虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/01(木)22:52:10 クルコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1662040330392.jpg 22/09/01(木)22:52:10 No.967247302

クルコンとかいう最新設備をはじめて高速で使ってみたんだけど アクセルふんでないのに勝手に走るの怖い!! 脚の位置がどこにおけばいいのかわかんなくてなんかふわふわする!

1 22/09/01(木)22:53:49 No.967247947

前の車ロックして同じくらいの速度に設定しとくと楽よ あとは慣れろ

2 22/09/01(木)22:56:12 No.967249068

一番左で80設定しか怖くてできない!

3 22/09/01(木)22:57:43 No.967249713

なんかボケ~っとしそうで使ったことない

4 22/09/01(木)22:57:56 No.967249791

スレ画乗り心地いい?

5 22/09/01(木)22:58:06 No.967249843

>クルコン MS125クラウンやソアラ/70スープラ搭載された黎明期に比べりゃ今のは信頼性上がって楽だ 自動追従AIも不安は無いし

6 22/09/01(木)22:59:28 No.967250413

大昔のクルコンはアクセル固定/手元調整するだけだったので気が抜けなかった

7 22/09/01(木)22:59:52 No.967250567

人間てのは慣れるものでハンドル補正もほしいってなるんだ あれ便利…

8 22/09/01(木)23:00:41 No.967250937

すごい…勝手に車間距離を保つ…

9 22/09/01(木)23:01:20 No.967251229

高速の先頭車両は使ってほしい

10 22/09/01(木)23:02:43 No.967251846

書き込みをした人によって削除されました

11 22/09/01(木)23:03:21 No.967252111

釣れるといいね

12 22/09/01(木)23:03:27 No.967252144

うーん…

13 22/09/01(木)23:03:33 No.967252178

減速したときのブレーキランプの挙動が気になってる

14 22/09/01(木)23:04:04 No.967252404

>人間てのは慣れるものでハンドル補正もほしいってなるんだ レーンキープアシストも欲しいよね 一定速度で動くとハンドル操作をアクセル放しつつ微調整みたいなのが出来ないからその辺の感覚が狂う 次はついてるやつにしよ

15 22/09/01(木)23:04:56 No.967252746

高速で80km/hで走ってると車間距離詰めて来る奴なんなの

16 22/09/01(木)23:07:00 No.967253618

ATのクルコンいいよな!追従とか減速加速もらくらくだし! 俺のMT車のクルコンなんか6速巡航中に登り坂にかかると減速するので クラッチ踏んでシフトダウンすると解除されるからまたセットしないといけない! 忙しいから眠くなれない!

17 22/09/01(木)23:07:45 No.967253939

>忙しいから眠くなれない! 大変そうだけどよかったね!

18 22/09/01(木)23:10:21 No.967255049

レンタカーでクルコン付きの車初めて乗った時感動したな

19 22/09/01(木)23:15:11 No.967257044

>スレ画乗り心地いい? そこそこ 多分無駄に太いタイヤをインチダウンすればもっと良くなる

20 22/09/01(木)23:15:32 No.967257182

よく使うけど結構な減速するときもブレーキランプ付かなかったりするから追突されないか不安でブレーキ踏んじゃう

21 22/09/01(木)23:19:44 No.967258874

電動Pで低速クルコンがあれば退屈な渋滞中もぐっすりよ

22 22/09/01(木)23:25:58 No.967261272

>忙しいから眠くなれない! クルコンついてるだけ良いだろ 俺のは定速クルコンすらついてないぞ

23 22/09/01(木)23:28:29 No.967262148

>人間てのは慣れるものでハンドル補正もほしいってなるんだ トンネルでついふらふらして怖いからハンドル補正の車乗りたい

24 22/09/01(木)23:28:34 No.967262171

渋滞してたりトラックいっぱいいる夜中とかは切ってるけどクルコンあると露骨に体力の消耗が抑えられると思う

25 22/09/01(木)23:31:19 No.967263128

ACCとレーンキープついてる車買ったけど使ったことない… あんまり1時間以上高速乗らない…

26 22/09/01(木)23:31:22 No.967263152

軽にクルコン付けてなんか意味あるのかなと思ったがあるとアクセル踏み続けなくていいからむしろ軽につけてほしいとおもった 次買う車にはクルコン付ける

27 22/09/01(木)23:33:16 No.967263825

渋滞したり中高速域でだらだら走るシチュがあんまりないな

28 22/09/01(木)23:33:26 No.967263892

どうせ定速での巡航中はアクセルに足置いてるだけだしいらねで着けなかった まぁジムニーに要るかって言うと…

29 22/09/01(木)23:33:26 No.967263894

バックモニターもクルコンもハンドル補正もすべてがしゃらくせぇと思ってたが一回使うとやめられなくなる だがアイドリングストップてめーはダメだ

30 22/09/01(木)23:33:47 No.967264030

道具に勝手に動いて欲しくない人間なので車はオートエアコンすら嫌だ オートライトも嫌

31 22/09/01(木)23:34:21 No.967264201

クルコンいいよね… でもカーブ怖い

32 22/09/01(木)23:36:01 No.967264776

>オートライトも嫌 夜ライトつけないで走ってる奴がいなくなるから全車につけるべきだと思う ライトつけるのは自分の存在を周知する目的があるのに街灯が明るいからって真っ暗な中で無灯火で走ってる車見るとゴキブリを見たような嫌な気持ちになる

33 22/09/01(木)23:36:57 No.967265115

昔バブル期の車を中古で買ったらガバガバアクセルのクルコンついてたな

34 22/09/01(木)23:38:14 No.967265582

最近のタッチパネルエアコンはちょっとどうかなと思わなくはないが どうせフルオートで使ってるからどうでもいいかと思うようにはなった

35 22/09/01(木)23:39:11 No.967265938

オートライトはマジで義務化してほしい 夕方の雨でも点けないやつが多すぎる

36 22/09/01(木)23:40:27 No.967266408

新車のオートライトは義務化になったんじゃなかったっけ?

37 22/09/01(木)23:41:04 No.967266636

すべての車がACCを使えば渋滞は撲滅できるのでは?上り坂の無意識の減速とかなくなるわけでしょ

38 22/09/01(木)23:41:33 No.967266828

オートライト自体はともかく自動で上げ下げする奴がオートライトとセットだからまあ…

39 22/09/01(木)23:41:40 No.967266879

実際冗談抜きに動く自室化してくんだね自動車

40 22/09/01(木)23:42:39 No.967267255

>新車のオートライトは義務化になったんじゃなかったっけ? なった 中古車にはついてないのも多いけどな

41 22/09/01(木)23:42:54 No.967267356

でも運転がフルオートにはならないんだよな結局 なんかあったら責任取れないし判断力と感性は人間のものを利用するからだ こいつのコピーは面倒だもんな

42 22/09/01(木)23:43:47 No.967267678

速度固定のACCしか使ったことないから真の便利さは体験したことがない

43 22/09/01(木)23:44:44 No.967268048

買取価格高いうちに次行こうぜ次って薦められるけど この手の装備が進歩するの考えると早く買うのもなぁってなる

44 22/09/01(木)23:45:05 No.967268197

使うと眠くなるから使わない

45 22/09/01(木)23:46:02 No.967268559

ブレーキ踏む用意だけして待ってるから逆に足が疲れてることが多い

46 22/09/01(木)23:47:11 No.967268967

>でも運転がフルオートにはならないんだよな結局 そもそも自動運転の完成形は走行ログの完全な管理だからね 速度違反や駐車違反は見事に撲滅できるし ログが残る恐怖でテロリストは身動きとれなくなる

47 22/09/01(木)23:48:10 No.967269296

カーナビもスマートキーもクルコンも未だに使ったことないから今のまあまあのグレードの車乗ったらチビリそう

48 22/09/01(木)23:48:10 No.967269297

前にMT乗ってたときも高速で眠くなるのは一緒だった

49 22/09/01(木)23:48:16 No.967269329

>クラッチ踏んでシフトダウンすると解除されるからまたセットしないといけない! うちのはちゃんと勝手に復帰するんでMTでひとくくりにしないでまらえます?

50 22/09/01(木)23:48:38 No.967269444

まらえもん!

51 22/09/01(木)23:49:52 No.967269872

初めて使ったらビビるよな あわわハンドルが勝手に動く…自動運転だこれってなった

52 22/09/01(木)23:50:10 No.967269985

スレ画には自動駐車まで付いてて便利

53 22/09/01(木)23:50:23 No.967270068

だらだらと加減速する渋滞気味の時が本当に楽になった もう帰れそうにない

54 22/09/01(木)23:50:35 No.967270136

楽なんだけど眠くなりそうで怖いので10分15分くらい使って脚休めたらまた解除みたいな感じで使ってる

55 22/09/01(木)23:51:21 No.967270392

>前にMT乗ってたときも高速で眠くなるのは一緒だった 運転向いてないのでは・・・

56 22/09/01(木)23:51:31 No.967270448

むしろACC使ってる方が疲れないから眠くならないな…

57 22/09/01(木)23:51:45 No.967270530

普通に走ってても交差点の白線の関係かか斜行のアラーム鳴るから嫌い!

58 22/09/01(木)23:52:16 No.967270693

MTでもさっさとトップギアに入れて流すだけだもんね

59 22/09/01(木)23:52:48 No.967270861

やることないと眠くなるもんだよ

60 22/09/01(木)23:53:19 No.967270995

運転してるじゃん!

61 22/09/01(木)23:53:28 No.967271043

俺ぐらいになると考え事してても家に着いちゃうから困る怖い

62 22/09/01(木)23:54:17 No.967271339

運転して疲れるって感覚をまだ味わった事がない

63 22/09/01(木)23:54:22 No.967271374

うんてん…?

64 22/09/01(木)23:54:43 No.967271513

うんち…?

65 22/09/01(木)23:55:17 No.967271703

>運転向いてないのでは・・・ いやMTでもATでも高速は眠くなるよ 高速じゃ殆どシフトチェンジしないからATと変わらんし

66 22/09/01(木)23:55:41 No.967271835

>普通に走ってても交差点の白線の関係かか斜行のアラーム鳴るから嫌い! そういう時は切ったらいいじゃん

67 22/09/01(木)23:56:12 No.967272016

クルコンとレーンキープアシストついた車に乗り換えて高速乗って なにこれすごい…ほとんど自動運転してるじゃん…と感動した

68 22/09/01(木)23:59:52 No.967273187

レーンキープアシストも「外れそうだよ」って知らせてくれる程度かと思ったら割としっかり曲がってくれるのね 時々レーンチェンジで喧嘩しちゃうけど

69 22/09/02(金)00:00:01 No.967273243

完全自動化今世紀いっぱいかかるんじゃないかと思ってたけど案外早くなるのかね

70 22/09/02(金)00:00:23 No.967273379

楽だけど前の車がカーブに差しかかった時にレーダー範囲から外れて急加速するのは怖い

71 22/09/02(金)00:00:40 No.967273457

高速で眠くならないように普段から早く寝ろ!

72 22/09/02(金)00:01:48 No.967273825

前がバイクだとたまに大騒ぎする

73 22/09/02(金)00:02:00 No.967273880

>高速で眠くならないように普段から早く寝ろ! 運転中の眠気ってそう言うのじゃないよ?

74 22/09/02(金)00:02:23 No.967274013

何の運転支援も安全装備も無い車買ったから次最新の車買ったらジェネレーションギャップすごいことになりそう

75 22/09/02(金)00:02:23 No.967274017

高速乗って1時間くらいが眠気のピークになりやすいけどアシストついてから脳の負担が減るのか眠気弱くなった気がする

76 22/09/02(金)00:03:07 No.967274265

>時々レーンチェンジで喧嘩しちゃうけど アシストがユーザの操作に負けてくれる瞬間がなんか楽しい もっと世代が進めばその一瞬の違和感もなくなっていくんだろうけど

77 22/09/02(金)00:03:17 No.967274320

眠気というか身体が半自動運転モードみたいになる ある意味慣れではあるんだろうけど怖い

78 22/09/02(金)00:03:17 No.967274321

LTAも毎回切るのめんどくせぇしレーダーがいらねぇわ

79 22/09/02(金)00:04:15 No.967274658

眠いときは15分仮眠だぞ

80 22/09/02(金)00:04:30 No.967274741

今どきの車ハンドルについてるボタンおすぎ

81 22/09/02(金)00:04:39 No.967274790

衝突防止も義務化されてるから俺の一個前のアルトにすらブレーキサポートと自動ライトついててビビる 今年からはバックカメラも義務化とかなんか装備増えるばっかだな

82 22/09/02(金)00:05:42 No.967275133

オートハイビームもいいよね

83 22/09/02(金)00:06:03 No.967275261

>運転中の眠気ってそう言うのじゃないよ? 昔寝不足だった時音が鳴る路側帯で命拾いしたので…つい寝不足だろうと…

84 22/09/02(金)00:06:15 No.967275331

>時々レーンチェンジで喧嘩しちゃうけど ウインカー出しても判断してはくれないのか…

85 22/09/02(金)00:06:32 No.967275423

催眠効果あるよね高速

86 22/09/02(金)00:07:11 No.967275634

>オートハイビームもいいよね アダプティブはいいけどただのオートは迷惑だ…

87 22/09/02(金)00:07:23 No.967275700

塗装すんのにもわざわざ検査せなあかんいうて余計に銭かかるしな ビービーうるせぇしこんなんいらねぇいうても外せねぇ糞仕様

88 22/09/02(金)00:07:54 No.967275903

つまらん授業とか仕事中の待機時間とかそういうたぐいのやつだからな

89 22/09/02(金)00:08:48 No.967276237

>オートハイビームもいいよね 何か対向車を認識してその部分だけライト消える機能あるみたいだけど本当なんだろうか…って使ってない…

90 22/09/02(金)00:09:35 No.967276495

>つまらん授業とか仕事中の待機時間とかそういうたぐいのやつだからな 寝ない人は寝ないけど本来運転向いてない人もいっぱい乗ってるからな…

91 22/09/02(金)00:10:41 No.967276919

眠気は二酸化炭素濃度上昇で起きるから窓ちょっとあけとくといいらしい

↑Top