ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/01(木)15:04:30 No.967090420
歴史修正主義を感じる https://youtu.be/XW-rLkVZEio
1 22/09/01(木)15:06:51 No.967090991
スレッドを立てた人によって削除されました フランスはミル貝の歴史の修正が世界一で 民主化運動なんか一日中ずーっと修正されてるけど歴史修正主義とは言われないし記事の凍結もない 歴史は正しい方向に修正されればいいじゃんで終わりだから
2 22/09/01(木)15:08:46 No.967091429
>フランスはミル貝の歴史の修正が世界一で >民主化運動なんか一日中ずーっと修正されてるけど歴史修正主義とは言われないし記事の凍結もない >歴史は正しい方向に修正されればいいじゃんで終わりだから Wikipediaの修正をここまで重要視してるやつはじめて見た
3 22/09/01(木)15:08:54 No.967091465
スレッドを立てた人によって削除されました wikiの内容が10年前と今で同じ保証が全くないとか怖くない? 事実じゃない可能性高いとかじゃあこれ役に立たなくない?
4 22/09/01(木)15:09:55 No.967091704
スレッドを立てた人によって削除されました ちょっとでも右だと歴史修正主義で凍結だからな日本のwikipedia
5 22/09/01(木)15:10:10 No.967091770
スレッドを立てた人によって削除されました >wikiの内容が10年前と今で同じ保証が全くないとか怖くない? >事実じゃない可能性高いとかじゃあこれ役に立たなくない? 教科書すら変わるからな…
6 22/09/01(木)15:11:04 No.967091999
ネ20は速さを求める人々の思いに応えた みんな知ってるね
7 22/09/01(木)15:11:53 No.967092190
>ネ20は速さを求める人々の思いに応えた >みんな知ってるね 欺瞞!
8 22/09/01(木)15:12:46 No.967092438
画像についてはなんの知識もないからとりあえず歴史修正主義って言葉を見つけてWikipediaについて語るマン
9 22/09/01(木)15:13:24 No.967092600
こんな爽やかに橘花飛んでるの初めて見た
10 22/09/01(木)15:14:16 No.967092815
まあ噴式を作成したのは間違ってないし まともな星型エンジンのほうがよかったような気もするけど
11 22/09/01(木)15:14:54 No.967092978
まあここらへんはあんまり深掘りしちゃいけない話だから 速さを求めたから作ったくらいのニュアンスで流さないと…
12 22/09/01(木)15:15:17 No.967093071
スレッドを立てた人によって削除されました キチガイスレだな スレ「」も管理の意味理解できない
13 22/09/01(木)15:16:05 No.967093284
モダンっぽい格好の男女が笑顔で空飛ぶ橘花指差すの謎のシチュエーションすぎてちょっと面白い
14 22/09/01(木)15:17:32 No.967093628
そのエンジン桜花にも積む予定でしたよね?
15 22/09/01(木)15:17:57 No.967093709
まともに使える代物じゃなかったじゃねえかとは思うけど 言ってること自体は間違ってないしインパクトはあるからこれでいいんだろ
16 22/09/01(木)15:19:07 No.967093991
スレ画自体よりいきなりフランスのwikipediaがどうたら言い出す子が現れてるのか謎すぎる…
17 22/09/01(木)15:19:50 No.967094159
特攻機だからな
18 22/09/01(木)15:20:00 No.967094199
世界を追い抜く速さじゃなくて 戦局が悪化し国力と資源が枯渇する中で低燃費と量産の簡易さを求めてジェットエンジン作ってた記憶があるが間違った歴史認識だったな!
19 22/09/01(木)15:20:22 No.967094298
世界を追い抜く速さって言うか…世界を敵に回したから撃墜するための速さって言うか…
20 22/09/01(木)15:20:27 No.967094319
>そのエンジン桜花にも積む予定でしたよね? 桜花の機体構成でどこに積むんだ過ぎる… インテークどうするんです?
21 22/09/01(木)15:21:11 No.967094491
>特攻機だからな 特殊攻撃機!特殊攻撃機です! 特別攻撃機ではなく!
22 22/09/01(木)15:22:16 No.967094719
CMにそこまで深く考えんじゃない
23 22/09/01(木)15:22:21 No.967094747
>特殊攻撃機!特殊攻撃機です! >特別攻撃機ではなく! 戦局考えろ…試験で終わっただろうが…
24 22/09/01(木)15:22:32 No.967094786
キツーカ
25 22/09/01(木)15:22:37 No.967094810
とりあえず追いdelは忘れずにしとこう
26 22/09/01(木)15:22:51 No.967094884
滝沢聖峰みが足りない
27 22/09/01(木)15:23:21 No.967094993
スレッドを立てた人によって削除されました >CMにそこまで深く考えんじゃない 戦時に関わったものは本来は追放されるんだよ 敗戦した軍部は特にその協力者も歴史的に封印される
28 22/09/01(木)15:24:13 No.967095217
銃を捨てた平和な飛行機です 爆薬は積みますが
29 22/09/01(木)15:24:28 No.967095266
>戦時に関わったものは本来は追放されるんだよ >敗戦した軍部は特にその協力者も歴史的に封印される えっあっうん
30 22/09/01(木)15:24:35 No.967095287
秋水ならよかった?
31 22/09/01(木)15:24:35 No.967095293
>>そのエンジン桜花にも積む予定でしたよね? >桜花の機体構成でどこに積むんだ過ぎる… >インテークどうするんです? 43乙型
32 22/09/01(木)15:24:55 No.967095362
改めて調べると1945年8月7日とかまたすごいタイミングで飛んだんだなコイツ…
33 22/09/01(木)15:25:25 No.967095486
>秋水ならよかった? あれはパイロット溶けるんだっけ?
34 22/09/01(木)15:26:12 No.967095665
別に1945年以降に戦闘して死んだケースもあるけどね 武装解除できなくて
35 22/09/01(木)15:26:21 No.967095708
書き込みをした人によって削除されました
36 22/09/01(木)15:26:42 No.967095788
>秋水ならよかった? ジェットエンジンじゃねえし…
37 22/09/01(木)15:28:22 No.967096143
>戦時に関わったものは本来は追放されるんだよ >敗戦した軍部は特にその協力者も歴史的に封印される 歴史修正ってスレでそれ言っちゃうのもすごいな
38 22/09/01(木)15:29:45 No.967096437
>あれはパイロット溶けるんだっけ? そんなことないけど
39 22/09/01(木)15:29:47 No.967096444
ネ20の主要ビルダーって空技廠であって現IHIではなくない?
40 22/09/01(木)15:30:33 No.967096650
スレッドを立てた人によって削除されました 歴史修正主義といえばアメリカだろ 昔の偉人の銅像をなぎ倒して新たに活動家のおばさんの銅像建てて崇めるとか頭おかしくなりそう
41 22/09/01(木)15:30:37 No.967096673
橘花は一応偵察機や機銃搭載した戦闘機仕様もあるので純粋な特攻機ではない
42 22/09/01(木)15:33:14 No.967097286
>ネ20の主要ビルダーって空技廠であって現IHIではなくない? 石川島造船が作ったんじゃないの?
43 22/09/01(木)15:33:34 No.967097360
桜 花 MXY-7 BAKA
44 22/09/01(木)15:35:00 No.967097676
「」達の知識量にブレが大きすぎると話にならないのを感じる
45 22/09/01(木)15:38:05 No.967098362
>>>そのエンジン桜花にも積む予定でしたよね? >>桜花の機体構成でどこに積むんだ過ぎる… >>インテークどうするんです? >43乙型 いや母機が連山の33型もネ20だよ
46 22/09/01(木)15:41:19 No.967099095
一応は飛んだけどエンジンまだプロトタイプだったよね?
47 22/09/01(木)15:43:16 No.967099589
やっぱ火龍だよなー!
48 22/09/01(木)15:43:21 No.967099609
>>そのエンジン桜花にも積む予定でしたよね? >桜花の機体構成でどこに積むんだ過ぎる… >インテークどうするんです? 桜花33型はエンジンジェットのツ11搭載な桜花22型同様に機体最後部に積むよ 物を知らなすぎるね君
49 22/09/01(木)15:44:52 No.967099989
何時間持つエンジンだったんだ
50 22/09/01(木)15:44:59 No.967100016
>一応は飛んだけどエンジンまだプロトタイプだったよね? なんせエンジン実物が潜水艦と沈んだので整備用手引書から作ったやつだしな
51 22/09/01(木)15:45:43 No.967100172
>何時間持つエンジンだったんだ タービンブレードが鋼鉄製なんで2時間が限界かな
52 22/09/01(木)15:46:13 No.967100299
>橘花は一応偵察機や機銃搭載した戦闘機仕様もあるので純粋な特攻機ではない 絵に描いた餅すぎる……
53 22/09/01(木)15:47:00 No.967100491
>>何時間持つエンジンだったんだ >タービンブレードが鋼鉄製なんで2時間が限界かな 沖縄には行けないな 本土決戦用か
54 22/09/01(木)15:47:59 No.967100698
>沖縄には行けないな 本土決戦用か 沖縄は本土決戦前にアメリカの戦力を可能な限り削る捨て石だよ
55 22/09/01(木)15:48:05 No.967100717
ネ20くん上野の博物館に資料あるよね
56 22/09/01(木)15:49:34 No.967101062
良い話CMに使う前にブレーキ踏める人がもう居ないのかもしれない
57 22/09/01(木)15:50:28 No.967101275
>>橘花は一応偵察機や機銃搭載した戦闘機仕様もあるので純粋な特攻機ではない >絵に描いた餅すぎる…… その当時一応飛んだレベルならそんなもん 陸軍の串型双発キ64も機銃積めずに終わった
58 22/09/01(木)15:50:34 No.967101294
タービンブレード用のニッケル合金が足りねぇ! しかも燃料は松根油だ!
59 22/09/01(木)15:51:31 No.967101521
>タービンブレード用のニッケル合金が足りねぇ! >しかも燃料は松根油だ! 粗悪な燃料でも飛べる! 松根油作る手間が無駄にかかる!
60 22/09/01(木)15:52:32 No.967101747
橘花は特攻専用に設計された機じゃなくて特攻くらいにしか使えなかった失敗作 歴史修正主義っていうか軍国主義賛美だろこれ
61 22/09/01(木)15:52:58 No.967101846
>>タービンブレード用のニッケル合金が足りねぇ! >>しかも燃料は松根油だ! >粗悪な燃料でも飛べる! >松根油作る手間が無駄にかかる! まあ灯油でもいいんだけどなぶヘヘヘ
62 22/09/01(木)15:53:58 No.967102081
>橘花は特攻専用に設計された機じゃなくて特攻くらいにしか使えなかった失敗作 >歴史修正主義っていうか軍国主義賛美だろこれ Me262のサービスマニュアルから作った機体で無理を言うな
63 22/09/01(木)15:53:58 No.967102085
元ネタのMe262の時点で問題山積みだったのにコイツが活躍できるわけがねえ!
64 22/09/01(木)15:54:24 No.967102181
>橘花は特攻専用に設計された機じゃなくて特攻くらいにしか使えなかった失敗作 あの…初飛行でオーバーランして修理してたら終戦したので特攻にも使えてません…
65 22/09/01(木)15:56:57 No.967102771
国産っちゃあまぁ国産か…
66 22/09/01(木)15:57:06 No.967102800
>あの…初飛行でオーバーランして修理してたら終戦したので特攻にも使えてません… 初飛行は12分間だけでも飛んでるんだ… 2回目にヒューマンエラーでオーバーランしたのがそれ
67 22/09/01(木)15:59:09 No.967103225
真面目な話ライセンス生産した液冷エンジンですら基礎工業力の低さから持て余してた国だから 黎明期のジェットエンジンなんて仮に開発が順調だったとしても現場がまともに扱えるわけがない
68 22/09/01(木)16:00:21 No.967103469
>国産っちゃあまぁ国産か… なにしろサンプルと詳しい設計図を乗せた潜水艦は例によって沈んだから
69 22/09/01(木)16:01:00 No.967103632
秋水でB-29邀撃してる方がまだ活躍できると思う
70 22/09/01(木)16:02:32 No.967103956
>なにしろサンプルと詳しい設計図を乗せた潜水艦は例によって沈んだから ねえそれ劣化コピー…
71 22/09/01(木)16:04:09 No.967104337
ジェットエンジン自体は元々開発してたんじゃないっけ?
72 22/09/01(木)16:04:46 No.967104476
見た目が似てるだけの別の何かで劣化コピーですらないと思う…
73 22/09/01(木)16:06:18 No.967104809
排気タービン改造して回してた所から 曲がりなりにも軸流ガスタービン作るのはたいしたもんだけどさぁ 努力賞を自慢されても困っちゃうって言うか…
74 22/09/01(木)16:11:04 No.967105919
そもそもベースはネ12
75 22/09/01(木)16:11:20 No.967105986
>努力賞を自慢されても困っちゃうって言うか… 努力賞を超えるものがポンとできりゃこんな戦争やってない
76 22/09/01(木)16:11:56 No.967106121
日本初なのは間違いないんじゃないの
77 22/09/01(木)16:12:14 No.967106176
ウクライナ戦争で分かっただろファクトよりナラティブが大事だって
78 22/09/01(木)16:16:02 No.967107056
陸軍の火龍が先だったらグダグダ言われずに済んだんだが
79 22/09/01(木)16:22:57 No.967108496
>まともな星型エンジンのほうがよかったような気もするけど IHIって星型エンジン作ったことあるっけ?
80 22/09/01(木)16:26:17 No.967109233
>>なにしろサンプルと詳しい設計図を乗せた潜水艦は例によって沈んだから >ねえそれ劣化コピー… 劣化コピーどころかサービスマニュアルから作ったんだぞ リバースエンジニアリングすらねえぞ
81 22/09/01(木)16:28:33 No.967109733
>ウクライナ戦争で分かっただろファクトよりナラティブが大事だって いつの時代も大衆はそういうもんだよ ほんの一部のオタクがすごい気になって気になって情報を比較したり一次資料探し出したりするし現代はこういう匿名掲示板で纏まりがない色んな議論をしたりフィルターバブルが作られたりして地獄にもなる
82 22/09/01(木)16:30:19 No.967110107
少ない資料でよく作ったなって驚きはある
83 22/09/01(木)16:32:41 No.967110597
>少ない資料でよく作ったなって驚きはある そもそも研究熱心なのは確かだがな
84 22/09/01(木)16:33:56 No.967110873
秋水はちょっと忘れたけど橘花は機体の形を参考にするくらいの資料しか届かなかったんじゃなかったっけ あと松根油に関しては石油無いから松根油でも動くエンジン欲しいなーでジェットにしたとかだった気がする
85 22/09/01(木)16:35:50 No.967111305
>少ない資料でよく作ったなって驚きはある ドイツのとはほぼ別物だしまあ作ったと言っていいんじゃないかな…
86 22/09/01(木)16:37:14 No.967111633
完成してなかったと思うがまあいいかあ
87 22/09/01(木)16:40:06 No.967112342
ネジの規格統一もあんましてなかったとか…
88 22/09/01(木)16:40:15 No.967112387
歴史なんて新資料や解釈で常にどんどん変わって行ってるのに 特定の事柄だけ絶対に更新を許さず修正主義だって叩くのは頭が悪いと思う
89 22/09/01(木)16:40:19 No.967112399
飛んだだけでえらい
90 22/09/01(木)16:40:40 No.967112508
高速で迎撃をかいくぐって相手にぶつける!!!!!
91 22/09/01(木)16:41:06 No.967112602
>ネジの規格統一もあんましてなかったとか… それはまあしてたとこのが少ないし
92 22/09/01(木)16:41:37 No.967112734
>いつの時代も大衆はそういうもんだよ >ほんの一部のオタクがすごい気になって気になって情報を比較したり一次資料探し出したりするし現代はこういう匿名掲示板で纏まりがない色んな議論をしたりフィルターバブルが作られたりして地獄にもなる ?あんまり整合性がないな?
93 22/09/01(木)16:42:29 No.967112939
読もう!ジェットエンジンにとりつかれた男!
94 22/09/01(木)16:45:36 No.967113668
やっぱ飛行機はロケットエンジンだよな!
95 22/09/01(木)16:47:47 No.967114131
戦車もモーター化!モーター化こそ最高!
96 22/09/01(木)16:47:51 No.967114146
>まともな星型エンジンのほうがよかったような気もするけど 栄エンジンの生産移管に失敗してクソ怒られたので
97 22/09/01(木)16:48:41 No.967114324
ポルシェ博士おる?
98 22/09/01(木)16:48:44 No.967114338
熱膨張を無視したジェットエンジン
99 22/09/01(木)16:49:12 No.967114438
設計陣からしたらそんな笑顔で指差せる様な代物じゃないだろ
100 22/09/01(木)16:50:15 No.967114699
エンジン寿命40時間!
101 22/09/01(木)16:52:18 No.967115182
>エンジン寿命40時間! Jumo004Bより寿命長くて偉い
102 22/09/01(木)16:52:45 No.967115278
日本は世界初の誘導ミサイルを開発したことにしよう
103 22/09/01(木)16:53:09 No.967115351
終戦間際じゃなかったらもうちょい悲惨なエピソードが増えるとこだった
104 22/09/01(木)16:55:11 No.967115802
>日本は世界初の誘導ミサイルを開発したことにしよう 人力やめろ
105 22/09/01(木)16:56:31 No.967116120
性能はともかく俺はエンジン好き
106 22/09/01(木)16:57:27 No.967116327
>日本は世界初の誘導ミサイルを開発したことにしよう ミサイルとロケットの定義の話で「」が300レス近く殴り合いした話題やめろや!
107 22/09/01(木)16:58:30 No.967116572
>人力やめろ 赤外線誘導の方じゃないかな
108 22/09/01(木)16:59:15 No.967116754
歴史ってでも実は…って感じで結構いい加減に変えられるよね… おれはものを知らんのでいつも踊ってる
109 22/09/01(木)17:03:32 No.967117764
これキツーカなんだ
110 22/09/01(木)17:03:36 No.967117780
シルバー塗装の橘花も悪くないな
111 22/09/01(木)17:05:07 No.967118126
>歴史ってでも実は…って感じで結構いい加減に変えられるよね… 歴史も学問だし学問は宗教ではないので変わるもんだからね
112 22/09/01(木)17:07:37 No.967118701
戦時徴用工に強制労働させて作った飛行機は誇らしいか?
113 22/09/01(木)17:10:51 No.967119473
誇らしいが?