虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/01(木)17:15:34 ゲオで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/01(木)17:15:34 No.967120599

ゲオでワイヤレストラックボール発売ですってよ https://ec.geo-online.co.jp/shop/g/g047839801/

1 22/09/01(木)17:17:55 No.967121206

まさかエレコムにいると思われる変態が転職でもしたのか

2 22/09/01(木)17:18:16 No.967121307

単3乾電池1本で何時間使えるんだろう

3 22/09/01(木)17:18:58 No.967121468

レフティで出して

4 22/09/01(木)17:19:09 No.967121523

無線にする意味ってなんかあるのか

5 22/09/01(木)17:19:20 No.967121571

ボタン増やせつってんだろ

6 22/09/01(木)17:21:23 No.967122101

4千円するならまともなメーカーの買うわ

7 22/09/01(木)17:21:52 No.967122244

>無線にする意味ってなんかあるのか そりゃ有線よりは無線のがいいに決まってる

8 22/09/01(木)17:22:47 No.967122497

デスク回りのケーブルは少なければ少ないほどいい

9 22/09/01(木)17:23:04 No.967122584

寒い季節になるとトラックボールが欲しくなる 布団の中で使えたら良いだろうなって

10 22/09/01(木)17:23:10 No.967122609

>4千円するならまともなメーカーの買うわ みんなエレコムがhage出した時にも同じこと言ってたろ

11 22/09/01(木)17:23:10 No.967122616

なんでdpi切り替えボタンを底面に付けるのか理解できねぇー

12 22/09/01(木)17:23:47 No.967122763

16ボタンは欲しい

13 22/09/01(木)17:24:07 No.967122839

>そりゃ有線よりは無線のがいいに決まってる 電源の手間あるから有線でいいわ…

14 22/09/01(木)17:24:07 No.967122841

>寒い季節になるとトラックボールが欲しくなる >布団の中で使えたら良いだろうなって 無線トラボでコタツとか布団に手突っ込んで操作はいいぞ

15 22/09/01(木)17:24:53 No.967123042

>みんなエレコムがhage出した時にも同じこと言ってたろ エレコム以上に即販売終了する可能性高いだろ

16 22/09/01(木)17:25:07 No.967123096

玉ころがす昔のマウスがドロドロに溶けたミュータントみたいないでたち

17 22/09/01(木)17:25:29 No.967123197

こないだのM575が3800円のセール買い逃したのが悔やまれる

18 22/09/01(木)17:26:31 No.967123481

>なんでdpi切り替えボタンを底面に付けるのか理解できねぇー ハハハお前何を…嘘だろ!?

19 22/09/01(木)17:26:43 No.967123529

>無線にする意味ってなんかあるのか 膝の上で動かせる むしろマウスよりも無線である意味があると思う

20 22/09/01(木)17:26:47 No.967123551

ゲオブランドって中華かどっかのOEMじゃないの

21 22/09/01(木)17:29:34 No.967124322

やっぱ自作が一番よ

22 22/09/01(木)17:29:45 No.967124370

>>なんでdpi切り替えボタンを底面に付けるのか理解できねぇー >ハハハお前何を…嘘だろ!? 理解はできんがまあそんな頻繁に切り替える物でもなし

23 22/09/01(木)17:31:33 No.967124837

>みんなエレコムがhage出した時にも同じこと言ってたろ hage出した時にはとっくに信用してたけど…その頃既に最初に出したやつと次ロットでのフットワークの軽さ見せてくれてた後だったし

24 22/09/01(木)17:32:12 No.967125003

エレコムはトラボに関しちゃまともなメーカーだろう

25 22/09/01(木)17:32:22 No.967125052

左利き用人差し指トラックボールを出してくれ

26 22/09/01(木)17:35:11 No.967125777

右利きだからこそ左手で使うときの感覚が重要である

27 22/09/01(木)17:36:08 No.967126067

進む戻るボタンがあるからまぁいいか…

28 22/09/01(木)17:37:13 No.967126363

>みんなエレコムがhage出した時にも同じこと言ってたろ HAGE出たのはもうトラボに関しては実績出来ててエレコムやるじゃんってなってた頃だろ話がズレてる

29 22/09/01(木)17:42:02 No.967127730

使うとコード邪魔だなこれってなるよ

30 22/09/01(木)17:43:25 No.967128166

使ってみるとやっぱ無線の方が取り回しいいやってなるよね

31 22/09/01(木)17:45:30 No.967128767

評判のいい中華家電のOEMはどんどんやってほしい

32 22/09/01(木)17:45:59 No.967128883

トラックボールで有線がいいとか言ってるやつは使ったことないのにケチつけてるか変態かの二択だろ

33 22/09/01(木)17:46:07 No.967128917

無線マウスの電池持ちがどれもM705並になれば良いのに

34 22/09/01(木)17:46:10 No.967128944

>無線にする意味ってなんかあるのか ベッドで寝ながら使ってた頃は有線だとよく起きると絡まってた 無線になってからはどこかに吹っ飛ぶようになった

35 22/09/01(木)17:48:10 No.967129487

今どき3ボタンしかないのはきついわ

36 22/09/01(木)17:48:33 No.967129593

90°ちょいしかボール顔出してないのやばい…

37 22/09/01(木)17:49:05 No.967129731

コンソールに付属するでっかいやつ欲しいからどこか出してくれないかな

38 22/09/01(木)17:50:54 No.967130215

>今どき3ボタンしかないのはきついわ み、ミーには4ボタンあるように見える…

39 22/09/01(木)17:51:38 No.967130421

>エレコムはトラボに関しちゃまともなメーカーだろう 気が触れたようにニッチなの出してくれてありがたい… ロジの競争相手になってくれてる

40 22/09/01(木)17:54:10 No.967131100

親指型ならM570かERGOかEX-Gフィンガー型ならSBTかEM7が売れ続けてるからまずそこに追随するもの出さないと厳しいんだよな 近年出たGamingTBがようやくそのライン越えたくらいで他の新製品はこの辺をすでに持ってる人が趣味で買うくらいだぞ需要

41 22/09/01(木)17:54:12 No.967131106

リラコンみたいなの作ってみてくれんかな

42 22/09/01(木)17:55:18 No.967131380

熱で溶けたみたいなフォルムだ

43 22/09/01(木)17:56:32 No.967131670

ゲオで笑っちゃった

44 22/09/01(木)17:57:54 No.967132034

>ゲオで笑っちゃった もっと突っ込みどころあるだろ! fu1402021.jpg

45 22/09/01(木)17:59:57 No.967132611

ハンディタイプとかいうニッチ商品作ってくれて感謝しかないよエレコムには

46 22/09/01(木)18:02:20 No.967133280

マウスは軽いほうがいいから有線派だけどトラボは無線以外考えられないな

47 22/09/01(木)18:02:46 No.967133401

>左利き用人差し指トラックボールを出してくれ SlimBladeいいよ

48 22/09/01(木)18:06:19 No.967134362

エレコムはトラックボール傾け台3種類も出してて笑っちゃった

49 22/09/01(木)18:09:42 No.967135302

この前のプライムデーでひろゆきトラボはよく売れてたね

50 22/09/01(木)18:10:10 No.967135434

トラックボール据え置きだからポート埋まってるのでもなければどっちでもよくない?

51 22/09/01(木)18:10:55 No.967135647

普通のマウスを右手トラックボールを左手で使うから左右両方出してほしい

52 22/09/01(木)18:11:20 No.967135786

>ひろゆきトラボ 公式が起用してるしたらこが昔からトラボ使ってるのも事実なんだけどあまりに酷いあだ名すぎる…

53 22/09/01(木)18:14:11 No.967136602

fu1402046.jpg Deft Proのパチモンマイクロスイッチ全部交換すんの面倒くさかった

54 22/09/01(木)18:15:25 No.967136971

マウスみたいに動かさないで良い分スペースが狭い所に置けるから結果的に線無い方が都合が良いという風に収束していくけどこれは結果のことだからやってみないと理解し辛いし環境は人によって違うし例外もいくらでもあるけどね

55 22/09/01(木)18:15:47 No.967137078

そもそもこたつとか布団とかで使ってるのでデスク上に置いてすらない

56 22/09/01(木)18:16:01 No.967137152

この前行ったらモニターとかプロジェクターも売っててビックリした

57 22/09/01(木)18:17:31 No.967137543

GEOは中古家電もあるし結構前から模索してついにオリジナルブランドのテレビとかイヤホンとか出す不思議なレンタルビデオ屋になってる

58 22/09/01(木)18:18:40 No.967137887

ただのOEM販売では

59 22/09/01(木)18:21:15 No.967138653

今の時代レンタルビデオだけでは稼げないのはわかる

60 22/09/01(木)18:23:53 No.967139406

レンタル落ち目なのはわかる 地元企業だしこのまま落ちぶれるにも悲しい気分ではある

61 22/09/01(木)18:25:19 No.967139837

>この前行ったらモニターとかプロジェクターも売っててビックリした キックボードとかも売ってるよ

62 22/09/01(木)18:26:12 No.967140089

>エレコムはトラボに関しちゃまともなメーカーだろう だから狂ってる

63 22/09/01(木)18:27:00 No.967140350

>理解はできんがまあそんな頻繁に切り替える物でもなし マルチモニタやでかいモニタだと結構使うぞ 早い調整のままだと細かい操作し辛くなるし

64 22/09/01(木)18:27:08 No.967140397

地元の店舗では落ち着いたのかコーナーちっちゃくなったけどゲオは貸本屋化した時がすごかった

65 22/09/01(木)18:27:28 No.967140508

左手用トラボ欲しいんだよなァ エレコムのやつは放置してる間に通信周りが壊れたからもう買いたくないけどサイズ感はあのくらいがいいんだよなァー

66 22/09/01(木)18:29:33 No.967141099

これなんでボールの周辺に妙な溝作ってんの…?汚れ溜るだけでメリットないんじゃ

67 22/09/01(木)18:30:28 No.967141374

ゲオはモニタやらイヤホンやら専売商品ちょくちょく出してるけど価格に対する性能は悪くない感じで結構評判いいよね

68 22/09/01(木)18:31:01 No.967141531

数年行ってないけど近所のゲオ行ってみようかな かなり変わってるんだろうなぁ

69 22/09/01(木)18:31:29 No.967141678

よくわからんけど狂ってるのは褒め言葉なのか?

70 22/09/01(木)18:32:38 No.967142021

なかなか面白デザインだな チルトホイールは欲しかったけど買ってみようかな

71 22/09/01(木)18:32:45 No.967142051

まあレンタル部分は相変わらずドマイナーな映画とかドラマあるから割と嬉しい

72 22/09/01(木)18:33:33 No.967142280

>左手用トラボ欲しいんだよなァ 左利きって全体の1割位らしいのに更にトラボ使う人となると… エレコムで出ただけでも割と奇跡だと思う…

73 22/09/01(木)18:34:05 No.967142439

最近出たチューナーなし50インチモニター買おうかどうかめちゃくちゃ悩んでる 8msじゃなかったら即買いしてたんだけどな

74 22/09/01(木)18:34:15 No.967142511

トラックボールはエレコムが入門編でケンジントンに行き着くと思ってる なんか派手なのあったら教えて

75 22/09/01(木)18:37:02 No.967143317

>トラックボールはエレコムが入門編でケンジントンに行き着くと思ってる 俺はMSのを最初に使ってぶっ壊れた時にはもう作ってないですされてそれでエレコムに流れたよ

76 22/09/01(木)18:43:12 No.967145180

やったー!縦型だー!

77 22/09/01(木)18:43:20 No.967145234

ちょっと壊れただけでエレコムやだとかトラックボール使いとは思えないアホだろ

78 22/09/01(木)18:43:55 No.967145403

MSはトラックボールエクスプローラーの無線版早く作って

79 22/09/01(木)18:44:38 No.967145603

面白トラボはそれで慣れてしまうと販売終了した時に代替品が無いのが痛い…

80 22/09/01(木)18:45:47 No.967145956

ロジケンジントンの次くらいにエレコムとサンワが来るの PC周辺機器でもなかなかないジャンルだよね

81 22/09/01(木)18:47:37 No.967146541

サンワは来ないよ

82 22/09/01(木)18:47:38 No.967146553

随分と攻めたデザインだ…親指縦型いいよね

83 22/09/01(木)18:47:49 No.967146610

ひとつトラボにハマると使うあてもないのに色々買ってしまうのはなんなんだろうな

84 22/09/01(木)18:50:01 No.967147296

ゲオは最近急にオリジナルのイヤホンとかデバイス売り出したなぁと思ってたけど レンタルもゲーム小売も不調でなんとか模索してる感じなのかなあ

85 22/09/01(木)18:50:41 No.967147527

ロジは永遠にTM150のマイナーチェンジを出し続けて

86 22/09/01(木)18:50:50 No.967147565

前はケンジントンがトラボ界のハイブランドって感じだったけど今見ると全体的に値段上がってるからそんな変わんないな…

87 22/09/01(木)18:52:43 No.967148177

>ゲオは最近急にオリジナルのイヤホンとかデバイス売り出したなぁと思ってたけど >レンタルもゲーム小売も不調でなんとか模索してる感じなのかなあ スマホ販売の延長でしょ

88 22/09/01(木)18:53:36 No.967148464

>ゲオはモニタやらイヤホンやら専売商品ちょくちょく出してるけど価格に対する性能は悪くない感じで結構評判いいよね 少なくともTWSなんかは超大手のOEMだしね

89 22/09/01(木)18:54:36 No.967148821

ケンジントンもまたslimbladeみたいな面白いの出してくれないかな

90 22/09/01(木)18:54:39 No.967148840

>GEOは中古家電もあるし結構前から模索してついにオリジナルブランドのテレビとかイヤホンとか出す不思議なレンタルビデオ屋になってる そもそも中古関連はセカストも同じグループだしスマホなんてスマホ販売だけの店舗もあるし

91 22/09/01(木)18:58:36 No.967150165

もううちの近くのGEOじゃCDレンタルやってないし販売もしてないな… ゲームとスマホとdvdだけだ

↑Top