22/09/01(木)15:45:17 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/01(木)15:45:17 No.967100080
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/09/01(木)15:52:16 No.967101696
ポテ腹
2 22/09/01(木)15:58:45 No.967103133
末端だけ黒いの可愛すぎる
3 22/09/01(木)15:59:40 No.967103343
子猫がかわいい時期はあっという間に過ぎてゆく... これが数ヶ月もしないうちに一日中ゴロ寝して 飯のときだけニャーと鳴くようになるんや...
4 22/09/01(木)16:11:31 No.967106025
>子猫がかわいい時期はあっという間に過ぎてゆく... >これが数ヶ月もしないうちに一日中ゴロ寝して >飯のときだけニャーと鳴くようになるんや... 成猫の可愛い時なんぬなー
5 22/09/01(木)16:24:34 No.967108864
>末端だけ黒いの可愛すぎる 月日が過ぎて今は顔も黒くなったよ
6 22/09/01(木)16:26:34 No.967109296
持ち上げると軽くて驚くことがある子猫
7 22/09/01(木)16:31:39 No.967110380
飯の時だけニャーはどの猫も同じでは…?
8 22/09/01(木)16:34:57 No.967111089
ピャー
9 22/09/01(木)16:35:44 No.967111281
母猫は一度に何匹も生んで育てるんだっけ 1匹だけでも大変なのに凄いなって思った
10 22/09/01(木)16:36:49 No.967111530
嘘つけお前にゃーって鳴かないだろ ンヴェーとかピャーって鳴くじゃねえか
11 22/09/01(木)16:37:45 No.967111773
ピー
12 22/09/01(木)16:42:14 No.967112877
f52006.jpeg 心配になる寝方
13 22/09/01(木)16:43:07 No.967113076
>嘘つけお前にゃーって鳴かないだろ >ンヴェーとかピャーって鳴くじゃねえか シャー!
14 22/09/01(木)16:43:57 No.967113270
どんな動物も幼少期はかわいい
15 22/09/01(木)16:44:50 No.967113459
腹パンパンキャッツ
16 22/09/01(木)16:45:12 No.967113563
猿は可愛くない
17 22/09/01(木)16:45:27 No.967113626
手を出すと噛みついてくるの可愛いだろ
18 22/09/01(木)16:46:04 No.967113760
体温高そう
19 22/09/01(木)16:47:43 No.967114123
猫は大きくなってもかわいいけど子猫のかわいさは暴力的なものがある
20 22/09/01(木)16:48:06 No.967114202
猿も可愛いだろ?
21 22/09/01(木)16:50:31 No.967114767
シャムはびっくりするくらい色が変わるからなー
22 22/09/01(木)16:52:30 No.967115214
>心配になる寝方 猫はよく分からん体勢で寝てたりするからな…
23 22/09/01(木)16:52:51 No.967115302
子猫…かわいい 成猫…かわいい 爺猫…かわいい
24 22/09/01(木)16:57:15 No.967116283
>>心配になる寝方 >猫はよく分からん体勢で寝てたりするからな… 液体だからな…
25 22/09/01(木)16:59:03 No.967116704
毛がボワボワしてる時期がヤバい
26 22/09/01(木)17:02:24 No.967117526
猫は1歳すぎたら、立派なおとな
27 22/09/01(木)17:07:02 No.967118574
元気に走り回ってるから目を離すとどっかに消えてる 電気ケーブルかじるのが好きで困る
28 22/09/01(木)17:07:56 No.967118778
顔の余白 腹のたるみ それが一番大事
29 22/09/01(木)17:09:34 No.967119163
一年半で20代 4年で大体30代 6年で40代 10年後には50歳
30 22/09/01(木)17:11:34 No.967119641
チビの時に家に連れてきたのが、いつの間にか歳上になってるなんて事も 飼い主によってあるんだろ
31 22/09/01(木)17:13:19 No.967120056
子ぬは元気よすぎて夜運動会したりするから気をつけるんだぞ…
32 22/09/01(木)17:15:24 No.967120559
ねこのきもち 知りたいときはしっぽをよく見る
33 22/09/01(木)17:16:50 No.967120910
>顔の余白 >腹のたるみ >それが一番大事 +肉球のやわらかさ
34 22/09/01(木)17:17:33 No.967121085
ニャーニャー鳴くのを想像してるとンギイイイャャアアアアみたいな鳴き方してびっくりするのがぬだ
35 22/09/01(木)17:17:42 No.967121130
割と夜泣きする
36 22/09/01(木)17:19:14 No.967121549
ヌァアアアア
37 22/09/01(木)17:20:21 No.967121832
黒目の大きさで時間がわかるらしいぬ
38 22/09/01(木)17:25:38 No.967123223
>母猫は一度に何匹も生んで育てるんだっけ >1匹だけでも大変なのに凄いなって思った 野良だと全滅したり1匹2匹しか残らないもんなんだけど室内だとほぼ育つから大変だな
39 22/09/01(木)17:26:05 No.967123367
飯の時間終わるとすぐ寝る
40 22/09/01(木)17:35:12 No.967125784
割と意思表示するよね
41 22/09/01(木)17:35:50 No.967125978
野生の小さいのを見つけてもあまり触らない方がいいらしい ノラはどんな病気を持ってるかわからないってのもあるが、人間の匂いがつくと 母猫が育児放棄してしまう事もあるって可愛いと思っても我慢
42 22/09/01(木)17:37:18 No.967126393
子猫の頃から育ててると時期によっては一週間で一回りデカくなるよね
43 22/09/01(木)17:37:35 No.967126471
>割と意思表示するよね たまにしっぽで伝えてくる
44 22/09/01(木)17:41:11 No.967127477
ねずみ加えて鳴いてる時は何を訴えてるのか
45 22/09/01(木)17:48:37 No.967129613
f52007.jpeg
46 22/09/01(木)17:49:27 No.967129834
成長が楽しみになるよね