虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

決済方... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/01(木)12:03:39 No.967043226

決済方法が多すぎて使えたり使えなかったりするのなんとかならないのか

1 22/09/01(木)12:04:41 No.967043513

どれ使えるか見たらいいだけじゃないの

2 22/09/01(木)12:05:17 No.967043671

なんでd払い使えねぇんだよクソぁ!

3 22/09/01(木)12:07:25 No.967044199

最初は戸惑ったけど生活圏内なら何だかんだそれくらい覚えるね はじめて行く店なら一応現金

4 22/09/01(木)12:07:33 No.967044227

クレカ使えないところはないからクレカ使えばいいんだ

5 22/09/01(木)12:09:17 No.967044748

ビザマスターなら通らないことないだろ…って思ってるとDMMみたいに急にやめたりする

6 22/09/01(木)12:09:33 No.967044832

たまにお店側がお客側に提示する決済可能方法に追加忘れてるのは本当クソ お陰でポイントがドブになった

7 22/09/01(木)12:09:50 No.967044919

銀聯デビット出しとけ

8 22/09/01(木)12:11:00 No.967045256

まいばすけっとはいい加減PayPay使えるようにしろ

9 22/09/01(木)12:11:35 No.967045457

もう全部交通系でいいじゃんと思う JRがもうちょい野心を出せばなぁ

10 22/09/01(木)12:13:53 No.967046164

交通系となんとかペイが使えれば大体決済できる気がするけど…

11 22/09/01(木)12:19:06 No.967047877

クレカ 使えば ええ!

12 22/09/01(木)12:21:52 No.967048849

現金が一番信用できる

13 22/09/01(木)12:22:08 No.967048954

>クレカ使えないところはないからクレカ使えばいいんだ こないだ入った山田うどんで使えなかったから 近所のコンビニに走る羽目になったぞ

14 22/09/01(木)12:22:31 No.967049092

>クレカ使えないところはないからクレカ使えばいいんだ そういや近所のスーパーいつのまにかpaypay使えなくなってた

15 22/09/01(木)12:22:59 No.967049273

やっぱり靴の中敷きに20ドルずつ入れないと

16 22/09/01(木)12:24:50 No.967049881

>クレカ使えないところはないからクレカ使えばいいんだ 決済完了までやたら待たされる端末使いたくねぇ~!

17 22/09/01(木)12:27:31 No.967050877

支払いのときはやっぱり交通系が一番楽 でもPASMOもSuicaもアプリが使いにくすぎる

18 22/09/01(木)12:28:38 No.967051265

aupayがデビットカードとwebmoney使えて便利

19 22/09/01(木)12:30:14 No.967051846

スレ画みたいなのは店の入口にデカデカと掲示してほしい

20 22/09/01(木)12:30:57 No.967052101

なんと現金ならどこでも使える

21 22/09/01(木)12:32:23 No.967052613

現金は汚いからな…

22 22/09/01(木)12:33:50 No.967053161

一時期ほぼキャッシュレス化してたけど病院やら現金のみの安売り店やら飲食店やらが結構あるから結局現金持ち歩くようになった

23 22/09/01(木)12:34:25 No.967053367

どれが使えるか確認する手間が嫌 でもキャンペーンとかあるから調べちゃう

24 22/09/01(木)12:35:48 No.967053873

コストカットの手段としてクレジットカードにすら対応してないことでいい原材料を使ってる飯屋とか極稀にあるし現金はずるいな…

25 22/09/01(木)12:37:17 No.967054368

お金払うのめんどくさすぎてスマホで済ませるように生活を合わせてしまった

26 22/09/01(木)12:39:28 No.967055137

>なんと現金ならどこでも使える キャッシュレスオンリーの店最近増えてきてるぜ

27 22/09/01(木)12:41:40 No.967055929

キャッシュレスオンリーと現金使える店どっちが多いかはわかるな?

28 22/09/01(木)12:41:48 No.967055990

こういうのレジ以外にも置いといてほしい 支払い方法確認したいだけなのに店員さん来ちゃうの

29 22/09/01(木)12:43:47 No.967056682

ツケ払いでお願いします

30 22/09/01(木)12:45:44 No.967057315

楽天ペイを全世界で使える様にしろ

31 22/09/01(木)12:46:15 No.967057471

現金は早いな OKのレジでわかる

32 22/09/01(木)12:47:41 No.967057938

現金ペイは停電とか災害時でも使えるからな…

33 22/09/01(木)12:48:06 No.967058062

スマホ決済で現金より時間掛かってるやつは現金にしろ

34 22/09/01(木)12:48:25 No.967058163

Amazonpayで

35 22/09/01(木)12:48:35 No.967058221

クレカは使えないけどスイカ使えるとかはあるし

36 22/09/01(木)12:50:16 No.967058712

一回ローソンでキャッシュカードで会計してって言ったら 何故かそんなことは出来ないって拒否されたのを思い出した

37 22/09/01(木)12:51:35 No.967059120

>なんと現金ならどこでも使える 現金が使えない店も少数にはあるぞ

38 22/09/01(木)12:55:35 No.967060280

キャッシュレスオンリーの店を全然見たことない

39 22/09/01(木)12:57:15 No.967060777

ペイペイとSuicaがあれば大抵のとこで決済できる

40 22/09/01(木)13:15:46 No.967065429

ユニクロペイってなに…

41 22/09/01(木)13:16:42 No.967065620

おっぺけPay!

42 22/09/01(木)13:17:32 No.967065818

コロナの余波か非接触対応しなきゃって圧に負けてクレカ使える飯屋が増えてありがたい

43 22/09/01(木)13:19:03 No.967066138

>そういや近所のスーパーいつのまにかpaypay使えなくなってた QRはauかdって流れになってきてるみたいね

44 22/09/01(木)13:27:16 No.967068070

>一回ローソンでキャッシュカードで会計してって言ったら >何故かそんなことは出来ないって拒否されたのを思い出した もちろんクレカ付きのだよね?

45 22/09/01(木)13:28:19 No.967068330

最寄りの病院はペイペイ使えて便利

46 22/09/01(木)13:28:42 No.967068426

無印PayPay対応して ムジペイあきらめて

47 22/09/01(木)13:29:42 No.967068673

〇〇payが新規参入するときのばら撒きを吸って生きていきたい

48 22/09/01(木)13:31:13 No.967069039

全国でデビットカードが普及すれば丸く収まる ATMを使うことすらなくなる

49 22/09/01(木)13:31:22 No.967069077

>まいばすけっとはいい加減PayPay使えるようにしろ WAON使わないとは損してるやつめ

50 22/09/01(木)13:31:23 No.967069082

なんで同じQR決済で使える使えないが発生するの…?

51 22/09/01(木)13:32:33 No.967069356

券売機のタイプの店だと現金またはキャッシュヘス多くない?

52 22/09/01(木)13:33:15 No.967069514

PayPayは手数料優遇やめたら地方はやめーたし始めてるからまあ手数料かからない現金ペイか地域振興の金券使ってほしいんだろうね

53 22/09/01(木)13:34:07 No.967069727

>一回ローソンでキャッシュカードで会計してって言ったら >何故かそんなことは出来ないって拒否されたのを思い出した 一応ローソンはJ-debit対応してるはずだけど多分出すやつ今まで一人もいなかったんだろうな

54 22/09/01(木)13:34:22 No.967069791

決済するのにさらに別会社の決済を経由しなきゃいけない謎アプリかながわペイ!

55 22/09/01(木)13:35:04 No.967069964

というかまあ小規模から中規模店舗ならいちいち個別に契約なんてせずモバイル決済サービスの統合端末で契約するだろうしな

56 22/09/01(木)13:35:37 No.967070112

こちらがQRコード読み込むタイプ決済方法滅びた?

57 22/09/01(木)13:36:11 No.967070253

なんで楽天ペイ使えて楽天Edy駄目なんだよお

58 22/09/01(木)13:37:02 No.967070448

>こちらがQRコード読み込むタイプ決済方法滅びた? あのゴミクソたまに使ってるところ本当イラッとする…

↑Top