虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/01(木)19:26:58 陽キャ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/01(木)19:26:58 No.967161018

陽キャのフリした狂人

1 22/09/01(木)19:27:29 No.967161232

別にフリじゃないだろ 狂人が陽キャだっただけ

2 22/09/01(木)19:27:54 No.967161376

狂ってはいないだろ…

3 22/09/01(木)19:28:51 No.967161748

>狂ってはいないだろ… そうかな…そうかも…

4 22/09/01(木)19:29:12 No.967161868

精神的超人ではある 狂人とはちょっと違う気がする

5 22/09/01(木)19:29:14 No.967161880

すごく苦労人です

6 22/09/01(木)19:29:15 No.967161889

正気でこれってだけだよね

7 22/09/01(木)19:29:30 No.967161985

あれだろアチャとかの同族

8 22/09/01(木)19:30:07 No.967162225

SAN値高すぎて発狂出来ないタイプ

9 22/09/01(木)19:30:09 No.967162238

ボ卿もだけど明確な悪意的なものは持ってないのが怖い

10 22/09/01(木)19:30:10 No.967162241

アビス潜るやつなんか大体狂ってる

11 22/09/01(木)19:30:48 No.967162518

その都度の可能な範囲の最適解をノータイム実行そてるだけだ

12 22/09/01(木)19:30:59 No.967162601

ある意味ボより頭の中読めないからコイツはこうなんだ!に嵌まらないんだよなワズキャン

13 22/09/01(木)19:31:02 No.967162616

>狂ってはいないだろ… あの環境に狂わないのは狂人か人外だけなんよ

14 22/09/01(木)19:31:47 No.967162920

正解しすぎる

15 22/09/01(木)19:31:54 No.967162963

「」のワズキャンの認識がエアプワズキャンと言われてもおかしくないくらいになってしまっている

16 22/09/01(木)19:31:58 No.967162989

>アビス潜るやつなんか大体狂ってる 狂ってなきゃあんな深くまで潜らん

17 22/09/01(木)19:32:32 No.967163181

一見言いそうだけど絶対言わない!的なセリフが上手く思いつかないのでエアプシリーズが出てこない

18 22/09/01(木)19:32:38 No.967163230

最後までファプタと会わなかったんだよな

19 22/09/01(木)19:33:06 No.967163399

恐怖とか罪悪感とか押し殺してるんだと俺は思ってる

20 22/09/01(木)19:33:16 No.967163469

頼りになるのは間違いない

21 22/09/01(木)19:33:17 No.967163472

リコとの問答が完全に頭のネジ飛んでる奴同士の会話

22 22/09/01(木)19:33:54 No.967163688

コイツがひとえに悪人と言えないのが もし揺籃の卵の適合者が自分だけだったら迷いなく使って犠牲になっただろうって所

23 22/09/01(木)19:33:54 No.967163692

冒険したいな→行き場の無い皆と行こう 水で全滅しそうだ→お子様ランチでなんとかしよう フォルムチェンジで強くなろう→イルミューイに捕まった出れねえ 村は何とかして進みたい→ファプタ凄く邪魔だわ積んだわ こんなのひどくね

24 22/09/01(木)19:33:55 No.967163696

平田のおじさんは割となんも考えずに演じてる感じがする

25 22/09/01(木)19:33:56 No.967163700

そもそもアビス深層に来ようなんて連中は全員狂ってるんで…

26 22/09/01(木)19:34:22 No.967163861

>ある意味ボより頭の中読めないからコイツはこうなんだ!に嵌まらないんだよなワズキャン 動機は純粋にあこがれじゃないの? 倫理を問わず効率的にアビスの深淵を目指す

27 22/09/01(木)19:34:53 No.967164039

6層までの冒険と村ができるまでを追加したワズキャン編を劇場で見たい

28 22/09/01(木)19:35:18 No.967164180

極限状況すぎた でもワズキャンなりにイルミューイに感謝はしてたと思う………

29 22/09/01(木)19:35:45 No.967164330

>冒険したいな→行き場の無い皆と行こう >水で全滅しそうだ→お子様ランチでなんとかしよう >フォルムチェンジで強くなろう→イルミューイに捕まった出れねえ >村は何とかして進みたい→ファプタ凄く邪魔だわ積んだわ >こんなのひどくね すごい…ここまで人によって認識代わるのかってぐらい斬新な見方過ぎてエアプワズキャン的なネタレスかとも思った… アニメ組かな?

30 22/09/01(木)19:35:52 No.967164366

最終回は1時間スペシャルらしいからまだわからん!まで見れるかな

31 22/09/01(木)19:36:18 No.967164522

あの状況で助かるための行動を取っただけって感じ 特に良心の呵責とかも無さそうだけど

32 22/09/01(木)19:36:38 No.967164650

でもワズキャンたちってアビスがくっそやべえ穴ってこと知らずに潜ったよね

33 22/09/01(木)19:36:46 No.967164699

澄ました顔しといて端の方で汗の描写があったりとまだ人の心を感じる

34 22/09/01(木)19:36:48 No.967164714

ワズキャンは生き残るためにやるだけやっただけだし…

35 22/09/01(木)19:37:19 No.967164944

>特に良心の呵責とかも無さそうだけど この顔は呵責を押し殺してる顔だと思う 自分がそんな風にしてたらみんなが食えなくなるじゃん

36 22/09/01(木)19:37:29 No.967165009

ボ卿とは違った方向でデバッガー的な思考してんなって感じる人 仕様の穴とかバグ利用を模索するタイプ

37 22/09/01(木)19:37:51 No.967165123

>特に良心の呵責とかも無さそうだけど 良心はなくても良識はありそうなんだよな 他に手段があればちゃんと仲間を助けそう

38 22/09/01(木)19:37:54 No.967165139

>澄ました顔しといて端の方で汗の描写があったりとまだ人の心を感じる そうだね…

39 22/09/01(木)19:38:08 No.967165224

ヴエコが言ってた様にあの卵が分岐点だった あの遺物来なかった場合たとえワズキャンでも発症して…いやでもベラフに黄金郷なくても見つけるって言われるくらいだし卵じゃなくてもなんか解決する方法見つけてたかも…

40 22/09/01(木)19:38:14 No.967165265

ボ卿は開拓タイプでこっちのほうが純粋に冒険者って感じ

41 22/09/01(木)19:38:22 No.967165316

何言ってもいいね!って返してくれそうで好き

42 22/09/01(木)19:38:44 No.967165447

全部が見えてるわけではないけど目的のために最適解を選んで そのためには自分の外面・内面すら捻じ曲げててそれがまた最適みたいなややこしいやつ

43 22/09/01(木)19:38:51 No.967165482

じゃあどうすれば良かったんですか?って聞かないだけ優しいと思う 大体お子様卿だって紆余曲折を経て同じ答え出しそうだろ

44 22/09/01(木)19:39:08 No.967165576

ヴエコが言ってた「あいつまだあんなに怖がれたんだ」ってのが良くわからない

45 22/09/01(木)19:39:17 No.967165631

でも俺ボ卿とワズキャンならワズキャンのほうについてきたいかな…

46 22/09/01(木)19:39:26 No.967165684

この人の狂人度はどの程度視えていたかで変わる

47 22/09/01(木)19:39:32 No.967165720

嫌いになった?って聞くくらいだし 一般的には悪いとされることしたって自覚はあるんじゃない?

48 22/09/01(木)19:40:02 No.967165904

>ヴエコが言ってた「あいつまだあんなに怖がれたんだ」ってのが良くわからない オオガスミにリコ殺されてたら目論見破産するから……ってのはここでみた

49 22/09/01(木)19:40:16 No.967165980

ワズキャンとリコならギリでリコの方が狂ってそう

50 22/09/01(木)19:40:17 No.967165991

色々吹っ切れすぎてるワズキャンと どこまでも高潔なベラフと 良い意味でも悪い意味でも人間が小さいヴエコ 三賢いいバランスだなって思う

51 22/09/01(木)19:40:23 No.967166027

他の連中だってバタバタ死んでる状況でなりふり構ってられる状況でもないし そもそもワズキャンがどうこうじゃなく自分がみんなをアビスに引き込んじゃったからこうなったってヴエコさんもわかってるから 誰を責めるでもなく自殺しようとしたわけだし

52 22/09/01(木)19:40:39 No.967166148

>オオガスミにリコ殺されてたら目論見破産するから……ってのはここでみた そんな事で怖がるかなぁ…

53 22/09/01(木)19:40:49 No.967166210

トロッコ問題で多数が生き残る選択ができる人であって狂人ではない 強靭過ぎるのはそう

54 22/09/01(木)19:41:01 No.967166292

ポジティブシンキングしまくって自分を押し殺してる感がある やりたくないことでもやらなきゃいけないからしてる感じ

55 22/09/01(木)19:41:07 No.967166340

>でも俺ボ卿とワズキャンならワズキャンのほうについてきたいかな… そもそもボさんの周り自分で部下らしい部下ほぼいないしな

56 22/09/01(木)19:41:23 No.967166451

>ワズキャンとリコならギリでリコの方が狂ってそう レグの穴に棒突っ込んで街の電力落ちるほどの電気流しやがるからな レグじゃなきゃ死んでたぞ

57 22/09/01(木)19:41:28 No.967166483

つくし卿の呟きかどうかは忘れたけどベラフヴエコと出会う前から三賢名乗ってたらしいので何処まで本気の憧れかも何処まで予言の実行者なのかも分からない リコの言うような憧れへの殉教者なのかまつろわぬ民に故郷を作りたかったのかそれともその両方なのかも分からない ナナチが言ったように俺たちはワズキャンの事を何も分かってないのかもしれん…

58 22/09/01(木)19:41:36 No.967166533

こいつは人並みの罪悪感感じるけどその感情を余裕で無視できちゃうタイプだと思う ボ卿は悪に分類されてても罪悪感自体は0なタイプ

59 22/09/01(木)19:42:04 No.967166716

狂ってるっていうのも表現として色々あるよね

60 22/09/01(木)19:42:05 No.967166722

チームのリーダーとして最後まで隊員を生かそうとしただけだからなあ… 自分の生存も含まれるとはいえ私利私欲とは言えん

61 22/09/01(木)19:42:14 No.967166781

>一見言いそうだけど絶対言わない!的なセリフが上手く思いつかないのでエアプシリーズが出てこない 言いそうな状況に置かれれば何でも言いそうだからな… たっ…助けてくれぇ!死にたくないぃ!みたいな命乞いくらいだろうか

62 22/09/01(木)19:42:23 No.967166831

>ヴエコが言ってた「あいつまだあんなに怖がれたんだ」ってのが良くわからない ヴエコはちょっとワズキャンを矮小にとらえたがってる節がある まあ大嫌いだろうから無理もないけど

63 22/09/01(木)19:42:29 No.967166867

>嫌いになった?って聞くくらいだし >一般的には悪いとされることしたって自覚はあるんじゃない? じゃあそっちのやり方選んでみんなで死のうか?という選択肢を出さないあたり優しいよ

64 22/09/01(木)19:42:35 No.967166894

>トロッコ問題で多数が生き残る選択ができる人であって狂人ではない >強靭過ぎるのはそう やばい選択する時もまず自分で試すからな… 水も卵もまず自分で試してからお薦めしてる

65 22/09/01(木)19:42:36 No.967166909

>レグの穴に棒突っ込んで街の電力落ちるほどの電気流しやがるからな >レグじゃなきゃ死んでたぞ 何がやばいって極限状態でもない街でやってるとこ 完全に知識欲オンリーでの凶行ってことだ

66 22/09/01(木)19:42:41 No.967166924

>ワズキャンとリコならギリでリコの方が狂ってそう 人生これからなリコの年齢で躊躇なくラストダイブキメるのはヤバすぎる

67 22/09/01(木)19:42:51 No.967166988

ヴエコが自殺しようとした時の感情ごちゃまぜ顔好き

68 22/09/01(木)19:43:02 No.967167054

リーダーとして求められること確実に実行するマンじゃない?

69 22/09/01(木)19:43:09 No.967167107

これ以外で全滅回避する方法無かったしな

70 22/09/01(木)19:43:32 No.967167249

>こいつは人並みの罪悪感感じるけどその感情を余裕で無視できちゃうタイプだと思う >ボ卿は悪に分類されてても罪悪感自体は0なタイプ 早く見てる分他人より早く腹を決めてるんだと思ってる 決めてるだけだからときどき動揺する

71 22/09/01(木)19:43:33 No.967167257

>>一見言いそうだけど絶対言わない!的なセリフが上手く思いつかないのでエアプシリーズが出てこない >言いそうな状況に置かれれば何でも言いそうだからな… >たっ…助けてくれぇ!死にたくないぃ!みたいな命乞いくらいだろうか それが最適解ならコイツは言うな…

72 22/09/01(木)19:43:41 No.967167297

大多数が生き残る道をみんなが選べないからリーダーの自分が選ぶしかないんだよね 逡巡してるうちに全員が死んでしまう状況下で

73 22/09/01(木)19:43:46 No.967167335

ベラフとヴエコのこともしっかりと理解していたし心に寄り添うこともできる 目的と乖離しない限りは多分本心で

74 22/09/01(木)19:43:56 No.967167396

>でも俺ボ卿とワズキャンならワズキャンのほうについてきたいかな… ついていくならボ卿かなぁ…アンブラハンズも結局皆ボ卿を信じて同調までしてる位の偉人だよ

75 22/09/01(木)19:44:14 No.967167515

大体6層の環境で生活するってのがほぼ無茶だったんじゃ…

↑Top