22/09/01(木)22:15:40 読み返... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1662038140011.jpg 22/09/01(木)22:15:40 No.967231049
読み返したら相当強かった
1 22/09/01(木)22:16:09 No.967231286
勃起したか?
2 22/09/01(木)22:16:49 No.967231585
人間の力だけだと勝てなかったかもしない
3 22/09/01(木)22:18:16 No.967232298
レタラにもタイマン勝負なら勝ってたんだけどね やはり女は恐ろしい
4 22/09/01(木)22:18:19 No.967232326
指一本でも屈強なアイスホッケー部員をしばき倒す豪傑だぞ
5 22/09/01(木)22:20:21 No.967233332
狙撃できて近接でも杉元と渡り合える奴はそうそういない
6 22/09/01(木)22:21:53 No.967234027
スターシステムがスター過ぎる…
7 22/09/01(木)22:22:19 No.967234216
しかし祖父母のセックスの迫力に泣く
8 22/09/01(木)22:22:35 No.967234344
コイツの範囲のアニメの出来が酷すぎたのが今見ても悔しい
9 22/09/01(木)22:23:42 No.967234878
受け継がれる勃起
10 22/09/01(木)22:24:24 No.967235183
>コイツの範囲のアニメの出来が酷すぎたのが今見ても悔しい そんなに酷かった? どっちかというとラッコ鍋回の方が作画崩れてない…?って記憶に残ってたけど
11 22/09/01(木)22:24:49 No.967235352
バトルパート全般がカッコいい案外レアな囚人
12 22/09/01(木)22:26:29 No.967236051
話が進めば進むほど真人間だったなってなる
13 22/09/01(木)22:26:45 No.967236178
アニメはまあ海外の視聴者が作画にはあんまり力入れてないのねと言ってた感想通りだった
14 22/09/01(木)22:27:23 No.967236479
CGクマ…
15 22/09/01(木)22:28:09 No.967236830
色んな人に影響を与えすぎる…
16 22/09/01(木)22:28:51 No.967237155
大塚明夫の熱演であんま気にならなかったな…
17 22/09/01(木)22:30:09 No.967237712
ニヘイゴハンのインパクトがすごかった
18 22/09/01(木)22:31:37 No.967238363
序盤で出すべきだったんだろうけど 序盤で出しすぎた感は割とある
19 22/09/01(木)22:31:47 No.967238440
湯たんぽは正直フェードアウトすると思ってた めっちゃ活躍した…
20 22/09/01(木)22:34:19 No.967239596
レタㇻもあまり活躍させるわけにはいかないしな
21 22/09/01(木)22:34:21 No.967239620
網走で白石や辺見とそれなりにやってたシーン好き
22 22/09/01(木)22:35:34 No.967240147
>序盤で出すべきだったんだろうけど >序盤で出しすぎた感は割とある 谷垣の立ち直りも合わせて中盤か終盤くらいの敵だと思う 序盤に出したせいで谷垣がスケベ熊ちゃんに成り下がってしまった
23 22/09/01(木)22:37:11 No.967240915
何より短い期間で鶴見の洗脳を解かすのすごい
24 22/09/01(木)22:38:13 No.967241375
主人公にする構想もあったみたいだし…
25 22/09/01(木)22:40:51 No.967242584
>主人公にする構想もあったみたいだし… アイスホッケーとか猟師主人公とか趣味が渋すぎて掴みが弱いのだけが弱点なんだな
26 22/09/01(木)22:45:59 No.967244717
この頃は作品もあんまネタ分少なかったから印象に残るところあった
27 22/09/01(木)22:47:33 No.967245372
死刑囚でも理性はあると思えてた時期
28 22/09/01(木)22:49:02 No.967245978
はなしは通じるだけまだだいぶまともな方だから・・・ というのもどの陣営にも素のサイコが多すぎた
29 22/09/01(木)22:50:30 No.967246579
樺戸収監での白石、辺見、勃起の3人部屋が修学旅行っぽくて楽しそうだった
30 22/09/01(木)23:00:53 No.967251018
谷垣が早めに立ち直らないとインカラマッとの恋愛フラグが折れそう
31 22/09/01(木)23:07:01 No.967253623
>何より短い期間で鶴見の洗脳を解かすのすごい まぁ二瓶に会うまでの軍生活でも山の中居たおかげで段々マタギに戻ってたみたいだし
32 22/09/01(木)23:07:41 No.967253909
書き込みをした人によって削除されました
33 22/09/01(木)23:08:23 No.967254232
見返したらむしろ弱かった気がする あくまで漁師で戦士じゃない 近接戦闘はよく見るとやられっぱなし
34 22/09/01(木)23:09:06 No.967254537
>話が進めば進むほど真人間だったなってなる 自分の息子ぐらいの若者に 危険な金塊探しなんかやめとけと諭す姿がなんともいえない
35 22/09/01(木)23:09:55 No.967254868
話の都合なんだろうけどこいつが死刑囚は無理がありすぎる
36 22/09/01(木)23:10:48 No.967255219
杉本じゃなくて二瓶主人公はやっぱりちょっと弱い気がする
37 22/09/01(木)23:11:03 No.967255325
>アニメはまあ海外の視聴者が作画にはあんまり力入れてないのねと言ってた感想通りだった 北海道の資金注入されたらだいぶ良くなったとはいえ戦闘シーンでガンガン動く感じじゃ無いからな…
38 22/09/01(木)23:11:38 No.967255555
戦闘多いアニメってCG使わないと鬼門だからな 作画力いくらあっても足りないよ
39 22/09/01(木)23:11:47 No.967255623
こう見ると序盤の強敵すぎるなこいつ…
40 22/09/01(木)23:12:09 No.967255777
こいつ居たら出てくる熊全部1撃だったんだよなー って考えるとすごく強い
41 22/09/01(木)23:12:10 No.967255783
>はなしは通じるだけまだだいぶまともな方だから・・・ 山でのルールに従っての逮捕なので社交性自体はそこそこだと思う 一見話が通じそうな辺見が一番恐ろしい