虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/01(木)21:37:10 ID:SEYa67SY 日本資... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/01(木)21:37:10 ID:SEYa67SY SEYa67SY No.967213676

日本資源なさすぎじゃない?なんかないの?

1 <a href="mailto:sage">22/09/01(木)21:38:05</a> [sage] No.967214096

偽装政治スレdel

2 22/09/01(木)21:45:13 No.967217353

都市鉱山

3 22/09/01(木)21:46:14 No.967217804

水は腐るほどあるぞ

4 22/09/01(木)21:46:45 No.967218086

でも日本には四季があるからなあ

5 22/09/01(木)21:47:45 No.967218585

温泉もある

6 22/09/01(木)21:48:00 No.967218687

地熱に海水ウランとか世界有数では

7 22/09/01(木)21:48:57 No.967219105

日本にはimgがあります

8 22/09/01(木)21:49:47 No.967219484

ヨウ素あるじゃん

9 22/09/01(木)21:51:50 No.967220466

資源がっぽしあったらとっくに滅ぼされてるで

10 22/09/01(木)21:52:32 No.967220801

昔取り尽くしたたけで日本の金銀が世界経済を変えるほどだったんだが

11 22/09/01(木)21:53:36 No.967221364

ひたすら深く掘れ

12 22/09/01(木)21:55:43 No.967222409

クソ広い排他的経済水域があるじゃろがい

13 22/09/01(木)21:56:51 No.967222894

AV

14 22/09/01(木)21:57:28 No.967223192

海もあるし山もある

15 22/09/01(木)22:03:27 No.967225823

石炭は今でもあるよ 金にならないだけで

16 22/09/01(木)22:05:37 No.967226790

ヨウ素は世界2位の生産国だぞ

17 22/09/01(木)22:05:44 No.967226849

飲める真水があって木材が豊富で竹もある 開始直後のスタートダッシュ決めるには最高の国だぞ

18 22/09/01(木)22:05:47 No.967226865

ウランもちょこっと掘れるぞ 採掘めどくなってやめたけどインジウムは世界シェア一位だったし 種類は色々ある

19 22/09/01(木)22:06:19 No.967227122

軟水うまぁい

20 22/09/01(木)22:07:07 No.967227485

鉱物の博物館って昔習ったな

21 22/09/01(木)22:08:25 No.967228033

人間位しかないから奴隷労働させてんだよ

22 22/09/01(木)22:08:42 No.967228144

>鉱物の博物館って昔習ったな ダイヤモンドもでるからな 顕微鏡でないと見れないサイズだけど

23 22/09/01(木)22:09:04 No.967228289

もう江戸明治で掘り尽くしちゃったよ

24 22/09/01(木)22:10:05 No.967228661

今でも国内で金銀掘ってるし何も残ってないってわけでもない

25 22/09/01(木)22:10:42 No.967228934

国内で稼働してる金鉱山ってもう1つしかないんじゃなかったっけ…

26 22/09/01(木)22:10:58 No.967229050

生活環境を犠牲にすれば

27 22/09/01(木)22:11:54 No.967229427

まあいざとなれば多少は掘れるよ 平時は輸入した方がいいけど

28 22/09/01(木)22:12:45 No.967229762

日本通り越して宇宙空間の資源量に関心が向いてしまった 月とか衛星の資源を利用するようになる日は近いうちに来るんだろうか

29 22/09/01(木)22:12:50 No.967229795

>飲める真水があって木材が豊富で竹もある 水資源は豊富なのだが日本ですら飲める水なんてほんの数%も無い

30 22/09/01(木)22:12:57 No.967229834

>国内で稼働してる金鉱山ってもう1つしかないんじゃなかったっけ… そいつがめっちゃでかいからな 佐渡超えてる

31 22/09/01(木)22:13:21 No.967229996

プレートの移動発電に使えねーかなー

32 22/09/01(木)22:16:58 No.967231647

俺がいる

33 22/09/01(木)22:21:22 No.967233803

>軟水うまぁい イギリスとかも島国なのになんで違うんだろうね 緯度かな

34 22/09/01(木)22:28:30 No.967237005

山があるから水が豊富 山は豊かさの象徴

35 22/09/01(木)22:30:15 ID:SEYa67SY SEYa67SY No.967237761

別にまさはるの話したかったわけじゃなくて「石灰があるよ!!」とかしたかっただけなのにID出されてる…!!

36 22/09/01(木)22:39:16 No.967241865

「日本」とか「日本人」とかスレ文に入れてる時点でまたあの韓国人の日本サゲかぁ…ってなるから

↑Top