虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/01(木)18:39:15 作り話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1662025155127.jpg 22/09/01(木)18:39:15 No.967144009

作り話するんぬ ぬの父方の祖母ぬは料理が上手かったんぬ 両親ぬはレシピを聞き出そうとしてたんぬが知られたら孫が遊びに来てくれないと言って教えてくれなかったんぬ その後祖母ぬは交通事故で死んでしまいレシピは永遠に失われたかと思われたんぬ 先日別宅の掃除をしていたら祖母ぬのレシピノートが見つかったらしく早速作ってみたんぬ ……なんか違うんぬ!

1 22/09/01(木)18:40:37 No.967144430

そりゃそうだろ

2 22/09/01(木)18:42:06 No.967144873

レシピを聞き出されてもいいように微妙に配合変えておいたわよ…

3 22/09/01(木)18:42:35 No.967145019

まだ分からんのか… 心じゃよッ!!

4 22/09/01(木)18:47:51 No.967146625

思い出補正かばあちゃんの愛情のスパイスなんぬ

5 22/09/01(木)18:51:18 No.967147713

まあ普段は手分量だろうし書いたレシピのほうが不正確は普通にありそう

6 22/09/01(木)18:52:05 No.967147966

レシピを書いた時代と結構材料の味が変わってるという説はある

7 22/09/01(木)18:53:12 No.967148327

レシピを書いておいてくれるだけまだマシまである 俺の一族材料しか書いてねぇ

8 22/09/01(木)18:56:32 No.967149461

親にレシピ聞いたら分量が全部適量だった

9 22/09/01(木)18:57:42 No.967149862

ちょっと塩味強かったんぬ?

10 22/09/01(木)18:58:59 No.967150328

>心(味の素)じゃよッ!!

11 22/09/01(木)19:00:00 No.967150715

なんか足りないと思う味を足してみたら良いんじゃないか

12 22/09/01(木)19:01:57 No.967151423

そういうのは大抵思い出補正がかかるんぬ

13 22/09/01(木)19:03:06 No.967151832

美味しんぼなら山岡さんが再現してくれるのに…

14 22/09/01(木)19:04:03 No.967152187

ぬのばあちゃんは茶碗蒸しが最強に上手なんぬ 小料理屋の茶碗蒸し如きは不味くて食えないレベルなんぬ ぬがその話をした時にはそうかそうか!おらの茶碗蒸しそんなにうまいか!と喜んでたんぬがそれから数年してちょっとボケちゃったんぬ 茶碗蒸しは最強に美味いぬが見てると分量は適当なんぬ下さい

15 22/09/01(木)19:12:30 No.967155335

>ぬのばあちゃんは茶碗蒸しが最強に上手なんぬ >小料理屋の茶碗蒸し如きは不味くて食えないレベルなんぬ >ぬがその話をした時にはそうかそうか!おらの茶碗蒸しそんなにうまいか!と喜んでたんぬがそれから数年してちょっとボケちゃったんぬ >茶碗蒸しは最強に美味いぬが見てると分量は適当なんぬ下さい 栗の甘露煮のシロップそのままぶち込むんぬ…

16 22/09/01(木)19:15:15 No.967156390

先日母ちゃんと食いに行った寿司が美味すぎて今ある寿司屋はそこまで美味くないって長老「」いたな…

17 22/09/01(木)19:18:29 No.967157652

今なら動画で撮ればなんとかならないかな

18 22/09/01(木)19:38:05 No.967165202

せっかくだからレシピ教えてよ

19 22/09/01(木)19:40:09 No.967165942

価値観変わるレベルでうめえもん食うとそれまで食ってきたものが陳腐化するのはわかるんぬ 今年の夏に離島の民宿で食べたお魚のせいで今のぬは何の海鮮食べてもうまくねえんぬ

20 22/09/01(木)19:44:06 No.967167457

離島でお魚食い倒れしたいんぬ… おのれコロナめ早くどっかいくんぬ

21 22/09/01(木)19:45:14 No.967167897

>価値観変わるレベルでうめえもん食うとそれまで食ってきたものが陳腐化するのはわかるんぬ 分かるんぬ ずっと海辺で仕事してて久しぶりに地元の山国に戻ると海鮮のあまりの不味さに驚くんぬ

22 22/09/01(木)19:49:35 No.967169469

>親にレシピ聞いたら分量が全部適量だった そういう精進料理家がいたんぬ

23 22/09/01(木)19:54:13 No.967171173

>先日母ちゃんと食いに行った寿司が美味すぎて今ある寿司屋はそこまで美味くないって長老「」いたな… あれはほぼ確実に思い出補正かかってると思うんぬ

24 22/09/01(木)19:56:41 No.967172088

ぬは子供の頃泊まりに行った翌日の朝に婆ちゃんが作る魚のあらが入った味噌汁が大好きだったんぬ 生活の変化で遊びに行くにしても盆と正月とGWに日帰りになりその日の夕食は大抵出前のお寿司と唐揚げで味噌汁は出なくなっていったんぬ 今は婆ちゃんもボケて冷蔵庫の中のものを腐らせるようになりあの味噌汁は恐らく永遠に失われたんぬ

25 22/09/01(木)19:57:25 No.967172354

>あれはほぼ確実に思い出補正かかってると思うんぬ あの「」がおすすめしてた寿司屋に地元なんで行ってきたんぬ めちゃくちゃ美味かったんぬ…

26 22/09/01(木)19:58:38 No.967172777

>>あれはほぼ確実に思い出補正かかってると思うんぬ >あの「」がおすすめしてた寿司屋に地元なんで行ってきたんぬ >めちゃくちゃ美味かったんぬ… (あのお客さん「」だったんぬな...)

27 22/09/01(木)19:58:45 No.967172820

ばさまの高菜漬けは天下一品だったが誰かに伝える前に痴呆が始まったというか気づいたきっかけが高菜の味が極度に塩っ辛かったからだった

28 22/09/01(木)19:59:30 No.967173067

>あの「」がおすすめしてた寿司屋に地元なんで行ってきたんぬ >めちゃくちゃ美味かったんぬ… 佐世保の鼎寿司食ってみたいんぬ

29 22/09/01(木)20:01:09 No.967173691

ぬの母親も飯が超美味いんぬ

↑Top