虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/01(木)11:05:58 で こ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1661997958690.jpg 22/09/01(木)11:05:58 No.967030456

で この人何なんですか?

1 22/09/01(木)11:06:26 No.967030548

ジオウで出てくると思ってた

2 22/09/01(木)11:07:15 No.967030689

厄介仮面ライダーオタクの具現化だと思った

3 22/09/01(木)11:07:34 No.967030754

世界の創造者鳴滝

4 22/09/01(木)11:10:38 No.967031365

この人の中の人「こっちが聞きたい」

5 22/09/01(木)11:11:17 No.967031490

小説だとなんでこうなったかわかるらしい 本編とイコールなのかは不明

6 22/09/01(木)11:12:01 No.967031634

小説では自分の世界を見失い怪人化して理想の世界を作ろうとしたクソ迷惑おじさん

7 22/09/01(木)11:12:34 No.967031739

この人がダークディケイドになる二次創作はよく見た

8 22/09/01(木)11:13:10 No.967031857

小説は書いたのがヤクザの娘で監修がヤクザだからこれが正しい設定かって言われると微妙

9 22/09/01(木)11:14:02 No.967031989

迷惑で鬱陶しいおじさんなのはブレてないぞ

10 22/09/01(木)11:14:21 No.967032068

まあ鳴滝だし…で済む

11 22/09/01(木)11:16:56 No.967032591

嘘劇場予告でだっこされてたのが見たかったわ

12 22/09/01(木)11:19:22 No.967033057

この人がなんなのかは理解する必要はないと思う そこがいい

13 22/09/01(木)11:20:07 No.967033226

おのれディケイド!!…仮面ライダーっていいよね!!

14 22/09/01(木)11:22:42 No.967033721

でも必要とあったらディケイドと協力するよねなんか

15 22/09/01(木)11:23:16 No.967033840

気になるのは気になるんだが別に正体不明のままで支障がないと言われればそれもそうなんだよな……

16 22/09/01(木)11:24:20 No.967034052

物語のフレイバーテキストみたいな登場キャラ

17 22/09/01(木)11:24:51 No.967034167

多分ショッカー関係者かもやしの産みの親の片割れ

18 22/09/01(木)11:25:08 No.967034227

当時はリマジ桜井さんかなぁとか思ってた

19 22/09/01(木)11:25:35 No.967034308

ジオウでアナザーディケイドで来るかと思ったけどそんなことはなかった

20 22/09/01(木)11:25:43 No.967034337

分からない…俺たちは雰囲気で鳴滝を見ている

21 22/09/01(木)11:26:07 No.967034435

ジオディケ出たって本当?

22 22/09/01(木)11:28:15 No.967034864

大ショッカーだと味方 Wとのあれだとなんか敵

23 22/09/01(木)11:28:26 No.967034911

劇場版でほれ見ろ俺が言ってた事正しかっただろ!みたいなノリで吹いた

24 22/09/01(木)11:29:40 No.967035171

もやしと同じ物語の無い人 その場その場で設定もキャラも変わる と思うことにした

25 22/09/01(木)11:33:43 No.967036083

>もやしと同じ物語の無い人 >その場その場で設定もキャラも変わる >と思うことにした ディケイドが自分の役を忘れてるせいで ディケイドに対して憎しみを持つ役だけが残って空回りした感じになってるって見るとわりとあってそうな感じはするよね

26 22/09/01(木)11:35:26 No.967036402

ミニ鳴滝かわいいよね

27 22/09/01(木)11:35:39 No.967036452

會川氏なら知ってんのかな…

28 22/09/01(木)11:39:20 No.967037271

おのれジオウ!!!してほしい

29 22/09/01(木)11:40:52 No.967037603

おのれディケイド!って実際何回くらい言ってたっけ

30 22/09/01(木)11:40:56 No.967037615

ディケイドと敵対してるだけで悪役ではないから ディケイドと和解したらそれで別に問題なくなった人

31 22/09/01(木)11:41:11 No.967037674

>ジオディケ出たって本当? 出たよ オーマジオウの手先になってた

32 22/09/01(木)11:41:17 No.967037708

>おのれディケイド!って実際何回くらい言ってたっけ 本編だと1回だけじゃなかった?

33 22/09/01(木)11:41:43 No.967037803

>おのれディケイド!って実際何回くらい言ってたっけ スピンオフで言いまくってたけど本編はそうでもない気がする

34 22/09/01(木)11:56:42 No.967041380

ジオディケに出たけど結局何だったんだあの空間

35 22/09/01(木)12:02:09 No.967042807

昭和平成のヤケクソみたいなケリの付け方は好き

36 22/09/01(木)12:03:28 No.967043177

何でディケイドにキレてるのか分からんしディケイドが何なのか分からんからキレてる予想も立てれない

37 22/09/01(木)12:03:37 No.967043210

鳴滝役の奥田さんがもやし役の井上さんのチャンネルで暴露した話で、知り合い達に毎度のように鳴滝の正体について聞かれてその度に濁してたってのが笑える

38 22/09/01(木)12:03:54 No.967043288

鳴滝 俺もそう思う

39 22/09/01(木)12:08:34 No.967044533

事前の話ではリイマジしか出さないって話だったのに 途中から過去作品のキャラも出せって言い出して 會川が嫌になって降板しちゃったからな…

40 22/09/01(木)12:12:15 No.967045666

東映の脚本家って大人たちが色んな要求してくるから本当に大変そう

41 22/09/01(木)12:14:57 No.967046519

>東映の脚本家って大人たちが色んな要求してくるから本当に大変そう プロットなんて作るもんじゃないよな

42 22/09/01(木)12:16:02 No.967046859

コイツの存在をファンが許容してしまって以降 どんどん脚本のライブ感が増して行った感がある

43 22/09/01(木)12:16:49 No.967047099

この人ともやしの関係は昭和対平成くらいが一番いいと思う

44 22/09/01(木)12:18:24 No.967047637

小学生とか混乱しないのかな…

45 22/09/01(木)12:20:18 No.967048307

>この人ともやしの関係は昭和対平成くらいが一番いいと思う 取って付けたような対立とすずむらアジアさんの酷使が無ければ春映画では個人的には面白い方に入る

46 22/09/01(木)12:21:15 No.967048647

>コイツの存在をファンが許容してしまって以降 >どんどん脚本のライブ感が増して行った感がある 脚本のライブ感で行ったら昭和のほうが大概だぞ 何だよ困ったら来いとか言っておいて二話で爆発する親父は

47 22/09/01(木)12:23:00 No.967049282

>何だよ困ったら来いとか言っておいて二話で爆発する親父は お前の愚痴聞く為に基地作ったんじゃないんですけど!!失望したぞ!!

48 22/09/01(木)12:23:36 No.967049472

カタ愛川欽也

49 22/09/01(木)12:24:44 No.967049842

小説版の設定が1番わかりやすくはある テレビ版の便利キャラの方が好きではあるんだけど

50 22/09/01(木)12:24:47 No.967049867

常にディケイドにお怒りのおじさんって絵面は面白くて好き

51 22/09/01(木)12:27:01 No.967050688

>常にディケイドにお怒りのおじさんって絵面は面白くて好き おのれディケイド!!! 仮面ライダーって…最高だな!

52 22/09/01(木)12:29:34 No.967051597

スレ画筆頭にスマートレディとか童子と姫の上位存在とか平成一期は最後まで正体不明のやつ多かったけど平成二期はあんまりそういう連中いなかった気がする 財団Xくらい?

53 22/09/01(木)12:29:40 No.967051640

吸血鬼だって言ってるだろ!

54 22/09/01(木)12:30:44 No.967052015

誰このおっさんの具現化

55 22/09/01(木)12:31:43 No.967052364

>スレ画筆頭にスマートレディとか童子と姫の上位存在とか平成一期は最後まで正体不明のやつ多かったけど平成二期はあんまりそういう連中いなかった気がする >財団Xくらい? あれは正体はわかっていると思う

56 22/09/01(木)12:32:05 No.967052502

後付けでいいからタイムジャッカーかクォーツァーて言われた方がまだ理解出来る

57 22/09/01(木)12:32:31 No.967052661

>吸血鬼だって言ってるだろ! あくまでも小説だけだろその設定

58 22/09/01(木)12:33:53 No.967053191

物語がないという特性が与えられてるもやしよりホモの方がお前なんなんだ感ある

59 22/09/01(木)12:33:55 No.967053202

ディケジオでオーマジオウの手先になってデスゲームの主催やらされて最終的にしょんぼりしてたのがうん…

60 22/09/01(木)12:35:22 No.967053701

>物語がないという特性が与えられてるもやしよりホモの方がお前なんなんだ感ある フォーティーンの世界からやってきたホモ

61 22/09/01(木)12:36:23 No.967054058

>ゾル大佐だって言ってるだろ!

62 22/09/01(木)12:48:08 No.967058087

何故かディエンドのパワーアップカードを持ってる

63 22/09/01(木)12:51:45 No.967059168

一体どういうキャラなのか終わってもわからないって 中の人かわいそうだな ディケイドのキャラそんなんばっかりだけど

64 22/09/01(木)12:54:18 No.967059890

小説版はなんか話〆るために雑に怪人化した感じがある…

↑Top