

165 22/09/02(金)00:53:45 No.967291452

若者よりおっさんおばさんの方がキチガイ率高い

166 22/09/02(金)00:54:50 No.967291770

駄目だこの仕事続けてたらおかしくなる

167 22/09/02(金)00:54:51 No.967291772

日割契約なのに そろそろ退社の時間なので明日かけますって言われた時はえっ…?ってなった

168 22/09/02(金)00:54:57 No.967291800

クレーマーよりも本当に何を言ってるか分からない日本語喋る地方のジジイが何よりもストレス 滑舌も悪すぎて終始会話として成立しないから対処のしようがない

169 22/09/02(金)00:55:43 No.967292022

>明らかにお客様煽る様な発言するやつはマジで向いてないからやめろとしか思えん >なんかここでレスポンチしてる様なノリで もちろん敬語だけど煽り散らかしてるのがいてこれ怒られないんだろうかってヒヤヒヤするやつがいる 近くに座りたくねぇ

170 22/09/02(金)00:55:57 No.967292091

ぶっちゃけ業種によるとしか… 俺今の職場で5年勤めてるけどクソにみたいなクレームなんて3ヶ月に1件引くかどうか程度の頻度だよ

171 22/09/02(金)00:56:10 No.967292154

経験上青森と愛知と京都のお客様は苦手だ

172 22/09/02(金)00:56:59 No.967292404

>若者よりおっさんおばさんの方がキチガイ率高い 若い子はお礼しっかり言えてえらいね~ってなる

173 22/09/02(金)00:57:16 No.967292498

契約業務やってるからコルセンに取り次ぐことも多いけどあっちはあっちで大変だよな 俺のところは最悪警察呼べるから…

174 22/09/02(金)00:57:18 No.967292518

若い子は本当にいい子多いよ…

175 22/09/02(金)00:57:43 No.967292651

接客のバイト程度でも変な客多くてストレスやばかったクソ雑魚メンタルだからコルセンとか絶対できる気がしない

176 22/09/02(金)00:58:13 No.967292776

それなりの立場でお仕事してそうなオッサンとかも電話してくるけどこれで仕事務まるんだ…って知能と態度のやつが結構いる

177 22/09/02(金)00:58:38 No.967292919

なぜか三重の人はなんか揉める確率が高い 青森は言葉の壁がある

178 22/09/02(金)00:58:48 No.967292967

>接客のバイト程度でも変な客多くてストレスやばかったクソ雑魚メンタルだからコルセンとか絶対できる気がしない コルセンは余程就ける仕事が無いとかでもない限りしない方がいいよ

179 22/09/02(金)00:59:12 No.967293088

ぶっちゃけこういう仕事出来る人は何やっても仕事やっていけると思う

180 22/09/02(金)00:59:39 No.967293223

金に直結してるパチンコとか株の雑誌売ってるとこのお客様センターは地獄そう

181 22/09/02(金)00:59:55 No.967293298

約款上絶対に曲げられない事でゴネる客対応が一番しんどい どんだけゴネようが結果変わらんから俺がストレスを負うだけの無駄な時間だけが過ぎる

182 22/09/02(金)01:00:15 No.967293390

頭おかしくなるから詐欺の温床になる

183 22/09/02(金)01:01:12 No.967293680

>ぶっちゃけこういう仕事出来る人は何やっても仕事やっていけると思う 電話対応はどこでもやるものだから実際潰しはかなりきく だからって電話周りの仕事全部こっちに振らないで…みんな電話嫌なのはわかるけどさ…

184 22/09/02(金)01:02:39 No.967294095

中年以上の男ってなんであんなカス率高いの…

185 22/09/02(金)01:02:42 No.967294107

>俺ももしもし言ってないな… >あ、すみませーんから入る 会話始めの一言を置いてるなら全然問題ないよ やばいのはいきなりタメ語でこっちが向こうを把握してる前提で話し出したりするんだ

186 22/09/02(金)01:03:16 No.967294263

相手を同じ人間だと思ってたら心が持たないだろうとは思う

187 22/09/02(金)01:03:20 No.967294291

>約款上絶対に曲げられない事でゴネる客対応が一番しんどい >どんだけゴネようが結果変わらんから俺がストレスを負うだけの無駄な時間だけが過ぎる 上司対応!って言いたいけど曲げれないルールだと交代された!こいつならできる!って勝手にされるからな…

188 22/09/02(金)01:03:30 No.967294337

>中年以上の男ってなんであんなカス率高いの… ここ見てりゃ分かるだろ 匿名性を盾にイキリ散らす奴らの巣窟だぜ?

189 22/09/02(金)01:04:42 No.967294674

相対してクレーム対応がしたければ携帯ショップで働け 兎に角クレーム対応がしたければコールセンターだ

190 22/09/02(金)01:04:45 No.967294690

高年齢クズ対応するとプライドの高い人間が他人に頼み事しないといけなくなるとこうなるのか…ってなる

191 22/09/02(金)01:04:48 No.967294710

〇〇って言ってくれたら特別な対応できるんだけどなーみたいなのを滲ませて教えてくれたオペレーターさんに当たった時は客としては助かったけど上から怒られないか気になった

192 22/09/02(金)01:04:52 No.967294732

正直コルセンでクレーム対応しまくると人という人が敵に見えてくるよ特に中年以上 視界はもちろん声をすら極力耳に入れたくない

193 22/09/02(金)01:05:31 No.967294941

言葉ですべてを説明するって難しいよね 相手の語彙力や知識とも摺り合わせしないといけないし口語ってきちんと話してても結構崩れるし 耳も口も怪しい年寄り相手だと余計

194 22/09/02(金)01:06:25 No.967295197

基本的には言葉遣いから始まって声だけで相手の機微を感じ取ったり商談もするし場合によってはサポートする為にヒアリングもするしそれに対して答える知識量必要だったりエスカレーションもするから仕事での基本スキル中心だけどどれも高水準にないと出来ない仕事だと思う

195 22/09/02(金)01:06:48 No.967295326

>約款上絶対に曲げられない事でゴネる客対応が一番しんどい 「申し訳ございませんが規約上そういった対応は出来かねますので…」 「規約ってなんや!!!そんなん知らんぞ!!!!お前ら詐欺や!!!!!!」 「お客様のご契約はこちらの規約にご同意いただく事でご利用可能なものでして…」 「とにかく俺は知らん!!!!!金は一銭も払わんからな!!!!お前らで何とかせえ!!!!!!」 「ですからそういった対応は規約上…」 みたいな会話が30分ぐらい続くのいいよね

196 22/09/02(金)01:09:18 No.967296051

>みたいな会話が30分ぐらい続くのいいよね 良くはないので死んで欲しいッスね…

197 22/09/02(金)01:09:47 No.967296190

別にゴネても良いけど困るのはお前だからなって内心思ってるやつ

198 22/09/02(金)01:10:02 No.967296257

声関係の仕事してるから週一日くらいで入ってみようかな

199 22/09/02(金)01:10:21 No.967296343

>良くはないので死んで欲しいッスね… ああいう奴らは長生きするぞ

200 22/09/02(金)01:10:24 No.967296354

>〇〇って言ってくれたら特別な対応できるんだけどなーみたいなのを滲ませて教えてくれたオペレーターさんに当たった時は客としては助かったけど上から怒られないか気になった こっちから指示しちゃいけないから仄めかして誘導はたまにある 本当にダメならまず言わないから大丈夫

201 22/09/02(金)01:10:48 No.967296457

>声関係の仕事してるから週一日くらいで入ってみようかな このスレ見てそれ書き込めるなら見込みある

202 22/09/02(金)01:11:02 No.967296518

>別にゴネても良いけど困るのはお前だからなって内心思ってるやつ こっちに任せりゃ5分で解決するのを構ってちゃんして一時間にする客いるよね

203 22/09/02(金)01:11:05 No.967296527

方言丸出しで話したり知り合いでもないのにですます調で話さないので関西や中四国や神奈川の人嫌い

204 22/09/02(金)01:11:29 No.967296634

中年以上だと人間やめてるゴミ増えるのはバブル期の倫理観狂ってたとかそういう要因もあるんだろうか

205 22/09/02(金)01:12:39 No.967296928

損保の受付は相手も困ってるので結構楽 たまに人死に引いちゃうくらいで…

206 22/09/02(金)01:13:01 No.967297020

>本当にダメならまず言わないから大丈夫 すごく気になってたから良かった 本当にお疲れ様です…

207 22/09/02(金)01:13:31 No.967297139

むしろブチ切れてるやつ来たらうひょー!来たぜぇー!って言う気分になる 結構電話してるとあっという間に時間過ぎるから気付いたら2時間経ってて楽勝じゃんってなる

208 22/09/02(金)01:13:42 No.967297180

>方言丸出しで話したり知り合いでもないのにですます調で話さないので関西や中四国や神奈川の人嫌い なんでや!

209 22/09/02(金)01:14:06 No.967297268

>なんでや! del

210 22/09/02(金)01:14:44 No.967297397

勿論全員ってわけじゃないけど今の若い子って礼儀正しいよな

211 22/09/02(金)01:15:05 No.967297476

コルセン早く完全にAIだけにならないかな本当に 人手不足って言われても原因が原因だからどうしようもないもの

212 22/09/02(金)01:15:21 No.967297537

上出せって言ったらどこまで呼べるんだろ

213 22/09/02(金)01:15:53 No.967297658

上司に引き継いだらこじれて平のオペの俺に帰ってきたでござる…が数回続いて情シスのヘルプに転職した

214 22/09/02(金)01:16:05 No.967297700

自動音声ガイダンスとかじゃなくて声吹き込むとそれに対応したガイダンス流れるのはすげぇって思った でも多分これ老人はなんだこれってなる奴だなって クレーム減るな!

215 22/09/02(金)01:16:25 No.967297783

>勿論全員ってわけじゃないけど今の若い子って礼儀正しいよな ヤンキーっぽくても受け答えはちゃんとしてるの多くて本当に助かる

216 22/09/02(金)01:16:45 No.967297882

コルセン勤めで人の話を右から左に受け流す癖がついてしまって 仕事辞めた後もその癖が抜けなくてやばい

217 22/09/02(金)01:16:46 No.967297885

>コルセン早く完全にAIだけにならないかな本当に >人手不足って言われても原因が原因だからどうしようもないもの 少なくとも安月給で任せていい仕事ではない

218 22/09/02(金)01:17:23 No.967298027

これほどAIに向いてる仕事もないと思うんだけどなあ…

219 22/09/02(金)01:17:30 No.967298066

>上出せって言ったらどこまで呼べるんだろ 末端にはあんまり関係ないからちゃんとは知らないけどそういう要求に対するマニュアルあるよ 正当なクレームならそれなりの人が出るだろうけどだいたい現場の管理者留まりじゃないかな

220 22/09/02(金)01:17:43 No.967298115

>上出せって言ったらどこまで呼べるんだろ 普通は請け負ってるコルセンのリーダークラスでコルセンがやらしてて部門長までじゃね? 後日クライアントのCS部門長くらいよべるまでこじれた例もあったとは聞くが

221 22/09/02(金)01:18:29 No.967298268

相手を懐柔させるのが好きだからインバウンドは割と合ってる 俺を好きで指名してくる謎クレーマーとかいる

222 22/09/02(金)01:18:48 No.967298358

たまに趣味の話とかしてくれるおじいちゃんおばあちゃんはちょっと可愛い まともな客なのが前提だけど

223 22/09/02(金)01:18:50 No.967298368

クライアントの社員が常駐してくれるくらい燃え上がった時は1番上がその人だった

224 22/09/02(金)01:19:46 No.967298577

いいよね数ヶ月に一度かけてくるクレーマーが自分の対応後一年くらい静かになるの 達成感ある

225 22/09/02(金)01:20:17 No.967298678

客がクソなのはそういうもんで諦められるけど品質管理とかが背中撃ってくると殴りたくなる

↑Top