ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/01(木)16:14:21 No.967106663
何がいけなかったのか
1 22/09/01(木)16:17:33 No.967107372
原作者
2 22/09/01(木)16:22:31 No.967108388
シナリオ
3 22/09/01(木)16:22:54 No.967108479
ロボ良しキャラ良しOP良しいったい何がダメだというのかね?
4 22/09/01(木)16:23:16 No.967108563
>ロボ良し うーn…
5 22/09/01(木)16:24:10 No.967108779
これ合体する意味ある? 最初からゾウに4人乗せれば良いだろ
6 22/09/01(木)16:25:18 No.967109023
>これ合体する意味ある? >最初からゾウに4人乗せれば良いだろ ?
7 22/09/01(木)16:25:59 No.967109169
ゴーショーグンの続編やろうとしてたのに気がついたらスレ画になってたんだっけ?
8 22/09/01(木)16:27:02 No.967109402
OPは本当に好き
9 22/09/01(木)16:27:22 No.967109469
足首じゃなく膝関節でライガーとクーガー合体させる イーグルは頭だけじゃなく背中の翼も担当する 3話辺りで4体合体させる
10 22/09/01(木)16:28:07 No.967109639
>足首じゃなく膝関節でライガーとクーガー合体させる >イーグルは頭だけじゃなく背中の翼も担当する BURN…
11 22/09/01(木)16:28:24 No.967109693
こいつはライガークーガーじゃないよ
12 22/09/01(木)16:29:53 No.967110020
タイトルのロボなんだからせめて2話から出せ
13 22/09/01(木)16:30:06 No.967110070
>? 無駄に変形とかのギミック入れる位なら最初からデカいロボだけで良いだろ それで実際の玩具がダサくなるとか最悪じゃん
14 22/09/01(木)16:30:23 No.967110120
>これ合体する意味ある? >最初からゾウに4人乗せれば良いだろ ほぼビッグモス系のネタなんだろうけど滑ってるよ
15 22/09/01(木)16:32:01 No.967110467
>BURN… お前はなかば水子みたいなもんだしな
16 22/09/01(木)16:32:14 No.967110506
>無駄に変形とかのギミック入れる位なら最初からデカいロボだけで良いだろ >それで実際の玩具がダサくなるとか最悪じゃん 見てないアニメの話題に無理して入ってこようとしなくていいんだよ
17 22/09/01(木)16:33:18 No.967110739
>無駄に変形とかのギミック入れる位なら最初からデカいロボだけで良いだろ >それで実際の玩具がダサくなるとか最悪じゃん 滑ってるなぁ しかもノヴァは変形玩具売る前提のアニメじゃないから知識も無い
18 22/09/01(木)16:33:55 No.967110871
企画の時点からダメダメすぎる…
19 22/09/01(木)16:34:55 No.967111087
ファイナルダンクーガっぽいシルエット出したけど ほぼ関係ないのが酷い
20 22/09/01(木)16:35:23 No.967111190
FS(CV矢尾一樹)
21 22/09/01(木)16:35:31 No.967111217
まずこれを普通のダンクーガと勘違いしてる時点で語る資格なし
22 22/09/01(木)16:36:00 No.967111340
素材は結構良かったと思うからシナリオかな…
23 22/09/01(木)16:36:26 No.967111434
>企画の時点からダメダメすぎる… でもダンクーガで決まってからはデザイン原案をあの人に頼むとか こだわった部分だってあるんですよ…
24 22/09/01(木)16:36:31 No.967111455
ダンクーガってこういうもんっていうのを垂れ流した結果滑った
25 22/09/01(木)16:37:03 No.967111583
でもよぉ この作品の問題点って大体原典と共通だぜ?
26 22/09/01(木)16:37:10 No.967111604
>素材は結構良かったと思うからシナリオかな… キャラはけっこう好き
27 22/09/01(木)16:38:15 No.967111888
スパロボではシナリオ的にも妙に使い勝手いいし…
28 22/09/01(木)16:38:15 No.967111892
ダンクーガがパンチとダイガン以外で戦ってるのは TV版ダンクーガよりは進化してる
29 22/09/01(木)16:38:21 No.967111910
ロボットアニメとして見たときにそこまで面白くないってダンクーガと同じ轍を踏んでる気がする…
30 22/09/01(木)16:38:39 No.967111983
>FS(CV矢尾一樹) >ほぼ関係ないのが酷い
31 22/09/01(木)16:38:59 No.967112072
ダンガイオーGもセットで思い出す
32 22/09/01(木)16:39:22 No.967112164
>OPは本当に好き 鳥の詩じゃない方だの三味線の音色がどうこう言われたりもするのむかつくくらい好きだ いいよねOP…
33 22/09/01(木)16:40:24 No.967112417
キャラソンとか地味にいい曲だぜ! とくに男連中のほう
34 22/09/01(木)16:41:04 No.967112599
男性陣が歌ってるやつはそのままOPにしていいくらいかっこいいよね
35 22/09/01(木)16:41:14 No.967112632
>ファイナルダンクーガっぽいシルエット出したけど >ほぼ関係ないのが酷い 月のオリジナルダンクーガ…
36 22/09/01(木)16:43:05 No.967113071
鳥の歌の男性ボーカルとかあるんだ
37 22/09/01(木)16:43:25 No.967113135
序盤は確かにかったるい雑魚戦かもしれんが 合体まで速いしちゃんとした戦闘はしてるしな 言うほど無印の二の舞感は見た人なら無いと分かってくれる…はず! 面白いかどうかまでは…
38 22/09/01(木)16:45:07 No.967113539
元のダンクーガがアレなのとバリだしっていうのでまぁうn…みたいな立ち位置に収まってる
39 22/09/01(木)16:45:49 No.967113708
原作の1/3で見終わるのは良い所
40 22/09/01(木)16:46:55 No.967113939
>男性陣が歌ってるやつはそのままOPにしていいくらいかっこいいよね https://www.youtube.com/watch?v=qrVG94i65go いいよね
41 22/09/01(木)16:47:32 No.967114081
スパロボで2体のダンクーガが戦ってオリジナルダンクーガはその審判役ってのはなかなか面白かった
42 22/09/01(木)16:47:58 No.967114171
合体が遅いとよく言われるが合体するまでの方が話がちゃんとまとまってるし面白い
43 22/09/01(木)16:50:22 No.967114722
オリジナルとか言うから知ってるダンクーガと何か関係あるのかと思ってたらかすりもしないのが出てきた
44 22/09/01(木)16:51:09 No.967114911
>オリジナルとか言うから知ってるダンクーガと何か関係あるのかと思ってたらかすりもしないのが出てきた オリジナルだ…
45 22/09/01(木)16:51:16 No.967114940
2クール構成みたいな話運びだと思ってたら急に最終回になってたイメージ
46 22/09/01(木)16:54:00 No.967115529
突然呼ばれて監督させられる羽目になったバリも大変だっただろうな
47 22/09/01(木)16:57:47 No.967116403
旧作のダンクーガも決戦編のOVAをわざわざ4巻分出した上で光牙剣の初出になる後日談まで出してる人気作だけど
48 22/09/01(木)16:58:56 No.967116676
昔のダンクーガの方が露出多いのはそっちの方が面白いから?
49 22/09/01(木)16:59:05 No.967116712
ダンクーガはなんでこんなに合体フィギュア出てんのか分からんぐらい出てるけど ノヴァはノヴァでこんなに出ないとは
50 22/09/01(木)16:59:38 No.967116848
くららが王族の出で国滅びた後に乞食にまで堕ち女王だった母が薬物依存症になった結果くららが麻薬許せないとなり麻薬捜査官になったことは知っているな?
51 22/09/01(木)17:00:10 No.967116985
そういえばノヴァの権利もダイナミックに行ってるの?
52 22/09/01(木)17:01:25 No.967117294
>くららが王族の出で国滅びた後に乞食にまで堕ち女王だった母が薬物依存症になった結果くららが麻薬許せないとなり麻薬捜査官になったことは知っているな? 知らんが?
53 22/09/01(木)17:02:44 No.967117600
監督は勝手にコンテを変える もう一人の脚本家は何も考えてない 首藤さんは切れた
54 22/09/01(木)17:03:25 No.967117734
Rダイガンは未だに立体物ないんだっけ?
55 22/09/01(木)17:03:25 No.967117736
ダンクーガはスーパーロボット大戦の初期から出てて知名度は十分だしイーグルファイターをいかに小さくいかに堅牢に変形合体させるかは会社の技術力の証明みたいなとこあるからな
56 22/09/01(木)17:04:24 No.967117974
>首藤さんは切れた でも首藤さんも原因の一人ですよね?
57 22/09/01(木)17:04:31 No.967117997
>ダンクーガはなんでこんなに合体フィギュア出てんのか分からんぐらい出てるけど >ノヴァはノヴァでこんなに出ないとは シムズのアクションフィギュアは買ったが… 合体変形する方も出て欲しかったなぁ…スパロボ参戦後ならライン超えて生産決定!出来たろうに …と勝手に思ってる
58 22/09/01(木)17:05:32 No.967118228
>イーグルファイターをいかに小さくいかに堅牢に変形合体させるか THE合体?でついに肘に関節が入ってたな…
59 22/09/01(木)17:05:39 No.967118257
基本この手リメイクて大々的な放送局でも無いしな 地方局+BS朝日で展開出来たガイキングが一番恵まれてたなとなる
60 22/09/01(木)17:10:09 No.967119295
この作品を経験したことでバリも水着温泉回を入れれば面白くなるわけじゃないと気づいた
61 22/09/01(木)17:11:55 No.967119739
視聴環境が限られてる割にはスパロボ以前から認知度高いのがノヴァの不思議
62 22/09/01(木)17:12:03 No.967119777
バリが監督やったアニメって面白いの一作もないレベル
63 22/09/01(木)17:12:22 No.967119842
>タイトルのロボなんだからせめて2話から出せ 前作って何話目で出たっけ
64 22/09/01(木)17:13:10 No.967120015
ぶっちゃけビッグモスが主人公機ならほぼビッグモスとか言われなかったんじゃないだろうか
65 22/09/01(木)17:13:11 No.967120019
>バリが監督やったアニメって面白いの一作もないレベル スパロボOGがあるだろ!
66 22/09/01(木)17:13:12 No.967120023
>バリが監督やったアニメって面白いの一作もないレベル スパロボOGINがあるから…
67 22/09/01(木)17:13:25 No.967120078
>旧作のダンクーガも決戦編のOVAをわざわざ4巻分出した上で光牙剣の初出になる後日談まで出してる人気作だけど なんで適当言うんだ… ムゲとの最終決戦を描いたのは1話分だけだし そこから光牙剣出た作品があって そのあと新しい敵との戦いを更にOVAで4巻出したんだよ…
68 22/09/01(木)17:13:31 No.967120105
バリは監督でも脚本に手を出さない奴はいいだろ!
69 22/09/01(木)17:13:43 No.967120159
ゴッドビーストモードかっこ悪いけど動物の顔が全部全面に出てくるのは評価してるよ かっこわるいけど
70 22/09/01(木)17:14:39 No.967120371
Zシリーズだとずっと最前線だったな…燃費良いし火力出るし気力150で自動覚醒かかるのも強かった
71 22/09/01(木)17:15:27 No.967120568
>かっこわるいけど そもそもダンクーガノヴァ自体がかっこ悪い 特に頭部
72 22/09/01(木)17:15:48 No.967120656
>監督は勝手にコンテを変える >もう一人の脚本家は何も考えてない >首藤さんは切れた あれ読んじまうと流石にこれは…ってなるよな あのの人の主観だからどこまで真実かはわからないけど
73 22/09/01(木)17:16:44 No.967120877
>特に頭部 頭からぴょこっと出てるのがちょっととは思う
74 22/09/01(木)17:16:59 No.967120945
アルティメットダンクーガにこっちのパイロットも乗せてやりゃよかったのに…
75 22/09/01(木)17:17:21 No.967121035
SMPで拾うかと思ったがまだその段階じゃないのか後がつかえすぎているのか
76 22/09/01(木)17:17:55 No.967121208
戦争引き伸ばすために劣勢な方につくとかだっけ? もうあんまり覚えてないな
77 22/09/01(木)17:18:25 No.967121334
やっぱり女主人公なのがいけなかったんじゃ
78 22/09/01(木)17:18:31 No.967121360
>>旧作のダンクーガも決戦編のOVAをわざわざ4巻分出した上で光牙剣の初出になる後日談まで出してる人気作だけど >なんで適当言うんだ… >ムゲとの最終決戦を描いたのは1話分だけだし >そこから光牙剣出た作品があって >そのあと新しい敵との戦いを更にOVAで4巻出したんだよ… ゴッドブレスが最後じゃなかった? バンド組んで新人が出てきてダンクーガがスクランダーじゃなくてスクランブルダッシュになってるやつ
79 22/09/01(木)17:18:59 No.967121473
MGになった時の羽が地面と平行になる付き方とか好きだけどなぁ エールストライクみたいな感じの
80 22/09/01(木)17:19:28 No.967121600
>ゴッドブレスが最後じゃなかった? >バンド組んで新人が出てきてダンクーガがスクランダーじゃなくてスクランブルダッシュになってるやつ それは映画 白熱の終章(OVA4本)が最後
81 22/09/01(木)17:20:12 No.967121797
>やっぱり女主人公なのがいけなかったんじゃ 数少ない見るべきところ無くなるじゃん!
82 22/09/01(木)17:20:29 No.967121866
>ゴッドブレスが最後じゃなかった? 最後は白熱だよ!
83 22/09/01(木)17:20:45 No.967121931
オリジナルダンクーガってなんだよ!
84 22/09/01(木)17:21:34 No.967122157
シャピロが捨てられるのが最後の奴だっけ
85 22/09/01(木)17:21:40 No.967122181
>>やっぱり女主人公なのがいけなかったんじゃ >数少ない見るべきところ無くなるじゃん! いやなんか燃えないんだよね中途半端に冷めてるっていうか 忍は熱血漢で一貫してたし
86 22/09/01(木)17:21:42 No.967122190
そんな 雅人復活できて良かったねって覚えてたのに
87 22/09/01(木)17:21:55 No.967122254
>>やっぱり女主人公なのがいけなかったんじゃ >数少ない見るべきところ無くなるじゃん! 別にビッチ主人公とか求めてねぇし
88 22/09/01(木)17:22:04 No.967122290
そもそもバリのデザインが変形合体と相性悪い
89 22/09/01(木)17:22:37 No.967122445
>そんな >雅人復活できて良かったねって覚えてたのに それが白熱な 別に復活した描写はされてなかったが
90 22/09/01(木)17:23:20 No.967122654
>キャラソンとか地味にいい曲だぜ! >とくに男連中のほう 未来戦線異常アリいいよね… お台場をかけろダンクーガとか意味不明な歌詞出てくるけど
91 22/09/01(木)17:23:30 No.967122705
女でもいいよ 軍人でも何でもなくみんな何となく戦ってるのがダメ
92 22/09/01(木)17:23:47 No.967122764
>バリが監督やったアニメって面白いの一作もないレベル オーガンを忘れられては困る
93 22/09/01(木)17:24:11 No.967122867
>>そんな >>雅人復活できて良かったねって覚えてたのに >それが白熱な >別に復活した描写はされてなかったが なのでゴッドブレスで元気そうにしてて大団円で良かったねって なんてこったあんまりじゃないか
94 22/09/01(木)17:24:44 No.967123000
ゴーショーグンリメイクの予定だった名残り?
95 22/09/01(木)17:25:15 No.967123135
なんでモスや象の肩肥大化させてビーストモードなどのプロポーションぶっ壊すんだろう?
96 22/09/01(木)17:25:46 No.967123268
>ダンクーガはなんでこんなに合体フィギュア出てんのか分からんぐらい出てるけど >ノヴァはノヴァでこんなに出ないとは そりゃかっこいいしプレイバリューも高いからなダンクーガは ノヴァも見た目は悪くないしプレイバリューで言ったら初代以上だけどかっこよさでは劣る
97 22/09/01(木)17:25:57 No.967123327
>>>そんな >>>雅人復活できて良かったねって覚えてたのに >>それが白熱な >>別に復活した描写はされてなかったが >なのでゴッドブレスで元気そうにしてて大団円で良かったねって >なんてこったあんまりじゃないか 知るか時系列とかwikiでも調べられるからそっち見てろ
98 22/09/01(木)17:26:21 No.967123439
良かった所以外すべてがいけなかった
99 22/09/01(木)17:26:51 No.967123566
>良かった所以外すべてがいけなかった それ言い出すと悪かったところ以外すべて良かったとなるので
100 22/09/01(木)17:26:55 No.967123590
OPであんなに印象的は断空砲用のアンカーが立体化するとしょぼい針みたいになるのがダメ
101 22/09/01(木)17:27:30 No.967123753
良かった所…話が短いことか…
102 22/09/01(木)17:27:38 No.967123779
>>>>そんな >>>>雅人復活できて良かったねって覚えてたのに >>>それが白熱な >>>別に復活した描写はされてなかったが >>なのでゴッドブレスで元気そうにしてて大団円で良かったねって >>なんてこったあんまりじゃないか >知るか時系列とかwikiでも調べられるからそっち見てろ 冷てえな
103 22/09/01(木)17:27:42 No.967123801
>>良かった所以外すべてがいけなかった >それ言い出すと悪かったところ以外すべて良かったとなるので 全てのアニメがそうなるな
104 22/09/01(木)17:28:00 No.967123873
>そもそもバリのデザインが変形合体と相性悪い ちゃんと変形合体を意識したデザイン原案は村上氏に描いてもらったし! それを劇中でのかっこよさ優先でああ描いただけだし!
105 22/09/01(木)17:29:21 No.967124265
バリに最初から最後まで変化ロボをデザインさせたい 商品化前提だからちゃんと変形するやつって条件で
106 22/09/01(木)17:32:12 No.967124999
白熱も話はそんな面白くもなかったな…
107 22/09/01(木)17:33:17 No.967125302
>バリに最初から最後まで変化ロボをデザインさせたい >商品化前提だからちゃんと変形するやつって条件で バリって変形前提でデザインとかできるの?
108 22/09/01(木)17:35:36 No.967125905
>突然呼ばれて監督させられる羽目になったバリも大変だっただろうな 大変だったけど楽しくお仕事できましたとインタビューで答えていて大人になったなと
109 22/09/01(木)17:36:36 No.967126197
>ゴーショーグンの続編やろうとしてたのに気がついたらスレ画になってたんだっけ? 何をどうしたらゴーショーグンからダンクーガに変わるのか全然わからねぇ…
110 22/09/01(木)17:38:18 No.967126676
ほぼCS放送オンリーでキャラソン商法は無茶すぎるだろ!
111 22/09/01(木)17:38:25 No.967126709
>>突然呼ばれて監督させられる羽目になったバリも大変だっただろうな >大変だったけど楽しくお仕事できましたとインタビューで答えていて大人になったなと 愚痴った首藤さんが子供みたいな!
112 22/09/01(木)17:39:25 No.967126989
ダンクーガとダンクーガノヴァならダンクーガの方が格好いいけど ファイナルとマックスゴッドならマックスゴッドの方が格好いいと思う だからそこまでの合体再現した玩具出して
113 22/09/01(木)17:39:44 No.967127069
ゴーショーグンも意味わからん合体するからな トライスリー要るかあれ?
114 22/09/01(木)17:41:01 No.967127421
ゴッドビーストモードは設定画はともかく作画だとなんとなく格好いい気がするから好き
115 22/09/01(木)17:43:25 No.967128168
>何をどうしたらゴーショーグンからダンクーガに変わるのか全然わからねぇ… 元のゴーショーグンは人気が怪しかったから人気がありそうな方になったとかだったような
116 22/09/01(木)17:47:21 No.967129259
合体時畳んだ獣の顔を戻して強化形態って発想いいよね
117 22/09/01(木)17:48:38 No.967129614
アオイちゃんカワイイ!!
118 22/09/01(木)17:51:20 No.967130333
>>>突然呼ばれて監督させられる羽目になったバリも大変だっただろうな >>大変だったけど楽しくお仕事できましたとインタビューで答えていて大人になったなと >愚痴った首藤さんが子供みたいな! ポケモンの最終回案を聞く限りめちゃくちゃめんどくさいし…
119 22/09/01(木)17:54:06 No.967131082
>ゴーショーグンも意味わからん合体するからな >トライスリー要るかあれ? 戦闘機使って威力偵察してそこそこまでは三機合体のトライスリーで充分だからな 途中からイザという時のゴーショーグンでもヤバいのがぞろぞろ出るんだけど
120 22/09/01(木)18:01:10 No.967132950
(ハァー)
121 22/09/01(木)18:01:37 No.967133085
頭の横の穴がクソダサい
122 22/09/01(木)18:02:30 No.967133327
>>タイトルのロボなんだからせめて2話から出せ >前作って何話目で出たっけ 13
123 22/09/01(木)18:04:25 No.967133866
>だからそこまでの合体再現した玩具出して 普通のノヴァからマックスゴッドになるだけの合体ギミックの玩具なら…
124 22/09/01(木)18:07:15 No.967134617
>合体時畳んだ獣の顔を戻して強化形態って発想いいよね 発想だけはね
125 22/09/01(木)18:07:55 No.967134791
オリジナルのダンクーガも面白くないだろ
126 22/09/01(木)18:08:56 No.967135076
>>だからそこまでの合体再現した玩具出して >普通のノヴァからマックスゴッドになるだけの合体ギミックの玩具なら… Rダイガンが変形しないじゃん!
127 22/09/01(木)18:10:34 No.967135553
スパロボででも古参だから実はアニメが面白くないってネタも擦られ過ぎ感あるよね 同期参戦メンバーで名作面してるのに本当に面白くないのはエルガイム
128 22/09/01(木)18:11:18 No.967135768
>オリジナルのダンクーガも面白くないだろ あの面白くなさでovaとかまで出たのすげーなって思う
129 22/09/01(木)18:13:21 No.967136371
嘆きのロザリオは好き