虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/01(木)19:10:05 あり得... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1662027005802.jpg 22/09/01(木)19:10:05 No.967154423

あり得ない話ではあるんだけど 月収50万で求人探したら1万5千件ヒッしたので どんな求人票か確認したらら ヤクザ医師やドボ木やセコカカッ

1 22/09/01(木)19:12:19 No.967155253

おいしっかりしろ

2 22/09/01(木)19:15:41 No.967156566

消されたか

3 22/09/01(木)19:16:35 No.967156912

今年一番笑ってる

4 22/09/01(木)19:21:03 No.967158659

薬剤師は50万~スタートの求人票とかあって すげぇ…ってなる

5 22/09/01(木)19:21:58 No.967159012

あり得ない話ではないだろ

6 22/09/01(木)19:21:58 No.967159019

言語野がやられてる

7 22/09/01(木)19:24:34 No.967160047

ヤバい求人票の見抜き方 教えてほしい とりあえず雇用保険の有無には必ずチェック入れて検索してる

8 22/09/01(木)19:25:29 No.967160405

会社HPがない

9 22/09/01(木)19:26:55 No.967161000

会社のホームページはあるけどお問い合わせのメアドのドメインがgmailとかhotmail

10 22/09/01(木)19:27:12 No.967161108

年間休日日数が書いてない

11 22/09/01(木)19:27:35 No.967161255

社名が載っていない

12 22/09/01(木)19:27:37 No.967161268

年間休日が140日以上

13 22/09/01(木)19:28:11 No.967161470

ハロワの人がやんわりと止めたり違う求人を勧めてきたりする

14 22/09/01(木)19:28:36 No.967161645

俺は年間休日120日の会社に入ったけど年70日しか休めてないから何も信用出来ない

15 22/09/01(木)19:30:39 No.967162456

賞与無し 残業代込み 24時間動いてるはずの会社なのに出勤パターンが2つ(8~17と20~5)みたいな感じでその間の空白時間は全部強制残業なやつ

16 22/09/01(木)19:31:06 No.967162642

ハロワにしか求人出てない

17 22/09/01(木)19:31:37 No.967162837

あと当たり前過ぎて書いてなかったけど介護系は全部地雷

18 22/09/01(木)19:31:47 No.967162919

食品工場

19 22/09/01(木)19:32:50 No.967163309

>あと当たり前過ぎて書いてなかったけど飲食系は全部地雷

20 22/09/01(木)19:32:50 No.967163312

残業平均20Hの会社に入ったけど毎月40H近くやってるわ まあ残業抜きの労働時間が7.5hだから許すが…

21 22/09/01(木)19:33:35 No.967163581

駅から職場までが遠い

22 22/09/01(木)19:35:01 No.967164081

週休2日って表記してあるところは避ける 完全週休2日のとこね

23 22/09/01(木)19:35:13 No.967164155

>あと当たり前過ぎて書いてなかったけど運輸系は全部地雷

24 22/09/01(木)19:35:51 No.967164361

難易度的にも難しくないし薬学部ってコスパ高かったのか

25 22/09/01(木)19:36:31 No.967164601

薬学部は昔はよかったんだが

26 22/09/01(木)19:37:07 No.967164868

6年制だし私立だと学費もだいぶ高かった気がする

27 22/09/01(木)19:37:11 No.967164885

ハロワ関係のジョブカフェとかのセミナーで見抜き方みたいなのやってるから受けてみろ

28 22/09/01(木)19:37:57 No.967165158

>残業平均20Hの会社に入ったけど毎月40H近くやってるわ >まあ残業抜きの労働時間が7.5hだから許すが… 基準労働時間が8h未満でも残業カウントは8h超過分だからあまり意味なくないか

29 22/09/01(木)19:38:10 No.967165238

ジョブカフェそんなのもやってるのか というかブラックは受理すんなよハロワ…

30 22/09/01(木)19:39:00 No.967165529

>難易度的にも難しくないし薬学部ってコスパ高かったのか 6年生の学校出なきゃ以外はまぁ 昔はすぐに飽和するなんて言われてたけど逆に不足して求人アホみたいに出てるし時給換算で見ても上がりっぱなしだよな

31 22/09/01(木)19:39:39 No.967165769

>>残業平均20Hの会社に入ったけど毎月40H近くやってるわ >>まあ残業抜きの労働時間が7.5hだから許すが… >基準労働時間が8h未満でも残業カウントは8h超過分だからあまり意味なくないか え?うちの会社残業カウントは普通に7.5H超過分だぞ

32 22/09/01(木)19:39:55 No.967165870

>週休2日って表記してあるところは避ける >完全週休2日のとこね これ 週一休みはマジで体壊れる

33 22/09/01(木)19:40:55 No.967166254

>>週休2日って表記してあるところは避ける >>完全週休2日のとこね >これ >週一休みはマジで体壊れる でも俺は年間休日79日で2年頑張ったし…

34 22/09/01(木)19:41:55 No.967166656

>というかブラックは受理すんなよハロワ… 公的機関な以上は法整備でもせんと無理だし ここやめといたほうが…みたく相談の時に係員が阻止するしかないんだわ…

35 22/09/01(木)19:42:16 No.967166790

正社員登用賞与あり各種保険あり退職金あり年休115日以上とかで検索するとあまりの求人の少なさに笑えてくる

36 22/09/01(木)19:42:44 No.967166944

>でも俺は年間休日79日で2年頑張ったし… 2年もっただけってことですよね

37 22/09/01(木)19:42:45 No.967166952

>でも俺は年間休日79日で2年頑張ったし… 頑張ったな…

38 22/09/01(木)19:43:02 No.967167059

薬剤師は基礎賃金は高いけど上には行きづらかったりするから 子ども産んでからも復帰しやすい女性向けではある ただ薬剤師の給料あればまあ一人で生きていく分には困らないくらいでもある

39 22/09/01(木)19:43:35 No.967167265

社名出さないとこはどんなメリットがあるんだろうか

40 22/09/01(木)19:44:18 No.967167550

耐えたことを頑張ったに置き換えてはだめだぞ その過去は否定しろどんどん深みに落ちていくぞ

41 22/09/01(木)19:45:26 No.967167952

>子ども産んでからも復帰しやすい女性向けではある 薬剤師で勤務先に産休取れる取らせないで知り合いの嫁さんめっちゃ揉めてたなぁ…

42 22/09/01(木)19:45:32 No.967167978

>>週休2日って表記してあるところは避ける >>完全週休2日のとこね 月のうち一回でも週休2日なら「週休二日」って書けるぞ! 毎週二日休み(連休や土日でなくてもよい)なら「完全週休二日」って書けるぞ! 土日完全週休二日なら毎週土日が休みだ! 週休二日でも休みバラバラな場合があるから気を付けろよな!

43 22/09/01(木)19:45:34 No.967168000

でも超ホワイトで人生楽勝だぜ~!って思ってた所は潰れちゃったし…

44 22/09/01(木)19:46:48 No.967168461

年間休日105日でも完全週休二日制は可能なんだ

45 22/09/01(木)19:47:05 No.967168549

基本給を低く提示してる所は一番最初に除外していいよ

46 22/09/01(木)19:47:08 No.967168568

年間休日数と合わせて見ればまず土日休みで見落とすことはないから気を付けて!

47 22/09/01(木)19:47:29 No.967168698

>年間休日105日でも完全週休二日制は可能なんだ 有給使うのか?

48 22/09/01(木)19:47:31 No.967168710

転職したけど初日であっこれ失敗した…ってなっていっぱい辛い

49 22/09/01(木)19:47:32 No.967168718

言い方悪いけど分不相応に給料が高い所はアレだぜ!

50 22/09/01(木)19:48:00 No.967168884

>転職したけど初日であっこれ失敗した…ってなっていっぱい辛い 即決断だぞ 気を病んでも仕方ないぞ

51 22/09/01(木)19:48:15 No.967168976

ドクターは一人前になるまでめんどくせぇが 歯科なら給料ええのにめっちゃ楽やな 抜歯も大学になげとるしそら女に人気なわけや

52 22/09/01(木)19:48:56 No.967169238

>即決断だぞ >気を病んでも仕方ないぞ ありがとう 転職サイトに再登録して探すことにするよ…

53 22/09/01(木)19:49:33 No.967169454

経験不問だったけどそれを伝えたらえ?って顔されたぞ俺

54 22/09/01(木)19:49:44 No.967169529

いいですよね派遣事業許可番号が載ってる求人

55 22/09/01(木)19:49:45 No.967169535

>有給使うのか? 年間52週だから普通に完全週休二日はできる

56 22/09/01(木)19:50:29 No.967169793

固定残業制は賛否別れるし実際酷い運用してる所とまともにやってる所がある ひどい

57 22/09/01(木)19:50:35 No.967169834

長距離運送とか月収50万保証!とか広告打ってるよね

58 22/09/01(木)19:51:02 No.967169999

ハロワも悪くないんだけど >>というかブラックは受理すんなよハロワ… >公的機関な以上は法整備でもせんと無理だし これが割と厄介だからなあ

59 22/09/01(木)19:51:50 No.967170309

>歯科なら給料ええのにめっちゃ楽やな どこの世界の話してるの? 歯科医は開業でも儲かるとこ一握りだ あまりに歯科医多すぎて患者の取り合いになってて赤字出してる開業めちゃくちゃ多いんだよ

60 22/09/01(木)19:52:57 No.967170700

>社名出さないとこはどんなメリットがあるんだろうか ググれないから評判とか隠せる

61 22/09/01(木)19:53:58 No.967171084

>社名出さないとこはどんなメリットがあるんだろうか 今働いてる奴隷より好条件で募集してることを奴隷に隠せる

62 22/09/01(木)19:54:56 No.967171457

歯科医めちゃくちゃ多いよなってのは昔から言われてる事だね この前店舗が減少に転じたってニュースで見てついに淘汰され始めたかって思ったよ

63 22/09/01(木)19:54:58 No.967171469

>>あと当たり前過ぎて書いてなかったけど運輸系は全部地雷 オメーラ(お客様)が送料ケチるからだろうが!

64 22/09/01(木)19:54:58 No.967171470

歯科の助手とか受け付けは未経験でもパートよりは出たりする所もある 社員程じゃないが

65 22/09/01(木)19:55:33 No.967171683

氷河期歓迎求人は人が来な過ぎてしょうがなく氷河期も受け入れてる糞ブラック

66 22/09/01(木)19:57:38 No.967172433

歯医者コンビニより多いっていうものなあ

67 22/09/01(木)19:58:19 No.967172671

動物病院の受付!

68 22/09/01(木)19:58:34 No.967172759

歯医者は評判悪くても残ってるのが

69 22/09/01(木)19:58:34 No.967172760

>>>あと当たり前過ぎて書いてなかったけど運輸系は全部地雷 >オメーラ(お客様)が送料ケチるからだろうが! 経営陣なら兎も角平の「」ならキレる相手が違うぞ

70 22/09/01(木)19:58:59 No.967172896

東建!

71 22/09/01(木)19:59:57 No.967173215

会社名伏せてるやつって大丈夫なの…?ってなる

72 22/09/01(木)20:00:31 No.967173435

会社名伏せるとこなんか真っ先に受けませんが…

73 22/09/01(木)20:00:58 No.967173617

>会社名伏せてるやつって大丈夫なの…?ってなる 胸張って人集めしたらいいのにね!って言われるだけなのでまあ地雷

74 22/09/01(木)20:01:10 No.967173693

「」の転がり落ちたお話聞かせて

75 22/09/01(木)20:01:54 No.967173950

社名 創業者名代表取締役名 あと役員一覧が画像なところはググられるのが嫌なところだぞ

76 22/09/01(木)20:02:07 No.967174041

>「」の転がり落ちたお話聞かせて 入院

77 22/09/01(木)20:02:18 No.967174109

職員がここはちょっと…みたいな雰囲気出すとこはやばい

78 22/09/01(木)20:03:00 No.967174373

電験合格したみたいだから未経験の設備管理に転職しようと考えてるけど 在職中に転職先決めてすぐ飛び込むか仕事辞めて職業訓練で勉強してから就活するかどっちがいいかな…

79 22/09/01(木)20:03:20 No.967174520

>社名 >創業者名代表取締役名 >あと役員一覧が画像なところはググられるのが嫌なところだぞ ネットで炎上したときの謝罪文とかでよく見るセコイ手だ!

80 22/09/01(木)20:03:38 No.967174622

俺も週休2日ですよって言われて入ったあとに週5.5と週4.5を平均して週休2日ですよみたいなこと言われてなるほどと思ったけど大変よ体がなかなかついてかない死ね

81 22/09/01(木)20:04:19 No.967174865

>>「」の転がり落ちたお話聞かせて >入院 それはしょうがないって…

82 22/09/01(木)20:04:35 No.967174962

IT系だと使いにくいけど レイバーネットとかの労組系の情報サイトのURLと一緒に社名や役員名をググったり 労働審判 社名(審判は非公開だけどきな臭い場合はわかる) とかでググるとヤバいことしてるのはわかる

83 22/09/01(木)20:04:53 No.967175073

職員もパートとかだから地元のハロワは酷いのに当たったなぁ… 社会人経験0!って感じのおっさんだった

84 22/09/01(木)20:05:06 No.967175167

現在進行系で転落の最中だよ! 何番底まであるんだ

85 22/09/01(木)20:05:15 No.967175227

さっき立ってたスレで教わったopenworkってとこで今受けてる会社調べてみたら 結構評価低くてびっくりしたんだよね 曰く「役員の椅子が全然明かず出世は望めない」「部門ごとに連携できてなくてバラバラ」とかで 給与面に「審査は年一程度で昇給が期待できずやりがいが無い」とあったんだけど これ…俺の前職の2倍近くもらってるっぽいんだけど… 400万ってそんな少ない…?ボーナスまであるって書いてるんだけど…

86 22/09/01(木)20:05:35 No.967175350

>現在進行系で転落の最中だよ! >何番底まであるんだ 生活保護不許可で餓死とか…

87 22/09/01(木)20:06:08 No.967175569

>職員もパートとかだから地元のハロワは酷いのに当たったなぁ… >社会人経験0!って感じのおっさんだった それでも結局ハロワで探した感じなの?

88 22/09/01(木)20:06:20 No.967175637

ぶっちゃけ「」って何歳なの 20代後半? 職歴もあれば何とかなるんじゃない?

89 22/09/01(木)20:06:46 No.967175792

>ぶっちゃけ「」って何歳なの 20代後半? >職歴もあれば何とかなるんじゃない? 俺は2000歳だぜ

90 22/09/01(木)20:06:46 No.967175795

>現在進行系で転落の最中だよ! 俺も! せっかく去年再就職したけど辞めちゃうわこのままじゃ

91 22/09/01(木)20:07:30 No.967176080

おじさんは30代半ばで職歴らしいモノがないよ その上メンタルまでやってるよ

92 22/09/01(木)20:07:49 No.967176193

最近うちに入って来た子が3ヶ月でやめちゃった… 待望の新人だったのに思ってた仕事と違うってやめちゃった… とほほ

93 22/09/01(木)20:08:43 No.967176523

>400万ってそんな少ない…?ボーナスまであるって書いてるんだけど… 額面でしょ? ざっくりとした計算になるけど7割かけると大体税金を引いた分の手取り年収(消費税勘案)になるから仮に400万とすると月に23万で贅沢するにはちょっと少なめかもね あくまでどんぶり勘定だから実際はもう少し多いと思う

94 22/09/01(木)20:09:27 No.967176763

>電験合格したみたいだから未経験の設備管理に転職しようと考えてるけど >在職中に転職先決めてすぐ飛び込むか仕事辞めて職業訓練で勉強してから就活するかどっちがいいかな… まあ余裕あるんなら訓練所で追加の資格取れば選択肢増えるんじゃないの知らんけど

95 22/09/01(木)20:10:24 No.967177112

関連検索で人名出てくるところはだいたいやばい…

96 22/09/01(木)20:10:55 No.967177284

>額面でしょ? >ざっくりとした計算になるけど7割かけると大体税金を引いた分の手取り年収(消費税勘案)になるから仮に400万とすると月に23万で贅沢するにはちょっと少なめかもね >あくまでどんぶり勘定だから実際はもう少し多いと思う 前職が手取り20万未満で 「俺より貰ってる例」として提示されたバリバリ仕事してたチーフが25万程度だったから あれ…?俺がおかしいのか…?と自分がわからなくなってきたよ 勿論賞与なんてものはこの世のどこかにある夢の存在だと思ってた

97 22/09/01(木)20:12:04 No.967177726

期待の新人30

98 22/09/01(木)20:12:08 No.967177753

400万は残業どれくらいあるかで羨ましいかどうか変わる

99 22/09/01(木)20:12:35 No.967177919

おじさんは30で職歴がないよ

100 22/09/01(木)20:12:44 No.967177982

田舎からしたら400あれば上々よ

101 22/09/01(木)20:12:53 No.967178037

>400万は残業どれくらいあるかで羨ましいかどうか変わる 「残業あまりないからワークライフバランスは取れるがおかげで全然稼げねえ」って愚痴コメついてた

102 22/09/01(木)20:13:39 No.967178316

>在職中に転職先決めてすぐ飛び込むか仕事辞めて職業訓練で勉強してから就活するかどっちがいいかな… 別業界だけど職業訓練校行って勉強しましたよって履歴書にあった方が面接は通りやすかった

103 22/09/01(木)20:14:01 No.967178444

>「残業あまりないからワークライフバランスは取れるがおかげで全然稼げねえ」って愚痴コメついてた それならめちゃいいじゃん そもそも400万って30代ならこれでも上位な方だぞ

104 22/09/01(木)20:14:03 No.967178455

残業ほぼなしで400ならいいんじゃないかなあ

105 22/09/01(木)20:14:31 No.967178629

年収上がったは単純にモチベにはなる

106 22/09/01(木)20:14:41 No.967178686

ああ明日から職業訓練だ… もうぐうたら生活はできない

107 22/09/01(木)20:14:41 No.967178692

>それでも結局ハロワで探した感じなの? 地元に帰った時に親へのポーズで訪ねただけだから適当に話し聞いて帰ったよ 企業への電話の掛け方すら酷くて受かるものも受からんわあれは…

108 22/09/01(木)20:15:08 No.967178859

30からでも職業訓練間に合うかなぁ!?

109 22/09/01(木)20:15:11 No.967178878

田舎だと300万が普通になりつつある…

110 22/09/01(木)20:15:12 No.967178887

都会の400万は田舎の300万と考えるとまあそう悪くはないわな あくまでも土日祝日休み残業なしと考えるとだけど

111 22/09/01(木)20:15:55 No.967179199

>「」の転がり落ちたお話聞かせて うつで失職した 失業給付受けてるけど障害者枠になった

112 22/09/01(木)20:15:59 No.967179230

>別業界だけど職業訓練校行って勉強しましたよって履歴書にあった方が面接は通りやすかった よく「職業訓練なんて受けても無駄そんなもの鼻にかけてる奴は井の中の蛙」ってここでよく言われてたが 実際面接いくつか受けてそういう反応だったとこもあったんだけど 俺が鼻にかけるより前に相手がすげえ技術マウント取ってくる類の会社ばっかで そういうとこにはそもそも入らない方が幸せだよな…と思えたよ だから職業訓練でしっかり勉強してスキル身に着けるのは十分意義があるよ

113 22/09/01(木)20:16:05 No.967179266

>30からでも職業訓練間に合うかなぁ!? 40~50歳代もいっぱいいたし若手よ若手

114 22/09/01(木)20:16:12 No.967179303

世の中月20時間くらい残業して400万もらってますって人多いからな…

115 22/09/01(木)20:17:14 No.967179679

>それならめちゃいいじゃん >そもそも400万って30代ならこれでも上位な方だぞ 実際俺も普通に暮らせて貯金できて帰宅後趣味活動できるのが理想だから このバリバリ稼ぎたいコメの人とはそもそも求めるのが違うのかもなと思ったよ

116 22/09/01(木)20:17:23 No.967179735

パチンコ店だけはやめとけ…

117 22/09/01(木)20:17:29 No.967179777

今の会社みなし20込み月給20前半だわ無理

118 22/09/01(木)20:18:02 No.967179987

>このバリバリ稼ぎたいコメの人とはそもそも求めるのが違うのかもなと思ったよ そうそれでいいのよ

119 22/09/01(木)20:18:05 No.967179999

>30からでも職業訓練間に合うかなぁ!? 今すぐ動かないと31になるぞ

120 22/09/01(木)20:18:06 No.967180005

>別業界だけど職業訓練校行って勉強しましたよって履歴書にあった方が面接は通りやすかった 行ってた方がやる気はあったんだなこの人ってのが分かるからうn

121 22/09/01(木)20:18:25 No.967180133

給料はそんないらないけど帰宅後通信教育を受けたい… と言いつつ疲れて勉強などできぬ

122 22/09/01(木)20:18:27 No.967180151

業界がブラックだと業界トップでも待遇ヤバイよね セコムとか平均年収500万台しかない

123 22/09/01(木)20:18:32 No.967180181

>30からでも職業訓練間に合うかなぁ!? 何歳でも良いよ 20代から定年後の年寄りまで様々だ

124 22/09/01(木)20:18:43 No.967180243

勿論職業訓練だけで満足してちゃいけないんだろうけど 何もわからないところからのとっかかりとしては十分機能すると思うよ職業訓練

125 22/09/01(木)20:18:51 No.967180293

>30からでも職業訓練間に合うかなぁ!? 40だけどもう食品工場無理だこれってなって今から職業訓練所だよ俺

126 22/09/01(木)20:18:55 No.967180319

給料良くても使う暇ないほど仕事漬けだとなんのために生きてるんだろうってなりそう

127 22/09/01(木)20:19:46 No.967180657

会社の評判サイトって基本悪口しかないから見ててもあんまり参考にならないと思う

128 22/09/01(木)20:20:09 No.967180813

>30からでも職業訓練間に合うかなぁ!? ネットは30超えるとゴミ扱いだし知識も役に立たないけど電気とシーケンスは腐らない

129 22/09/01(木)20:20:11 No.967180821

事業所の意向で勤務地載せてないやつは?

130 22/09/01(木)20:20:18 No.967180877

>給料はそんないらないけど帰宅後通信教育を受けたい… >と言いつつ疲れて勉強などできぬ ひとまずimg辞めるとこから始めようか

131 22/09/01(木)20:20:19 No.967180884

夜勤で残業90時間して年収400時代が一番辛かった 今でも健康診断の結果が良くない

132 22/09/01(木)20:20:24 No.967180927

>会社の評判サイトって基本悪口しかないから見ててもあんまり参考にならないと思う それどころか嘘八百書くやつまでいる

133 22/09/01(木)20:20:56 No.967181121

>業界がブラックだと業界トップでも待遇ヤバイよね >セコムとか平均年収500万台しかない 警備いってたけど裏方でさえ薄給激務で死にそうになってた 幸せなんかない業界だよ

134 22/09/01(木)20:20:59 No.967181145

>事業所の意向で勤務地載せてないやつは? 勤務地すら分からない仕事を受けたいと思う?

135 22/09/01(木)20:21:07 No.967181203

>別業界だけど職業訓練校行って勉強しましたよって履歴書にあった方が面接は通りやすかった 一応評価はしてもらえるのか 退職してからの就活は相手されにくくなるって聞いてたから迷うわ でもそもそも35の業界未経験を相手してくれる所なんてどれだけあるんだろう

136 22/09/01(木)20:21:18 No.967181271

>給料良くても使う暇ないほど仕事漬けだとなんのために生きてるんだろうってなりそう スマホのソシャゲが生きがいになってて ガチャで稼いだ金溶かしまくってて悲しいことになってる人はいた

137 22/09/01(木)20:21:40 No.967181411

いやでも会社の評判サイトで会社持ち上げてる書き込み沢山あってもホワイト感なくない? 悪いけど宗教感あると思っちゃう

138 22/09/01(木)20:21:55 No.967181509

>でもそもそも35の業界未経験を相手してくれる所なんてどれだけあるんだろう 業界にもよるがそんなの割とよくある話だぞ

139 22/09/01(木)20:22:34 No.967181765

ハロワでバイト派遣探すのってどう?

140 22/09/01(木)20:23:05 No.967181968

>>でもそもそも35の業界未経験を相手してくれる所なんてどれだけあるんだろう 流石にギリギリだねーとかまーラストチャンスだよねーとか言いながら割と見てくれるぜ 35はギリギリわかものハローワークだって使えちまうんだ

141 22/09/01(木)20:23:09 No.967181989

>会社の評判サイトって基本悪口しかないから見ててもあんまり参考にならないと思う その悪口が気になるんだよ 良いところです!とか書いてあっても社員のサクラにしか見えん

142 22/09/01(木)20:23:14 No.967182015

>警備いってたけど裏方でさえ薄給激務で死にそうになってた >幸せなんかない業界だよ 裏方でもキツイの? うちは警備員が毎月の給与で積み立てたパーティー出れない中で内勤は4回参加してたけど

143 22/09/01(木)20:23:54 No.967182263

ハロワの窓口でしか見せてもらえない求人があるとか聞いたことあるけどそういうの本当に存在するの?

144 22/09/01(木)20:24:19 No.967182411

>>>でもそもそも35の業界未経験を相手してくれる所なんてどれだけあるんだろう >流石にギリギリだねーとかまーラストチャンスだよねーとか言いながら割と見てくれるぜ >35はギリギリわかものハローワークだって使えちまうんだ 今は40位までつかえる

145 22/09/01(木)20:24:26 No.967182461

>流石にギリギリだねーとかまーラストチャンスだよねーとか言いながら割と見てくれるぜ >35はギリギリわかものハローワークだって使えちまうんだ >業界にもよるがそんなの割とよくある話だぞ ありがとうなんか勇気出て来たよ

146 22/09/01(木)20:24:48 No.967182617

>>35はギリギリわかものハローワークだって​使えちまうんだ >今は40位までつかえる こないだちょうどその話聞いて43までって言ってたわ

147 22/09/01(木)20:25:16 No.967182771

ただ俺はもう新しい物事を覚えられない…

148 22/09/01(木)20:25:18 No.967182777

会社口コミ見た中で会社絶賛してたのはリクルー〇と交通費実質でない制度を平等だって社員が持ち上げてた会社だったからマジで口コミで持ち上げられてる会社はいい印象無い

149 22/09/01(木)20:25:36 No.967182883

35はマジでギリギリだから36に上がる前になんとかするんだ

150 22/09/01(木)20:26:34 No.967183239

>こないだちょうどその話聞いて43までって言ってたわ 高年齢化が進んでいる…

151 22/09/01(木)20:26:43 No.967183308

企業口コミサイトって大体辞めた奴の投稿になるからどうしたってポジティブにはなりにくいよな

152 22/09/01(木)20:26:46 No.967183321

派遣おすぎ!

153 22/09/01(木)20:27:20 No.967183536

悪いこと言ってても程度問題で本当にやばいとこは時限違うもんな

154 22/09/01(木)20:27:49 No.967183709

円満退社する例がそもそも滅多にないんだ

155 22/09/01(木)20:28:35 No.967183968

>派遣おすぎ! 今の職場もう人が集まらないので派遣からの登用を期待して集めるようになったわ 誰も得しないんだけど本当どうにもならんね

↑Top