虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

やはり... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/01(木)13:33:41 No.967069628

やはりここだ!旅が始まったスレだ!

1 22/09/01(木)13:36:58 No.967070429

30年くらい戦ってる生き地獄を旅って表現するプロフェッサーすごいよね…

2 22/09/01(木)13:38:07 No.967070712

十字の数だけループしてるのかな あの戦争は開始から考えると2年+3年だから後半のほうやばいことになってない?

3 22/09/01(木)13:39:09 No.967070940

このスレに誘い込まれた時点で奴らの負けだ!

4 22/09/01(木)13:39:39 No.967071047

>あの戦争は開始から考えると2年+3年だから後半のほうやばいことになってない? 9回+αだからあの二人は最低で50年以上戦ってる

5 22/09/01(木)13:40:11 No.967071172

後半はプレイヤーが体験してないループもあるっぽいし55年以上は戦ってない?

6 22/09/01(木)13:40:26 No.967071231

???が9以降何回目で出たか不明なんだよな

7 22/09/01(木)13:42:17 No.967071652

確率の問題とか言ってるから途方もない回数ループしてる可能性アリなんだよな...

8 22/09/01(木)13:43:32 No.967071937

プライマーの認識 核はヤバい 潜水母艦はヤバい (なぜか壊さないけど)バルガはヤバい (銀の人が倒されたあたりで)これ歩兵が一番ヤバいのでは? こんな感じかね?

9 22/09/01(木)13:44:28 No.967072154

世界中のどっかに出てくる改変船を見つけ出すだけだから100回くらいで行けるだろ…多分…

10 22/09/01(木)13:47:37 No.967072920

ホタテだのスキュラだの辺りからプライマーの歩兵アレルギーが加速してるのがみえるのいいよね…

11 22/09/01(木)13:48:08 No.967073040

月の裏側で奇襲された時が一番驚いたと思う

12 22/09/01(木)13:49:19 No.967073330

アラネアは自分で積極的に動いてくれないから侵略には不向きであまり投入されなかったのかな 歩兵殺すならアラネア大量に投入するだけで出来そうだった

13 22/09/01(木)13:49:32 No.967073387

核で撃沈できるなら1回目はプライマー壊滅してますねこれ… 地球も酷いことになってそうだけど

14 22/09/01(木)13:50:06 No.967073528

8のオペレーションオメガはまだやる価値あるっていうか5の酷すぎる状況に比べたら勝算見えてるのいいよね… いや5でもやんないと死んではいたんだけど

15 22/09/01(木)13:51:02 No.967073782

>核で撃沈できるなら1回目はプライマー壊滅してますねこれ… >地球も酷いことになってそうだけど 放射能まみれでまともに住めない土地になってた可能性高そう 怪物がその辺まで環境戻せるかは知らないけど

16 22/09/01(木)13:51:02 No.967073784

INFソロでそこそこガチれるようになってきたからオンライン行ってみたけどとんでもねえ地獄だった

17 22/09/01(木)13:51:05 No.967073797

100年くらい闘い続けてるって諜報部も言ってたからストーム1マジでプロのレンジャー

18 22/09/01(木)13:51:36 No.967073917

このダバ子100年も戦ってるはずなのにスピアで自爆してる…

19 22/09/01(木)13:54:54 No.967074673

>アラネアは自分で積極的に動いてくれないから侵略には不向きであまり投入されなかったのかな >歩兵殺すならアラネア大量に投入するだけで出来そうだった ぶっちゃけクソモンスだから出番が少なくて本当に良かった

20 22/09/01(木)13:54:57 No.967074678

>100年くらい闘い続けてるって諜報部も言ってたからストーム1マジでプロのレンジャー アラネアの糸にあっさり捕まった挙げ句地形でスタックしてすまない…

21 22/09/01(木)13:55:23 No.967074786

大尉が曹長になってんのいいよね… 功績のある上官がいっぱい生き残ってんのが一番の原因だろうけどやっぱ平時だとあの血の気の多さがよく思われてなさそう

22 22/09/01(木)13:56:40 No.967075092

一応9で本編のループは終わったけど 未来からの戦力を送る地点把握するまでにあの後何回もループしてそうなのがね…

23 22/09/01(木)13:56:54 No.967075133

火星のバクテリアサンプルとかどのタイミングで採取してたんだろ

24 22/09/01(木)13:58:41 No.967075536

アラネアレタリウスの壁貫通糸には参るね…

25 22/09/01(木)13:59:37 No.967075730

136でどうしてそうなったのかはわからないけどサイレンがバルガに踏まれて地下世界の住人になってクリア不可になってもうた…

26 22/09/01(木)13:59:40 No.967075739

>大尉が曹長になってんのいいよね… >功績のある上官がいっぱい生き残ってんのが一番の原因だろうけどやっぱ平時だとあの血の気の多さがよく思われてなさそう 情報部がわざわざミッション情報のところに「血の気が多くて有名」って書くくらいだからめちゃくちゃ有名なんだろうな

27 22/09/01(木)14:02:21 No.967076252

EDF6の終盤で初めて地下ステージに行ったが地下での爆撃がここまで強いとは思わなかった…

28 22/09/01(木)14:02:22 No.967076254

ストーム1は再出撃の度に一周してるのか?

29 22/09/01(木)14:02:40 No.967076331

でもストーム1は大尉のポジティブさに助けられてそう

30 22/09/01(木)14:03:55 No.967076608

>火星のバクテリアサンプルとかどのタイミングで採取してたんだろ 襲来前じゃない? サンプル回収とか結構大型案件だし

31 22/09/01(木)14:05:05 No.967076876

元大尉は教官ポジだから組織がマトモに機能してるんだったら逆に地位は低くなるのが普通だから本人の気性はあんまり関係ない…筈…

32 22/09/01(木)14:06:31 No.967077211

>136でどうしてそうなったのかはわからないけどサイレンがバルガに踏まれて地下世界の住人になってクリア不可になってもうた… マップ下に行ったら上にワープしない? って思ったけどマップ下限までいかないと駄目だし あいつずっと飛んでるもんな…

33 22/09/01(木)14:06:33 No.967077219

でも5.1辺りの末期な感じの小競り合いだと大尉のあの感じないと下頑張れないよな…ってなる

34 22/09/01(木)14:07:20 No.967077401

>ストーム1は再出撃の度に一周してるのか? 死んだら終わりだからそんなことはない ループの仕組み的に全く同じ状況に出会うことはまずないしな

35 22/09/01(木)14:08:50 No.967077729

遂に噂のゲーミング都市に来たけど支援砲撃で死ぬとは…

36 <a href="mailto:プライマー">22/09/01(木)14:09:17</a> [プライマー] No.967077815

何回やっても何回やってもストーム1が倒せないよ あの歩兵が何回やっても捌けない 地球壊滅させてみたけれどタイムマシンで逃げられる

37 22/09/01(木)14:09:41 No.967077895

5の2周めが終わって3年後…のあたりまで進んだけど ペプシマン自ら出てきた5本編に対して、虫とアンドロイド送るだけのチキン戦法って2周めペプシマンはクソ野郎すぎない?

38 22/09/01(木)14:09:53 No.967077941

戦いに夢中になってマップ見てないと死ぬ 見てても範囲広すぎて死ぬ

39 22/09/01(木)14:10:05 No.967077983

>ストーム1は再出撃の度に一周してるのか? 転機RTA

40 22/09/01(木)14:11:11 No.967078211

>5の2周めが終わって3年後…のあたりまで進んだけど >ペプシマン自ら出てきた5本編に対して、虫とアンドロイド送るだけのチキン戦法って2周めペプシマンはクソ野郎すぎない? 5で出張ってぶっ殺された以上引きこもるしかないし…

41 22/09/01(木)14:11:14 No.967078225

8まで来たけどもういいから好きにやれ!って言われたら 即船落としまくるストーム1に吹いた お前わりとキレてたのな

42 22/09/01(木)14:11:30 No.967078281

>ホタテだのスキュラだの辺りからプライマーの歩兵アレルギーが加速してるのがみえるのいいよね… 対歩兵兵器ばっか揃えすぎだろってなるくらい対歩兵って言葉が出る

43 22/09/01(木)14:11:49 No.967078346

ほぼ勝確まで持ってきて最後の最後で特大のガバかまして再走する羽目になったらペプシマンもそれぐらい慎重になる

44 22/09/01(木)14:12:02 No.967078394

>8まで来たけどもういいから好きにやれ!って言われたら >即船落としまくるストーム1に吹いた >お前わりとキレてたのな 次はもっとキれるよ

45 22/09/01(木)14:12:45 No.967078558

アラネアに関してはどんな状況でも懐に入って暴れていくやつ相手に自分から引き寄せてどうするんだという問題が…

46 22/09/01(木)14:12:52 No.967078583

8で輸送船落とす度に持ち上げられるのとても気持ちいい

↑Top