22/09/01(木)23:20:08 夕方頃... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/01(木)23:20:08 No.967259049
夕方頃のスレ画盛り上がってたみたいなんでまた語ってみたい ビルダーいいよね…
1 22/09/01(木)23:24:41 No.967260834
ストーリーは今でも一番いいと思う
2 22/09/01(木)23:24:51 No.967260889
セカイノハンブンいいよね…
3 22/09/01(木)23:26:23 No.967261421
竜王が思っていた以上に悪いことしてるなってなった…DQ1では姫さらってるなくらいの印象だったのに…
4 22/09/01(木)23:27:50 No.967261922
竜王完全勝利なのをなんか出てきたビルダーが建て直すお話だからな まあ歴代シリーズもほぼ勝利のところから勇者が逆転させてるんだが
5 22/09/01(木)23:28:53 No.967262271
ゲーム性やストーリーもいいんだが コイツ自身がやけにキャラ立ってて好き
6 22/09/01(木)23:30:24 No.967262793
やたらと顔をこき下ろされる
7 22/09/01(木)23:31:38 No.967263251
>やたらと顔をこき下ろされる 伏線だったなんて…
8 22/09/01(木)23:32:16 No.967263492
>竜王が思っていた以上に悪いことしてるなってなった…DQ1では姫さらってるなくらいの印象だったのに… 悪い事と言うかちょっとドン引きするレベルでエグイと言うか… 普通に虐殺するよりよっぽど怖いよねこれ
9 22/09/01(木)23:32:24 No.967263523
3はまだか
10 22/09/01(木)23:33:37 No.967263966
>悪い事と言うかちょっとドン引きするレベルでエグイと言うか… ただスレ画の能力見てると恐れるのもわかるビルド能力 スレ画は飛びぬけてるけど割と人間なら誰でも持ちうる能力らしいし
11 22/09/01(木)23:34:08 No.967264147
>伏線だったなんて… 伏線にしたってひどい言われ様すぎて嫌だったな 容姿弄りに関しては2もだったけど
12 22/09/01(木)23:34:44 No.967264343
旅立ちからして滅びた村の地下墓地からルビス様に力与えられてでてきたっていうあれだからなぁ
13 22/09/01(木)23:35:10 No.967264497
>ただスレ画の能力見てると恐れるのもわかるビルド能力 伝説の武器防具までビルドするんじゃない!
14 22/09/01(木)23:36:07 No.967264818
>竜王が思っていた以上に悪いことしてるなってなった…DQ1では姫さらってるなくらいの印象だったのに… まあ後年になってガッツリ肉付けした結果だからまあ
15 22/09/01(木)23:36:58 No.967265121
りゅうおうまで倒しちゃうのはびっくりだったなァ てっきりあくまでビルダーだからそっちには踏み込まない感じかなって思ったのに
16 22/09/01(木)23:37:11 No.967265207
簡単なものすら作れなかった住人たちにモノづくりを教えながら建築して町を守ってと繰り返した後に ここも守って教えないといかんのだなぁと思いきやたよれる荒くれさんたちよ
17 22/09/01(木)23:37:33 No.967265339
>てっきりあくまでビルダーだからそっちには踏み込まない感じかなって思ったのに これにはルビスもドン引き
18 22/09/01(木)23:37:37 No.967265357
メルキド→リムルダール→マイラ→ラダトームと逆走していく(根源に迫る)構成なのが好き
19 22/09/01(木)23:37:55 No.967265480
2はラストステージが好きすぎる もうモンスター倒せない…
20 22/09/01(木)23:38:02 No.967265514
なんとも恐ろしい顔よ…
21 22/09/01(木)23:38:10 No.967265561
>これにはルビスもドン引き そういう事出来るポジじゃないしやめときましょ?ね?
22 22/09/01(木)23:38:24 No.967265665
>簡単なものすら作れなかった住人たちにモノづくりを教えながら建築して町を守ってと繰り返した後に >ここも守って教えないといかんのだなぁと思いきやたよれる荒くれさんたちよ 今までビルダーが頑張ってモノづくりの概念広めたこそでもあるからここは大事
23 22/09/01(木)23:38:25 No.967265677
ラダトーム編開始時の土すら取れない絶望的な状態もすごいよね
24 22/09/01(木)23:38:39 No.967265744
平和を作ってこそのビルダーよ
25 22/09/01(木)23:39:14 No.967265957
どうにか…どうにかして3以降どんどん作って…
26 22/09/01(木)23:39:28 No.967266038
>伝説の武器防具までビルドするんじゃない! だって伝説になってるほどのものだって最初に作った人がいる訳だし それならビルダーが作れない道理は無いし…
27 22/09/01(木)23:39:28 No.967266040
何も作れないのを食事作れないまで広げるの好き
28 22/09/01(木)23:39:44 No.967266126
新納辞めたからもう出ない?
29 22/09/01(木)23:39:46 No.967266138
お話はあくまでオマケくらいかなと思ってたからびっくりした いやまあ全体としてはシナリオだけならそこまでボリュームは無いんだけど
30 22/09/01(木)23:40:13 No.967266312
>お話はあくまでオマケくらいかなと思ってたからびっくりした >いやまあ全体としてはシナリオだけならそこまでボリュームは無いんだけど 割とシナリオしっかりしてるよね そして思ってた以上にエグイ
31 22/09/01(木)23:40:31 No.967266426
>何も作れないのを食事作れないまで広げるの好き そういう発想すら出来なくなってるって感じだな 本当に貯蔵されてるものか落ちてるものそのまま食うしかない
32 22/09/01(木)23:40:54 No.967266572
敵の破壊力が強すぎてあんまり建築に力入れられないのがね… なんかもう最後やけになってた
33 22/09/01(木)23:41:08 No.967266647
変な話だけどしっかりドラクエしてるんだよなこのゲーム スピンオフでここまで話の芯がしっかりしてる作品って珍しいと思う
34 22/09/01(木)23:41:09 No.967266664
章ボスは町の住民抜きで戦うのわりと寂しかったからラスボス戦が燃えた
35 22/09/01(木)23:41:43 No.967266895
>変な話だけどしっかりドラクエしてるんだよなこのゲーム >スピンオフでここまで話の芯がしっかりしてる作品って珍しいと思う 1はif 2は後日談だからね
36 22/09/01(木)23:41:44 No.967266903
今は落ちているものを食べるしかない…
37 22/09/01(木)23:42:06 No.967267033
新納はいつも売れるゲーム作って会社からバイバイする人だから…
38 22/09/01(木)23:42:10 No.967267086
勇者の剣もローシェとサラサラヘアが作ったし… ロトの剣だってそれが失われた後で作られたジパング鍛冶師の作品だし…
39 22/09/01(木)23:42:13 No.967267098
>そして思ってた以上にエグイ この辺は本家が3D調になって出来なくなっちゃった黒さを再現してくれた感じで嬉しかったなあ いやでもコレそうなる前の本家に比べてもきついな!
40 22/09/01(木)23:42:30 No.967267201
メルキド北の山道がちゃんとマップになってるのがいい
41 22/09/01(木)23:42:46 No.967267304
>勇者の剣もローシェとサラサラヘアが作ったし… >ロトの剣だってそれが失われた後で作られたジパング鍛冶師の作品だし… たった一代でレシピまで再現するんじゃない!!
42 22/09/01(木)23:43:40 No.967267636
1のラダトームとか2の破壊天体シドーとか あのラスとステージ入った時のゾワゾワする感じは本家ナンバリングより良く出せてると思う それ以上に熱い展開でラスボス倒すのも込みで本当に好き
43 22/09/01(木)23:43:52 No.967267709
人間同士の殺し合いで滅んだメルキドって話はどうかしてますよ!
44 22/09/01(木)23:43:56 No.967267734
同じ人間が作ったもんをビルダーが再現出来ないわけ無いよなあ!?
45 22/09/01(木)23:44:12 No.967267827
1のバッドエンド後のその後を30年間触ってなかったのが意外である
46 22/09/01(木)23:44:27 No.967267915
1のPVは本当にいいものだ… 絶望に染まった世界に旗立てるスレ画いいよね…
47 22/09/01(木)23:44:31 No.967267957
失礼な話楽曲の使い方は11より上手かったと思う おおぞらを飛ぶと敢然と立ち向かうの2つを比べるだけでもマジかよってなるぐらいセンス光ってるわ
48 22/09/01(木)23:44:36 No.967267994
>人間同士の殺し合いで滅んだメルキドって話はどうかしてますよ! 推測だけど街復興させようとすると襲い掛かってくるゴーレムが悲しい
49 22/09/01(木)23:44:46 No.967268061
発売当時のスレが面白かった トイレに名札を付けることで女の子の糞便だけ採取できることを発見した「」に お前天才かみたいなやり取りしててバカしかいねえってなった
50 22/09/01(木)23:45:21 No.967268288
>失礼な話楽曲の使い方は11より上手かったと思う >おおぞらを飛ぶと敢然と立ち向かうの2つを比べるだけでもマジかよってなるぐらいセンス光ってるわ 11はちょっと過去曲乱発しすぎちゃったね
51 22/09/01(木)23:45:26 No.967268326
>トイレに名札を付けることで女の子の糞便だけ採取できることを発見した「」に >お前天才かみたいなやり取りしててバカしかいねえってなった 「」ルダーはこれだから…
52 22/09/01(木)23:45:40 No.967268423
ところで子供はいつになったらビルド出来るんですか?
53 22/09/01(木)23:46:09 No.967268607
>ところで子供はいつになったらビルド出来るんですか? まずいきのいいメスを腹ばいにして…
54 22/09/01(木)23:46:16 No.967268641
>ところで子供はいつになったらビルド出来るんですか? 2はペットの子供なら…
55 22/09/01(木)23:46:44 No.967268800
子供をビルドするのは神の領域だから…
56 22/09/01(木)23:47:00 No.967268893
>ところで子供はいつになったらビルド出来るんですか? おおきづちの長老にヒントをもらおう
57 22/09/01(木)23:48:28 No.967269387
ものづくりを舐めた魔王は滅亡する!
58 22/09/01(木)23:48:37 No.967269437
あれだけややこしい部屋レシピ自力で見つけた人たちはどうかしていると思う
59 22/09/01(木)23:48:42 No.967269480
説明書にしか載らないしリメイクの過程で名前消されたムツヘタ引っ張り出してくるのがすごい
60 22/09/01(木)23:49:00 No.967269572
>おおきづちの長老にヒントをもらおう おおきづきの作り方聞いて なんてえっちな事を聞くんだ!!って言われた時は一瞬意味がわからなかった…
61 22/09/01(木)23:49:15 No.967269651
>発売当時のスレが面白かった >トイレに名札を付けることで女の子の糞便だけ採取できることを発見した「」に >お前天才かみたいなやり取りしててバカしかいねえってなった 当時のスレは知らないけどどうせガラスでスケスケトイレ!とかやってたんだろうな
62 22/09/01(木)23:49:16 No.967269660
>ものづくりを舐めた魔王は滅亡する! 舐めてないからしっかり奪ったのにどうして…
63 22/09/01(木)23:49:57 No.967269914
>当時のスレは知らないけどどうせガラスでスケスケトイレ!とかやってたんだろうな 公式でスケスケのシャワー室あるしそれは当たり前の発想だよ
64 22/09/01(木)23:49:57 No.967269917
天空シリーズのビルダーズもやりたい
65 22/09/01(木)23:50:01 No.967269932
1の時点でベッド関係で寝取られた!とか騒がれてたの懐かしい
66 22/09/01(木)23:50:07 No.967269971
ピリンちゃんと並んで寝るのエロやんけ~~~!! って思ってたのに 長旅から帰ってきたらオッサンと並んで寝てるんですがこれは…
67 22/09/01(木)23:50:16 No.967270029
>1の時点でベッド関係で寝取られた!とか騒がれてたの懐かしい あれ絶対狙ってるよな…
68 22/09/01(木)23:50:22 No.967270060
はかぶさ公式化したのB2が初めてなんだよね
69 22/09/01(木)23:50:25 No.967270079
ビルダーズ5公共事業をぶっこわせまだかな…
70 22/09/01(木)23:50:27 No.967270091
ねえビルダーさん!いまルビス様が世界観に関わる重要そうな事言おうとしてなかった!?
71 22/09/01(木)23:50:38 No.967270148
1やったことないんだけど楽しめる?
72 22/09/01(木)23:51:00 No.967270272
なるほど…このメルキドシールドを量産して街の周囲に配置すればいいんだな!
73 22/09/01(木)23:51:13 No.967270361
3の上の世界のその後とか弄りがいありそうだから新作出てくれ~
74 22/09/01(木)23:51:15 No.967270369
>1やったことないんだけど楽しめる? 要はマインクラフト的なシステムが合うか合わないかが問題だから それさえ合えば問題ないよ
75 22/09/01(木)23:51:21 No.967270389
>1やったことないんだけど楽しめる? 2に比べて粗はあるけどストーリーは俺はこっちの方が好き
76 22/09/01(木)23:51:37 No.967270489
>1やったことないんだけど楽しめる? 一応主人公がやらかして魔王が世界支配したって認識があれば
77 22/09/01(木)23:51:43 No.967270514
俺にはエルがいるし…
78 22/09/01(木)23:51:55 No.967270591
4は山奥の村とか作り直せそうだよね… 5は作中でも大神殿建築してるしサンタローズとかレヌール城とかあるよね…
79 22/09/01(木)23:52:17 No.967270701
元々の1にシナリオらしいシナリオがないからね ビルダーズって話として楽しめると思う
80 22/09/01(木)23:52:33 No.967270786
俺のビルダーはあの後仲間たちが作り上げたなんかすごいなにかで一命をとりとめてシスターエルと結ばれたことになってる
81 22/09/01(木)23:53:24 No.967271017
友達に青い空を見せてやりてえだから魔王を倒すね ビルダーなんてそんなもんでいいんだよ
82 22/09/01(木)23:53:27 No.967271032
パっと思い出すだけでも7まではどっかしらぶっ壊れてる場所あるな…
83 22/09/01(木)23:53:28 No.967271044
>5は作中でも大神殿建築 ビルダーが奴隷みたいな言い方やめるんだ!!
84 22/09/01(木)23:53:32 No.967271063
まあ結婚するならエルさんだな
85 22/09/01(木)23:53:42 No.967271135
>俺のビルダーはあの後仲間たちが作り上げたなんかすごいなにかで一命をとりとめてシスターエルと結ばれたことになってる エンディング見るに普通に生きてるだろ!?
86 22/09/01(木)23:53:49 No.967271185
エルはさぁ… …仕方ないか…絶望してないだけ偉いよ
87 22/09/01(木)23:53:51 No.967271198
>友達に青い空を見せてやりてえだから魔王を倒すね >ビルダーなんてそんなもんでいいんだよ そんな奴だからこそ皆が力を貸してくれるんだ…
88 22/09/01(木)23:54:16 No.967271331
>そんな奴だからこそ皆が力を貸してくれるんだ… この辺1の勇者の解釈も合わせて凄くいいよね…
89 22/09/01(木)23:54:59 No.967271609
>3の上の世界のその後とか弄りがいありそうだから新作出てくれ~ 上の世界とアレフガルドを繋ぐ道を作る!
90 22/09/01(木)23:55:52 No.967271900
ブルーメタルがなかなか採れなくてイライラした記憶
91 22/09/01(木)23:56:09 No.967271992
>この辺1の勇者の解釈も合わせて凄くいいよね… 1の勇者の解釈は当時は一人旅だったシステムをこう解釈するかーーー!!ってなったな ある意味1でしかやれない奴よね
92 22/09/01(木)23:56:21 No.967272070
勇者と魔王って構図を上手くメタってるのがいいよね 仕方ないんだけどこの世界の住人って完全に勇者依存症だし
93 22/09/01(木)23:56:35 No.967272133
>なるほど…このメルキドシールドを量産して街の周囲に配置すればいいんだな! 街範囲ギリギリだと被害出るかもしれないからスキマ開けてちょっと外側に設置するのがいいな!
94 22/09/01(木)23:56:47 ID:A74hObaY A74hObaY No.967272192
何か作るよりひたすら採取してたよ
95 22/09/01(木)23:57:21 No.967272360
2はシドーが傷薬作る辺りからずっと泣いてた
96 22/09/01(木)23:57:22 No.967272372
>ある意味1でしかやれない奴よね 他は少ないにしても 仲間がい”る”よ”!!!出来ちゃうからな ある意味最初から最後まで一人の勇者だからこそあの展開に出来るというか
97 22/09/01(木)23:57:24 No.967272385
(釣りしてると時々引っかかるくさったしたい)
98 22/09/01(木)23:57:36 No.967272454
2の拾い方も凄かったな ロンダルキア着いた瞬間に全てが氷解してやられたぁー!ってなったよ まあ…俺は洞窟通らずに先に誤って入ってしまったんだが…
99 22/09/01(木)23:58:22 No.967272712
回想シーンでずっと同じ方向向いてたりやみのせんしだけ****だったり芸が細かい
100 22/09/01(木)23:59:16 No.967272989
>ある意味最初から最後まで一人の勇者だからこそあの展開に出来るというか そして全て一人に押し付けた結果ああなったからこその 今度のラストが泣けるんだ…
101 22/09/01(木)23:59:38 No.967273097
新納一哉はいいゲーム作るけどさぁ…流石にドラクエのマイクラですよね…? だったのにボロボロに泣かされた
102 22/09/01(木)23:59:43 No.967273130
いいゲームだと思うよ本当に ただ合わない人もいるシステムなのも間違いないから手放しに勧め辛い…
103 22/09/01(木)23:59:45 No.967273140
ラダトーム来て何も取れなくて絶望して あらくれのお土産思い出してアイテム欄覗いたとき
104 22/09/02(金)00:00:07 No.967273273
>ラダトーム来て何も取れなくて絶望して >あらくれのお土産思い出してアイテム欄覗いたとき ダンベル…
105 22/09/02(金)00:00:12 No.967273313
2は1の不満がだいたい解消されてるからえらいよ 住民がボス戦で戦ってくれたり
106 22/09/02(金)00:00:23 No.967273381
2は快適な移動方と細かいUI調整でだいぶ遊びやすくなってるね あとはこういう系ゲームの永遠の課題の屋内カメラの問題さえ解決できれば…
107 22/09/02(金)00:00:24 No.967273382
>ラダトーム来て何も取れなくて絶望して >あらくれのお土産思い出してアイテム欄覗いたとき あれ見て笑っちゃったから俺は責められない
108 22/09/02(金)00:00:46 No.967273495
>ラダトーム来て何も取れなくて絶望して >あらくれのお土産思い出してアイテム欄覗いたとき あの野郎ラスボス戦でもダンベル投げてきやがる!
109 22/09/02(金)00:01:31 No.967273722
>あれ見て笑っちゃったから俺は責められない お前を笑顔に出来たんならあいつは喜ぶだろう…
110 22/09/02(金)00:01:40 No.967273767
キャラクターは二章のエルが一番好き
111 22/09/02(金)00:02:01 No.967273883
ところでおおきづちってどうやって作るの?
112 22/09/02(金)00:02:28 No.967274044
>キャラクターは二章のエルが一番好き 投石でモンスター処刑してるの見てシスターとは…?ってなった
113 22/09/02(金)00:02:47 No.967274149
2は移動手段が豊富にあったけど1は結構徒歩メインだったから あちこちに夜を凌ぐための別荘作りまくって楽しかった
114 22/09/02(金)00:02:57 No.967274206
>ところでおおきづちってどうやって作るの? おおきづちを腹ばいにさせてだな…
115 22/09/02(金)00:03:02 No.967274238
>>俺のビルダーはあの後仲間たちが作り上げたなんかすごいなにかで一命をとりとめてシスターエルと結ばれたことになってる >エンディング見るに普通に生きてるだろ!? エルと結ばれるのが大事なんだよ
116 22/09/02(金)00:03:18 No.967274325
マシンは強いけどクセも強いしいきなりあれ使いこなせっていうのはなかなか厳しいものがあったな
117 22/09/02(金)00:03:50 No.967274510
>おおきづちを腹ばいにさせてだな… それおおきづちにしか作れないじゃん!!
118 22/09/02(金)00:03:58 No.967274572
>マシンは強いけどクセも強いしいきなりあれ使いこなせっていうのはなかなか厳しいものがあったな あの操作性は意図的に悪くしてそうな気はする というかそうじゃないと強すぎる
119 22/09/02(金)00:04:04 No.967274590
>>キャラクターは二章のエルが一番好き >投石でモンスター処刑してるの見てシスターとは…?ってなった 患者を菌だらけの害獣から守るシスターの鑑だぞ
120 22/09/02(金)00:04:10 No.967274630
2は作れるものが快適過ぎる
121 22/09/02(金)00:04:27 No.967274718
>それおおきづちにしか作れないじゃん!! なぜ出来ないと決めつけるんだ ビルダーだろ?
122 22/09/02(金)00:04:29 No.967274733
1も2も敵味方がばんばん死ぬし助けても助けても助けられない展開多くてこの外伝エグすぎない?ってなった でも好き
123 22/09/02(金)00:04:30 No.967274739
げきとつマシンは無敵長すぎるだろあれ
124 22/09/02(金)00:04:56 No.967274891
全てをはかいするもの ゴーレム
125 22/09/02(金)00:04:59 No.967274907
くさったしたいはマジでキツい
126 22/09/02(金)00:05:07 No.967274943
そもそもドラクエ本編自体が割と過酷な話だからな…
127 22/09/02(金)00:05:08 No.967274950
>ピリンちゃんと並んで寝るのエロやんけ~~~!! >って思ってたのに >長旅から帰ってきたらオッサンと並んで寝てるんですがこれは… おっさんがヒロインなんだ 終盤でかけつけてくるのもおっさんだし
128 22/09/02(金)00:05:12 No.967274969
ネーミングセンスはイマイチなビルダーさん
129 22/09/02(金)00:05:39 No.967275113
>終盤でかけつけてくるのもおっさんだし こいつめっ!こいつめっ!
130 22/09/02(金)00:05:48 No.967275172
エルとローラ姫はかなりヒロインポイント高い 特にローラ姫の青い空が見たい…!という願いは悲痛すぎた
131 22/09/02(金)00:05:51 No.967275184
>1も2も敵味方がばんばん死ぬし助けても助けても助けられない展開多くてこの外伝エグすぎない?ってなった >でも好き 2の冒頭で普通にやり取りしてた奴らの大半が水死体になって流れていくのは割とマジでびっくりした
132 22/09/02(金)00:06:11 No.967275310
>ネーミングセンスはイマイチなビルダーさん 超 スーパー カー
133 22/09/02(金)00:06:22 No.967275373
>2の冒頭で普通にやり取りしてた奴らの大半が水死体になって流れていくのは割とマジでびっくりした チュートリアルでこのメンツで進めてくんだろうな って思うよね
134 22/09/02(金)00:06:29 No.967275404
>2は1の不満がだいたい解消されてるからえらいよ >住民がボス戦で戦ってくれたり 住民の力借りれる要素だと巨大建造物を皆で作れるのもいいよね
135 22/09/02(金)00:06:43 No.967275479
でも無事だった奴らもいるんだだから尊いんだ
136 22/09/02(金)00:06:57 No.967275548
それにしてもビルダーってこれめちゃくちゃヤバい存在なのでは?
137 22/09/02(金)00:06:57 No.967275552
メドローア砲の次にバイクもってくる発想ヤバすぎ
138 22/09/02(金)00:07:13 No.967275650
2は一番好きな住民が死んだのが辛い
139 22/09/02(金)00:07:15 No.967275657
望み薄くてもビルダーズ3やりたい…
140 22/09/02(金)00:07:19 No.967275677
>それにしてもビルダーってこれめちゃくちゃヤバい存在なのでは? めちゃくちゃヤバいけど 誰もが持ちうる力なんだ
141 22/09/02(金)00:07:42 No.967275803
ドラクエのダークさをしっかり表現してると思う これ堀井書いたの?って思うぐらいドラクエのテキスト踏襲してるし スピンオフって全体的に結構ゆるくてこういうとこあんまりないんだよね
142 22/09/02(金)00:07:47 No.967275845
>2は一番好きな住民が死んだのが辛い シルバーデビルになったのかな…
143 22/09/02(金)00:07:55 No.967275909
>くさったしたいはマジでキツい 耐性無い人は怖いだろうなアレ…
144 22/09/02(金)00:08:00 No.967275935
戦闘でも探索でもビルダー能力活かせるのは楽しかったな 素材揃ってれば勇者よりヤバいのでは?
145 22/09/02(金)00:08:26 No.967276078
竜王前半戦はみんな轢けばいいからな…
146 22/09/02(金)00:08:33 No.967276135
でも2でアトラスとかシドーと戦うと これ生身で戦ったのあいつら?ってなるよ
147 22/09/02(金)00:08:43 No.967276204
ローラ姫はifでもさすがに1主人公じゃない人とくっつくのは…ってなる
148 22/09/02(金)00:08:49 No.967276242
やったの2だけだけどストーリーのメインになるのが女ばっかなのはちょっとなと思った
149 22/09/02(金)00:08:59 No.967276308
顔いじりはちょっとしつけぇな…ってなる ビルダーに世話になるつもり満々なのに暴言吐くな
150 22/09/02(金)00:09:00 No.967276312
>シルバーデビルになったのかな… マギールさん…
151 22/09/02(金)00:09:43 No.967276535
ビルダーズ3あるとしたら自分と他二人のビルダーで手分けして各地で建物作ったりするんだろうか ボタンひとつで操作ビルダーを切り替えて作業の同時進行とか ピクミンだこれ
152 22/09/02(金)00:09:55 No.967276608
でも1の後にしっかり2に繋がってるからローラ含む他のみんなもちゃんと外の世界に渡ったんだよね
153 22/09/02(金)00:09:57 No.967276617
>でも2でアトラスとかシドーと戦うと >これ生身で戦ったのあいつら?ってなるよ 1でドラゴンと初遭遇した時も初代勇者強かったんだなってなったよ
154 22/09/02(金)00:10:02 No.967276658
>>シルバーデビルになったのかな… >マギールさん… 敵組織の人なのにお茶目で考え方が柔軟で
155 22/09/02(金)00:10:03 No.967276666
>素材揃ってれば勇者よりヤバいのでは? でもイオナズンが大砲並みの威力らしいから 戦闘面だけで見ればやっぱり選ばれし者達はヤバいよ
156 22/09/02(金)00:10:10 No.967276718
>ドラクエのダークさをしっかり表現してると思う >これ堀井書いたの?って思うぐらいドラクエのテキスト踏襲してるし >スピンオフって全体的に結構ゆるくてこういうとこあんまりないんだよね トルネコはストーリーほぼないし スラもりモンスターズは低年齢層がメインだからなぁ ビルダーズは大本の1や2がだいぶ前のゲームだからそれなりに高い世代狙って重い話になったんじゃないかなとは
157 22/09/02(金)00:10:27 No.967276832
>でも2でアトラスとかシドーと戦うと >これ生身で戦ったのあいつら?ってなるよ そりゃまぁ破壊神を破壊した男とかになるわ…
158 22/09/02(金)00:10:35 No.967276891
ちょくちょくceroA…?って描写がある
159 22/09/02(金)00:10:45 No.967276943
バイクで轢殺してると物作りの危険性を感じる
160 22/09/02(金)00:11:31 No.967277272
>ちょくちょくceroA…?って描写がある エグいのも直接的に見せなきゃいいから やり方次第ではむしろ掻き立てる感じで下手に見せるより効果的になる
161 22/09/02(金)00:11:58 No.967277464
ミナデイン砲はあれミナデイン級の威力ってことでいいのかな…
162 22/09/02(金)00:12:12 No.967277533
あれは姫だから どう見てもローラ姫だけどローラだとは明言してないラダトームの姫だから
163 22/09/02(金)00:12:15 No.967277551
本家よりこっちの水着のほうがえっちなのおかしいだろ
164 22/09/02(金)00:12:50 No.967277740
埋葬も私がするのですか?
165 22/09/02(金)00:13:03 No.967277812
>でもイオナズンが大砲並みの威力らしいから >戦闘面だけで見ればやっぱり選ばれし者達はヤバいよ >ミナデイン砲はあれミナデイン級の威力ってことでいいのかな… 選ばれし者達が使うような攻撃手段と同等のもんを誰でも使えるもんとして 生み出すと考えたらやっぱビルダーやべえよ…
166 22/09/02(金)00:13:04 No.967277824
バイクは強いけど操作が難しかった 慣れるとりゅうおうボコれるんだが
167 22/09/02(金)00:14:01 No.967278130
>生み出すと考えたらやっぱビルダーやべえよ… だから滅ぼした…
168 22/09/02(金)00:14:20 No.967278222
第4章のBGMいいよね 絶望的な状況なのになんとかなる感がすごい
169 22/09/02(金)00:14:30 No.967278287
1は絶望的な世界だからこそ感動する 初めてメルキドを解放した時は本当に目頭が熱くなったよ
170 22/09/02(金)00:14:35 No.967278321
>選ばれし者達が使うような攻撃手段と同等のもんを誰でも使えるもんとして >生み出すと考えたらやっぱビルダーやべえよ… 素材さえあればロトの剣も量産できそうだからな… まあ素材が希少だけど
171 22/09/02(金)00:16:05 No.967278839
>メルキドを解放した fu1403179.png
172 22/09/02(金)00:16:07 No.967278848
2でも結構エンジン的にカツカツだったみたいだから 3はなぁ…出ると嬉しいけどキツそうだな…
173 22/09/02(金)00:16:40 No.967279039
>>メルキドを解放した >fu1403179.png 加減しろバカ!!
174 22/09/02(金)00:17:06 No.967279178
天空ビルダーズ欲しいけどそれだとルビスポジがマスドラになるんだよな…
175 22/09/02(金)00:17:34 No.967279342
>>マギールさん… >敵組織の人なのにお茶目で考え方が柔軟で OPの緩い残党の奴らの次に会うのがマギールさんだからてっきりハーゴン教団みんなあんな感じなのかと思ったらヒババンゴがガチで殺してきてきてそんな…ってなった
176 22/09/02(金)00:17:38 No.967279362
>天空ビルダーズ欲しいけどそれだとルビスポジがマスドラになるんだよな… 整地と移動の手伝いしてくれるなら許すよ…
177 22/09/02(金)00:17:41 No.967279370
>天空ビルダーズ欲しいけどそれだとルビスポジがマスドラになるんだよな… まあ最初の仲間キャラのフリしてもぐりこむのが似合いそうなポジではある
178 22/09/02(金)00:18:11 No.967279527
>まあ最初の仲間キャラのフリしてもぐりこむのが似合いそうなポジではある ビルドって凄いですね~~~!!!いやーやっぱり人間は楽しいな~~!!
179 22/09/02(金)00:18:33 No.967279665
>本家よりこっちの水着のほうがえっちなのおかしいだろ バスタオル巻いただけの姿も許されている
180 22/09/02(金)00:18:51 No.967279753
>ビルドって凄いですね~~~!!!いやーやっぱり人間は楽しいな~~!! まずその無限ループトロッコから降りてから喋れ
181 22/09/02(金)00:18:56 No.967279780
>>天空ビルダーズ欲しいけどそれだとルビスポジがマスドラになるんだよな… >整地と移動の手伝いしてくれるなら許すよ… (勝手にループトロッコ作ってハマってるマスドラ)
182 22/09/02(金)00:19:05 No.967279827
SDだからやりたい放題だぜ~~~!!
183 22/09/02(金)00:19:33 No.967279957
>まあ最初の仲間キャラのフリしてもぐりこむのが似合いそうなポジではある と言うか普通にシドーみたいな相棒ポジになりそうな気が…
184 22/09/02(金)00:19:52 No.967280070
天空ビルダーズは絶対にいいと思うんだよな だって天空城とかあるんだぜ
185 22/09/02(金)00:20:30 No.967280288
>と言うか普通にシドーみたいな相棒ポジになりそうな気が… 散らばったドラゴンパワーを集めて世界をマスドラパワーで再ビルドするのですね
186 22/09/02(金)00:20:50 No.967280397
初めてラダトーム着いたときはどうすんだよこんな土地…ってなった
187 22/09/02(金)00:20:53 No.967280418
天空の塔作りたいね
188 22/09/02(金)00:21:01 No.967280463
天空への塔はビルダーズ映えしそうだよなぁ
189 22/09/02(金)00:22:00 No.967280759
ムーンブルクもひでぇ土地なんだけどラダトームは本当に絶望的だったからな
190 22/09/02(金)00:22:16 No.967280856
ヒババンゴとかメドーサボールとか地味な奴らが幹部でこの組織大丈夫か?ってなる
191 22/09/02(金)00:22:32 No.967280937
ブロックを積み上げて君だけの天空の塔を作ろう!
192 22/09/02(金)00:22:42 No.967280986
ごはん…どころか有機物は…?
193 22/09/02(金)00:22:58 No.967281066
天空シリーズで5とか基準だとゲマがヤバそうだな…この作風だと
194 22/09/02(金)00:23:52 No.967281389
>天空シリーズで5とか基準だとゲマがヤバそうだな…この作風だと 4だとピサロがまずいな… あいつ絶対ビルドの協力とかしてくれねえし下手したら秘法でけおってる
195 22/09/02(金)00:24:23 No.967281601
>天空シリーズで5とか基準だとゲマがヤバそうだな…この作風だと 墓の作り甲斐があるな!
196 22/09/02(金)00:24:32 No.967281652
5基準だと一番ヤバいのはブオーンじゃないかな 潰しに来られたらどうやって止めたらいいかわかんねえ…
197 22/09/02(金)00:25:04 No.967281831
456で全然違う地形をビルダーがやったことにしよう
198 22/09/02(金)00:25:27 No.967281954
>と言うか普通にシドーみたいな相棒ポジになりそうな気が… 相棒がプサンはテンション上がんねえな…
199 22/09/02(金)00:25:42 No.967282048
>5基準だと一番ヤバいのはブオーンじゃないかな >潰しに来られたらどうやって止めたらいいかわかんねえ… そこはこっちも巨大ゴーレムみたいなのビルドして立ち向かうんだよ!! ビルダーだろ!!
200 22/09/02(金)00:25:57 No.967282141
なんなら進化の秘法までビルドしてしまいそう
201 22/09/02(金)00:26:12 No.967282218
>相棒がプサンはテンション上がんねえな… 私女の子になりましょうか?
202 22/09/02(金)00:26:21 No.967282255
掘り下げがいがありそうなのだとデカい謎が残ってる6と8辺りかな
203 22/09/02(金)00:26:48 No.967282395
エスなんとかが秘法使う前の姿で!?
204 22/09/02(金)00:27:49 No.967282737
>そこはこっちも巨大ゴーレムみたいなのビルドして立ち向かうんだよ!! >ビルダーだろ!! 超でかい相手にビルダー能力で立ち向かうってのはやってみたいな まあ1でも2でもでかいのは結構いたが
205 22/09/02(金)00:29:08 No.967283202
アトラスとかの時点でこれ倒したのか2勇者一同…ってなるからな…
206 22/09/02(金)00:29:35 No.967283341
>初めてラダトーム着いたときはどうすんだよこんな土地…ってなった 聖水確保してくれた名前も知らない誰かに感謝
207 22/09/02(金)00:30:22 No.967283590
ビルダーとプオーンが戦うのは見たいな…
208 22/09/02(金)00:31:44 No.967284033
原作の時点ででかさがわかりやすいからなブオーン… あのサイズで出てこられたらめっちゃ怖い…
209 22/09/02(金)00:32:29 No.967284276
4だとシンシアのいた村から復興させることになるんだろうか?
210 22/09/02(金)00:32:49 No.967284386
でもそんなブオーンに大砲とか諸々設置して戦うのはめっちゃ燃えそう
211 22/09/02(金)00:33:35 No.967284630
天空への塔をブオーンの破壊の魔の手から守るのですビルダールドルフ!
212 22/09/02(金)00:33:49 No.967284698
>4だとシンシアのいた村から復興させることになるんだろうか? まずどういう世界になってるんだろう もしビルダーズの舞台にするとしたら
213 22/09/02(金)00:34:29 No.967284912
>でもそんなブオーンに大砲とか諸々設置して戦うのはめっちゃ燃えそう ルドマンさんに言われて色々準備するんだね
214 22/09/02(金)00:34:56 No.967285040
5をモチーフにする場合は今度こそ子供もビルド出来るんですよね!!
215 22/09/02(金)00:35:39 No.967285307
チクショウ…こうして語ってるとやっぱりまだまだ出来そうな事あって楽しいなビルダーズ… 3出ないかな…
216 22/09/02(金)00:36:11 No.967285475
まあ天空シリーズ舞台にした場合 天空シリーズをビルドしだすのはわかる
217 22/09/02(金)00:36:39 No.967285623
>天空シリーズをビルドしだすのはわかる ゴールドオーブもビルドだ!
218 22/09/02(金)00:37:23 No.967285856
1・2はあんまりオリジナルのマップを感じなかったり メインキャラはほとんど出なくてモブだけで話が構成されてたりと スピンオフにはスピンオフなんだがオリジナルの素材はかなり大胆にカットされて使ってるから全く予想が出来ない…
219 22/09/02(金)00:37:37 No.967285936
>ゴールドオーブもビルドだ! 過去に戻らんでも破片さえあればビルドしそうだな…
220 22/09/02(金)00:37:41 No.967285959
ブオーン封じのツボもビルドしてるし天馬の像もビルドしてるし天空への塔もビルドしてるんだ
221 22/09/02(金)00:38:18 No.967286173
ずっと言われてるだろうけど3が出て欲しい…
222 22/09/02(金)00:38:27 No.967286220
マイクラの孤独感に耐えられなかったからビルダーズ始めたらまんまとどハマりした 住民たちのために拠点充実させる意欲がムンムン湧いてくる…
223 22/09/02(金)00:39:03 No.967286414
>ブオーン封じのツボもビルドしてるし天馬の像もビルドしてるし天空への塔もビルドしてるんだ 素材さえあれば全部マジで作れそうで怖い… やはりビルダーは危険
224 22/09/02(金)00:39:11 No.967286465
2の時点でもう本来の世界とは違う場所でやってるからな…
225 22/09/02(金)00:40:13 No.967286863
逆にマイクラにハマる人ほど受けなかったりマイクラダメだった人ほどハマったりするよねこれ 基本的な部分はやはりRPGだと感じる
226 22/09/02(金)00:40:17 No.967286882
この住民たち一日中ウンコしてるな…
227 22/09/02(金)00:40:48 No.967287075
ラダトームの住民にもやもやしてきた所で仲間が合流して溜飲を下げてくれるのが嬉しい
228 22/09/02(金)00:41:03 No.967287162
うう… はやく… もうだめ… と震える住民達がスッ…と何事もなかったかのように定時で歩き出すの笑うんですよね
229 22/09/02(金)00:41:24 No.967287277
1のストーリーそのままでいいからフリービルドの拡張版が欲しい 具体的にはUIをスマホ版程度に拡張して知られざる島に全章の住人呼べるようにしてほしい
230 22/09/02(金)00:41:36 No.967287333
今でもスレが立つとよく伸びるあたり 「」ルダーは多い
231 22/09/02(金)00:41:47 No.967287387
>うう… >はやく… >もうだめ… >と震える住民達がスッ…と何事もなかったかのように定時で歩き出すの笑うんですよね (漏らしたんだな…)
232 22/09/02(金)00:42:51 No.967287736
今スレを見つけてしまったぜ 二章の病魔に対して医療と食を持って対抗するってテーマが大好きだってことだけ言わせてほしいぜ
233 22/09/02(金)00:43:27 No.967287951
そういや誰か腋の下で蒸らした実食わせてきたよな
234 22/09/02(金)00:44:20 No.967288258
ピリンチェリ子エルKCミノリヘイザンアネゴシェネリローラ姫 みんな魅力的でいい
235 22/09/02(金)00:45:52 No.967288769
栄養が不足している弱った人々に ブイヤベースを食わせる快感ったらない