22/09/01(木)12:16:25 1億くら... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1662002185463.jpg 22/09/01(木)12:16:25 No.967046975
1億くらいなら会社員続けてる人多そう
1 22/09/01(木)12:17:53 No.967047442
100万円を100回使ったら消えると思うと少し不安だしな…
2 22/09/01(木)12:19:57 No.967048185
贅沢せず慎ましく暮らせば行けるのだろうか ある程度は資産運用的にして増やすのかな?
3 22/09/01(木)12:20:19 No.967048311
今貯金2000万…もうだめぽ
4 22/09/01(木)12:21:10 No.967048612
>今貯金2000万…もうだめぽ マンション買ってんじゃネーヨはげ!
5 22/09/01(木)12:27:41 No.967050941
年間300万の慎ましい暮らししてても33年でなくなるからな… 定年見えてる人じゃないと仕事は辞められないよ
6 22/09/01(木)12:28:27 No.967051206
投資で配当貰えばいけるでしょ
7 22/09/01(木)12:28:27 No.967051207
運用に回しつつ働くしかないよな
8 22/09/01(木)12:29:14 No.967051479
利回り何%くらいなら安定して出せるのかな
9 22/09/01(木)12:29:42 No.967051651
不動産関係は実家の相続で何とか出費は抑えられそう
10 22/09/01(木)12:31:14 No.967052204
>年間300万の慎ましい暮らししてても33年でなくなるからな… >定年見えてる人じゃないと仕事は辞められないよ そして1億円持ってるやつが年300万の生活は多分できない
11 22/09/01(木)12:31:44 No.967052377
>利回り何%くらいなら安定して出せるのかな 1つの基準が4% 今流行のFIREの指標
12 22/09/01(木)12:33:00 No.967052871
都心でマンション運用すればいける?
13 22/09/01(木)12:33:31 No.967053059
うまくいけばいけるなんて土台無理よ…
14 22/09/01(木)12:33:57 No.967053213
副業で稼いだならともかく1億稼がせてくれた会社を辞める理由が無いんだよな
15 22/09/01(木)12:34:39 No.967053442
>都心でマンション運用すればいける? 知識なしで運用とか不動産屋に食い物にされて終わりじゃね?
16 22/09/01(木)12:35:20 No.967053694
今30で久しぶりに友人と話したんだけど子供がどうとか家買った方が良いとか話されて俺独身で今貯金150万しかないって口が裂けても言えなかった
17 22/09/01(木)12:44:07 No.967056794
すごい体型した自画像だな...と思ったら金袋だった
18 22/09/01(木)13:00:11 No.967061625
1億あったらやめるわ
19 22/09/01(木)13:25:22 No.967067655
5億~10億くらいが生活に不満がなくfireできる金額だと思う
20 22/09/01(木)13:29:41 No.967068672
有名なSP500が平均して年8%の利回りで変動リスクとインフレ加味して種銭を目減りさせない目安が4%だよ
21 22/09/01(木)13:31:38 No.967069147
fire?
22 22/09/01(木)13:31:51 No.967069196
20代のときに1億あったら投資して利益で食いつなぎながらバイトしたり遊んで暮らすわ
23 22/09/01(木)13:37:30 No.967070565
自分の仕事好きだからたぶん100億あっても辞めないし残業もする
24 22/09/01(木)13:38:10 No.967070722
1億じゃちょっと心もとないな 2億あれば安泰
25 22/09/01(木)13:39:39 No.967071046
fireの4%って難易度高くね?
26 22/09/01(木)13:40:06 No.967071148
一億も貯めれる気がしないぜ 今35で1500万
27 22/09/01(木)13:41:09 No.967071393
自慢やめろ!
28 22/09/01(木)13:42:19 No.967071663
1億あったら株の配当金で年3%で300万取れない? 300万あったら十分1年暮らせるでしょ
29 22/09/01(木)13:43:39 No.967071973
>そして1億円持ってるやつが年300万の生活は多分できない 節約して1億ためた人かもしれないじゃん
30 22/09/01(木)13:45:01 No.967072300
金は手段であって目的ではない
31 22/09/01(木)13:47:26 No.967072874
相続で1億弱入るし多分似たような生活になると思う 額はすげえけど相続税払えず実家手放すことになるって情けない話なんだが
32 22/09/01(木)13:49:42 No.967073426
会社は辞めていいけど何らかの仕事はしておかないと色々おかしくなる
33 22/09/01(木)13:50:35 No.967073660
>額はすげえけど相続税払えず実家手放すことになるって情けない話なんだが 分割すりゃいいんじゃね
34 22/09/01(木)13:51:28 No.967073885
宝くじ当たったら一日中img三昧だぜーっ!
35 22/09/01(木)13:52:09 No.967074034
1億ぜんぶ5%株に突っ込んだら配当だけで400万か まだ不安だ
36 22/09/01(木)13:52:15 No.967074061
締め切り決めて絵とかゲームを決まった一定の時間作るってことにすりゃ 実質仕事だし…
37 22/09/01(木)13:52:25 No.967074110
収入減らしてもいいからより自由時間増やせるような仕事に就けたらいいと思う
38 22/09/01(木)13:52:34 No.967074139
年齢によりそう もういい年齢なら早期リタイアってことで辞める人も多いかもしれんが30代くらいだと辞めるのはちょっと…ってなるだろう なんだかんだまだまだ会社の後ろ楯込みで行動しなきゃいけないことが多い年齢だよ
39 22/09/01(木)13:53:50 No.967074434
というか娯楽多すぎて仕事して無くても時間足りないんだよ多分!
40 22/09/01(木)13:58:44 No.967075555
>年齢によりそう >もういい年齢なら早期リタイアってことで辞める人も多いかもしれんが30代くらいだと辞めるのはちょっと…ってなるだろう >なんだかんだまだまだ会社の後ろ楯込みで行動しなきゃいけないことが多い年齢だよ 日々の何気ない会話から家や車を買うに至るまで会社名や職種を話題にする安心感って凄い 無職になるとそれが出来なくなるし融資だって受けられなくなる…
41 22/09/01(木)14:01:07 No.967076002
一人暮らし無職で娯楽はゲームと散歩程度の生活で食糧は業務スーパーで自炊とたまの外食でやったことあるけど それでも年間100万は掛かったなあ…
42 22/09/01(木)14:02:05 No.967076199
無職やっててわかったのは俺は仕事しないとどんどん衰えるってことだったな…
43 22/09/01(木)14:02:34 No.967076301
仕事してるあいだの時間が消費だけの時間に変わるからな
44 22/09/01(木)14:02:53 No.967076373
株やりながらしたい仕事につくなあ 多分経歴のせいでつけないだろうから自営業になっちゃうだろうけど