22/09/01(木)19:07:32 夜はす... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/01(木)19:07:32 No.967153450
夜はすんげぇ〜
1 22/09/01(木)19:08:46 No.967153927
>>これ本当にやると警察来るらしいね >プリンターすんげぇ~ これを見にきた
2 22/09/01(木)19:11:30 No.967154950
プリンターでお札コピーしようとしても正常にコピーされないようになってるよ
3 22/09/01(木)19:11:39 No.967155009
やるな馬鹿!
4 22/09/01(木)19:12:28 No.967155320
>プリンターでお札コピーしようとしても正常にコピーされないようになってるよ >プリンターすんげぇ~
5 22/09/01(木)19:13:08 No.967155587
やっすいプリンターでも?
6 22/09/01(木)19:13:23 No.967155673
>プリンターでお札コピーしようとしても正常にコピーされないようになってるよ つまり内部データにお札が存在するってこと!? それをどうにか出力出来ないかな…
7 22/09/01(木)19:14:01 No.967155892
最近ウーバーイーツの外国人配達員にプリンターでコピーしたお札で払おうとした事件なかったっけ
8 22/09/01(木)19:15:05 No.967156325
外国のお金コピーするのもだめ?
9 22/09/01(木)19:15:11 No.967156373
フォトショとかもお札の画像取り込もうとするとエラー出るんだよな
10 22/09/01(木)19:20:00 No.967158235
>外国のお金コピーするのもだめ? 大体の通貨はダメって聞いたことあるけど本当かは分からん
11 22/09/01(木)19:20:11 No.967158300
なかに警報装置でもついてるの?
12 22/09/01(木)19:21:13 No.967158722
>最近ウーバーイーツの外国人配達員にプリンターでコピーしたお札で払おうとした事件なかったっけ 賢ーい!タバコ屋のばあさんでやるわ
13 22/09/01(木)19:22:38 No.967159282
踊る大捜査線でお金コピーしようしたのはヤバい…?
14 22/09/01(木)19:28:06 No.967161444
やはり手描き…手描きは全てを解決する
15 22/09/01(木)19:30:47 No.967162516
最近はセルフレジ増えて世知辛いよな… もっと人の温かみのある目線が必要
16 22/09/01(木)19:31:40 No.967162863
どういう話が出てもプリンターすんげぇ~ってなるからすんげぇ~
17 22/09/01(木)19:36:39 No.967164654
お札に描かれてる特定のパターンに反応するようになってるはず https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%B3
18 22/09/01(木)19:37:42 No.967165071
お札すんげぇ~
19 22/09/01(木)19:40:45 No.967166184
つまりその機能をオミットしたプリンターを売れば大儲けできるってことか…
20 22/09/01(木)19:41:35 No.967166526
>つまりその機能をオミットしたプリンターを売れば逮捕されるってことか…
21 22/09/01(木)19:42:18 No.967166802
その機能オミットしようとしたら通報されるみたいなトラップがあったりして
22 22/09/01(木)19:42:33 No.967166886
お札のインクと紙がそもそも特殊なんじゃないの?
23 22/09/01(木)19:47:36 No.967168737
>お札のインクと紙がそもそも特殊なんじゃないの? 造幣局のプリンターすんげぇ~
24 22/09/01(木)19:48:30 No.967169066
今のプリンターに新札のデータ入ってないだろうし中古プリンターガチャ狙い目か
25 22/09/01(木)19:48:45 No.967169166
これやるとかなり重い罪に問われるよ
26 22/09/01(木)19:49:33 No.967169453
>お札のインクと紙がそもそも特殊なんじゃないの? 凹版印刷だから繊細な線が表現できる上インクが盛り上がってる
27 22/09/01(木)19:51:36 No.967170219
>今のプリンターに新札のデータ入ってないだろうし中古プリンターガチャ狙い目か >https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%B3 このパターン入ってたら怒るようになってるから新札でもダメだよ 逆にコピー用紙に正確にこのパターン書いてプリンターにかけるとプリンター怒るよ
28 22/09/01(木)19:51:49 No.967170302
お札の絵もただの線や塗りつぶしじゃなくて細かいドットの集合なんじゃなかったか
29 22/09/01(木)19:51:56 No.967170347
じゃあ造幣局のプリンターですんげぇ~すればいいのでは?
30 22/09/01(木)19:53:19 No.967170831
>じゃあ造幣局のプリンターですんげぇ~すればいいのでは? それただの造幣局の職員じゃん
31 22/09/01(木)19:54:57 No.967171458
そもそも造幣局では紙幣を作ってないから造幣局乗っ取ってもプリンターすんげぇ~出来ないよ
32 22/09/01(木)19:55:40 No.967171722
>>じゃあ造幣局のプリンターですんげぇ~すればいいのでは? >それただの造幣局の職員じゃん 造幣局の人だって悪人じゃ無いんだからちょっとプリンター貸してって言ったら貸してくれるっしょ
33 22/09/01(木)19:56:03 No.967171844
>そもそも造幣局では紙幣を作ってないから造幣局乗っ取ってもプリンターすんげぇ~出来ないよ じゃあ何処がすんげぇ~してるんです?
34 22/09/01(木)19:56:18 No.967171944
危険な時にこれやれば警察を召喚できるってこと?
35 22/09/01(木)19:57:09 No.967172262
コンビニでやればすぐに来てくれるぞ!
36 22/09/01(木)19:57:18 No.967172313
>造幣局の人だって悪人じゃ無いんだからちょっとプリンター貸してって言ったら貸してくれるっしょ 悪人じゃないから貸さないんだよ!
37 22/09/01(木)19:58:19 No.967172676
>>そもそも造幣局では紙幣を作ってないから造幣局乗っ取ってもプリンターすんげぇ~出来ないよ >じゃあ何処がすんげぇ~してるんです? 国立印刷局がすんげぇ~してるよ https://sp.npb.go.jp/ja/event/kengaku/vr.html なんとオンラインで工場見学も出来ちゃう
38 22/09/01(木)19:58:27 No.967172717
仕事でプリンターすんげぇ~してるとかずるくない?
39 22/09/01(木)19:59:28 No.967173057
>このパターン入ってたら怒るようになってるから新札でもダメだよ >逆にコピー用紙に正確にこのパターン書いてプリンターにかけるとプリンター怒るよ つまり1994年以前に作られたプリンター使えばすんげぇ~出来るの!?
40 22/09/01(木)20:01:09 No.967173685
オムロンの技術すんげぇ~
41 22/09/01(木)20:01:12 No.967173711
>国立印刷局がすんげぇ~してるよ >https://sp.npb.go.jp/ja/event/kengaku/vr.html >なんとオンラインで工場見学も出来ちゃう すんげぇ~
42 22/09/01(木)20:01:16 No.967173734
>コンビニでやればすぐに来てくれるぞ! 警察すんげぇ~
43 22/09/01(木)20:02:47 No.967174307
鋳型から作るとどうなる?
44 22/09/01(木)20:03:27 No.967174567
>鋳型から作るとどうなる? 完全に自分一人で作れるならすんげぇ~けど基本的にお金に関する何かしらは真似しようとしたらすぐ通報される世の中すんげぇ~
45 22/09/01(木)20:04:06 No.967174796
お札の技術すんげぇ~
46 22/09/01(木)20:04:08 No.967174815
ちなみにお金の原材料である樹木も大量に植えようとすると目をつけられるすんげぇ~
47 22/09/01(木)20:04:49 No.967175041
何年か前に外国で日本の偽札作ってたとかで 現地の警察に逮捕されたってニュースで 刷ってたのが聖徳太子の一万札だったっていうのあったな
48 22/09/01(木)20:04:53 No.967175083
>鋳型から作るとどうなる? その技術があるならもっとまっとうな仕事ですんげぇ~稼げると思う…
49 22/09/01(木)20:05:07 No.967175177
>国立印刷局がすんげぇ~してるよ >https://sp.npb.go.jp/ja/event/kengaku/vr.html >なんとオンラインで工場見学も出来ちゃう すんげぇ~重ぇ~
50 22/09/01(木)20:06:11 No.967175590
酒の密造とか大麻の栽培なんかと同じで採算取れるぐらい大規模にやると間違いなく足が付くし個人でこそこそやるとコスパに見合ってないっていうジレンマ
51 22/09/01(木)20:06:33 No.967175707
>何年か前に外国で日本の偽札作ってたとかで >現地の警察に逮捕されたってニュースで >刷ってたのが聖徳太子の一万札だったっていうのあったな その頃のだと偽造対策が甘くてすんげぇ~しやすかったのかもしれない…
52 22/09/01(木)20:06:58 No.967175871
>酒の密造とか大麻の栽培なんかと同じで採算取れるぐらい大規模にやると間違いなく足が付くし個人でこそこそやるとコスパに見合ってないっていうジレンマ 悪い事しないで普通に働いて!
53 22/09/01(木)20:07:27 No.967176061
偽札は国ぐるみでやるくらいの規模が必要なくらい偽造が難しくないと偽物作られまくって困るからな…
54 22/09/01(木)20:07:36 No.967176123
ちんちんから札束出るマン!
55 22/09/01(木)20:08:37 No.967176491
3Dプリンターで小銭って作れるかな
56 22/09/01(木)20:09:14 No.967176690
貨幣や紙幣の偽造はコスト的に赤字!みたいな話あるけど黒字だったらたとえ犯罪でも狙う奴出るよね
57 22/09/01(木)20:10:08 No.967177019
やっぱり偽札作りは国ぐるみでやらないとな
58 22/09/01(木)20:10:50 No.967177254
造幣局だけで利益独占するのやめてください!
59 22/09/01(木)20:11:28 No.967177512
>ちんちんから札束出るマン! ハイパーインフレーションきたな…
60 22/09/01(木)20:11:36 No.967177575
10年前のキヤノンiP100でも紙幣の写真とか印刷できなかったな
61 22/09/01(木)20:12:00 No.967177706
>10年前のキヤノンiP100でも紙幣の写真とか印刷できなかったな 試そうとした度胸はすんげぇ~
62 22/09/01(木)20:13:54 No.967178398
たまに一万円札をまじまじと見ると印刷細かくてすんげぇ~ってなる
63 22/09/01(木)20:14:00 No.967178435
>3Dプリンター アメリカは3Dプリント銃が社会問題になってるからプリンターの紙幣偽造防止技術のように3Dプリント銃を出力できないようにする仕組みを作れないかと検討されてたりする 紙幣と違って細部が違っても問題ないし国際的な枠組みを作る必要があるから難しいみたいだけど
64 22/09/01(木)20:16:39 No.967179456
踊る大捜査線かなんかで身代金に使う金の番号控えるのめんどくてコピー取ろうとしてたよね
65 22/09/01(木)20:16:44 No.967179492
>プリンターでお札コピーしようとしても正常にコピーされないようになってるよ つまり新札になるこれからがチャンス!
66 22/09/01(木)20:18:40 No.967180226
印刷できないならトレパクするか
67 22/09/01(木)20:18:51 No.967180294
NPBがお札刷ってたんだ…
68 22/09/01(木)20:20:14 No.967180840
経済を揺るがす可能性がある大罪なのに命だけは許してくれる今の世すんげぇ~
69 22/09/01(木)20:20:14 No.967180841
>ちなみにお金の原材料である樹木も大量に植えようとすると目をつけられるすんげぇ~ そこまで見てるのすんげぇ~
70 22/09/01(木)20:22:18 No.967181660
やっても赤字なら偽札作りは金のためじゃなく自分の技術を誇示するためなのか
71 22/09/01(木)20:23:32 No.967182141
つまり筆で直に描けばすんげぇ~できる?
72 22/09/01(木)20:24:52 No.967182641
>つまり筆で直に描けばすんげぇ~できる? 昔やった人いたけどすんげぇ~面倒な事になるよ
73 22/09/01(木)20:26:07 No.967183087
>これやるとかなり重い罪に問われるよ とりあえず逮捕されて暖かいところでメシ食いたいけど誰も傷つけたくない人にオススメ コンビニで1010円あればできる