虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/01(木)20:48:59 弥彦好... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1662032939183.jpg 22/09/01(木)20:48:59 No.967191557

弥彦好き 鯨波サンとの戦い作中一番好き

1 22/09/01(木)20:52:07 No.967192755

蝙蝠野郎倒すとこで好きになった 後から割と叩かれてることを知った

2 22/09/01(木)20:53:46 No.967193341

十本刀の自演でしょ

3 22/09/01(木)20:54:33 No.967193625

最終回で逆刃刀貰ってたけど飛天ミツルギスタイルは結局継がなかったんだっけ?

4 22/09/01(木)20:55:07 No.967193852

獲物が木刀ならもうちょい叩かれなかったのかなとは思わなくもない 実際の威力はともかく竹刀ってパッと見弱そうだし

5 22/09/01(木)20:56:07 No.967194234

ちょっと鬱陶しいくらいだったのが蝙也戦で決定的に嫌いになった

6 22/09/01(木)20:56:12 No.967194271

そもそも飛天御剣流を習ったわけじゃないしな

7 22/09/01(木)20:56:18 No.967194315

続編で活躍の場もらうのかと思ったらお留守番させられててビビった

8 22/09/01(木)20:56:34 No.967194406

蝙蝠野郎 油断 オカマ野郎 油断+抜刀斎にビビりまくり 鯨野郎 助けが来なかったら死んでた ハゲ野郎 油断 スマートに勝ったことなんて強いて言えば最初の浮足落としくらいしかないから言うほどバランス悪くない

9 22/09/01(木)20:56:42 No.967194448

コウモリはまあいいよ 最後のハゲのところで出てきたのは流石に

10 22/09/01(木)20:56:50 No.967194505

剣心が継いでないんだから弥彦を後継者指定するわけにもいかんし

11 22/09/01(木)20:57:25 No.967194743

嫌いではないんだけど別に活躍をみたいキャラではなかったな……

12 22/09/01(木)20:57:30 No.967194773

>弥彦ちゃん好き >幹生との戦い作中一番好き

13 22/09/01(木)20:59:09 No.967195367

脳筋キャラに見えて頭が良い左之助が出来ないおバカキャラを担っていた弥彦さんだ

14 22/09/01(木)21:00:00 No.967195703

嫌いだった

15 22/09/01(木)21:00:15 No.967195810

左之助と弥彦で導かれる若者ポジションで役割がダブってるとこはあるんだよな

16 22/09/01(木)21:00:45 No.967196038

>そもそも飛天御剣流を習ったわけじゃないしな でも見よう見まね飛天御剣流のおかげでギリ戦力になってた感じだし

17 22/09/01(木)21:00:46 No.967196053

ヘイトの9割は燕とのカップリング

18 22/09/01(木)21:00:47 No.967196062

蝙蝠戦は割と好きだったけどその後はいい加減にしろと思ってた

19 22/09/01(木)21:00:54 No.967196111

左之助はそんな導かれキャラなイメージ無いな…若者ではあるけど…

20 22/09/01(木)21:01:39 No.967196415

弥彦嫌いな人の気持ちって俺がホシノ少年嫌いなのと同じなんだろうか

21 22/09/01(木)21:02:03 No.967196572

好きってスレでも完全に叩かれるしかない嫌われキャラだと自覚しろ

22 22/09/01(木)21:03:18 No.967197114

舐めプ一切しない強者相手だとどんなに心折れなくても死ぬしかない力の差の現実いいよね…

23 22/09/01(木)21:03:21 No.967197136

悪役として描かれてる敵キャラならともかく味方キャラにそこまでヘイトを募らせる感覚がよくわからない

24 22/09/01(木)21:03:31 No.967197203

若者…?って思ったけど左之助は剣心からみたら若者か

25 22/09/01(木)21:04:03 No.967197462

剣心はもちろんだけど左之助もかなりの部分弥彦を導いたよな

26 22/09/01(木)21:04:20 No.967197607

戦力としてカウントしなくていいよとは思ってた バトルが見たいのは左之助とかであってお前じゃないっていうか

27 22/09/01(木)21:05:49 No.967198296

斎藤にも新津にも認められてるのは凄いと思う

28 22/09/01(木)21:06:06 No.967198437

コイツが勝っても敵の格が下がるだけでコイツが強いとは思えんのよな 本部以蔵枠

29 22/09/01(木)21:07:13 No.967199010

鯨波戦は好き 四神は弥彦以外も全カットしろ

30 22/09/01(木)21:07:40 No.967199228

鯨波戦は好きだし他も死にかけで辛勝だからそんな気にならなかったよ 最期のハゲはなんなんだお前

31 22/09/01(木)21:07:47 No.967199285

その歳でジャイアントキリングし過ぎるのはやべーよとは薫ちゃんも言ってたし

32 22/09/01(木)21:08:09 No.967199473

>コイツが勝っても敵の格が下がるだけでコイツが強いとは思えんのよな それでいいと思う舐めプする敵なんて それでも苦戦して満身創痍って結果にして子供の弥彦が強い!ってだけにしないほうがいいし割りとバランスは良いと思う

33 22/09/01(木)21:08:16 No.967199528

ハゲはもうハゲの方が悪い

34 22/09/01(木)21:08:20 No.967199553

ガキの頃は拳銃すった時みたいに戦力以外で活躍してればよかった 成人した時強いのは別にいい

35 22/09/01(木)21:08:48 No.967199743

>コイツが勝っても敵の格が下がるだけでコイツが強いとは思えんのよな >本部以蔵枠 そもそも鯨波以外下がるほどの格も無い気がする

36 22/09/01(木)21:08:54 No.967199785

子供がでしゃばるのはつまらないんだよ ウルトラマンとか仮面ライダーのの少年隊みたいな

37 22/09/01(木)21:09:01 No.967199842

四神は前座なのに今さらあのタイミングであれに話数割かれても困るし全員あっさり勝って良かったけど玄武だけ雑魚すぎない?ってなるのも否めん

38 22/09/01(木)21:09:05 No.967199879

ハゲ戦は刃物系の奴ぶつけられてたら詰んでた

39 22/09/01(木)21:09:05 No.967199880

他のハゲ戦がいい戦いだったかっていうと全然そんなことねえからな…

40 22/09/01(木)21:09:33 No.967200131

>子供がでしゃばるのはつまらないんだよ >ウルトラマンとか仮面ライダーのの少年隊みたいな 和月はアメコミ好きだからサイドキック枠が欲しかったんだろ

41 22/09/01(木)21:09:42 No.967200211

嫌いじゃないが好きでもないくらいの位置

42 22/09/01(木)21:09:54 No.967200309

一瞬の油断を突いて命がけでなんとか勝った蝙蝠 逃げ腰の暗器使いに馬鹿の玄武に啖呵でしか勝てなかった鯨波 まあそんなバランス壊してるってほどでもないと思う

43 22/09/01(木)21:10:27 No.967200600

>子供がでしゃばるのはつまらないんだよ >ウルトラマンとか仮面ライダーのの少年隊みたいな ウルトラ二期みたいに聞き分けよくて曇らせ要因程度ならいい塩梅?

44 22/09/01(木)21:10:39 No.967200707

>四神は前座なのに今さらあのタイミングであれに話数割かれても困るし全員あっさり勝って良かったけど玄武だけ雑魚すぎない?ってなるのも否めん あれは和月も反省してたけどそもそもいらねぇ…ってのはある 仲間にも活躍の機会がないと…って思ったんだろうけど

45 22/09/01(木)21:10:52 No.967200828

個人的には剣心の方が嫌いだったということを思い出した

46 22/09/01(木)21:10:57 No.967200864

>>子供がでしゃばるのはつまらないんだよ >>ウルトラマンとか仮面ライダーのの少年隊みたいな >和月はアメコミ好きだからサイドキック枠が欲しかったんだろ それは左之助の役目じゃん

47 22/09/01(木)21:11:03 No.967200919

相手より速く真似る奴は冷静に考えるとヤバいと思う 砂撒いて殴るだけの奴は三節棍より駄目

48 22/09/01(木)21:11:08 No.967200963

>和月はアメコミ好きだからサイドキック枠が欲しかったんだろ まぁロビンも強烈なアンチいるしな…

49 22/09/01(木)21:11:16 No.967201035

無敵鉄甲も左之が最初っから二重の極み解禁してたら瞬殺される程度の雑魚だしな…

50 22/09/01(木)21:11:18 No.967201050

>ウルトラ二期みたいに聞き分けよくて曇らせ要因程度ならいい塩梅? いやいらない

51 22/09/01(木)21:11:24 No.967201092

ハゲはもうなんか戦略的に勝ち目無いから適度に負けて避難した説が有るのが

52 22/09/01(木)21:11:26 No.967201111

北海道編でもそのうち出番来るんだろうけど刃止めが強すぎる

53 22/09/01(木)21:11:30 No.967201157

ロビンはエロ つまり弥彦も

54 22/09/01(木)21:11:36 No.967201206

めちゃくちゃ好き 地味な部分だけど京都編ラストに宗次郎と同じ思想に行きつきそうになってた幼さとか好き

55 22/09/01(木)21:11:48 No.967201330

順当に成長したら見切りが凄い事になりました!

56 22/09/01(木)21:11:53 No.967201374

>和月はアメコミ好きだからサイドキック枠が欲しかったんだろ サイドキックなら左之助でよくね?

57 22/09/01(木)21:11:59 No.967201432

心身ともに成長して今こそ活躍の時になんでいねえんだお前

58 22/09/01(木)21:12:00 No.967201439

>それは左之助の役目じゃん 左之は子供じゃないし

59 22/09/01(木)21:12:20 No.967201591

ハゲは画面外で左之助が蹴散らすチンピラに毛が生えた程度の扱いで十分すぎる位にいらない

60 22/09/01(木)21:12:21 No.967201604

そういや新アニメやるって話はどうなったんだろう

61 22/09/01(木)21:12:24 No.967201622

>無敵鉄甲も左之が最初っから二重の極み解禁してたら瞬殺される程度の雑魚だしな… あれはキワミが便利すぎるのがよくない

62 22/09/01(木)21:12:43 No.967201812

ハゲ四人衆は蒼紫の相手だけスペック高くない?

63 22/09/01(木)21:13:02 No.967201959

コウモリは空飛ぶためにガリガリだから紙耐久だった暗器使いは本人は大したことないから納得いくけど ハゲはプロの殺し屋みたいなやつなのになんなの?

64 22/09/01(木)21:13:02 No.967201965

左之助は初期の頃から剣心の隣に立てる頼れる唯一の仲間だからな… 弥彦は背中を見つめるしかできない

65 22/09/01(木)21:13:19 No.967202113

imgには熱心な弥彦アンチがいてびっくりする 弥彦に刀折られたのかよ

66 22/09/01(木)21:13:22 No.967202137

ハゲだと尖角は好き

67 22/09/01(木)21:13:27 No.967202174

へんやはクソガリだから上取れれば倒せるのはわかる

68 22/09/01(木)21:13:47 No.967202348

弥彦すげえ!ってならずにこんなガキに負けちゃうのか…ってなっちゃうのがね

69 22/09/01(木)21:13:52 No.967202389

ハゲてる時点で何やってもダメなんだよ

70 22/09/01(木)21:13:53 No.967202399

>>それは左之助の役目じゃん >左之は子供じゃないし ?

71 22/09/01(木)21:13:59 No.967202464

>左之は子供じゃないし 若作りおっさんの健心に比べたら若造だし…

72 22/09/01(木)21:14:09 No.967202528

見切る奴は最初の一撃で仕留めればいいし …でもその理論だと真似の奴もそうか

73 22/09/01(木)21:14:10 No.967202542

クソガキなんだけど誇り高い奴なので大人の男の身体になるとマジでバランスがよくなった

74 22/09/01(木)21:14:11 No.967202554

俺は弥彦すげえってなったし…

75 22/09/01(木)21:14:57 No.967202883

>imgには熱心な弥彦アンチがいてびっくりする >弥彦に刀折られたのかよ 燕のファンだったんだろ

76 22/09/01(木)21:15:11 No.967203013

北海道編序盤の少し寂しいだけのとこいいよね…

77 22/09/01(木)21:15:21 No.967203080

普通に熱くていいキャラだと思うけどなんで嫌われてるんだ

78 22/09/01(木)21:15:55 No.967203382

思った以上に左之助も尊敬してて悪を引き継いじゃう

79 22/09/01(木)21:16:00 No.967203413

>>imgには熱心な弥彦アンチがいてびっくりする >>弥彦に刀折られたのかよ >燕のファンだったんだろ 和月先生かよ

80 22/09/01(木)21:16:24 No.967203610

弥彦に関しては北斗の拳のバットとかキン肉マンのミートみたいな感じでジャンプにもちょいちょいいるよね ただ強さのインフレの少ない漫画だけどハゲを倒すのは余計だった気がする

81 22/09/01(木)21:16:25 No.967203615

鯨波戦みたいに勝てないけど命がけで時間を稼ぐくらいの活躍にしとけば良かったと思う

82 22/09/01(木)21:16:31 No.967203672

出張先の道場の娘が押しかけてくるラブコメみたいなのは見てみたい気がする

83 22/09/01(木)21:16:34 No.967203695

正直弥彦よりも接待打撃キャラの敵用意されてる左之助の方が嫌いだった

84 22/09/01(木)21:16:43 No.967203771

>思った以上に左之助も尊敬してて悪を引き継いじゃう 元士族とか言ってるけどやってることはスリのガキだったし

85 22/09/01(木)21:17:30 No.967204145

自分の右手潰しながら気に入らねえなら左手一本同士俺がまた相手になってやらあ!できる精神力 肉体を凌駕してもおかしくない

86 22/09/01(木)21:17:34 No.967204183

最近読んだけどクソガキ所か年齢の割にはかなり人間できてない?

87 22/09/01(木)21:17:44 No.967204285

好きだけど木刀くらい持たせてやっても良くない?って思いながら読んでた

88 22/09/01(木)21:17:55 No.967204380

>思った以上に左之助も尊敬してて悪を引き継いじゃう 剣心とは少し違うけど追っかける目標の一つだったからな

89 22/09/01(木)21:18:06 No.967204443

ぶっちゃけ弥彦いなくてもるろ剣のストーリー上困る事ほとんどないとは思う

90 22/09/01(木)21:18:16 No.967204544

>普通に熱くていいキャラだと思うけどなんで嫌われてるんだ 他作品に例えて悪いけど からくりサーカスのマサルが急に強くなったようなアレを感じる

91 22/09/01(木)21:18:29 No.967204648

>弥彦に関しては北斗の拳のバットとかキン肉マンのミートみたいな感じでジャンプにもちょいちょいいるよね >ただ強さのインフレの少ない漫画だけどハゲを倒すのは余計だった気がする バットは最終話で最高に良い役もらえたね

92 22/09/01(木)21:18:31 No.967204661

木刀はブスの獲物だから竹刀しか残ってないのだ

93 22/09/01(木)21:18:32 No.967204674

>ぶっちゃけ弥彦いなくてもるろ剣のストーリー上困る事ほとんどないとは思う 剣心が復活できなくて詰むというただ一点のみでも非常に困る

94 22/09/01(木)21:18:32 No.967204675

人誅編で流石に竹刀は舐めてると気付いたのか木刀持ってたんだけど多分作者が途中で忘れて竹刀に戻ってんだよな

95 22/09/01(木)21:18:40 No.967204737

>相手より速く真似る奴は冷静に考えるとヤバいと思う 青紫が素手になったとたんボコボコにされるのはおかしいやろ!

96 22/09/01(木)21:18:42 No.967204748

剣心じゃ鯨波倒すことは可能でも改心はさせられなかったんだろうなってとこが好き

97 22/09/01(木)21:18:53 No.967204829

>からくりサーカスのマサルが急に強くなったようなアレを感じる つまり熱くて良いキャラってことか…

98 22/09/01(木)21:19:06 No.967204932

>ぶっちゃけ弥彦いなくてもるろ剣のストーリー上困る事ほとんどないとは思う それ左之助辺りも変わらんぞ

99 22/09/01(木)21:19:20 No.967205031

弥彦あんま好きじゃないな 成長した弥彦ぐらいだったらよかったんだが

100 22/09/01(木)21:19:23 No.967205048

少年漫画のガキのポジションは厚遇してもそれはそれで気持ち的には追いつかない 小学生が読んでてもケンシロウとバットで言えば俺の気分はケンシロウになるのだ 自分をバットだと思って読むガキはいない

101 22/09/01(木)21:19:44 No.967205221

>ぶっちゃけ弥彦いなくてもるろ剣のストーリー上困る事ほとんどないとは思う 心折れた剣心復活したのは弥彦がいたからだが

102 22/09/01(木)21:20:08 No.967205405

飯綱なら竹刀でも撃てるのに

103 22/09/01(木)21:20:10 No.967205428

>青紫が素手になったとたんボコボコにされるのはおかしいやろ! 拳法もコピーすれば?ってなるよね

104 22/09/01(木)21:20:12 No.967205448

>自分をバットだと思って読むガキはいない 個人的にはって言ったほうが良いと思うよ…

105 22/09/01(木)21:20:13 No.967205459

>それ左之助辺りも変わらんぞ 今やってるのだと周り冷静に見てるめっちゃ頼れる奴だぞ

106 22/09/01(木)21:20:14 No.967205466

成長後の弥彦は主人公感あって好き

107 22/09/01(木)21:20:17 No.967205493

>普通に熱くていいキャラだと思うけどなんで嫌われてるんだ ゴーショーグンでいうところのケン太みたいなもんだろ

108 22/09/01(木)21:20:30 No.967205600

>自分をバットだと思って読むガキはいない バットは1部時点ではあくまでついてくだけのガキだったが 弥彦はネームド撃破する活躍しちゃったからな…

109 22/09/01(木)21:20:37 No.967205668

>剣心じゃ鯨波倒すことは可能でも改心はさせられなかったんだろうなってとこが好き 映画だと剣心が普通に倒したせいで何も変わっていないって感じになったな

110 22/09/01(木)21:20:40 No.967205702

蝠也戦や鯨波戦は普通に好きよ 最期の4ハゲ戦で出て来たのは何で?とは思った 他が蒼紫とか左之助だったからなおさら

111 22/09/01(木)21:20:43 No.967205722

>最近読んだけどクソガキ所か年齢の割にはかなり人間できてない? 士族の誇りみたいなのちゃんと持ってるからな というか剣心は人斬りだし左之助はチンピラだしまともな奴がおらん…

112 22/09/01(木)21:20:53 No.967205799

そういやからくりサーカスのマサルもスゴイ嫌ってる人いるよね

113 22/09/01(木)21:20:59 No.967205853

分かりやすくキチガイなヒーローのサイドキック役ならあんまり言われないイメージはある

114 22/09/01(木)21:21:23 No.967206077

>剣心じゃ鯨波倒すことは可能でも改心はさせられなかったんだろうなってとこが好き 剣心の場合それこそ殺しでもしない限り止まらないんじゃないだろうか

115 22/09/01(木)21:21:29 No.967206131

>というか剣心は人斬りだし左之助はチンピラだしまともな奴がおらん… 真面目な警察官がいる!

116 22/09/01(木)21:21:37 No.967206221

>剣心じゃ鯨波倒すことは可能でも改心はさせられなかったんだろうなってとこが好き 明治生まれのオスガキに幕末脳破壊された…

117 22/09/01(木)21:21:38 No.967206234

ハゲ以前に黒河童も扱いに困ってたからな

118 22/09/01(木)21:21:49 No.967206325

ロボットアニメでよくあるけど主役の大人放っておいてサブキャラのガキが活躍する回ってつまんないんだよね

119 22/09/01(木)21:22:25 No.967206626

読者の等身大の目線のキャラを置くくらいなら主人公にした方がマシだと思う

120 22/09/01(木)21:22:28 No.967206656

>>青紫が素手になったとたんボコボコにされるのはおかしいやろ! >拳法もコピーすれば?ってなるよね 剣心だってお頭初戦で拳法使ってきた時若干戸惑ってたし ハゲだと剣術から拳法に頭切り替える前にボコられる程度だったんだろう

121 22/09/01(木)21:22:29 No.967206658

>>普通に熱くていいキャラだと思うけどなんで嫌われてるんだ >ゴーショーグンでいうところのケン太みたいなもんだろ ケン太くんってシナリオ進行でしっかり評価変わるタイプじゃない?

122 22/09/01(木)21:22:40 No.967206770

>ロボットアニメでよくあるけど主役の大人放っておいてサブキャラのガキが活躍する回ってつまんないんだよね 申し訳ないんだけどロボットアニメの主人公はガキ多くない?

123 22/09/01(木)21:22:43 No.967206797

マサルだって才能はもちろんだけどギィから血反吐を吐くような特訓受けてんじゃん

124 22/09/01(木)21:22:51 No.967206868

連載当時に小学生だったが俺の周りだと弥彦の活躍展開には全然盛り上がらずに全く人気なかったんだよな 何で当時弥彦のバトルには全然ワクワクしなくてキッズ受けしなかったのかはよく覚えてない

125 22/09/01(木)21:22:52 No.967206879

サブキャラの子どもが活躍するのはいいけど 言われてるようにネームドに勝てちゃうぐらい急に強くなるような活躍はなんか違うなってなる

126 22/09/01(木)21:22:59 No.967206941

>分かりやすくキチガイなヒーローのサイドキック役ならあんまり言われないイメージはある バットマンとかだと思うけどそのパターンは主人公の暴走のストッパーとかになるからな ただ途中で仲違いのイベント来そうだけど

127 22/09/01(木)21:23:15 No.967207086

ぶっちゃけ四ハゲ戦は全員蛇足みたいなもんだから弥彦に限った話じゃねぇし

128 22/09/01(木)21:23:19 No.967207134

まぁ確かにボスボロットは好きでもロボットJr.はいらねえよ!って思ってたが

129 22/09/01(木)21:23:22 No.967207160

子供の頃はいいから剣心とか斎藤が倒せよとしか思ってなかった 強キャラしか眼中になかった

130 22/09/01(木)21:23:26 No.967207212

>ハゲだと尖角は好き 剣心なみのスピードあるのマジですごい 筋肉モリモリだから高速での切り返しの負荷に耐えられなかったみたいな負け方したけどじゃあ師匠は…?ってなる

131 22/09/01(木)21:23:49 No.967207424

蒼紫ハゲは何でもコピーできるなら拳法もコピーしろよ実演できないまでも動きは真似できるし避けられるだろ 斎藤ハゲはなんで口抑えられるまで近寄られてんの?なんのための槍だよ 左之ハゲは急所つきまくって倒せないってなんなんだよお前

132 22/09/01(木)21:23:49 No.967207431

>弥彦に関しては北斗の拳のバットとかキン肉マンのミートみたいな感じでジャンプにもちょいちょいいるよね 少年時代のバットでモヒカン倒すとかはやってねえからな ミート君だってミキサー大帝破壊したぐらいで終わってるし

133 22/09/01(木)21:24:06 No.967207560

剣心と弥彦でいえば俺は剣心だし キン肉マンとミートで言えば俺はどっちも嫌

134 22/09/01(木)21:24:30 No.967207799

というか薫殿が肩書きの割に役に立たないこと多い

135 22/09/01(木)21:24:44 No.967207916

急にとか言ってるけど毎日素振りしてるし刃止めの練習も5,000回を2セットくらいしてたんだぞ

136 22/09/01(木)21:24:48 No.967207947

蝙蝠は体軽いから高く跳べる+相手が無理な減量で打たれ弱いって理由があって好き

137 22/09/01(木)21:25:07 No.967208126

>申し訳ないんだけどロボットアニメの主人公はガキ多くない? ガキが主役のロボットアニメでガキが活躍するならそれはあんまり気にならないんじゃない?

138 22/09/01(木)21:25:10 No.967208160

>連載当時に小学生だったが俺の周りだと弥彦の活躍展開には全然盛り上がらずに全く人気なかったんだよな >何で当時弥彦のバトルには全然ワクワクしなくてキッズ受けしなかったのかはよく覚えてない かっこいい必殺技が無いのは小学生評価において致命的

139 22/09/01(木)21:25:29 No.967208346

俺は弥彦すきだった 左之助も好きだった 剣心も好きだった みんな好きだった

140 22/09/01(木)21:25:46 No.967208490

弥彦はただ子どもだからって理由で嫌われてたわけじゃないと思うけど和月はそこらへんズレてると思う 外印だってブサイクジジイだから嫌われたわけじゃないのにリメイクで当てつけのようにイケメンにされてたけど

141 22/09/01(木)21:25:49 No.967208522

>急にとか言ってるけど毎日素振りしてるし刃止めの練習も5,000回を2セットくらいしてたんだぞ それで子どもがネームドに勝てるならもっと強いのいっぱいいそうって

142 22/09/01(木)21:25:51 No.967208534

>というか薫殿が肩書きの割に役に立たないこと多い 膝の皿バラバラにしてほしいみたいね!

143 22/09/01(木)21:25:58 No.967208601

弥彦自体は嫌いではないんだけど10歳の弥彦に負けた奴らがあまりにも情けなさすぎることになるから無理に戦いに参加させないで欲しかった

144 22/09/01(木)21:26:01 No.967208622

>俺は弥彦すきだった >左之助も好きだった >剣心も好きだった >みんな好きだった 薫殿のレス

145 22/09/01(木)21:26:03 No.967208636

ガキ主人公なら逆に箔がつく

146 22/09/01(木)21:26:08 No.967208683

バットくらいの出しゃばらなさなら全然セーフだけどスレ画は気に入らない

147 22/09/01(木)21:26:33 No.967208879

>というか薫殿が肩書きの割に役に立たないこと多い そもそも1話とかでその辺のチンピラに負けて剣心に助けられてなかったっけ

148 22/09/01(木)21:26:35 No.967208902

嫌われてたっていっても人気投票ではそこそこのとこにはいたし嫌うまでは世間的にいってないと思う

149 22/09/01(木)21:26:40 No.967208940

>ハゲ以前に黒河童も扱いに困ってたからな 良くも悪くも縁の扱いというか剣心の罪の扱いに困ってたというか 結局は縁をどこまで悪党にするか困ってた気がする 縁を悪党にしすぎると剣心の葛藤が微妙になるし縁が善人すぎると剣心へのヘイトがヤバくなるし 黒河童はその縁の悪事を調整しようとして失敗した感じ

150 22/09/01(木)21:26:57 No.967209060

>>というか薫殿が肩書きの割に役に立たないこと多い >膝の皿バラバラにしてほしいみたいね! すぐ腰抜かすじゃん

151 22/09/01(木)21:27:02 No.967209091

玄武は小学生に武器を抑えられただけで拮抗状態になってんじゃねーよ どんだけ筋力無いんだよ

152 22/09/01(木)21:27:02 No.967209093

成長して大人になってからのが楽しみなのに北海道編でいないのおつらい

153 22/09/01(木)21:27:06 No.967209118

>かっこいい必殺技が無いのは小学生評価において致命的 言われてみるとこれはでかいかもしれん 出す技が剣心の劣化になりがちだったし

154 22/09/01(木)21:27:07 No.967209126

意外と冷静で一番周りが見えてる奴なんだよね だから留守番してろ

155 22/09/01(木)21:27:20 No.967209230

読者が見たいのは戦争を生き延びた影のあるイケメン達の戦いであって元気な少年はノイズでしかないのよな だから大人になった神谷道場の明神弥彦が受け入れられてるのはすごく分かる

156 22/09/01(木)21:27:35 No.967209347

>嫌われてたっていっても人気投票ではそこそこのとこにはいたし嫌うまでは世間的にいってないと思う なんでもそうだけど嫌う奴は声がでかい

157 22/09/01(木)21:27:36 No.967209362

やっぱり暗器の雑魚とハゲが悪いよなあ…

158 22/09/01(木)21:27:53 No.967209465

成長した弥彦はいい感じなのになほんともったいない

159 22/09/01(木)21:27:54 No.967209481

竹刀じゃなくてせめて木刀使えって当時から思ってた

160 22/09/01(木)21:28:02 No.967209535

作者が思うところあったから北海道に連れて行って貰えない奴

161 22/09/01(木)21:28:05 No.967209538

ハゲ戦はマジで意味が分からないからな

162 22/09/01(木)21:28:08 No.967209560

まあいらんよね

163 22/09/01(木)21:28:26 No.967209707

昔から姉キチだったから剣心恨んでめちゃくちゃ強くなるのはわかるし世話になった一家皆殺しはやりすぎだよね

164 22/09/01(木)21:28:33 No.967209757

見てると弥彦嫌いな人ってとにかく全読者が嫌ってた!ってノリで話すな…

165 22/09/01(木)21:28:37 No.967209777

>作者が思うところあったから北海道に連れて行って貰えない奴 むしろ大人弥彦は連れて行って欲しかったのに

166 22/09/01(木)21:28:40 No.967209797

あらためて見ると人誅編の幹部って全員雑魚だよな

167 22/09/01(木)21:28:54 No.967209922

子供でしかも竹刀で普通に戦力になってるのはちょっと…

168 22/09/01(木)21:29:18 No.967210109

映画だといい感じにされてる「」よね

169 22/09/01(木)21:29:28 No.967210186

>あらためて見ると人誅編の幹部って全員雑魚だよな 鯨波さんだけは許して… 他は無価値な雑魚

170 22/09/01(木)21:29:32 No.967210228

活躍すると相手の株が下がるだけなのが 鯨波に説教してた時もでもこいつスリで生計立ててたんだよなってなったし…

171 22/09/01(木)21:29:32 No.967210235

ハゲ戦の評判は弥彦が悪いっつーかハゲ四人が悪いからな

172 22/09/01(木)21:29:48 No.967210371

北海道編は神谷道場にも襲撃があって そっちで弥彦は戦うんじゃね? それなら自然だしね

173 22/09/01(木)21:29:52 No.967210391

竹刀と活心流で強くなるっていうのは超の悟飯くんにも通じる部分がある 故に賛否両論なんだと思う

174 22/09/01(木)21:30:00 No.967210464

>鯨波に説教してた時もでもこいつスリで生計立ててたんだよなってなったし… そういやそうか

175 22/09/01(木)21:30:06 No.967210509

竹刀で武器破壊するの凄いじゃん!

176 22/09/01(木)21:30:28 No.967210663

ハゲの意味不明な点は他のハゲとのスペック差が酷いこと

177 22/09/01(木)21:30:39 No.967210756

北斗の拳でいうバットくらいの立ち位置かと思ってた

178 22/09/01(木)21:30:42 No.967210787

あとがきとか読んでると感じるけどもしかして和月って性格悪い?

179 22/09/01(木)21:30:44 No.967210813

関西でアオシと合流してから北海道きてほしい

180 22/09/01(木)21:30:50 No.967210863

>活躍すると相手の株が下がるだけなのが >鯨波に説教してた時もでもこいつスリで生計立ててたんだよなってなったし… それは剣心に憧れて生き方を変えたってことでいいだろ!

181 22/09/01(木)21:30:53 No.967210885

人斬りまくった経験がないと逆刃刀使っても人殺しちゃうヨ!はそれはそうなんだけどさぁ…ってなりました

182 22/09/01(木)21:30:55 No.967210906

>竹刀と活心流で強くなるっていうのは超の悟飯くんにも通じる部分がある >故に賛否両論なんだと思う 竹刀のどこに悟飯ぽさがあるんだよ

183 22/09/01(木)21:31:05 No.967210968

大人弥彦はあの斎藤が戦力として頼りになると評価するレベルなのに

184 22/09/01(木)21:31:18 No.967211073

>竹刀で武器破壊するの凄いじゃん! うーん確かにすごいはずなんだけどすごいと言うより破壊された相手が情けないって感じになるんだよね

185 22/09/01(木)21:31:21 No.967211101

嫌いって言うか嫌いではないけど大活躍するのはなんか違うなって人は結構いると思う

186 22/09/01(木)21:31:29 No.967211175

大人弥彦の活躍見てえよ…

187 22/09/01(木)21:31:29 No.967211178

>大人弥彦はあの斎藤が戦力として頼りになると評価するレベルなのに 大人になって強いのはそこまで鼻につかない

188 22/09/01(木)21:31:33 No.967211203

朱雀は技量はあるけど精神面がチンピラすぎ

189 22/09/01(木)21:31:33 No.967211208

北海道編はまだ他のキャラの今を描いてる最中だから… 雷十太先生の出番は近いはず

190 22/09/01(木)21:31:36 No.967211228

>作者が思うところあったから北海道に連れて行って貰えない奴 後から来る枠なんじゃねーの?

191 22/09/01(木)21:31:40 No.967211261

試される大地の戦争にカタギを連れてきちゃだめだからな…

192 22/09/01(木)21:31:43 No.967211277

>北海道編は神谷道場にも襲撃があって >そっちで弥彦は戦うんじゃね? >それなら自然だしね 燕とか雷十太の弟子とかと絡めようとすると東京残るしかないんだよな あと左之助の弟とかも出る可能性あるし

193 22/09/01(木)21:31:44 No.967211288

敵が油断してばっかとはいうがそりゃ他の達人たちと戦ってる中自分は取り巻きのガキとマッチする事になったら油断というか勝ち確だわとなるの当然じゃないか?

194 22/09/01(木)21:31:45 No.967211295

見切りとモノマネはヤバいけどゴリ押しと慎重てお前ら…

195 22/09/01(木)21:31:54 No.967211360

>大人弥彦と燕のいちゃいちゃ見てえよ…

196 22/09/01(木)21:32:13 No.967211499

なまじ飛天御剣流とか見ちゃってるから今一つ強そうに思えなくて負けた方が情けない雑魚に見えるのがな

197 22/09/01(木)21:32:20 No.967211542

まあ好き嫌いは自由だけど好きなのがマイノリティだとはわかってほしい

198 22/09/01(木)21:32:25 No.967211567

小学生の筋力で武器破壊できるならもう全員竹刀使えよ

199 22/09/01(木)21:32:30 No.967211611

>嫌いって言うか嫌いではないけど大活躍するのはなんか違うなって人は結構いると思う キャラとしては普通に好きだけど戦闘で出張るのは違うかなって…

200 22/09/01(木)21:32:34 No.967211638

>あとがきとか読んでると感じるけどもしかして和月って性格悪い? 筋肉少女帯と格ゲー好きなオタクって聞いてどう思うよ

201 22/09/01(木)21:32:36 No.967211653

>見切りとモノマネはヤバいけどゴリ押しと慎重てお前ら… 慎重は他の戦局みてやられた方が安全という合理的な判断でやったんだぞ

202 22/09/01(木)21:33:01 No.967211826

>まあ好き嫌いは自由だけど好きなのがマイノリティだとはわかってほしい ホイ人気投票

203 22/09/01(木)21:33:18 No.967211965

へんやはガリガリだから分かる オカマはいまいち納得しづらい 鯨波も実質口喧嘩だからいい オイ最後のハゲ

204 22/09/01(木)21:33:25 No.967212029

>まあ好き嫌いは自由だけど好きなのがマイノリティだとはわかってほしい 流石にキモいわ

205 22/09/01(木)21:33:26 No.967212037

>敵が油断してばっかとはいうがそりゃ他の達人たちと戦ってる中自分は取り巻きのガキとマッチする事になったら油断というか勝ち確だわとなるの当然じゃないか? だから油断とか舐めプって怖いんですね あの斎藤ですら左之助に舐めプしたら痛い一撃貰っちゃってますからね

206 22/09/01(木)21:33:28 No.967212061

>あとがきとか読んでると感じるけどもしかして和月って性格悪い? この時代のオタクによくいるちょっと捻くれてるだけだと思う あと週刊連載でいっぱいいっぱいなのもあるかと…

207 22/09/01(木)21:33:36 No.967212122

>まあ好き嫌いは自由だけど好きなのがマイノリティだとはわかってほしい 気持ち悪!

208 22/09/01(木)21:33:43 No.967212186

性格悪いかは知らんけど自虐癖は鬱陶しいと思う

209 22/09/01(木)21:33:44 No.967212196

>キャラとしては普通に好きだけど戦闘で出張るのは違うかなって… 戦闘してもいいけど勝っちゃうまでいくと違うよねって

210 22/09/01(木)21:33:47 No.967212217

オカマもよくよく考えると暗器が強いだけで本人のフィジカル雑魚だからな…

211 22/09/01(木)21:33:50 No.967212235

本編だと10歳か…10歳!?

212 22/09/01(木)21:33:59 No.967212289

油断? 違うな

213 22/09/01(木)21:34:07 No.967212339

弥彦と薫殿は主力が戦闘してる横で大富豪でもやってりゃ良かったんだ

214 22/09/01(木)21:34:25 No.967212469

最強集団10本刀に蛭間弟が入れそうなのはまぁ…

215 22/09/01(木)21:34:26 No.967212481

>性格悪いかは知らんけど自虐癖は鬱陶しいと思う そういう部分がまさに糞みたいなオタクなんだよな…

216 22/09/01(木)21:34:37 No.967212544

10歳としては間違いなく最強と薫殿は言ってたけど それでも既に修業開始してた剣心のほうが強かったと思う 左之助は喧嘩三昧だったらしいから弥彦とどっこいくらいか

217 22/09/01(木)21:35:09 No.967212760

>そういう部分がまさに糞みたいなオタクなんだよな… 性格悪そうなレス

218 22/09/01(木)21:35:23 No.967212855

2部バットくらいの活躍を期待されてるところで出番がない状況だから…

219 22/09/01(木)21:35:25 No.967212870

キャラ制作秘話見ると京都編と比べたら人誅編のキャラだいぶ作るの苦労してるよね

220 22/09/01(木)21:35:28 No.967212903

アニオリで活躍する枠かと思いきや意外とそうでもない奴

221 22/09/01(木)21:35:31 No.967212929

そりゃ酸で焼くなり毒で溶かすなりしてりゃ自主規制ばりの惨劇だったろうさ 磁石の刀で自動追尾て…

222 22/09/01(木)21:35:35 No.967212955

正直没落士族出で時代柄逆境にある少年の活躍を描きたいのは大人の都合の意味で大いにわかるけど それが透け過ぎる程の無理のあるプロットは読者目線色々つらいっす

223 22/09/01(木)21:35:36 No.967212967

弥彦・薫・操で十本刀一人を撃退するくらいでちょうど良かったんじゃないかな

224 22/09/01(木)21:36:16 No.967213226

>まあ好き嫌いは自由だけど好きなのがマイノリティだとはわかってほしい お前が嫌いなのは自由だが主語を大きくして勝手に大衆の威を借りようとするな

225 22/09/01(木)21:36:29 No.967213351

操殿はキャラ性でそうは見えないけど一応隠密のエリート教育受けてるから…

226 22/09/01(木)21:36:47 No.967213488

子供ならではの奇策で勝てた蝙也はともかくハゲと水月戦は ご都合主義みたいであんまり好きじゃない 叩くほど嫌いではないし鯨波相手するのも好き

227 22/09/01(木)21:36:50 No.967213509

>操殿はキャラ性でそうは見えないけど一応隠密のエリート教育受けてるから… えっちだよね

228 22/09/01(木)21:37:04 No.967213624

バットは強さがよくわからなかったな…

229 22/09/01(木)21:37:10 No.967213677

>そりゃ酸で焼くなり毒で溶かすなりしてりゃ自主規制ばりの惨劇だったろうさ >磁石の刀で自動追尾て… あれは玩具の域を出てないというか他の暗器のが実用的だもんなあ

230 22/09/01(木)21:37:25 No.967213819

OVAで飛天御剣流習ってる剣路に勝ってたな

231 22/09/01(木)21:37:30 No.967213857

>弥彦・薫・操で十本刀一人を撃退するくらいでちょうど良かったんじゃないかな 俺もそれぐらいの活躍がバランスいいように思える

232 22/09/01(木)21:37:33 No.967213882

>>操殿はキャラ性でそうは見えないけど一応隠密のエリート教育受けてるから… >えっちだよね 炉利はいかんでござるよ蒼紫

233 22/09/01(木)21:37:39 No.967213921

やっぱり最後のハゲに納得してないって話が多い気がするね 左之助、斎藤、蒼紫の倒したハゲ3人と同格のハゲを倒したって展開に対して さすがにその3人とは強さに差があるだろ!って納得してない人が多いんだと思う

234 22/09/01(木)21:37:52 No.967214004

>バットは強さがよくわからなかったな… 修羅の国終盤のモブ修羅はモヒカンクラスまで戦闘力下がってるよ絶対

235 22/09/01(木)21:38:00 No.967214072

薫殿は強くないけど決まれば地獄の必殺技はあるから

236 22/09/01(木)21:38:19 No.967214224

>>>操殿はキャラ性でそうは見えないけど一応隠密のエリート教育受けてるから… >>えっちだよね >炉利はいかんでござるよ蒼紫 薫殿とトシ一つしか変わらんぞ

237 22/09/01(木)21:38:30 No.967214283

剣心のアドバイスで燕守り切る話し好き 見様見真似龍槌閃嫌い

238 22/09/01(木)21:38:32 No.967214298

弥彦は多分作者の性癖枠なんじゃ…と思った やんちゃなショタキャラ好きそうだし

239 22/09/01(木)21:38:34 No.967214315

人誅編のキャラはストレートに復讐鬼をたくさん用意したら剣心が腹を切っておしまいだから……

240 22/09/01(木)21:38:48 No.967214426

声のデカい奴は目立つから…

241 22/09/01(木)21:38:54 No.967214491

>薫殿は強くないけど決まれば地獄の必殺技はあるから 活人剣のすることか…これが?

242 22/09/01(木)21:39:00 No.967214542

北海道行く前には老いた剣心のクズを5発くらいは止めたし

243 22/09/01(木)21:39:06 No.967214588

四ハゲは蒼紫の相手した奴だけ二段くらい上だと思う

244 22/09/01(木)21:39:15 No.967214647

龍槌閃はパッと見ただのジャンプ斬りだし見様見真似でよければいくらでも名乗れるから…

245 22/09/01(木)21:39:19 No.967214675

大人になってもスリ技で戦闘以外での活躍でしてほしい

246 22/09/01(木)21:39:27 No.967214730

>OVAで飛天御剣流習ってる剣路に勝ってたな 逆刃刀で飛天御剣流完封するのいいよね 未だに見返す

247 22/09/01(木)21:39:53 No.967214921

>修羅の国終盤のモブ修羅はモヒカンクラスまで戦闘力下がってるよ絶対 リンの記憶を消せたりできるのも混乱の元

248 22/09/01(木)21:40:06 No.967215005

弥彦好きじゃなけりゃ弥彦で西部劇みたいな次回作描かないだろ

249 22/09/01(木)21:40:15 No.967215091

>大人になってもスリ技で戦闘以外での活躍でしてほしい そういう技能を使いつつ戦闘でサポート的な活躍とかがよさそうだったなってなる子どもの頃

250 22/09/01(木)21:40:21 No.967215154

北海道編の3人は弥彦のリベンジも入ってる気はする 本来は剣心たちと違うこれからの若者ってのを弥彦で描きたかったと思う

251 22/09/01(木)21:40:37 No.967215282

るろうに剣心の人気投票で弥彦に投票する奴マジの変態だと思う

252 22/09/01(木)21:40:38 No.967215294

>四ハゲは蒼紫の相手した奴だけ二段くらい上だと思う 斎藤怪我してるし青龍も結構強いと思う

253 22/09/01(木)21:40:48 No.967215375

墓標はいらぬでなんか綺麗に締めてるからいいけど 最終話のバットもまあまあ力技の展開だからな…

254 22/09/01(木)21:40:48 No.967215377

>ちょっと鬱陶しいくらいだったのが蝙也戦で決定的に嫌いになった 俺が蝙蝠さんなら負けた後に牢屋で自決してる

255 22/09/01(木)21:41:26 No.967215653

蝙也はなんで十本刀入ったんだっけ…

256 22/09/01(木)21:41:28 No.967215668

>コウモリはまあいいよ >最後のハゲのところで出てきたのは流石に 他のがお頭や斎藤とやり合ってるのにこいつかよ!ってなるよね

257 22/09/01(木)21:41:30 No.967215686

スレ画に負けたやつは自害しろよ

258 22/09/01(木)21:41:35 No.967215714

>かっこいい必殺技が無いのは小学生評価において致命的 凄い納得したわ 牙突然り二重の極み然りめっちゃ真似したし必殺技もそれを使うキャラも人気あったな

259 22/09/01(木)21:41:39 No.967215746

>大人になってもスリ技で戦闘以外での活躍でしてほしい 燕の下着を抜き取るのか

260 22/09/01(木)21:41:55 No.967215866

弥彦が勝っても弥彦強い! ってならずに負けたやつ弱い…ってなるから嫌い

261 22/09/01(木)21:42:05 No.967215914

成長したバットやミキサー大帝倒したミートくんもそんなに強いの!?って感想はあったと思う バットはまだ何年か経って成長してるから分かるが

262 22/09/01(木)21:42:10 No.967215962

>薫殿は強くないけど決まれば地獄の必殺技はあるから 生きてりゃいいよねの極み 日常にすら影響が…

263 22/09/01(木)21:42:24 No.967216069

イシドロが単独で使徒倒したらちょっと嫌かもしれない

264 22/09/01(木)21:42:27 No.967216089

>北海道編の3人は弥彦のリベンジも入ってる気はする >本来は剣心たちと違うこれからの若者ってのを弥彦で描きたかったと思う よく考えたら弥彦が強くなってももう剣の時代終わるの酷いな

265 22/09/01(木)21:42:44 No.967216234

変やさんは初期案から特戦隊入りしてた筋金入りだぞ ほんとは尖閣もその一員だった

266 22/09/01(木)21:43:06 No.967216398

大きくなってからは真っ当に好青年なので嫌いではない 子供時代もそんなに捻くれてないはずだけど何が嫌だったんだろうと思うとシナリオに無理やり動かされて強敵倒してたせいかな

267 22/09/01(木)21:43:07 No.967216416

薫殿は関節を徹底的に狙ってくるのこええよ! 殺人剣じゃん!

268 22/09/01(木)21:43:14 No.967216458

弥彦は…剣客兵器なんだろ!?

269 22/09/01(木)21:43:19 No.967216497

コウモリはその後脱走して立て篭ってる所を再度弥彦に負けてしっかり服役する気になったんだっけか

270 22/09/01(木)21:43:19 No.967216502

蒼紫の救援に京都いく 新井家訪ねて逆刃刀マークⅢ手に入れる 北海道へそのまま蒼紫といく という妄想をしてる

271 22/09/01(木)21:43:29 No.967216575

ちゃんと修行して強くなった姿は見たかったけどお留守番でかなしい

272 22/09/01(木)21:43:38 No.967216633

むしろハゲがいらない 蒼紫だろうが斎藤だろうがあのタイミングでバトルいらないだろ

273 22/09/01(木)21:43:42 No.967216666

>薫殿は関節を徹底的に狙ってくるのこええよ! >殺人剣じゃん! 関節をどれだけ壊しても人は死なないから良いんだ

274 22/09/01(木)21:44:07 No.967216864

>コウモリはその後脱走して立て篭ってる所を再度弥彦に負けてしっかり服役する気になったんだっけか 何それ!?

275 22/09/01(木)21:44:09 No.967216873

>コウモリはその後脱走して立て篭ってる所を再度弥彦に負けてしっかり服役する気になったんだっけか なにそれ俺知らない…

276 22/09/01(木)21:44:13 No.967216906

蝙蝠戦が好きだからこそその後にまで敵を倒すほどの活躍は要らなかった 鯨波戦みたいなシーンだけで充分

277 22/09/01(木)21:44:14 No.967216914

剣心は種まだあるのかな…

278 22/09/01(木)21:44:15 No.967216921

>コウモリはその後脱走して立て篭ってる所を再度弥彦に負けてしっかり服役する気になったんだっけか 読み切りの残党だよ!

279 22/09/01(木)21:44:40 No.967217105

>薫殿は関節を徹底的に狙ってくるのこええよ! >殺人剣じゃん! この技の最も優れた部分は これだけやっても死なないということだ!!!!

280 22/09/01(木)21:44:45 No.967217148

鍛えられない腱を狙う卑怯な活人剣!

281 22/09/01(木)21:44:54 No.967217213

相手の油断ありきだったり苦戦しながらってのが大好き 嫌いなのはむしろ最終戦で剣心が蒼紫や斎藤と同じレベルの頼れる仲間扱いしたことただそこだけ あの背中には追いつけないでもいつかは…ってやったばっかのに肩並べさせないでよ俺は半戦力外扱いされながらも藻掻く弥彦が大好きなんだ

282 22/09/01(木)21:45:03 No.967217282

ラスボス前にハゲ四連戦でトリが弥彦ってすげえ構成だな

283 22/09/01(木)21:45:04 No.967217293

刃渡りはなんか地味なんだよね… あと毎回受け止める手が切れそうって思う 本家の白刃取りと同じで横から押さえてるから大丈夫なんだとは思うけどさ

284 22/09/01(木)21:45:34 No.967217523

不具にして新しい時代を生きてくれは剣心もやってるし…

285 22/09/01(木)21:45:34 No.967217526

>成長したバットやミキサー大帝倒したミートくんもそんなに強いの!?って感想はあったと思う >バットはまだ何年か経って成長してるから分かるが バットは戦うの成長したあとだから全く気にならない ミート君はちょっとアレだけどまあ1回こっきりだから…

286 22/09/01(木)21:46:09 No.967217766

武器破壊と関節破壊にすべてかけてる薫殿の流派ってヒテンミツルギスタイルよりなんかヤバい気がする

287 22/09/01(木)21:46:13 No.967217800

>成長したバットやミキサー大帝倒したミートくんもそんなに強いの!?って感想はあったと思う >バットはまだ何年か経って成長してるから分かるが ミートくんもあの一発こっきりだったからよかったんだよ あのあとバイクマンとか倒すとかしてたら多分当たりが強くなってる

288 22/09/01(木)21:46:48 No.967218115

>ミート君はちょっとアレだけどまあ1回こっきりだから… 弥彦もコウモリと暗器までくらいなら多分そこまでは言われてなかったと思う やっぱりハゲのせいだよ

289 22/09/01(木)21:47:03 No.967218224

勝つところより死ぬところが見たかった

290 22/09/01(木)21:47:31 No.967218462

俺は蝙蝠までならって感じだな

291 22/09/01(木)21:47:31 No.967218468

真剣なら切断で最悪死なんだからなんとか歩けるだけ感謝しなさい

292 22/09/01(木)21:47:35 No.967218493

>蝙也はなんで十本刀入ったんだっけ… タイマン向きではないけどあの時代に空中戦仕掛けられるのは普通に強くね?

293 22/09/01(木)21:47:42 No.967218561

>勝つところより死ぬところが見たかった 急にやべえ性癖だしてくるじゃん…

294 22/09/01(木)21:47:43 No.967218572

蝙蝠も鯨波もハゲも子供ボコボコにして勃起してる変態だからギリギリセーフなところあるな

295 22/09/01(木)21:47:48 No.967218602

子供死なせたら剣心が立ち直れないすぎる

296 22/09/01(木)21:48:10 No.967218754

コウモリ先生はステータス尖ってるからむしろわかる気がする

297 22/09/01(木)21:48:58 No.967219112

別に嫌いじゃなかったけど弥彦に紙面割くなら他描いて欲しいって思ってた

298 22/09/01(木)21:49:11 No.967219200

でも凍座から見たらコウモリ型の超かっちょいいオーラ纏ってるんだよね

299 22/09/01(木)21:49:16 No.967219240

最後のハゲを弥彦に戦わせる剣心が良くない 鯨にだって実質ボロ負けだしオカマのときはお前が睨み利かせてたしで勝ったのにどうしてこういうことするの

300 22/09/01(木)21:49:22 No.967219281

>コウモリ先生はステータス尖ってるからむしろわかる気がする 防御力ザルだろうに空中から叩き落されたらそりゃ大ダメージだよなぁ

301 22/09/01(木)21:50:09 No.967219635

ハゲが3人組だったらよかったのに

302 22/09/01(木)21:50:26 No.967219765

>最後のハゲを弥彦に戦わせる剣心が良くない >鯨にだって実質ボロ負けだしオカマのときはお前が睨み利かせてたしで勝ったのにどうしてこういうことするの あの時の剣心もなんかドライな感じであんまり好きじゃない

303 22/09/01(木)21:50:35 No.967219828

蝙蝠の斥候は使えると思う オカマの女装スパイは甘くない?

304 22/09/01(木)21:50:36 No.967219835

鯨戦が始まりから終わりまで完璧すぎてこれがラストで本当に良かった

305 22/09/01(木)21:51:00 No.967220033

弥彦はあの黒河童を倒すくらいにしといたらよかったんじゃないかな?

306 22/09/01(木)21:51:04 No.967220055

弥彦から飛び火して存在自体うざがられるハゲの哀れさ

307 22/09/01(木)21:51:05 No.967220070

>蝙蝠の斥候は使えると思う >オカマの女装スパイは甘くない? しかもびっこ引いてるしな

308 22/09/01(木)21:51:08 No.967220097

>最後のハゲを弥彦に戦わせる剣心が良くない >鯨にだって実質ボロ負けだしオカマのときはお前が睨み利かせてたしで勝ったのにどうしてこういうことするの 信頼という名の放任

309 22/09/01(木)21:51:34 No.967220320

ハゲはハゲでほんと微妙だったからな…

310 22/09/01(木)21:51:49 No.967220458

>蝙蝠の斥候は使えると思う >オカマの女装スパイは甘くない? 多分顔がシシオの好み

311 22/09/01(木)21:52:02 No.967220582

>弥彦はあの黒河童を倒すくらいにしといたらよかったんじゃないかな? 銃持ってる奴なんて飛天か狂経脈くらいしか太刀打ちできんやろがい!

312 22/09/01(木)21:52:06 No.967220604

弥彦と担当のハゲがいなくてもちょっとハゲは情けなすぎて…

313 22/09/01(木)21:52:07 No.967220608

というかハゲ戦自体要らなかった気がする

314 22/09/01(木)21:52:11 No.967220641

いい歳したおっさんたちがガチで弥彦嫌ってるかと思うと面白いな

315 22/09/01(木)21:52:36 No.967220839

>刃渡りはなんか地味なんだよね… >あと毎回受け止める手が切れそうって思う >本家の白刃取りと同じで横から押さえてるから大丈夫なんだとは思うけどさ 地味どころか人間離れしすぎてておかしいだろあれ! 師匠あたりがやってようやく納得できる理不尽技じゃん!

316 22/09/01(木)21:52:40 No.967220872

>いい歳したおっさんたちがガチで弥彦嫌ってるかと思うと面白いな ガチで嫌ってるのは一人ぐらいだろ

317 22/09/01(木)21:52:42 No.967220888

>弥彦から飛び火して存在自体うざがられるハゲの哀れさ 他のハゲバトルもしょっぱいし…

318 22/09/01(木)21:53:21 No.967221247

弥彦が嫌いというより弥彦が勝つことで敵の格が下がるのがもやっとしたからこそ 身につけた技を見せてなお強さでは全然及ばないけど最後まで意地を張ったスレ画のシーンは好き

319 22/09/01(木)21:53:32 No.967221326

コピーハゲはコピーできるってことは技の本質も即座に理解するから拳法も余裕で避けられるか相殺できると思うんだけどな… 何なのお前…

↑Top