虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/01(木)16:36:50 牛乳最... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1662017810072.webp 22/09/01(木)16:36:50 No.967111534

牛乳最強はこれだと思う 異論は認める

1 22/09/01(木)16:38:12 No.967111873

牛乳は地域差がでかすぎる

2 22/09/01(木)16:39:17 No.967112145

ローソンで使われてるやつ

3 22/09/01(木)16:41:12 No.967112620

値段だけ見て買ったPBの牛乳はゲロ不味かったから牛乳は妥協しないようにしてる

4 22/09/01(木)16:42:58 No.967113038

>牛乳は地域差がでかすぎる 引っ越ししたら牛乳売り場に知ってるパックが全然なかったりしてビビる

5 22/09/01(木)16:43:35 No.967113176

森永のおい牛だな

6 22/09/01(木)16:45:52 No.967113719

流通量と味と値段のバランスを考えると王道だとは思うが俺は蒜山の瓶入りジャージー牛乳を最強に推したい

7 22/09/01(木)16:46:18 No.967113802

タカナシの低温殺菌に拘ってたけど別に変わんねえな…って思いはじめてきた

8 22/09/01(木)16:47:17 No.967114023

最近は低脂肪のやつも美味しいんだな… 俺がおっさんになって油ものに弱くなっただけかもしれんが

9 22/09/01(木)16:47:57 No.967114168

加工乳も旨くなってるよね 知らずに飲んだら気が付かないくらい

10 22/09/01(木)16:48:16 No.967114241

牛乳はいいけど牧場のなんとかみたいな名前の調整乳でたまにめちゃくちゃまずいのがある

11 22/09/01(木)16:50:32 No.967114772

流石に高すぎて買った事無いんだけど大阿蘇牛乳は美味いんだろうか

12 22/09/01(木)16:53:50 No.967115503

>流通量と味と値段のバランスを考えると王道だとは思うが俺は蒜山の瓶入りジャージー牛乳を最強に推したい パックでも売ってるっぽいけど見た事無いわ 高級スーパーとかにしかないのか…?

13 22/09/01(木)16:53:56 No.967115516

牧場直送のほっとくとちゃんとクリームの層が出来る瓶牛乳が一番美味いんだけどなぁコンビニとかで買うなら無脂肪乳以外ならなんでもいいや 成分無調整牛乳なら放牧できない冬季間の牛乳が濃い目だから好き

14 22/09/01(木)16:54:41 No.967115686

ホモとかノンホモって何が違うのかよくわからないけど雰囲気で買ってる

15 22/09/01(木)16:55:02 No.967115768

>>流通量と味と値段のバランスを考えると王道だとは思うが俺は蒜山の瓶入りジャージー牛乳を最強に推したい >パックでも売ってるっぽいけど見た事無いわ >高級スーパーとかにしかないのか…? なんか瓶のやつあるなと思ってスルーしてるあれかな?

16 22/09/01(木)16:56:44 No.967116172

ホモジナイズド ノン・ホモジナイズド 低温殺菌  高温殺菌

17 22/09/01(木)16:58:50 No.967116644

セイコーマートの北海道牛乳が値段も味も最強 明らかに濃いというかコクが違う

18 22/09/01(木)17:00:05 No.967116971

近所の西友の共同開発品みたいなのが1番安いからそればっか買ってるな

19 22/09/01(木)17:01:39 No.967117357

濃い牛乳がよいのかよく分からなくなってきた 薄い牛乳も正義なのではないかと

20 22/09/01(木)17:01:59 No.967117433

内容量100ml減らして丸い開け口にしやがったのは買わない事にしてる

21 22/09/01(木)17:02:26 No.967117531

緑のパッケージの根釧地区よつば牛乳の方が好き

22 22/09/01(木)17:03:00 No.967117650

>内容量100ml減らして丸い開け口にしやがったのは買わない事にしてる あの丸い開け口逆に使いにくいんだけどな

23 22/09/01(木)17:03:03 No.967117661

セブンで売ってる足柄乳業もうまいぞ

24 22/09/01(木)17:03:40 No.967117791

>濃い牛乳がよいのかよく分からなくなってきた >薄い牛乳も正義なのではないかと 濃いやつを薄くすることは出来るがその逆はできない!!

25 22/09/01(木)17:04:02 No.967117874

>濃い牛乳がよいのかよく分からなくなってきた >薄い牛乳も正義なのではないかと 濃いから美味しいってわけでもないってのが飲み比べて分かった

26 22/09/01(木)17:05:02 No.967118101

コーンフレーク食う時専用の飲み物だからあんまり単体の味を気にしたことがない

27 22/09/01(木)17:06:05 No.967118359

脂肪分の多いヨーグルトにだけ猫さんが寄ってくる…

28 22/09/01(木)17:08:05 No.967118823

よつ葉牛乳は探せば割とあるけど緑パケだったり4.0だったり微妙にバリエーション違いが多い

29 22/09/01(木)17:09:04 No.967119052

スレ画おいしい うまあじが濃い気がする

30 22/09/01(木)17:10:06 No.967119286

>よつ葉牛乳は探せば割とあるけど緑パケだったり4.0だったり微妙にバリエーション違いが多い 当たり外れも大きいよね

31 22/09/01(木)17:10:59 No.967119496

全国で買えるのだとセコマの牛乳かな ウエルシアには感謝しかない

32 22/09/01(木)17:12:48 No.967119946

>当たり外れも大きいよね よつ葉はハズレないと思ってたけどまずいのとかあるの?

33 22/09/01(木)17:12:59 No.967119978

>ローソンで使われてるやつ ローソンは地域によって違うはず

34 22/09/01(木)17:14:50 No.967120405

>内容量100ml減らして丸い開け口にしやがったのは買わない事にしてる 最初はムカついて無視してたけど横置きできるの便利で屈してしまった…100mlも少ないのに

35 22/09/01(木)17:15:27 No.967120566

>ホモとかノンホモって何が違うのかよくわからないけど雰囲気で買ってる ノンホモは何というかこう…すごい

36 22/09/01(木)17:16:06 No.967120719

>牛乳は地域差がでかすぎる あと季節

37 22/09/01(木)17:18:06 No.967121257

スレ画もちょくちょくだけどたかなし低温殺菌牛乳は結構売れ残って半額シール貼ってるのを見かける

38 22/09/01(木)17:19:00 No.967121477

青パケよつ葉は本当に存在を知らなかった

39 22/09/01(木)17:19:16 No.967121555

>ノンホモは何というかこう…すごい 間違ったホモがすごい

40 22/09/01(木)17:21:32 No.967122146

近所のスーパーの89円低脂肪乳でいいや コーヒーにいれたとき油が浮かないし

41 22/09/01(木)17:22:55 No.967122536

安牌はおいしい牛乳

42 22/09/01(木)17:23:46 No.967122753

農 協 牛 乳

43 22/09/01(木)17:23:54 No.967122791

>スレ画もちょくちょくだけどたかなし低温殺菌牛乳は結構売れ残って半額シール貼ってるのを見かける まあフェイスいっぱい取ってるようなやつの大体2本分くらいの値段するからしょうがない

44 22/09/01(木)17:24:01 No.967122822

これ fu1401956.jpg

45 22/09/01(木)17:24:43 No.967122997

淡路島の島そだち牛乳ばっか飲んでる

46 22/09/01(木)17:26:19 No.967123432

>安牌はおいしい牛乳 どっちのだ…?

47 22/09/01(木)17:28:39 No.967124076

>パックでも売ってるっぽいけど見た事無いわ >高級スーパーとかにしかないのか…? 一本800円くらいで普通のスーパーでも稀に見る 関西圏限定かも

48 22/09/01(木)17:29:05 No.967124190

>スレ画もちょくちょくだけどたかなし低温殺菌牛乳は結構売れ残って半額シール貼ってるのを見かける 同じイメージあるわ…売れてないのか消費期限が早いのか… 頻繁に入荷してるみたいだから後者かもしれない

49 22/09/01(木)17:29:46 No.967124377

>>パックでも売ってるっぽいけど見た事無いわ >>高級スーパーとかにしかないのか…? >一本800円くらいで普通のスーパーでも稀に見る >関西圏限定かも 瓶返したら500円くらいで引き取ってくれませんか…

50 22/09/01(木)17:31:09 No.967124741

画像でチャイ作ると美味い

51 22/09/01(木)17:33:27 No.967125360

どんなときも牛乳だぞ

52 22/09/01(木)17:34:04 No.967125498

近所のスーパーでも割と残りやすいのか割引きで捌くからいっぱいある時と全く無い時っていう極端な在庫になりやすい

53 22/09/01(木)17:34:31 No.967125602

>淡路島の島そだち牛乳ばっか飲んでる 地元民が地元で飲むのが最強でいいと思う

54 22/09/01(木)17:36:12 No.967126084

牛乳に相談だ

55 22/09/01(木)17:37:38 No.967126485

個人的には冬の豊富牛乳公社の牛乳が一番 上にも出てるセイコーマートの牛乳ね あとこれもか >fu1401956.jpg 今はどこのでも低脂肪牛乳がおいちい

56 22/09/01(木)17:39:02 No.967126877

どんなメーカーにしろ種類別が牛乳でないやつは論外だと思ってる

57 22/09/01(木)17:40:01 No.967127150

セイコーマートの牛乳はマジでうまい 北海道のスーパーの牛乳はだいたい試したけどセイコーマートでいいじゃんって結論に至った

58 22/09/01(木)17:40:32 No.967127282

おいしい牛乳好きだけど高い

59 22/09/01(木)17:43:21 No.967128153

セコマそんなにいいのか…でも本州じゃ埼玉と茨城くらいかぁ…

60 22/09/01(木)17:44:21 No.967128409

ひるがの牛乳好き

61 22/09/01(木)17:44:55 No.967128588

>セコマそんなにいいのか…でも本州じゃ埼玉と茨城くらいかぁ… 実店舗が近所に無いから確証ないけどウエルシアでも売ってるみたいだよ

62 22/09/01(木)17:46:25 No.967129007

前においしい牛乳聞いたらスレ画をダイマしてもらったけどマジで良かったよありがとう

63 22/09/01(木)17:47:20 No.967129255

fu1401999.jpg

64 22/09/01(木)17:48:55 No.967129690

個人的に値段のボーダーが170円くらいでそれ以下は一気に味が悪くなるイメージ

65 22/09/01(木)17:49:24 No.967129818

いなさ牛乳じゃないの!?

66 22/09/01(木)17:50:26 No.967130093

>いなさ牛乳じゃないの!? 給食で出る牛乳だった

67 22/09/01(木)17:50:46 No.967130187

>>いなさ牛乳じゃないの!? >給食で出る牛乳だった 静岡県民?

68 22/09/01(木)17:51:19 No.967130331

出張や旅行先のスーパーでの牛乳チェックは密かな楽しみ

69 22/09/01(木)17:52:12 No.967130570

味ついてるの苦手だから低脂肪牛乳がいい

70 22/09/01(木)17:53:23 No.967130895

特濃ばかり飲んでるデブ

71 22/09/01(木)17:53:38 No.967130963

帯広駅に置いてあるよつ葉の自販機いいよね 迷いに迷ってコーヒー牛乳買った 美味しかった

72 22/09/01(木)17:54:48 No.967131259

地元だし白バラ飲んでる

73 22/09/01(木)17:56:28 No.967131654

>ホモとかノンホモって何が違うのかよくわからないけど雰囲気で買ってる ホモは脂成分が混ぜ混ぜ加工してあるやつ(普通の牛乳) ノンホモは混ぜて無いから長持ちしないのと自分で飲む前に振らないとダメだけどコクがあって美味いのと普通のよりお腹壊しにくい

74 22/09/01(木)17:58:13 No.967132125

いちおう地元限定のやつ飲んでるけどまあ地味だ 美味しいからいいけど…

75 22/09/01(木)18:03:56 No.967133729

おいしい牛乳って名乗ってるアレとかソレとかは違いが分かんなかったけどスレ画のははっきりおいしかった高い

76 22/09/01(木)18:04:50 No.967133962

地域によってあるなんとか高原の牛乳とかいいよね

77 22/09/01(木)18:09:51 No.967135346

低温殺菌のやつはお腹痛くなりにくいと聞いて買い始めたけど味も普通のやつより牛乳臭さが無くてこればっかり飲むようになった

78 22/09/01(木)18:10:15 No.967135461

スレ画のより4.0の方が美味しくない?

79 22/09/01(木)18:12:06 No.967135996

北海道のやつだいたい美味しいイメージがある

80 22/09/01(木)18:12:54 No.967136219

北海道なら倉島3.7が昔の味で好き

81 22/09/01(木)18:15:19 No.967136937

>低温殺菌のやつはお腹痛くなりにくいと聞いて買い始めたけど味も普通のやつより牛乳臭さが無くてこればっかり飲むようになった ヤギ乳とかもお腹痛くなりにくいんだけどなかなか売ってないのよね

82 22/09/01(木)18:16:25 No.967137252

ホモはホモサイトへ

83 22/09/01(木)18:30:12 No.967141288

大内山牛乳が地元では美味いが 値段が高いから結局大手の200円弱ぐらいの牛乳を買っちゃう

↑Top