虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 外人は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/01(木)22:59:36 No.967250451

    外人はそうめんに気をつけろ

    1 22/09/01(木)23:00:17 No.967250764

    5束は日本人でもキツいわ

    2 22/09/01(木)23:00:46 No.967250964

    そういやスパゲッティはそんな増える気がしないな なぜだろ

    3 22/09/01(木)23:01:05 No.967251103

    邪神ちゃん練り込んでるやつ食べたい

    4 22/09/01(木)23:01:18 No.967251203

    揖保乃糸は無限に食える

    5 22/09/01(木)23:02:10 No.967251601

    損保乃系は6束ぐらいはペロリできるわ

    6 22/09/01(木)23:02:13 No.967251628

    一束の量もものによって違うし…

    7 22/09/01(木)23:02:28 No.967251733

    >そういやスパゲッティはそんな増える気がしないな >なぜだろ 吸水率

    8 22/09/01(木)23:02:48 No.967251880

    揖保乃糸は普通のの半分じゃないっけ

    9 22/09/01(木)23:02:58 No.967251948

    2で結構腹いっぱいになるのに 5は無茶

    10 22/09/01(木)23:03:05 No.967252003

    あなた5束茹でてたわよって友達のコメントに笑う

    11 22/09/01(木)23:03:12 No.967252045

    >損保乃系は6束ぐらいはペロリできるわ 1kgくらいありそうなんですが…

    12 22/09/01(木)23:03:19 No.967252093

    >損保乃系は6束ぐらいはペロリできるわ デブ!

    13 22/09/01(木)23:03:26 No.967252134

    まああんなに増量するなんて思わんわな

    14 22/09/01(木)23:03:42 No.967252243

    意外とカロリーあるよな

    15 22/09/01(木)23:04:00 No.967252373

    3束くらいが丁度いい

    16 22/09/01(木)23:04:14 No.967252463

    味がね…つゆしかほぼ選択しない

    17 22/09/01(木)23:04:33 No.967252571

    2束はいけるけどそこから先はわりとやばい

    18 22/09/01(木)23:04:44 No.967252657

    うーわ茹ですぎた…→あれ?普通に食えたわ…→うぅ…腹苦しい… の流れを毎年繰り返してる

    19 22/09/01(木)23:04:46 No.967252668

    しかも一度茹でたらすぐに食わんと食えなくなる なんなんだあいつ

    20 22/09/01(木)23:04:57 No.967252750

    >味がね…つゆしかほぼ選択しない いや揖保乃糸とトップバリュの食い比べてみろ

    21 22/09/01(木)23:05:33 No.967252970

    めんつゆ以外でも別に色々アレンジできるのに

    22 22/09/01(木)23:05:46 No.967253071

    あー腹減ったって2束茹でると食い終わる頃にはちょっと後悔する

    23 22/09/01(木)23:05:48 No.967253087

    >>味がね…つゆしかほぼ選択しない >いや揖保乃糸とトップバリュの食い比べてみろ サウナと冷水のサイクルみたいな食事法だな

    24 22/09/01(木)23:05:53 No.967253126

    他にトラップ食材あるかしら? 乾燥したキクラゲとか?

    25 22/09/01(木)23:06:04 No.967253201

    茹で前600gが俺の限界だった そして1日がダメになった

    26 22/09/01(木)23:06:04 No.967253203

    旨いかどうかはおいといてトップバリュのでも味はあるだろ

    27 22/09/01(木)23:06:17 No.967253288

    >他にトラップ食材あるかしら? ふえるわかめ

    28 22/09/01(木)23:06:29 No.967253373

    >旨いかどうかはおいといてトップバリュのでも味はあるだろ …

    29 22/09/01(木)23:06:32 No.967253393

    そうめんを食べるというか わさび溶かした創味つゆの付け合せにそうめん啜ってるようなところがある

    30 22/09/01(木)23:07:51 No.967253988

    >茹で前600g デブ!!

    31 22/09/01(木)23:07:57 No.967254036

    一度でいいから三神を食べたい

    32 22/09/01(木)23:08:06 No.967254090

    味ってつゆの話だろ

    33 22/09/01(木)23:08:15 No.967254166

    乾燥ワカメを甘辛く味付けしたお菓子とかうっかり食いすぎるとひどいことになるよね

    34 22/09/01(木)23:08:25 No.967254246

    >>他にトラップ食材あるかしら? >ふえるわかめ やつがあった…

    35 22/09/01(木)23:08:49 No.967254414

    2束でも味変しないと無理

    36 22/09/01(木)23:09:07 No.967254546

    食べる辣油で味変をすると箸が進む

    37 22/09/01(木)23:09:07 No.967254548

    そうめんはアレンジ効く方だぞ 油そば風にしても美味いし炒めてもいい

    38 22/09/01(木)23:09:12 No.967254589

    めんつゆに飽きたらにゅうめんにすればいいじゃない

    39 22/09/01(木)23:09:40 No.967254768

    揖保乃糸って1束50gじゃなかったっけ

    40 22/09/01(木)23:10:14 No.967254990

    >しかも一度茹でたらすぐに食わんと食えなくなる >なんなんだあいつ ちょっと待てよ冷蔵庫で一晩寝たせたそうめんも割と美味しいだろ!

    41 22/09/01(木)23:10:38 No.967255155

    炒める手もあったか ラー油とかで味変するだけでもわりといける

    42 22/09/01(木)23:10:42 No.967255178

    損保乃糸

    43 22/09/01(木)23:10:56 No.967255280

    揖保乃糸2束がちょうどいい量 昔は4束いけた

    44 22/09/01(木)23:10:57 No.967255286

    超安い素麺買って食ったら信じられない程まずかった思い出 素麺は値段である程度味が決まると思った

    45 22/09/01(木)23:11:12 No.967255373

    ソーメンチャンプルーもある

    46 22/09/01(木)23:11:20 No.967255424

    毎回乾麺200gは食べちゃう 家で食べるならめんつゆをかけるのが楽でいいよね

    47 22/09/01(木)23:11:27 No.967255466

    揖保乃糸のグレード別の食い比べはいつかやりたい

    48 22/09/01(木)23:11:44 No.967255596

    うぬはどこのめんつゆ?

    49 22/09/01(木)23:11:53 No.967255671

    にゅうめんにしてもいいぞ

    50 22/09/01(木)23:11:55 No.967255686

    炒めるなら茹で時間は規定の半分程度にしないと美味しくないよ

    51 22/09/01(木)23:12:04 No.967255732

    めんつゆだけど…

    52 22/09/01(木)23:12:16 No.967255843

    スレ画の外人は書き言葉は完璧なのに喋りが普通に片言なのが不思議

    53 22/09/01(木)23:12:19 No.967255861

    外国人に注意するなら日本語で書くなよ

    54 22/09/01(木)23:12:23 No.967255893

    うちはヤマサの昆布つゆだ

    55 22/09/01(木)23:12:33 No.967255973

    >ちょっと待てよ冷蔵庫で一晩寝たせたそうめんも割と美味しいだろ! あれが美味しく食べられるなら文明崩壊後でも生きていけるわ

    56 22/09/01(木)23:12:57 No.967256128

    >うぬはどこのめんつゆ? 自分で作る 甘いのダメなんだ…

    57 22/09/01(木)23:13:03 No.967256159

    >スレ画の外人は書き言葉は完璧なのに喋りが普通に片言なのが不思議 キャラ付けじゃないの?

    58 22/09/01(木)23:13:21 No.967256280

    オクラみょうが油切ったシーチキンを半分くらいとめんつゆ適量で混ぜたおつゆか めんつゆをお酢でちょっと割ったやつでよく食べる

    59 22/09/01(木)23:13:29 No.967256335

    >外国人に注意するなら日本語で書くなよ わざわざ日本に来てそうめんなんか食おうとする奴は日本語通じそうだし…

    60 22/09/01(木)23:13:44 No.967256445

    >>スレ画の外人は書き言葉は完璧なのに喋りが普通に片言なのが不思議 >キャラ付けじゃないの? 書き取り完璧でも発音できねぇー!って人は別に珍しくもないと思うよ

    61 22/09/01(木)23:14:04 No.967256580

    ラトビアだとパスタもあんま馴染みないだろうしな

    62 22/09/01(木)23:14:04 No.967256589

    乾いてお皿の形に固まったそうめんみると俺みたいだなと思う

    63 22/09/01(木)23:14:17 No.967256675

    パスタの代わりに使っても案外いけるぞ

    64 22/09/01(木)23:14:36 No.967256811

    腹減ってるし2束とか余裕だろ…とか思って茹でるとすごいことになるよね…

    65 22/09/01(木)23:14:37 No.967256816

    そうめんは腹5分目くらいでいいよ

    66 22/09/01(木)23:14:39 No.967256834

    めんつゆだけどひっぱりうどんのタレは今夏のメインローテだった

    67 22/09/01(木)23:14:57 No.967256954

    >書き取り完璧でも発音できねぇー!って人は別に珍しくもないと思うよ 言われてみれば俺も文章書けるのに会話はできねえわ

    68 22/09/01(木)23:15:00 No.967256974

    お高いそうめんは細くて一束50gだけどお安いのはぶっとくて一束100gあるからそこで認識変わるところある

    69 22/09/01(木)23:15:05 No.967257005

    >書き取り完璧でも発音できねぇー!って人は別に珍しくもないと思うよ 日本人の英語とかそっちのが圧倒的に多いだろうな

    70 22/09/01(木)23:15:07 No.967257017

    食うだけなら食えるけど食った後腹の中で水分吸って膨らむから大食い漫画の麺類でげぇ~!ってなってるキャラの気分になれる

    71 22/09/01(木)23:15:10 No.967257036

    少なく盛ってたのか

    72 22/09/01(木)23:15:11 No.967257041

    そうめんなんて麺つゆ舐める時の口実みたいなもんだろ

    73 22/09/01(木)23:15:29 No.967257167

    素麺の食べやすさとめんつゆの手軽な旨さが合わさるとやばい

    74 22/09/01(木)23:15:31 No.967257176

    このラトビア人日本食に心奪われすぎてない?

    75 22/09/01(木)23:15:46 No.967257281

    そうめんを食べると寝ちゃうみたい

    76 22/09/01(木)23:15:48 No.967257297

    そうめんは色とりどりの小皿用意すればいっぱいいけるぞ

    77 22/09/01(木)23:16:05 No.967257399

    そうめんは 茹でるな!

    78 22/09/01(木)23:16:06 No.967257411

    パスタをめんつゆで炒めるのも結構いけるからやっぱりめんつゆが万能なだけでは

    79 22/09/01(木)23:16:14 No.967257463

    >そうめんなんて麺つゆ舐める時の口実みたいなもんだろ 安いそうめんはそうだな 高いのはちゃんと麺もうまい 自分じゃ買わないからお中元とかで貰った時しか食わんけど

    80 22/09/01(木)23:16:32 No.967257568

    揖保乃糸3kg買ってまだ1袋も開けてねえや 朝飯そうめんにするか

    81 22/09/01(木)23:16:57 No.967257748

    東南アジアの人なら現地風の汁やらカレーやらにぶっ込んでもうまいが ラトビアはわからん…

    82 22/09/01(木)23:17:21 No.967257908

    どのレシピにするでもしっかり洗った方が良いぞ そんなに…ってぐらい揉み洗いしていい

    83 22/09/01(木)23:17:47 No.967258097

    揖保乃糸の作ってるラーメン買ったんじゃgff どうやって食べよう…

    84 22/09/01(木)23:18:23 No.967258362

    そうめんやら乾麺のうどんやらは未開封で冷暗所に半年から1年ほど保管しとこうぜ 熟成してすごい旨くなるぞ

    85 22/09/01(木)23:18:37 No.967258452

    >5束 なそ にん

    86 22/09/01(木)23:18:44 No.967258492

    うーわ茹ですぎた…→あれ?普通に食えたわ…→うぅ…腹苦しい… の流れを毎年繰り返してる

    87 22/09/01(木)23:19:32 No.967258815

    にゅうめん大好き

    88 22/09/01(木)23:19:33 No.967258818

    そういえばとうほぐには 油分が少ない温麵(うーめん)があるが そっちは海外ウケどうなんだろう?

    89 22/09/01(木)23:19:51 No.967258928

    つゆ? 生卵割って白だしに漬けたのしばらく冷蔵庫で冷やして馴染ませたのかければいいよ

    90 22/09/01(木)23:19:53 No.967258945

    毎回乾麺200gは食べちゃう 家で食べるならめんつゆをかけるのが楽でいいよね

    91 22/09/01(木)23:19:55 No.967258958

    唐船峡で食うと無限に食べられるわ!→くっ苦しい…

    92 22/09/01(木)23:20:25 No.967259149

    飽き足らたまねぎドレッシングで食べてる

    93 22/09/01(木)23:21:17 No.967259498

    めんつゆで柔らかくした胡麻だれでも美味しい

    94 22/09/01(木)23:21:19 No.967259509

    胡麻ドレ+めんつゆはたまに食べるとおいしい

    95 22/09/01(木)23:21:21 No.967259527

    あなた5束茹でてたわよって友達のコメントに笑う

    96 22/09/01(木)23:21:45 No.967259689

    食うだけなら食えるけど食った後腹の中で水分吸って膨らむから大食い漫画の麺類でげぇ~!ってなってるキャラの気分になれる

    97 22/09/01(木)23:21:51 No.967259729

    >揖保乃糸の作ってるラーメン買ったんじゃgff >どうやって食べよう… ふつうに茹でてそうめんみたくたべる めんつゆにちょっと胡麻油入れるよろし

    98 22/09/01(木)23:22:37 No.967260040

    ゴマだれとか…ラー油とか…

    99 22/09/01(木)23:22:47 No.967260099

    >揖保乃糸3kg買ってまだ1袋も開けてねえや >朝飯そうめんにするか 血糖値スパイクって知ってるか?

    100 22/09/01(木)23:23:01 No.967260196

    5は4人家族とかで食う量だろ

    101 22/09/01(木)23:23:16 No.967260280

    素麺の食べやすさとめんつゆの手軽な旨さが合わさるとやばい

    102 22/09/01(木)23:23:45 No.967260470

    そうめんはそれなりの値段のやつ食うと安いやつ食えなくなるよね

    103 22/09/01(木)23:24:14 No.967260674

    唐船峡のめんつゆがめっちゃ美味くて揖保乃糸四束するっと入った

    104 22/09/01(木)23:24:22 No.967260703

    パスタと大差ないと思うんだけどそうでもないのだろうか

    105 22/09/01(木)23:24:37 No.967260794

    郷里には昔 焼き鯖素麵という郷土料理があり申した…

    106 22/09/01(木)23:24:46 No.967260857

    めんつゆも旨いけどあごだしつゆやごまだれつゆも上手くていいぞ つゆの賞味期限短いから食べ比べし難いのが難点だが

    107 22/09/01(木)23:25:16 No.967261033

    >そうめんはそれなりの値段のやつ食うと安いやつ食えなくなるよね そんな違うのかな…どれも同じな気がするけど

    108 22/09/01(木)23:25:33 No.967261136

    オクラみょうが油切ったシーチキンを半分くらいとめんつゆ適量で混ぜたおつゆか めんつゆをお酢でちょっと割ったやつでよく食べる

    109 22/09/01(木)23:26:26 No.967261445

    ヒガシマルのうどんダシでイナフ

    110 22/09/01(木)23:26:54 No.967261598

    >めんつゆも旨いけどあごだしつゆやごまだれつゆも上手くていいぞ >つゆの賞味期限短いから食べ比べし難いのが難点だが 食うだけなら食えるけど食った後腹の中で水分吸って膨らむから大食い漫画の麺類でげぇ~!ってなってるキャラの気分になれる

    111 22/09/01(木)23:27:00 No.967261625

    豚肉とナスとネギを炒めたものをめんつゆに投入すると美味い

    112 22/09/01(木)23:27:01 No.967261633

    そうめんって意外とカロリーがないんだよな だから夏こればっか食ってると不健康に痩せた

    113 22/09/01(木)23:27:12 No.967261697

    そうめんはマジでいくらでも食える… そしてカロリーがえらい事になる

    114 22/09/01(木)23:27:26 No.967261778

    安いのが一番駄目なのは蕎麦だ

    115 22/09/01(木)23:27:35 No.967261832

    ネギよりミョウガ派!一名推参!!

    116 22/09/01(木)23:27:37 No.967261847

    >そんな違うのかな…どれも同じな気がするけど どのブランド食ってるか知らんが200円のそうめんと900円のそうめんは全然味というか食感が違うと思うぞ

    117 22/09/01(木)23:27:52 No.967261931

    お高いそうめんは細くて一束50gだけどお安いのはぶっとくて一束100gあるからそこで認識変わるところある

    118 22/09/01(木)23:28:21 No.967262097

    >そうめんって意外とカロリーがないんだよな >だから夏こればっか食ってると不健康に痩せた カロリーはあるけど栄養が偏りすぎる

    119 22/09/01(木)23:28:24 No.967262123

    >お高いそうめんは細くて一束50gだけどお安いのはぶっとくて一束100gあるからそこで認識変わるところある 茹で前600gが俺の限界だった そして1日がダメになった

    120 22/09/01(木)23:28:27 No.967262136

    100gも茹でればもうお腹いっぱいになるからコスパは良い

    121 22/09/01(木)23:28:36 No.967262178

    >パスタと大差ないと思うんだけどそうでもないのだろうか 別モンだぞ パスタと比べて細くて腰が弱いから温かいつゆに入れても冷たいつゆでも合う パスタみたいに炒めるのは無理

    122 22/09/01(木)23:28:51 No.967262255

    麺類は腹八分にしておけって日本でもさんざ言われているからな…

    123 22/09/01(木)23:28:51 No.967262258

    やっすいのはコシが完全に死んでるんだよね 熟成させるとコシ出るけど

    124 22/09/01(木)23:29:15 No.967262408

    蕎麦はうどん粉に限るって色川武大って人が言ってた

    125 22/09/01(木)23:29:20 No.967262434

    揖保乃糸のグレード別の食い比べはいつかやりたい

    126 22/09/01(木)23:29:30 No.967262487

    炒める手もあったか ラー油とかで味変するだけでもわりといける

    127 22/09/01(木)23:29:39 No.967262532

    まあなんにせよ普通の人はひとりのとき一度に300gも乾麺を茹でないんだ

    128 22/09/01(木)23:29:40 No.967262544

    素麺は意外と高カロリー!前提で計算したら一人前だとカロリーがそんな無いな…?みたいになって訳のわからん理屈で増やしてたサイトあったな

    129 22/09/01(木)23:29:54 No.967262618

    >まあなんにせよ普通の人はひとりのとき一度に300gも乾麺を茹でないんだ そうめんはアレンジ効く方だぞ 油そば風にしても美味いし炒めてもいい

    130 22/09/01(木)23:30:06 No.967262684

    揖保乃糸の高いやつはなんか絹くってるみたいな感覚だったな美味すぎて

    131 22/09/01(木)23:30:15 No.967262738

    味噌汁にそのままぶちこむ

    132 22/09/01(木)23:30:17 No.967262750

    外国人もそうめん食うんだ… 慣れてきたらごま味噌だれも試せよな

    133 22/09/01(木)23:30:26 No.967262805

    蕎麦を沢山食うときはうわばみが消化を助けるために飲んでる薬草を食うんだよ!

    134 22/09/01(木)23:30:28 No.967262816

    >素麺は意外と高カロリー!前提で計算したら一人前だとカロリーがそんな無いな…?みたいになって訳のわからん理屈で増やしてたサイトあったな 水を吸うとカロリーが2倍に!

    135 22/09/01(木)23:30:36 No.967262854

    三神食ってみたいよ

    136 22/09/01(木)23:30:37 No.967262857

    蕎麦とかうどんとかパスタはどんな安物でも食えるんだけど そうめんの安物って本当に不味くて食えない

    137 22/09/01(木)23:30:44 No.967262915

    なんかところどころ話題がループしてないか?

    138 22/09/01(木)23:30:45 No.967262923

    >そうめんはアレンジ効く方だぞ >油そば風にしても美味いし炒めてもいい 飽きるとか飽きないの話じゃなくてだ

    139 22/09/01(木)23:31:05 No.967263025

    白石温麺も食おうぜ

    140 22/09/01(木)23:31:06 No.967263034

    そんなお高いそうめんいる?いねえよなぁ!?と思ったらいてびびったわ… 三輪素麺 蔵熟二年物50000円て…

    141 22/09/01(木)23:31:21 No.967263145

    >蕎麦とかうどんとかパスタはどんな安物でも食えるんだけど >そうめんの安物って本当に不味くて食えない 安いそうめんはそうだな 高いのはちゃんと麺もうまい 自分じゃ買わないからお中元とかで貰った時しか食わんけど

    142 22/09/01(木)23:31:26 No.967263173

    >なんかところどころ話題がループしてないか? 最初からずっといるわけじゃないし掲示板の話題なんてだいたいそんなもんでは?

    143 22/09/01(木)23:31:27 No.967263183

    食うだけなら食えるけど食った後腹の中で水分吸って膨らむから大食い漫画の麺類でげぇ~!ってなってるキャラの気分になれる

    144 22/09/01(木)23:32:01 No.967263399

    最近ツナマヨサラダであえてる うまい

    145 22/09/01(木)23:32:04 No.967263410

    そうめんを食べるというか わさび溶かした創味つゆの付け合せにそうめん啜ってるようなところがある

    146 22/09/01(木)23:32:10 No.967263447

    3束150gくらいかな限界でも かなり腹にたまるよね素麺

    147 22/09/01(木)23:32:24 No.967263525

    >蕎麦を沢山食うときはうわばみが消化を助けるために飲んでる薬草を食うんだよ! さっき食い過ぎたって蛇含草飲んでたはずなんだけど あいつどこいったんだろう 羽織着たお蕎麦しかない

    148 22/09/01(木)23:32:40 No.967263609

    チャンプルー的な食べ方のほうが外人さん受けはよさそうな気もする

    149 22/09/01(木)23:33:22 No.967263872

    いや美味しいそうめんを炒めたりするのはもったいないし

    150 22/09/01(木)23:33:22 No.967263873

    >最初からずっといるわけじゃないし掲示板の話題なんてだいたいそんなもんでは? いや…まったく同じレスがさっきから繰り返されてるけど…

    151 22/09/01(木)23:33:46 No.967264022

    高い揖保乃糸食ってもよくわからなかったよ… 安いそうめんは不味いとわかったのに…

    152 22/09/01(木)23:34:00 No.967264099

    >蕎麦を沢山食うときはうわばみが消化を助けるために飲んでる薬草を食うんだよ! 蛇含草じゃねーか!

    153 22/09/01(木)23:34:08 No.967264146

    >なんかところどころ話題がループしてないか? ループどころかコピペマンがいる 今日はそうめんのスレでも荒らしに来たのかな

    154 22/09/01(木)23:34:28 No.967264241

    >いや…まったく同じレスがさっきから繰り返されてるけど… 一々どれ?なんて無粋なことは聞かないけど気にするだけ時間の無駄よ

    155 22/09/01(木)23:34:31 No.967264262

    >なんかところどころ話題がループしてないか? ループじゃなくてスレ内のレスコピペする荒らしがいる

    156 22/09/01(木)23:34:43 No.967264338

    コピペでもしようかな

    157 22/09/01(木)23:34:53 No.967264394

    4束となると 普通のめんつゆ ラー油垂らしてカツオ出汁増強しためんつゆ 中華スープ系 絡めて食うミートソース系 と用意しないとちょっと無理かな

    158 22/09/01(木)23:35:05 No.967264460

    3束くらいで丁度いい

    159 22/09/01(木)23:35:16 No.967264524

    >一々どれ?なんて無粋なことは聞かないけど気にするだけ時間の無駄よ そ…そうか…

    160 22/09/01(木)23:35:40 No.967264661

    揖保乃糸2束がちょうどいい量 昔は4束いけた

    161 22/09/01(木)23:36:05 No.967264799

    ごまだれならいくらでも食えるぞ 欠点としてはごまだれもカロリーが高すぎることくらいだ

    162 22/09/01(木)23:36:14 No.967264859

    揖保乃糸って1束50gなんだ…少ないな

    163 22/09/01(木)23:36:16 No.967264864

    高知風に錦糸卵とか椎茸の佃煮とかきゅうり用意するのもいいぞ

    164 22/09/01(木)23:36:48 No.967265043

    300gも茹でたら鍋溢れそう

    165 22/09/01(木)23:36:49 No.967265057

    でもまあ取り分けてザルに並べとけばすぐ食いきらなくてもいいじゃん?

    166 22/09/01(木)23:38:00 No.967265500

    >高知風に錦糸卵とか椎茸の佃煮とかきゅうり用意するのもいいぞ 超安い素麺買って食ったら信じられない程まずかった思い出 素麺は値段である程度味が決まると思った

    167 22/09/01(木)23:38:24 No.967265667

    大人になってそうめんの塩っぱさに気付いた あれ相当味ついてんな…

    168 22/09/01(木)23:38:39 No.967265742

    レスまで伸びて増えてきたのか

    169 22/09/01(木)23:38:59 No.967265858

    「」はどのめんつゆでそうめん食ってんの?

    170 22/09/01(木)23:39:05 No.967265901

    最近は味噌汁に入れるのが好きだ

    171 22/09/01(木)23:39:33 No.967266065

    そばもんを読んでからつけ汁は自作するようにしてる すぐ腐るね!

    172 22/09/01(木)23:39:54 No.967266184

    つゆ? 生卵割って白だしに漬けたのしばらく冷蔵庫で冷やして馴染ませたのかければいいよ

    173 22/09/01(木)23:40:01 No.967266230

    6束って相当だな

    174 22/09/01(木)23:40:08 No.967266255

    >超安い素麺買って食ったら信じられない程まずかった思い出 >素麺は値段である程度味が決まると思った 当たり前だバカ!良いの買ってやれや!!

    175 22/09/01(木)23:40:16 No.967266332

    >大人になってそうめんの塩っぱさに気付いた >あれ相当味ついてんな… 普通は子供の頃に気づくもんだが

    176 22/09/01(木)23:40:19 No.967266348

    油入れたり、ワサビ入れたり、ネギ入れたり 味変しまくって4束はいける

    177 22/09/01(木)23:40:49 No.967266531

    >普通は子供の頃に気づくもんだが めんつゆ濃い目で食べてたから気付かなかった

    178 22/09/01(木)23:41:22 No.967266753

    そうめんにワサビ入れたことはなかったな…食べたくなってきた

    179 22/09/01(木)23:41:31 No.967266814

    >味がね…つゆしかほぼ選択しない そこ飛び越えるとマジでなんでもいけるぞ素麺 トマトソースもいいし中華スープもいい それこそ麺つゆにラー油入れるだけでかなり変わる

    180 22/09/01(木)23:41:34 No.967266841

    揖保乃糸しか食べた事ないからまずいそうめんが想像つかない

    181 22/09/01(木)23:41:47 No.967266921

    そうめんって意外とカロリーがないんだよな だから夏こればっか食ってると不健康に痩せた

    182 22/09/01(木)23:41:53 No.967266969

    素麺食いたくなってきた明日茹でてもらおう

    183 22/09/01(木)23:41:54 No.967266977

    >味がね…つゆしかほぼ選択しない ごまだれとかは?

    184 22/09/01(木)23:42:16 No.967267118

    東南アジアの人なら現地風の汁やらカレーやらにぶっ込んでもうまいが ラトビアはわからん…

    185 22/09/01(木)23:42:35 No.967267236

    素麺は固めに茹でてパスタみたいにソースとあえるとうまい

    186 22/09/01(木)23:42:39 No.967267254

    >油入れたり、ワサビ入れたり、ネギ入れたり >味変しまくって4束はいける 食うだけなら食えるけど食った後腹の中で水分吸って膨らむから大食い漫画の麺類でげぇ~!ってなってるキャラの気分になれる

    187 22/09/01(木)23:42:55 No.967267364

    水とふりかけでもいける

    188 22/09/01(木)23:43:07 No.967267447

    麻婆で炒めてもいける

    189 22/09/01(木)23:43:10 No.967267477

    長時間茹でて粘度みたいに押し固める料理あるよね

    190 22/09/01(木)23:43:39 No.967267628

    味噌汁に入れてみたいと思っていつもできない

    191 22/09/01(木)23:43:48 No.967267682

    創味のつゆってやつ使う

    192 22/09/01(木)23:44:07 No.967267798

    パスタと大差ないと思うんだけどそうでもないのだろうか

    193 22/09/01(木)23:44:31 No.967267956

    >東南アジアの人なら現地風の汁やらカレーやらにぶっ込んでもうまいが >ラトビアはわからん… スレ画の人は日本大好きだからまあ味覚に関しては問題ないと思う…

    194 22/09/01(木)23:44:38 No.967268004

    つゆは一旦沸騰させて出汁で割るといい

    195 22/09/01(木)23:44:46 No.967268063

    少量のお水とふりかけやお茶漬けの元で素麺食うのも結構美味いぞ

    196 22/09/01(木)23:46:01 No.967268558

    そうあじのつゆは甘すぎる あれ煮物に使ったらあらゆる物がそうあじ味になる

    197 22/09/01(木)23:46:09 No.967268606

    豚肉とナスとネギを炒めたものをめんつゆに投入すると美味い

    198 22/09/01(木)23:46:49 No.967268826

    鯖缶と唐辛子もしくはラー油をあわせるんだ!

    199 22/09/01(木)23:46:52 No.967268844

    一人暮らし始めた時に適当なメーカーの素麺買って泣いたな…

    200 22/09/01(木)23:47:00 No.967268899

    >そうあじのつゆは甘すぎる >あれ煮物に使ったらあらゆる物がそうあじ味になる そういえばとうほぐには 油分が少ない温麵(うーめん)があるが そっちは海外ウケどうなんだろう?

    201 22/09/01(木)23:47:05 No.967268928

    男子ごはんでやってた素麺アレンジレシピのおかげで自分の中でいろんな発想できるようになった

    202 22/09/01(木)23:47:44 No.967269151

    日本に戻ってきてたのか

    203 22/09/01(木)23:49:13 No.967269640

    >>しかも一度茹でたらすぐに食わんと食えなくなる >>なんなんだあいつ >ちょっと待てよ冷蔵庫で一晩寝たせたそうめんも割と美味しいだろ! 残したことがないからわからねえんだ

    204 22/09/01(木)23:49:34 No.967269767

    炒める手もあったか ラー油とかで味変するだけでもわりといける

    205 22/09/01(木)23:50:02 No.967269942

    刻んで濃いめの味付けで野菜と炒めると美味い

    206 22/09/01(木)23:52:25 No.967270746

    インスタントのお吸い物に入れるだけで腹持ちが良くなる

    207 22/09/01(木)23:53:09 No.967270949

    めんつゆだけどひっぱりうどんのタレは今夏のメインローテだった

    208 22/09/01(木)23:53:13 No.967270963

    しっかり熟成した奴は食いきれなくて冷蔵庫に入れておいても全然伸びなくて凄いぞ

    209 22/09/01(木)23:57:16 No.967272342

    チャンプルー

    210 22/09/01(木)23:57:33 No.967272435

    揖保乃糸の高いやつも美味いけど島の光は揖保乃糸とはまた食感が別でマジで感動するよ

    211 22/09/01(木)23:57:46 No.967272511

    うおおお!!血糖値スパイク!!!

    212 22/09/01(木)23:58:23 No.967272713

    春巻きシートで具と一緒に包んで蒸すのも美味いぞ

    213 22/09/01(木)23:59:45 No.967273139

    そんなお高いそうめんいる?いねえよなぁ!?と思ったらいてびびったわ… 三輪素麺 蔵熟二年物50000円て…

    214 22/09/01(木)23:59:53 No.967273196

    にゅうめんにはバター入れるもんだと信じてたんだけど大人になってしばらくして一般的じゃない気がしてきた

    215 22/09/02(金)00:01:22 No.967273672

    うーわ茹ですぎた…→あれ?普通に食えたわ…→うぅ…腹苦しい… の流れを毎年繰り返してる

    216 22/09/02(金)00:02:04 No.967273908

    東方

    217 22/09/02(金)00:03:01 No.967274230

    揖保乃糸なら3束は余裕でいける

    218 22/09/02(金)00:05:52 No.967275190

    3束までだな それ以上は無理

    219 22/09/02(金)00:06:44 No.967275484

    >にゅうめんにはバター入れるもんだと信じてたんだけど大人になってしばらくして一般的じゃない気がしてきた 素麺は意外と高カロリー!前提で計算したら一人前だとカロリーがそんな無いな…?みたいになって訳のわからん理屈で増やしてたサイトあったな

    220 22/09/02(金)00:08:10 No.967275988

    そうめんでペペロンチーノ作れるかな?

    221 22/09/02(金)00:10:48 No.967276968

    大人になってそうめんの塩っぱさに気付いた あれ相当味ついてんな…

    222 22/09/02(金)00:12:16 No.967277558

    豆乳スープがとても合う

    223 22/09/02(金)00:14:30 No.967278288

    でもまあ取り分けてザルに並べとけばすぐ食いきらなくてもいいじゃん?

    224 22/09/02(金)00:16:31 No.967278978

    最近ツナマヨサラダであえてる うまい

    225 22/09/02(金)00:17:58 No.967279466

    薬味がどれもいまいちこれって決まらないんだ

    226 22/09/02(金)00:18:28 No.967279628

    錦糸卵一択