虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/01(木)18:07:08 ID:vL5xrlBY キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1662023228822.jpg 22/09/01(木)18:07:08 ID:vL5xrlBY vL5xrlBY No.967134584

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/09/01(木)18:08:04 No.967134826

禿同

2 22/09/01(木)18:08:46 No.967135025

元より問題発言としてのインパクトの小さい台詞コラはネタスレ的にどうかと思うんすがね

3 22/09/01(木)18:09:01 No.967135097

まあ面白いと思ってる人間がいるからこそ売上は伸びるよねと

4 22/09/01(木)18:09:37 No.967135278

関係者が言うのはいいけど客が語るのはキモい

5 22/09/01(木)18:09:57 No.967135372

>関係者が言うのはいいけど客が語るのはキモい 関係者が言う方が嫌だろ

6 22/09/01(木)18:10:08 No.967135417

面白くても売れないのはあるけど売れててつまらんのはそうそう無いからまぁそうだね

7 22/09/01(木)18:10:16 No.967135464

カタアバン先生

8 22/09/01(木)18:10:33 No.967135544

>1662023228822.jpg ポンポンポン……

9 22/09/01(木)18:11:05 No.967135701

黄猿 藤虎 売豚

10 22/09/01(木)18:11:59 No.967135962

絶対とは言わないけど売れてるものをこんなのつまらないし世間が間違ってると言われるとうーん…ってなるのはある

11 22/09/01(木)18:12:17 No.967136051

売れない作品にゃあねェんだよ! 人権がよォ!!

12 22/09/01(木)18:12:31 No.967136132

呪術廻戦

13 22/09/01(木)18:13:04 No.967136276

売れない作品は終わらせ方さえ選べねえ!

14 22/09/01(木)18:13:26 No.967136395

尾田先生は対談で初手売上マウントよくやってない?

15 22/09/01(木)18:13:56 No.967136535

おれの感性の自由を奪おうってか!?

16 22/09/01(木)18:14:18 No.967136650

売り上げ煽りの話になると結局元のセリフ通りだしなァ…

17 22/09/01(木)18:14:29 No.967136698

https://www.oricon.co.jp/rank/obc/w/2022-08-29/ 週販トップ10全部買う価値あるの?

18 22/09/01(木)18:14:56 No.967136829

むしろ読者より製作者側の方が圧倒的に売り上げ気にするしマウントもする印象

19 22/09/01(木)18:15:13 No.967136912

>絶対とは言わないけど売れてるものをこんなのつまらないし世間が間違ってると言われるとうーん…ってなるのはある ワンピつまんね ワノ国が間違ってる

20 22/09/01(木)18:15:41 No.967137046

>むしろ読者より製作者側の方が圧倒的に売り上げ気にするし それはわかるけど >マウントもする印象 これはあんまわからん

21 22/09/01(木)18:15:49 No.967137084

売れてる漫画にそれ言われると反論できないだろ…

22 22/09/01(木)18:16:09 No.967137182

でもなあ...ワノ国はつまんないけどロジャーは面白かったからなあ...

23 22/09/01(木)18:16:12 No.967137204

イヨォ~ポンポンポン…

24 22/09/01(木)18:16:51 No.967137358

尾田くんも称号とか気にしてるしな

25 22/09/01(木)18:17:16 No.967137480

でもなァ…漫画もアニメもでワンピ以外見る気力ないからなァ…

26 22/09/01(木)18:17:46 No.967137622

種死が名作になっちまう~

27 22/09/01(木)18:18:00 No.967137694

鬼滅最終巻の初版が~~~~(ポン...ポン...ポン...) 395万部なのは………(ベベンッ!!) ワンピの日本最高初版記録………(ポン...ポン...ポンポンポンポンポン...) 405万部を超えないための(ポン...ポン...ポンポンポンポンポン...) 調整なの、なの、なのなのなのなの(ポンポンポンポン) あ バレバレェェ~~~~~!! (ポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポン)

28 22/09/01(木)18:18:32 No.967137852

>バレバレェェ~~~~~!! >(ポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポン) これを見に来た

29 22/09/01(木)18:19:03 No.967138003

>でもなァ…漫画もアニメもでワンピ以外見る気力ないからなァ… 正当なワンカーか?

30 22/09/01(木)18:19:18 No.967138095

>むしろ読者より製作者側の方が圧倒的に売り上げ気にするしマウントもする印象 マウントはともかく売り上げは作品と関係者各位の今後に無茶苦茶影響するからな… 読者側は「自分だけが知ってるお気に入りのマイナー作品」とか言ってる裏で作者はやかましい宣伝しろボケナスって考えてるでしょ

31 22/09/01(木)18:19:50 No.967138255

あんまいい緑牛定型じゃねェな…もっと熟成させとけ ・よせと言ったよな!?幹部ごときにやられてちゃおれの立つ瀬がねェんだよ! ・あんまいい酒じゃねェな…もっと熟成させとけ ・サカズキさんにチクんなよ!?じゃな ・おれァ大好きなんだあの人の"徹底的"スタイル 「ようやったのう」ってホメられてェんだこのガキの首取って…!らはは ・「海軍」はそんな気分じゃねェんだガキ共…外の世界はめちゃくちゃだぞ… ・おう…邪魔すんなよ侍達ィ~…! ・お前ら…外の事知ってんのか?この世の神は"天竜人"!世界政府に加盟してねェこの国にゃあ!ねェんだよ!人権がよォ!!憎むなよォ!?これが世界! ・教えとく!人類は"下"を作って生きてきた!お前ら非加盟国を見下す事で!皆生きていけんのよ!"差別"とは安堵だ!! ・んなわかりきった弱点ぶら下げてよ!海軍本部の「大将」はれるかってんだよォ~! ・おわあァ~~~!待て待て!覇王色…!誰だてめェはァ! ・…!?赤髪海賊団ん~!?そばにいんのか!? ・お前らと戦う気はねェ…!まだな…!わかったよ!

32 22/09/01(木)18:19:56 No.967138284

書籍に乗ってない漫画には無ェんだよ 著作権がよォ!

33 22/09/01(木)18:19:59 No.967138297

>でもなァ…漫画もアニメもでワンピ以外見る気力ないからなァ… アニピ見る気力があるの逆にすごいだろ…

34 22/09/01(木)18:20:44 No.967138510

売れてる漫画に面白かった時期があるのは間違いないけど今面白いとは限らない

35 22/09/01(木)18:21:14 No.967138652

>鬼滅最終巻の初版が~~~~(ポン...ポン...ポン...) これ言っちゃっていいかなあ 鬼滅がワンピより上とか言われてる頃脳みそ千切れるかと思うほどイラついてたけど 今のワンピより鬼滅のほうがやっぱ面白いだろ

36 22/09/01(木)18:21:18 No.967138676

こいつもアバン流かよ

37 22/09/01(木)18:21:19 No.967138684

>>むしろ読者より製作者側の方が圧倒的に売り上げ気にするしマウントもする印象 >マウントはともかく売り上げは作品と関係者各位の今後に無茶苦茶影響するからな… >読者側は「自分だけが知ってるお気に入りのマイナー作品」とか言ってる裏で作者はやかましい宣伝しろボケナスって考えてるでしょ ジャンプみたいな有名雑誌の連載陣はそうだろうけどマイナーな雑誌だとどうだろ

38 22/09/01(木)18:21:23 No.967138705

電子書籍売り上げの話していい? https://bookwalker.jp/rank/ これデイリーとウィークリーとマンスリーなんだけど 予想外のものが売れててかなり物理書籍と乖離してて楽しい

39 22/09/01(木)18:21:45 No.967138810

>今のワンピより鬼滅のほうがやっぱ面白いだろ 鬼滅はクロスギルド出てきたときより盛り上がったことないけど

40 22/09/01(木)18:21:58 No.967138877

手に取りやすさや間口の広さ、面白さを理解する難しさみたいないろんな要素もあるから 単純に売れてれば売れてるほど面白いと考えるのも乱暴なんだけど そういう話になるとそもそも面白さを絶対値で割り出すのが不可能という話にしかならない

41 22/09/01(木)18:22:05 No.967138910

>尾田先生は対談で初手売上マウントよくやってない? あの人ジャンプの競争長年やりすぎてちょっと頭おかしくなってるだろ

42 22/09/01(木)18:22:33 No.967139017

鬼滅が完結した瞬間から爆速で話題にならなくなりグッズも投げ売りになってるの見るとやっぱり漫画は続けてなんぼだよなと強く思うようになった

43 22/09/01(木)18:22:34 No.967139023

じゃあお前世界一面白いゲームはマインクラフトだって言いてぇのか?

44 22/09/01(木)18:23:00 No.967139142

>じゃあお前世界一面白いゲームはマインクラフトだって言いてぇのか? 当たり前だ!!

45 22/09/01(木)18:23:07 No.967139173

>電子書籍売り上げの話していい? >https://bookwalker.jp/rank/ >これデイリーとウィークリーとマンスリーなんだけど >予想外のものが売れててかなり物理書籍と乖離してて楽しい wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。異世界おじさん多過ぎ!

46 22/09/01(木)18:23:15 No.967139209

海軍大将“売豚”

47 22/09/01(木)18:23:22 No.967139250

聖書おんもすれぇ~

48 22/09/01(木)18:23:27 No.967139277

>じゃあお前世界一面白いゲームはマインクラフトだって言いてぇのか? それはそう

49 22/09/01(木)18:23:47 No.967139376

マックのハンバーガーとコカコーラのコーラが世界一うめェんだコノヤロー!

50 22/09/01(木)18:23:54 No.967139409

漫画賞のコメントも金の話しかしないな

51 22/09/01(木)18:24:13 No.967139513

今の小学生は何に夢中なの?

52 22/09/01(木)18:24:17 No.967139531

マインクラフトは友達とやると“倍“面白いのかな!

53 22/09/01(木)18:24:21 No.967139546

>電子書籍売り上げの話していい? >https://bookwalker.jp/rank/ >これデイリーとウィークリーとマンスリーなんだけど >予想外のものが売れててかなり物理書籍と乖離してて楽しい こんなオタク向けサイトなんて何の役にも立たんぞ

54 22/09/01(木)18:24:21 No.967139550

>予想外のものが売れててかなり物理書籍と乖離してて楽しい 見たらすげえ吐き気がした やっぱりアバンの使途とは相容れないわ

55 22/09/01(木)18:24:50 No.967139710

>今の小学生は何に夢中なの? マイクラとうんことチンコ

56 22/09/01(木)18:24:55 No.967139733

>じゃあお前世界一面白いゲームはマインクラフトだって言いてぇのか? まあ…マインクラフトならいいよ

57 22/09/01(木)18:25:28 No.967139892

>漫画賞のコメントも金の話しかしないな 人と違うことやれとかとにかく描けとかも言ってるだろ 真面目な話一番売れてる漫画家が金持ちアピールして夢見せるのはそこまで悪いことじゃないと思ってんすがね...

58 22/09/01(木)18:25:36 No.967139926

>電子書籍売り上げの話していい? >https://bookwalker.jp/rank/ >これデイリーとウィークリーとマンスリーなんだけど >予想外のものが売れててかなり物理書籍と乖離してて楽しい そんなもんだろダロダロダロダロダロダロダロダロ

59 22/09/01(木)18:25:48 No.967139982

>マインクラフトは友達とやると“倍“面白いのかな! 友達か… へェ…初めて聞いた

60 22/09/01(木)18:26:08 No.967140074

ダンジョン飯って地味だけど実はめちゃくちゃ売れてるのか?

61 22/09/01(木)18:26:38 No.967140237

>ダンジョン飯って地味だけど実はめちゃくちゃ売れてるのか? ここでも定型2つもあるだろ

62 22/09/01(木)18:26:47 No.967140292

>じゃあお前世界一面白いゲームはマインクラフトだって言いてぇのか? シャンクラフトするサーバー立てろ

63 22/09/01(木)18:26:53 No.967140320

友達は面白さを10倍にも0にもできる魔法のツール

64 22/09/01(木)18:27:00 No.967140355

“売上”とは美味さだ!

65 22/09/01(木)18:27:02 No.967140365

>面白さを絶対値で割り出すのが不可能という話にしかならない 空島はあったろう?

66 22/09/01(木)18:27:04 No.967140380

マイクラが世界一面白いって言われると俺の中の面倒な部分が脈打つけどゲームは本と違ってプラットフォームの問題があるからなあ…

67 22/09/01(木)18:27:11 No.967140415

>>漫画賞のコメントも金の話しかしないな >人と違うことやれとかとにかく描けとかも言ってるだろ >真面目な話一番売れてる漫画家が金持ちアピールして夢見せるのはそこまで悪いことじゃないと思ってんすがね... おれ達がワン信だからそう思えるだけであんま興味ない人とかだと嫉妬しか湧き上がってこないと思うぜ

68 22/09/01(木)18:27:12 No.967140420

>ダンジョン飯って地味だけど実はめちゃくちゃ売れてるのか? 売るためにアニメ化する必要がないぐらいには売れてたよ

69 22/09/01(木)18:27:25 No.967140493

ワンピ最高傑作はパンクハザードでいい?

70 22/09/01(木)18:27:42 No.967140565

>>ダンジョン飯って地味だけど実はめちゃくちゃ売れてるのか? >ここでも定型2つもあるだろ いや…“ゴールデンアビス飯”しか知らねェな…

71 22/09/01(木)18:27:52 No.967140619

手塚賞のコメントで漫画家のモチベに金持ちエピソードよく言ってたけど 売上マウントそんなにあったっけ

72 22/09/01(木)18:28:18 No.967140755

「面白さとは売上だ」って言わせた方が問題発言感出ると思うんすがね

73 22/09/01(木)18:28:27 No.967140800

売れても爆速で消費されるのこわいだろ

74 22/09/01(木)18:28:28 No.967140805

…!?売上豚~!?そばにいんのか!?

75 22/09/01(木)18:28:31 No.967140821

だからよ! 俺は売れてる作品を見たいんじゃねぇ! 皆が話題にしてる人気作で駄弁りたいんだよ!

76 22/09/01(木)18:29:02 No.967140981

発行部数だけ発表して売り上げを伏せるヒロアカ、不人気だった!?

77 22/09/01(木)18:29:11 No.967141010

>だからよ! >俺は面白い作品を見たいんじゃねぇ! >皆が話題にしてる人気作で駄弁りたいんだよ!

78 22/09/01(木)18:29:11 No.967141011

電書と物理書籍の売上の差ってやっぱ目につくとこ手に取れるとこに置いてあるかどうかの差がすごいデカいと思うんだよな ワンピなんてコンビニどころかレジの前に置いてあるからファミチキでも買うみたいな感覚でなんとなく手に取ってる人よく見る

79 22/09/01(木)18:29:19 No.967141037

「売上とは面白さ」は別にいいじゃん!

80 22/09/01(木)18:29:38 No.967141117

>だからよ! >俺は売れてる作品を見たいんじゃねぇ! >皆が話題にしてる人気作で駄弁りたいんだよ! お前船長やれ

81 22/09/01(木)18:29:46 No.967141176

でも尾田って鬼滅が連載終了したとき巻末コメントでお疲れ様言わなかったよね

82 22/09/01(木)18:29:49 No.967141200

これ言っちゃっていいかなぁ 売れてる作品に面白くないものが混じってることはあれど売れてない作品に面白いものが混じってることはないよね

83 22/09/01(木)18:30:05 No.967141262

甲斐谷: 漫画家の良いところってランクがない点だと思う。もちろん人気のあるなしはあるけど、プロになったら皆それぞれの作品を作って、実力に応じて頑張ってると思う。 尾田: そこは僕、逆なんです。僕はランク付けの肩書きが欲しいんですよ。こんなに頑張っているのに、なんで他の人と同じ『漫画家』って肩書きなんだろうって。 もちろん長く描いていると「巨匠」と呼ばれたりするけど、若くても働きに応じて称号が欲しいですよね。「ファンタジスタ」とか。 甲斐谷: それって役職っぽい奴? 尾田: そうそう、それです!社会人だと「課長」とか「部長」とか名刺にあって、それが「こんなに頑張りました」って証に見えるんですよ。 でも漫画家はどんなに頑張っても「漫画家」のままだし。ちょっとやるせなくもなります。 甲斐谷: あと○週頑張ったら「漫画家」から「漫画仙人」にランクアップ!・・・とか? 尾田: そうそう、そんな感じでレベルアップするの。そうやって高みを目指すのが目標になったり(笑)

84 22/09/01(木)18:30:05 No.967141265

>発行部数だけ発表して売り上げを伏せるヒロアカ、不人気だった!? シャンクス定型でヒロアカアンチとかimgのジャンプスレの汚点そのものみたいなレス

85 22/09/01(木)18:30:08 No.967141272

>「売上とは面白さ」は別にいいじゃん! 元ネタよりインパクトが弱い

86 22/09/01(木)18:30:15 No.967141306

>だからよ! >俺は売れてる作品を見たいんじゃねぇ! >皆が話題にしてる人気作で愚痴りたいんだよ! こうだろシャンカー

87 22/09/01(木)18:30:15 No.967141309

ネットで大反響でファンの多い作品もジャンプの落ちこぼれ以下の売り上げなの怖いだろ

88 22/09/01(木)18:30:21 No.967141338

>カタアバン先生 ポップ…作品の評価はスタッフと視聴者の愛で決まるのですよ…

89 22/09/01(木)18:30:26 No.967141365

>売れても爆速で消費されるのこわいだろ 知らなかったのか!資本主義とはこういうものだ!

90 22/09/01(木)18:30:31 No.967141393

渾身の103巻より呪術の方が売れてるんだ 呪術にもう抜かされたってマジだったんだな

91 22/09/01(木)18:30:52 No.967141486

>これ言っちゃっていいかなぁ >売れてる作品に面白くないものが混じってることはあれど売れてない作品に面白いものが混じってることはないよね !

92 22/09/01(木)18:30:54 No.967141495

>でも尾田って鬼滅が連載終了したとき巻末コメントでお疲れ様言わなかったよね 打ち切り漫画一つ一つにコメントするほど暇じゃないの濃厚 ワンピスピンオフ書いてたしゅごまらーにすら一声もかけないからな

93 22/09/01(木)18:30:54 No.967141496

>>「売上とは面白さ」は別にいいじゃん! >元ネタよりインパクトが弱い これインパクトダイアルよりリジェクトの方が強いって事?

94 22/09/01(木)18:30:56 No.967141508

>ネットで大反響でファンの多い作品もジャンプの落ちこぼれ以下の売り上げなの怖いだろ 天下のジャンプに木端雑誌が勝てるわけねェだろうがァ!!

95 22/09/01(木)18:31:03 No.967141542

>ネットで大反響でファンの多い作品もジャンプの落ちこぼれ以下の売り上げなの怖いだろ いや...最近のジャンプの落ちこぼれはマジで売れてない...

96 22/09/01(木)18:31:03 No.967141549

>>売れても爆速で消費されるのこわいだろ >知らなかったのか!資本主義とはこういうものだ! そうだったのか!!くそォ…!!!

97 22/09/01(木)18:31:06 No.967141564

>>カタアバン先生 >ポップ…作品の評価はスタッフと視聴者の愛で決まるのですよ… 久しぶりに見たと思ったらなんで浄化されてんだよ先生!!!

98 22/09/01(木)18:31:07 No.967141574

>ワンピ最高傑作はパンクハザードでいい? 電子書籍の売上も入れろと言いたいけど入れたらワノ国が最高傑作になりそう

99 22/09/01(木)18:31:15 No.967141609

ジャンプ読者の大好きなテーマなのは間違い無いと思うし「」も大好き

100 22/09/01(木)18:31:19 No.967141634

>>ネットで大反響でファンの多い作品もジャンプの落ちこぼれ以下の売り上げなの怖いだろ >天下のジャンプに木端雑誌が勝てるわけねェだろうがァ!! それは本当にそう

101 22/09/01(木)18:31:55 No.967141800

>>>カタアバン先生 >>ポップ…作品の評価はスタッフと視聴者の愛で決まるのですよ… >久しぶりに見たと思ったらなんで浄化されてんだよ先生!!! ダイ大のアニメが売れなかったからなの バ レ バ レ

102 22/09/01(木)18:32:12 No.967141879

どうでもいいんだけどワンピってなんで未だに物理と電子で発売日ずれてんの

103 22/09/01(木)18:32:17 No.967141898

>尾田先生は対談で初手売上マウントよくやってない? 自作より売れてない作品は読んでも参考にしないとか木端漫画家と自分が同じ漫画家にカテゴライズされるの不満とかNARUTOみたいな自分と同格に売れてる漫画家とじゃないと漫画論語れないとかめっちゃやべえこと言ってる~!

104 22/09/01(木)18:32:19 No.967141910

>No.967134584 売上は二の次で重要なのは語られる話題性だと思うんすがね…

105 22/09/01(木)18:32:34 No.967141997

アバン流が最悪なの Vジャンプで連載してた時はみんな見向きもせず ジャンプラで無料連載した途端に声大きくなってた事

106 22/09/01(木)18:32:38 No.967142015

灼熱の卓球娘…

107 22/09/01(木)18:32:39 No.967142023

>>>ネットで大反響でファンの多い作品もジャンプの落ちこぼれ以下の売り上げなの怖いだろ >>天下のジャンプに木端雑誌が勝てるわけねェだろうがァ!! >それは本当にそう もう一度言う“売り上げ”とは面白さだ!!!

108 22/09/01(木)18:33:07 No.967142162

当然のこと言われてもな 売上とはステマだ おれが宣伝することで売れんのよ くらい言ってくれないと

109 22/09/01(木)18:33:32 No.967142273

売上とは安堵だ!いやマジで

110 22/09/01(木)18:33:47 No.967142343

ジャンプファンサイトimgの姿が丸出しおちんちんじゃねえかこのスレ…

111 22/09/01(木)18:34:00 No.967142422

>アバン流が最悪なの >Vジャンプで連載してた時はみんな見向きもせず >ジャンプラで無料連載した途端に声大きくなってた事 そもそもVジャンプ自体あんまり置いてあるの見た事ねえんだ!

112 22/09/01(木)18:34:08 No.967142466

>どうでもいいんだけどワンピってなんで未だに物理と電子で発売日ずれてんの 出版業界への忖度

113 22/09/01(木)18:34:09 No.967142475

>アバン流が最悪なの >Vジャンプで連載してた時はみんな見向きもせず >ジャンプラで無料連載した途端に声大きくなってた事 でもねポップ Vジャンプを漫画目的で買う人はあまりいないのですよ

114 22/09/01(木)18:34:15 No.967142507

>久しぶりに見たと思ったらなんで浄化されてんだよ先生!!! 昔はアニメ化こそ人気漫画のステータスだったけどダイ大は局の都合で打ち切られたからアニメアンチ経由で売りスレ脳になってた 今はアニメ化そのものの輝きが失われたし自分たちはいいアニメにしてもらえたから浄化されたと思われる

115 22/09/01(木)18:34:35 No.967142596

>どうでもいいんだけどワンピってなんで未だに物理と電子で発売日ずれてんの 電子には無ェんだよ!「ギネス記録」がよォ!

116 22/09/01(木)18:34:36 No.967142602

尾田先生自身の発言はあまり見ない方がいいの濃厚に

117 22/09/01(木)18:35:06 No.967142752

尾田先生はわりとアバン先生だから

118 22/09/01(木)18:35:14 No.967142792

>尾田先生自身の発言はあまり見ない方がいいの濃厚に これはありとあらゆるクリエイターに対して言えるだろ お前らSNSやめろ

119 22/09/01(木)18:35:23 No.967142823

>電子には無ェんだよ!「ギネス記録」がよォ! あ~~なるほど

120 22/09/01(木)18:35:32 No.967142866

緑牛のスレなのに人種差別しないとか聖人か?

121 22/09/01(木)18:35:58 No.967143010

>鬼滅最終巻の初版が~~~~(ポン...ポン...ポン...) > >395万部なのは………(ベベンッ!!) > >ワンピの日本最高初版記録………(ポン...ポン...ポンポンポンポンポン...) > >405万部を超えないための(ポン...ポン...ポンポンポンポンポン...) > >調整なの、なの、なのなのなのなの(ポンポンポンポン) > >あ > >バレバレェェ~~~~~!! >(ポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポンポン) マジで好き

122 22/09/01(木)18:36:11 No.967143070

むしろ尾田先生はネットやらずジャンプの巻末とかなんかのインタビューとかSBSくらいしか発言しないからまだマシな方だろ

123 22/09/01(木)18:36:25 No.967143149

もうすぐジュジュゼロの映画の興収抜くな…ルフィ…

124 22/09/01(木)18:36:36 No.967143191

>尾田先生自身の発言はあまり見ない方がいいの濃厚に 尾田くん…見損なったぞ

125 22/09/01(木)18:36:38 No.967143197

フォロワーの数で語れよ!!

126 22/09/01(木)18:36:45 No.967143223

>これはありとあらゆるクリエイターに対して言えるだろ >お前らSNSやめろ 自分で閉じちまったんだ 見たくねェもんいっぱい見たから…

127 22/09/01(木)18:36:56 No.967143285

ジャンプ海賊団の売上の覇気を受けた漫画家は売上一千万部以上じゃないとその場で気絶する

128 22/09/01(木)18:37:04 No.967143328

呪術とチェーンソーの作者にSNSをやらせる 来い

129 22/09/01(木)18:37:08 No.967143344

>もうすぐジュジュゼロの映画の興収抜くな…ルフィ… ジュジュンカーを殺しにいく 来い

130 22/09/01(木)18:37:11 No.967143359

>もうすぐジュジュゼロの映画の興収抜くな…ルフィ… わりぃ!おれどっちも観に行った(^^)

131 22/09/01(木)18:37:13 No.967143370

売上全然しらんけど呪術やスパファミより格下になってるってマジなの?

132 22/09/01(木)18:37:16 No.967143383

電子込みだと集英社と講談社がいい勝負をしてることをお前に教える 小学館は…(意味深に無言)

133 22/09/01(木)18:37:21 No.967143419

>むしろ尾田先生はネットやらずジャンプの巻末とかなんかのインタビューとかSBSくらいしか発言しないからまだマシな方だろ 尾田、実は存在しなかった!?

134 22/09/01(木)18:37:28 No.967143459

俺の好きな作品 面白いのに全然知られてないの ナ ゾ ナ ゾ

135 22/09/01(木)18:37:41 No.967143523

差別とは    だ!!

136 22/09/01(木)18:37:42 No.967143528

>フォロワーの数で語れよ!! ハンタハン最強だろ

137 22/09/01(木)18:37:46 No.967143548

>>もうすぐジュジュゼロの映画の興収抜くな…ルフィ… >ジュジュンカーを殺しにいく >来い あいつら死んだら呪霊化するの?

138 22/09/01(木)18:37:54 No.967143581

>俺の好きな作品 >面白いのに全然知られてないの >ナ >ゾ >ナ >ゾ ダイマしに行くぞ 来い

139 22/09/01(木)18:37:58 No.967143592

>むしろ尾田先生はネットやらずジャンプの巻末とかなんかのインタビューとかSBSくらいしか発言しないからまだマシな方だろ 横井軍曹残ってるよ(笑)

140 22/09/01(木)18:37:58 No.967143595

>俺の好きな作品 >面白いのに全然知られてないの >ナ >ゾ >ナ >ゾ お前の好きな作品を教えろ シャン化してスレ立てるぞ来い

141 22/09/01(木)18:37:59 No.967143601

尾田くんと岸本はSNSやらなくて良かっただろ

142 22/09/01(木)18:38:02 No.967143617

>>久しぶりに見たと思ったらなんで浄化されてんだよ先生!!! >昔はアニメ化こそ人気漫画のステータスだったけどダイ大は局の都合で打ち切られたからアニメアンチ経由で売りスレ脳になってた >今はアニメ化そのものの輝きが失われたし自分たちはいいアニメにしてもらえたから浄化されたと思われる まあ売上とかどうでもいいぐらいにはいいアニメにしてもらったからな…

143 22/09/01(木)18:38:15 No.967143686

左門くんはサモナーすごい好きだったけど売上悪かったのかな…

144 22/09/01(木)18:38:21 No.967143712

>>むしろ尾田先生はネットやらずジャンプの巻末とかなんかのインタビューとかSBSくらいしか発言しないからまだマシな方だろ >横井軍曹残ってるよ(笑) 実際こういうの見る限りネットやっちゃダメな人だろうなと思う

145 22/09/01(木)18:38:21 No.967143713

>俺の好きな作品 >面白いのに全然知られてないの >ナ >ゾ >ナ >ゾ そこで名前出さないからだと思ってんすがね…

146 22/09/01(木)18:38:32 No.967143771

>>>もうすぐジュジュゼロの映画の興収抜くな…ルフィ… >>ジュジュンカーを殺しにいく >>来い >あいつら死んだら呪霊化するの? 呪力で殺せば呪霊化しないよ

147 22/09/01(木)18:38:33 No.967143781

>>フォロワーの数で語れよ!! >ハンタハン最強だろ あいつらちん毛と数字で大盛り上がりしてるの羨ましいだろ

148 22/09/01(木)18:38:43 No.967143842

しょうがねえだろ尾田が若い頃編集が競争意識をやたらと煽って来るって言ってたし メンタル弱い人なら病むぞ

149 22/09/01(木)18:38:50 No.967143876

おれは正当な売り豚 "売れてないけど面白い"は全然いいけど売れてないのに人気あるとかヒットしてるとか嘘つく連中に吐き気がする

150 22/09/01(木)18:38:52 No.967143890

>左門くんはサモナーすごい好きだったけど売上悪かったのかな… あの時期のジャンプは他が強かったから仕方ない 今なら中堅だろ左門くん

151 22/09/01(木)18:38:53 No.967143897

岸影様と尾田先聖サム8とワノ国で2人で仲良く殴り合えそうなの仲睦まじだろ

152 22/09/01(木)18:38:53 No.967143898

>売上全然しらんけど呪術やスパファミより格下になってるってマジなの? スーパーファミコンは5000万弱しか売れてないけど?

153 22/09/01(木)18:38:54 No.967143901

>そこで名前出さないからだと思ってんすがね… シャンカーのおもちゃにされることにメリットがないからなァ…

154 22/09/01(木)18:39:01 No.967143933

>>今はアニメ化そのものの輝きが失われたし自分たちはいいアニメにしてもらえたから浄化されたと思われる >まあ売上とかどうでもいいぐらいにはいいアニメにしてもらったからな… 売れなかった負け惜しみなの バ レ バ レ

155 22/09/01(木)18:39:04 No.967143952

>尾田くんと岸本はSNSやらなくて良かっただろ 冨樫くん!?

156 22/09/01(木)18:39:22 No.967144053

>フォロワーの数で語れよ!! でもなぁ…フォロワーの数は売上に直結しないからなあ…

157 22/09/01(木)18:39:24 No.967144063

書き込みをした人によって削除されました

158 22/09/01(木)18:39:35 No.967144117

こんなスレ破壊しやす

159 22/09/01(木)18:39:41 No.967144157

>>そこで名前出さないからだと思ってんすがね… >シャンカーのおもちゃにされることにメリットがないからなァ… シャンクスはシャンカーのおもちゃにされたけどRED好調だろ

160 22/09/01(木)18:40:07 No.967144287

目、閉じなきゃよかった… アンタの漫画見てみたい…

161 22/09/01(木)18:40:17 No.967144326

>フォロワーの数で語れよ!! ルリドラゴン 大人気漫画だった!?

162 22/09/01(木)18:40:17 No.967144327

>https://www.oricon.co.jp/rank/obc/w/2022-08-29/ >週販トップ10全部買う価値あるの? すごい 全部面白い作品だ

163 22/09/01(木)18:40:38 No.967144436

魔導シャンおもちゃにしたけど売れてるの?

164 22/09/01(木)18:41:03 No.967144546

>>そこで名前出さないからだと思ってんすがね… >シャンカーのおもちゃにされることにメリットがないからなァ… じゃあおれが勝手にお前の好きな漫画を決める 総合時間事業会社 代表取締役社長専属秘書 田中誠司で確定

165 22/09/01(木)18:41:04 No.967144551

>魔導シャンおもちゃにしたけど売れてるの? お前売り上げが見えないんだな?

166 22/09/01(木)18:41:10 No.967144572

>ルリドラゴン >大人気漫画だった!? ンマー…人気はあっただろ

167 22/09/01(木)18:41:17 No.967144602

>100ワニ >大人気漫画だった!?

168 22/09/01(木)18:41:18 No.967144606

>電子込みだと集英社と講談社がいい勝負をしてることをお前に教える >小学館は…(意味深に無言) 集英社と講談社は親会社が一緒なのを教える つまり真の負け組は…

169 22/09/01(木)18:41:24 No.967144641

>https://www.oricon.co.jp/rank/obc/w/2022-08-29/ >週販トップ10全部買う価値あるの? おいちょっと待てよ め組の大吾が何でランクインしてるんだ

170 22/09/01(木)18:41:27 No.967144655

しかしREDがこんなヒットするとは正直思ってなかっただろ 100億は超えそうだとは思ってたが100億が通過点になるとは

171 22/09/01(木)18:41:31 No.967144677

ディスコミュニケーションアニメ化しないのお前ら?

172 22/09/01(木)18:41:32 No.967144682

これ言ってもいいかな ルリドラゴンは最初からきららで連載するべきだったろ

173 22/09/01(木)18:41:33 No.967144686

"面白さ"とは売上だ じゃないの?

174 22/09/01(木)18:41:38 No.967144717

ぶっちゃけアニメでいくらでもブースト出来るの証明されたし片っ端からアニメにすればいいでしょ

175 22/09/01(木)18:41:42 No.967144738

>>>>もうすぐジュジュゼロの映画の興収抜くな…ルフィ… >>>ジュジュンカーを殺しにいく >>>来い >>あいつら死んだら呪霊化するの? >売上で殺せば呪霊化しないよ

176 22/09/01(木)18:41:43 No.967144744

>魔導シャンおもちゃにしたけど売れてるの? 謝りにいく 来い

177 22/09/01(木)18:41:44 No.967144748

ジャンプコミックはマガジンコミックより安いんだな ちょっと待て化物語高すぎだろ…

178 22/09/01(木)18:41:53 No.967144815

ルリドラゴンは濃厚に考察されてたところが全盛期で確定

179 22/09/01(木)18:42:02 No.967144862

ウマ娘の漫画より売れてないジャンプ作品船降りろ

180 22/09/01(木)18:42:12 No.967144905

>"面白さ"とは売上だ >じゃないの? これなら緑牛っぽい

181 22/09/01(木)18:42:16 No.967144930

無いものは無い!!

182 22/09/01(木)18:42:23 No.967144968

>>電子込みだと集英社と講談社がいい勝負をしてることをお前に教える >>小学館は…(意味深に無言) >集英社と講談社は親会社が一緒なのを教える >つまり真の負け組は… 小学館も集英社と同じ一ツ橋グループだろアホンのホンホン

183 22/09/01(木)18:42:23 No.967144973

ちょっと待てよ 東リべ此処最近の展開アレなのに一位なのかよ

184 22/09/01(木)18:42:27 No.967144988

書き込みをした人によって削除されました

185 22/09/01(木)18:42:30 No.967144995

でもなァ…ハンターハンターは映画の興行収入100億いってないからなァ…

186 22/09/01(木)18:42:37 No.967145026

近年のジャンプアニメバブルは控え目に見てもおかしいと思ってんすがね...

187 22/09/01(木)18:42:51 No.967145086

お前らは担当が内藤だからって理由で叩いてるけど俺はルリドラゴン好きだったろ 週刊連載出来ないのはジャンプで転載するにはどうしようもなさ過ぎるが

188 22/09/01(木)18:42:53 No.967145096

鬼滅に勝てなかったら船降りろ

189 22/09/01(木)18:43:05 No.967145147

>>魔導シャンおもちゃにしたけど売れてるの? >お前売り上げが見えないんだな? ランク外 だな

190 22/09/01(木)18:43:07 No.967145159

>でもなァ…ハンターハンターは映画の興行収入100億いってないからなァ… 作者がなァ…

191 22/09/01(木)18:43:09 No.967145166

>ぶっちゃけアニメでいくらでもブースト出来るの証明されたし片っ端からアニメにすればいいでしょ まさに今片っ端からアニメ化しているのを教える

192 22/09/01(木)18:43:12 No.967145181

>ウマ娘の漫画より売れてないジャンプ作品船降りろ ウマ娘アニメの売上で勝負せずに漫画の売上でハンデ付けるウマムスマーは異常だな

193 22/09/01(木)18:43:14 No.967145189

>ぶっちゃけアニメでいくらでもブースト出来るの証明されたし片っ端からアニメにすればいいでしょ わかった 惑星のさみだれをアニメ化する 来い

194 22/09/01(木)18:43:49 No.967145369

>これ言ってもいいかな >ルリドラゴンは最初からきららで連載するべきだったろ もしくはプラスで隔週か自分のペースで連載するべきだったろ

195 22/09/01(木)18:43:52 No.967145384

>>ぶっちゃけアニメでいくらでもブースト出来るの証明されたし片っ端からアニメにすればいいでしょ >わかった >惑星のさみだれをアニメ化する >来い 父上…こんな昔の作品をアニメ化したから思い出補正が死んだえ

196 22/09/01(木)18:43:52 No.967145385

>>ぶっちゃけアニメでいくらでもブースト出来るの証明されたし片っ端からアニメにすればいいでしょ >わかった >惑星のさみだれをアニメ化する >来い 来たか さみだれドッグァー

197 22/09/01(木)18:43:55 No.967145402

>鬼滅に勝てなかったら船降りろ 誰もクルーがいなくなるだろアホンダラ

198 22/09/01(木)18:44:00 No.967145435

次にハンターハンターを馬鹿にしたらウソップにハンター映画を2連続で見せる

199 22/09/01(木)18:44:12 No.967145480

ジャンプブランド+アニメ化強すぎだろ

200 22/09/01(木)18:44:12 No.967145481

でもREDってもし60億いかないくらいだったら間違いなく☆2.9のadoMVって扱いになってたよね

201 22/09/01(木)18:44:24 No.967145532

REDも電通案件だけど?

202 22/09/01(木)18:44:28 No.967145555

そろそろアラスカ...♠

203 22/09/01(木)18:44:28 No.967145556

>誰もクルーがいなくなるだろアホンダラ そして誰もいなくなったは名作だろ

204 22/09/01(木)18:44:35 No.967145591

アニメパワーで人気になって恥ずかしくないのかよ! 目ぇ覚ませェ~!

205 22/09/01(木)18:44:37 No.967145597

岸影様は先月からVジャンプの連載を再開した事をお前達に教える

206 22/09/01(木)18:44:39 No.967145606

>次にハンターハンターを馬鹿にしたらウソップにハンター映画を2連続で見せる 休載してる間に呪術に負けた敗北漫画失せろ

207 22/09/01(木)18:44:40 No.967145617

プラネットウィズと製作違うのに期待してた連中藤虎?

208 22/09/01(木)18:44:49 No.967145672

>父上…こんな昔の作品をアニメ化したから思い出補正が死んだえ いや…あれはもう思い出補正がどうとかって話ではないな

209 22/09/01(木)18:44:51 No.967145681

ヒロアカンチ赤っ恥

210 22/09/01(木)18:44:56 No.967145708

>>鬼滅に勝てなかったら船降りろ >誰もクルーがいなくなるだろアホンダラ これじゃあ一重奏…!

211 22/09/01(木)18:44:57 No.967145715

>>>電子込みだと集英社と講談社がいい勝負をしてることをお前に教える >>>小学館は…(意味深に無言) >>集英社と講談社は親会社が一緒なのを教える >>つまり真の負け組は… >小学館も集英社と同じ一ツ橋グループだろアホンのホンホン うろ覚えだったことを教える ありがとう!

212 22/09/01(木)18:45:19 No.967145838

ハンタは蟹で呪術はカニカマだっつってんだろ

213 22/09/01(木)18:45:22 No.967145847

>でもREDってもし60億いかないくらいだったら間違いなく2.9のadoMVって扱いになってたよね 売れてなかったら評価変わってたってのはそりゃそうだろうがよくわからん仮定条件をつけてもしょうがねえだろ

214 22/09/01(木)18:45:36 No.967145911

売上とは差別か?

215 22/09/01(木)18:45:46 No.967145949

>>>>電子込みだと集英社と講談社がいい勝負をしてることをお前に教える >>>>小学館は…(意味深に無言) >>>集英社と講談社は親会社が一緒なのを教える >>>つまり真の負け組は… >>小学館も集英社と同じ一ツ橋グループだろアホンのホンホン >うろ覚えだったことを教える >ありがとう! この焼きたてジャパンをお前に預ける いつかきっと返しに来い 立派なリアクション芸人になってな

216 22/09/01(木)18:46:01 No.967146026

>来たか >さみだれドッグァー 油断したなァ!犬とはこういう生物だ!

217 22/09/01(木)18:46:03 No.967146035

>>ウマ娘の漫画より売れてないジャンプ作品船降りろ >ウマ娘アニメの売上で勝負せずに漫画の売上でハンデ付けるウマムスマーは異常だな ちょっと待てシングレに勝てるのワンピ呪術ヒロアカだけだしわりと厳しい注文してるだろ…

218 22/09/01(木)18:46:07 No.967146051

古典リブートアニメ化はジョジョやダイの大冒険が勝ち組すぎると思うんすがね…

219 22/09/01(木)18:46:09 No.967146067

>でもなァ…ハンターハンターは映画の興行収入100億いってないからなァ… 作者が関わってるかどうかでジャンプ映画は出来が全く変わるのを教える

220 22/09/01(木)18:46:10 No.967146071

>ハンタは蟹で呪術はカニカマだっつってんだろ わかるおれもカニカマのほうが食べやすいから好き

221 22/09/01(木)18:46:15 No.967146092

でもナァ…オリコンでトップの東卍も呪術も今マジで面白くないからなァ…

222 22/09/01(木)18:46:34 No.967146196

>ハンタは蟹で呪術はカニカマだっつってんだろ 腐って食えない蟹より食えるカニカマの方が良いっつってんだろ

223 22/09/01(木)18:46:41 No.967146234

>アニメパワーで人気になって恥ずかしくないのかよ! >目ぇ覚ませェ~! ワンピも昔はフジのゴリ押しで人気あるように見える扱いだったのに悔しくないのかよ

224 22/09/01(木)18:46:41 No.967146238

劇場版トリコ 美食神の超食宝 "1.8億"

225 22/09/01(木)18:46:46 No.967146265

つまりウマ娘は日本で一番面白いソシャゲって事?

226 22/09/01(木)18:46:52 No.967146299

>>>ぶっちゃけアニメでいくらでもブースト出来るの証明されたし片っ端からアニメにすればいいでしょ >>わかった >>惑星のさみだれをアニメ化する >>来い >父上…こんな昔の作品をアニメ化したから思い出補正が死んだえ これはもう父上のせいではないだえ…

227 22/09/01(木)18:46:57 No.967146326

>古典リブートアニメ化はジョジョやダイの大冒険が勝ち組すぎると思うんすがね… 希望の光だろ 俺の好きな作品もあんな感じでアニメ化してほしい 封神演義とか

228 22/09/01(木)18:46:58 No.967146327

モンストのワンピコラボ悔しくないのかよ君狙って70連したけど悔しくないのかよ君引けなくて悔しくないのかよ

229 22/09/01(木)18:47:04 No.967146356

サイレンが単巻15万部ぐらいだったの考えると昔のほうが異常だっただろ

230 22/09/01(木)18:47:19 No.967146445

>劇場版トリコ 美食神の超食宝 >"1.8億" こいつがドラゴボワンピースと同格面してたの頭おかしくなりそう

231 22/09/01(木)18:47:25 No.967146481

自分が流行に乗れなかったからって楽しんでる人達に水を差すのは間違っているぞ

232 22/09/01(木)18:47:34 No.967146524

>>>>>電子込みだと集英社と講談社がいい勝負をしてることをお前に教える >>>>>小学館は…(意味深に無言) >>>>集英社と講談社は親会社が一緒なのを教える >>>>つまり真の負け組は… >>>小学館も集英社と同じ一ツ橋グループだろアホンのホンホン >>うろ覚えだったことを教える >>ありがとう! >この焼きたてジャパンをお前に預ける >いつかきっと返しに来い >立派なリアクション芸人になってな なんやて!?

233 22/09/01(木)18:47:34 No.967146525

「興行収入」も……まとえるんだろ……!?

234 22/09/01(木)18:47:36 No.967146539

>希望の光だろ >俺の好きな作品もあんな感じでアニメ化してほしい >封神演義とか 封神演義のアニメ化か ボワン!スー… 見たことねェな

235 22/09/01(木)18:47:41 No.967146570

>劇場版トリコ 美食神の超食宝 >"1.8億" 関東でしか公開しなかったとか?

236 22/09/01(木)18:47:48 No.967146603

書き込みをした人によって削除されました

237 22/09/01(木)18:47:48 No.967146605

>劇場版トリコ 美食神の超食宝 >"1.8億" 劇場版100日間生きたワニ 推定“2億”

238 22/09/01(木)18:47:50 No.967146621

魔術師オーフェンに一切興味示さなかったのお前ら?

239 22/09/01(木)18:48:09 No.967146719

>希望の光だろ >俺の好きな作品もあんな感じでアニメ化してほしい >魔人探偵脳噛ネウロとか

240 22/09/01(木)18:48:20 No.967146765

>つまりウマ娘は日本で一番面白いソシャゲって事? 悪いが “モンスト”

241 22/09/01(木)18:48:20 No.967146768

>つまりウマ娘は日本で一番面白いソシャゲって事? パズドラの方が面白いけど?

242 22/09/01(木)18:48:26 No.967146794

>古典リブートアニメ化はジョジョやダイの大冒険が勝ち組すぎると思うんすがね… ダイの大冒険はイナズマイレブンが新作を出せなくて 本来はイナズマイレブンの新規アニメとアーケード筐体作る為のお金そのまま動かしただけなの あ バレバレ~

243 22/09/01(木)18:48:28 No.967146798

>>古典リブートアニメ化はジョジョやダイの大冒険が勝ち組すぎると思うんすがね… >希望の光だろ >俺の好きな作品もあんな感じでアニメ化してほしい >封神演義とか 目を覚ませ!

244 22/09/01(木)18:48:44 No.967146880

“売り上げ”とは“安堵”だ!!

245 22/09/01(木)18:48:44 No.967146885

>関東でしか公開しなかったとか? 悪いが"179スクリーン"

246 22/09/01(木)18:48:49 No.967146909

もう少年誌よりなろうの方が格上だし

247 22/09/01(木)18:48:49 No.967146910

>関東でしか公開しなかったとか? 上映館数300館超でめちゃくちゃ気合い入れてた事をお前に教える ナルトとかと同じかそれ以上だっけ?

248 22/09/01(木)18:48:51 No.967146925

>>古典リブートアニメ化はジョジョやダイの大冒険が勝ち組すぎると思うんすがね… >ダイの大冒険はイナズマイレブンが新作を出せなくて >本来はイナズマイレブンの新規アニメとアーケード筐体作る為のお金そのまま動かしただけなの >あ >バレバレ~ そうだとして何が問題なのか教えろ

249 22/09/01(木)18:48:53 No.967146935

お前らワンピコラボが終わった後に無料ガチャ来て悔しくないのかよ

250 22/09/01(木)18:48:57 No.967146953

>>劇場版トリコ 美食神の超食宝 >>"1.8億" >劇場版100日間生きたワニ >推定“2億” そん なに

251 22/09/01(木)18:48:57 No.967146958

俺はコロナ終息するまでRED見るの我慢してるけど?

252 22/09/01(木)18:48:59 No.967146967

レベルファイブお前船降りろ

253 22/09/01(木)18:49:07 No.967147012

>発行部数ランキング見たけど最近の作品上がりすぎだろ >若者の漫画離れってなんだったんだよ 中年以上が漫画から卒業しなくなっただけ 旧四皇と一緒

254 22/09/01(木)18:49:23 No.967147099

>古典リブートアニメ化はジョジョやダイの大冒険が勝ち組すぎると思うんすがね… お前ジョジョ6部とダイ大の売上が見えない目が藤虎なんだな?

255 22/09/01(木)18:49:25 No.967147110

>俺はコロナ終息するまでRED見るの我慢してるけど? まじめだな…精々強くなれ

256 22/09/01(木)18:49:32 No.967147148

封神演義がまたアニメ化したときの面白さ dice1d00

257 22/09/01(木)18:49:37 No.967147174

悪いが FGO

↑Top