虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/01(木)10:51:28 どこま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1661997088543.jpg 22/09/01(木)10:51:28 No.967027796

どこまで行くの

1 22/09/01(木)10:51:50 No.967027864

360円

2 22/09/01(木)10:52:05 No.967027898

虹を超えてどこまでも

3 22/09/01(木)10:52:07 No.967027902

地獄の果てまで

4 22/09/01(木)10:55:14 No.967028469

遠くまで…

5 22/09/01(木)10:55:39 No.967028544

欲しいものあるならはよ買えって散々言われてたし「」はもうなにが値上げされても問題ないよね?

6 22/09/01(木)10:56:37 No.967028708

行けるところまで行くぞ

7 22/09/01(木)10:56:41 No.967028725

値上げされてからやっぱ欲しかったってなるんだ大体

8 22/09/01(木)10:59:20 No.967029214

iPhone新しいのがめちゃくちゃ高くなるね

9 22/09/01(木)10:59:40 No.967029264

4%の金利がつく予定の基軸通貨様です

10 22/09/01(木)11:00:35 No.967029448

円が安くなってるんじゃなくてドルが高くなってるって聞いたけどそうなの?

11 22/09/01(木)11:02:21 No.967029793

>円が安くなってるんじゃなくてドルが高くなってるって聞いたけどそうなの? どっちも

12 22/09/01(木)11:02:28 No.967029813

steam deck予約してあるけど大丈夫か もうちょっと払ってね!ってならない?

13 22/09/01(木)11:02:36 No.967029844

>円が安くなってるんじゃなくてドルが高くなってるって聞いたけどそうなの? 円も安くはなってるっちゃなってるけどその辺は他のユーロとかと比べるとドルの方が本当に上がり方に差があるので

14 22/09/01(木)11:02:58 No.967029908

円がセール中

15 22/09/01(木)11:03:04 No.967029923

>欲しいものあるならはよ買えって散々言われてたし「」はもうなにが値上げされても問題ないよね? (俺のお財布事情の)時期が悪かったから… 問題ありありアリーヴェデルチ…

16 22/09/01(木)11:03:54 No.967030077

㌧㌦

17 22/09/01(木)11:04:22 No.967030157

円安とは別にドルの独歩高がある 第三国の通貨の対円対ドル見るとわかりやすいよ

18 22/09/01(木)11:05:06 No.967030288

ドル以外に対してはそんなに落ちてないの?

19 22/09/01(木)11:05:46 No.967030417

みんなもう円は要らないの?

20 22/09/01(木)11:07:02 No.967030655

金利つかない通貨買うやついる!?

21 22/09/01(木)11:07:11 No.967030680

もうドルが高いだけはちょっと苦しいと思う

22 22/09/01(木)11:07:26 No.967030727

>円安とは別にドルの独歩高がある >第三国の通貨の対円対ドル見るとわかりやすいよ もうユーロのパリティ割れ見るの飽きた

23 22/09/01(木)11:07:32 No.967030746

円の価値どんどん下がってるな

24 22/09/01(木)11:08:12 No.967030875

>ドル以外に対してはそんなに落ちてないの? 去年の今頃と比べると大体の通貨に対して1割くらいは下がってる

25 22/09/01(木)11:08:57 No.967031027

>円の価値どんどん下がってるな 輸出企業は業績上方修正してますけど

26 22/09/01(木)11:09:16 No.967031103

ウォンも滝のように落ちてるしひでーもんだひでーもんだ

27 22/09/01(木)11:09:45 No.967031194

少なくとも今年の春に急速に円安進行してたときは円独歩安だった

28 22/09/01(木)11:10:12 No.967031275

物価が10倍になって老人が人生を全否定されてから来るの

29 22/09/01(木)11:12:42 No.967031767

ユーロで見るとそこまで上がってないから圧倒的なドル高なだけでは?

30 22/09/01(木)11:12:46 No.967031777

>輸出企業は業績上方修正してますけど だからそれは円の価値が下がってるからだろ

31 22/09/01(木)11:12:59 No.967031819

米がロシアの資産凍結したから資産待避として円に流れてくるターンがそろそろ来るはず

32 22/09/01(木)11:13:12 No.967031870

お前なんなんだよ

33 22/09/01(木)11:13:31 No.967031919

円安うめェ~

34 22/09/01(木)11:13:52 No.967031967

>ユーロで見るとそこまで上がってないから圧倒的なドル高なだけでは? 140円近くてそこまで上がってないって基準おかしいよ…

35 22/09/01(木)11:13:58 No.967031981

これで日蓮してドル買ったら殺しにかかってくるのが投資家だろ あいつら全員牢屋に入れたほうが平和になるんじゃねえかな世界

36 22/09/01(木)11:13:59 No.967031982

こんだけ円が安いと外国人旅行客が結構金落としていきそう

37 22/09/01(木)11:14:17 No.967032055

どこまでも どこまでも 果てしない空 信じている限り 夢は終わらない

38 22/09/01(木)11:14:23 No.967032070

これから十数年間トルコリラのようになって逝く

39 22/09/01(木)11:14:28 No.967032095

資産の九割を米株にしてるのでドル高わりと嬉しい まあ株価はここのところ下がってるんですけどね

40 22/09/01(木)11:15:14 No.967032237

>輸出企業は業績上方修正してますけど 未だに単なるレート変動を業績にしてる所が救えない

41 22/09/01(木)11:16:20 No.967032473

>こんだけ円が安いと外国人旅行客が結構金落としていきそう はよ来い 来てください…

42 22/09/01(木)11:16:22 No.967032480

>これで日蓮してドル買ったら殺しにかかってくるのが投資家だろ >あいつら全員牢屋に入れたほうが平和になるんじゃねえかな世界 お前も全財産日本円に賭けてるイカれた投資家だぞ

43 22/09/01(木)11:17:00 No.967032610

>これで日蓮してドル買ったら殺しにかかってくるのが投資家だろ >あいつら全員牢屋に入れたほうが平和になるんじゃねえかな世界 そんなの今更買う方が悪いとしか…

44 22/09/01(木)11:17:06 No.967032628

>>これで日蓮してドル買ったら殺しにかかってくるのが投資家だろ >>あいつら全員牢屋に入れたほうが平和になるんじゃねえかな世界 >お前も全財産日本円に賭けてるイカれた投資家だぞ 逆張りしたいあまり意味不明なこと言っとる

45 22/09/01(木)11:17:11 No.967032652

>遠くまで… 聞いてないこと聞いたっていうだけ 感情的になるのがお決まりなのか?

46 22/09/01(木)11:18:12 No.967032818

げふぉの4000番台コンテナ単位で輸入する気だったからつらい

47 22/09/01(木)11:18:18 No.967032849

なんとかして海外にドル売りで俺のエッチな作品売れないものか

48 22/09/01(木)11:18:41 No.967032926

旅人は答えた 終わりなどはないさ 終わらせることはできるけど

49 22/09/01(木)11:18:49 No.967032950

>なんとかして海外にドル売りで俺のエッチな作品売れないものか 英語で作らないとね

50 22/09/01(木)11:18:58 No.967032992

逆に聞きたいんだけどこれから将来的に日本企業の価値がアメリカ企業より上がる可能性あると思ってるの? 冷静になるともう円安は終わらないの誰でもわかるよ

51 22/09/01(木)11:19:16 No.967033040

国内需要満たす系の弊社ですがとても苦しいです…

52 22/09/01(木)11:19:36 No.967033112

>逆に聞きたいんだけどこれから将来的に日本企業の価値がアメリカ企業より上がる可能性あると思ってるの? >冷静になるともう円安は終わらないの誰でもわかるよ 企業の価値だけで決まるもんじゃないだろ

53 22/09/01(木)11:19:38 No.967033117

>なんとかして海外にドル売りで俺のエッチな作品売れないものか 日本感覚で売ると余裕で指名手配にされそう

54 22/09/01(木)11:19:54 No.967033171

>英語で作らないとね 全部英訳したエロいマンガをドルで売るプラットフォームを作らないと

55 22/09/01(木)11:20:11 No.967033237

今積み立ててるドル建て保険は今解約した方が得だったりするんだろうか

56 22/09/01(木)11:20:13 No.967033242

もう日本にある中古品をひたすら売りまくるしかないな

57 22/09/01(木)11:20:17 No.967033257

円ドルだけじゃなく元ドルユーロドルINRドル全部ドルが異様に高くなってるの良いよね… ふざけんなよ…

58 22/09/01(木)11:20:50 No.967033364

>逆に聞きたいんだけどこれから将来的に日本企業の価値がアメリカ企業より上がる可能性あると思ってるの? >冷静になるともう円安は終わらないの誰でもわかるよ アメリカよりは上がらんけど下請け企業としては十分価値がある

59 22/09/01(木)11:21:48 No.967033543

今年になって急に日本企業の価値が下がって円安になったのかい

60 22/09/01(木)11:21:48 No.967033548

>全部英訳したエロいマンガをドルで売るプラットフォームを作らないと FAKKU!じゃん

61 22/09/01(木)11:22:06 No.967033606

>>逆に聞きたいんだけどこれから将来的に日本企業の価値がアメリカ企業より上がる可能性あると思ってるの? >>冷静になるともう円安は終わらないの誰でもわかるよ >アメリカよりは上がらんけど下請け企業としては十分価値がある その立ち位置も三十年後には南米とか東南アジアに取って代わられてるよ

62 22/09/01(木)11:22:11 No.967033633

理屈としては利上げすりゃあいいんだが ゼロ金利のぬるま湯に慣れきった日本企業には耐えられない

63 22/09/01(木)11:22:30 No.967033691

>もう日本にある中古品をひたすら売りまくるしかないな 中古業界も色々需要高まってるしな

64 22/09/01(木)11:22:40 No.967033716

日本企業がどれだけ努力しても 少子化で経済先細りはどうやっても避けようがない

65 22/09/01(木)11:22:45 No.967033731

>未だに単なるレート変動を業績にしてる所が救えない レート変動で実際に利益/損失があるから当たり前だろ… 想定レート下振れして赤字になったけどレート変動のせいだからノーカン!ノーカンです!なんて言わねえだろ

66 22/09/01(木)11:22:55 No.967033765

>今年になって急に日本企業の価値が下がって円安になったのかい 何の話してるの?

67 22/09/01(木)11:22:55 No.967033767

>今年になって急に日本企業の価値が下がって円安になったのかい 価値が下がったというか他に投資した方が儲かるからって感じ

68 22/09/01(木)11:23:56 No.967033981

日本企業とかアメリカ企業とか主語デカすぎてアホすぎる

69 22/09/01(木)11:24:26 No.967034077

自動車産業ボロ儲けじゃね

70 22/09/01(木)11:24:42 No.967034131

日本の少子高齢化は極端過ぎてこのまま行くとインフラの維持すらキツそうだから下請けとか言ってる場合じゃないんだけどね… まぁあまり言うとまさはるだし辞めとくが

71 22/09/01(木)11:24:44 No.967034141

ビッグウェーブというかFXやってたら津波みたいなもんだなこれ

72 22/09/01(木)11:24:47 No.967034150

未曾有の円安って言ってたから360余裕で越えるはず

73 22/09/01(木)11:25:07 No.967034219

アメリカ株もダメだしドルの利率にすがるしかないんだ…

74 22/09/01(木)11:25:07 No.967034222

>自動車産業ボロ儲けじゃね 工場が動かねえ

75 22/09/01(木)11:25:17 No.967034255

パウエル君はアメリカ経済を落下させてでもインフレ抑えるとか言っちゃってるし

76 22/09/01(木)11:25:46 No.967034353

でもアメリカも自傷しながら走ってるよね

77 22/09/01(木)11:26:16 No.967034462

日本で作ってアメリカで売れれば 利益稼げそうだな やはりエロCGか

78 22/09/01(木)11:26:36 No.967034520

円の価値がゴリゴリ下がるのに軍備拡張しないといけない情勢とか地獄やな

79 22/09/01(木)11:26:37 No.967034526

世界教皇ってやつを誤魔化してるの?

80 22/09/01(木)11:26:52 No.967034577

>パウエル君はアメリカ経済を落下させてでもインフレ抑えるとか言っちゃってるし 本来の役割としては市場の顔色伺う方がおかしいので

81 22/09/01(木)11:27:28 No.967034693

円の価値が下がってるのは少子高齢化をほったらかした自業自得というか…

82 22/09/01(木)11:27:45 No.967034750

Iwaraで一儲けしてぇな

83 22/09/01(木)11:27:51 No.967034784

アメリカもインフレヤバ過ぎる状況とは聞くが世界はどうなってしまうんだ

84 22/09/01(木)11:28:03 No.967034814

>自動車産業ボロ儲けじゃね 原料燃料が1.5倍くらいになってる もう終わりだよ猫の国

85 22/09/01(木)11:28:12 No.967034853

>逆に聞きたいんだけどこれから将来的に日本企業の価値がアメリカ企業より上がる可能性あると思ってるの? 今の日本の低迷は10年以上続く円安でチーププロダクトを海外に売ってりゃ食えるせいで 技術開発力が完全に死んだのが原因なので 技術開発が出来ない企業の価値が上がるわけがないので

86 22/09/01(木)11:28:14 No.967034860

>世界教皇ってやつを誤魔化してるの? 世界教皇の権威も堕ちたものだな…

87 22/09/01(木)11:28:41 No.967034955

アメリカは緊縮して日本は緩和してるんだから行くとこまで行くよね

88 22/09/01(木)11:29:01 No.967035037

>原料燃料が1.5倍くらいになってる >やはりエロCGか

89 22/09/01(木)11:29:06 No.967035058

書き込みをした人によって削除されました

90 22/09/01(木)11:29:10 No.967035078

他に投資の向かい先が有ればインフレも収まるんだろうが 残念ながら無い

91 22/09/01(木)11:29:24 No.967035116

>今の日本の低迷は10年以上続く円安でチーププロダクトを海外に売ってりゃ食えるせいで >技術開発力が完全に死んだのが原因なので >技術開発が出来ない企業の価値が上がるわけがないので 円高でも死ぬのになにいってんだ

92 22/09/01(木)11:29:27 No.967035125

日本もインフレ政策なのに利率は低いし給料も上がらないしで

93 22/09/01(木)11:29:41 No.967035176

>原料燃料が1.5倍くらいになってる 20年でバレル当たりの原油生産に必要なエネルギーが10数倍に跳ね上がってるんだからだいぶ有情

94 22/09/01(木)11:29:42 No.967035184

インフレとは別だけどユーロ圏では電気代4倍とかって場所もあるらしいし庶民が苦しいのはdocomo共通だな

95 22/09/01(木)11:29:58 No.967035238

>アメリカもインフレヤバ過ぎる状況とは聞くが世界はどうなってしまうんだ 猫の星

96 22/09/01(木)11:30:04 No.967035256

もしかして米株買っておいた

97 22/09/01(木)11:30:46 No.967035425

どこが幸せかって言われると今幸せな国は存在しないと思うが

98 22/09/01(木)11:30:53 No.967035450

スーパーで米買ってくる

99 22/09/01(木)11:31:01 No.967035487

戦争か?戦争しかないのか?

100 22/09/01(木)11:31:11 No.967035526

>円高でも死ぬのになにいってんだ 円高の時はチープなもの作ってたら死ぬから必死に技術開発してたよ 実際トヨタのハイブリッドや高機能高張力鋼とか最近の飯の種は大体そのころのプロダクトだよ

101 22/09/01(木)11:31:18 No.967035549

何でこんなことになったの?

102 22/09/01(木)11:31:20 No.967035561

米国だけでなく欧州もインフレの並が着てるしな それで給料据え置きとか春には人口何パーか減ってそう

103 22/09/01(木)11:31:33 No.967035601

>日本で作ってアメリカで売れれば >利益稼げそうだな >やはりエロCGか クールジャパンなんて言わずにエロを国で支援しちゃえば良いのにな

104 22/09/01(木)11:31:33 No.967035604

>何でこんなことになったの? コロナ

105 22/09/01(木)11:31:42 No.967035632

>>輸出企業は業績上方修正してますけど >だからそれは円の価値が下がってるからだろ 今はドル高の方が強いから輸出企業の競争力がどんどん増してる

106 22/09/01(木)11:31:48 No.967035652

>何でこんなことになったの? お前それわかったら億万長者だよ

107 22/09/01(木)11:31:56 No.967035676

>何でこんなことになったの? コロナと戦争が悪い

108 22/09/01(木)11:32:07 No.967035713

来月アメリカ行くからそれまでになんとかしてほしい

109 22/09/01(木)11:32:18 No.967035755

豪雨や日照りの異常気象であちこちえらいことになってるし世界的な食糧難も来るんじゃないかとかも言われてるよねやべーぞ!

110 22/09/01(木)11:32:19 No.967035759

半年ぐらい前まで110円前後じゃなかった?ロシアがわるいの?

111 22/09/01(木)11:32:32 No.967035805

円ダメかと思ったらアメリカや欧州のインフレが殺人的で日本がまだマシだなってなる 数十円数百円高くなったとかじゃなく倍以上平気で上がるのはやべえよ向こう

112 22/09/01(木)11:32:32 No.967035807

>何でこんなことになったの? 海外に追いつかれて抜かされた 日本の製品やサービスがなくても生きていけることに日本以外が気付いた

113 22/09/01(木)11:32:37 No.967035830

>来月アメリカ行くからそれまでになんとかしてほしい タイミング悪くてかわいそ

114 22/09/01(木)11:32:41 No.967035851

ここ十数年は付加価値だの何だの言ってチープじゃないもの作ってたけどな

115 22/09/01(木)11:32:47 No.967035873

インバウンドで確実に数兆円国内に回るのにみすみす客逃してるのホント意味わかんない

116 22/09/01(木)11:32:50 No.967035883

エロCGも経費の電気代が激高いから相当ハイスピードで仕上げていかないと速攻で足出ると思う

117 22/09/01(木)11:33:02 No.967035925

>>何でこんなことになったの? >コロナと戦争が悪い 順調に世界恐慌→世界大戦の道をなぞってるな

118 22/09/01(木)11:33:10 No.967035949

負けてられないし日本も米並みのインフレするかぁ…

119 22/09/01(木)11:33:12 No.967035962

>>何でこんなことになったの? >海外に追いつかれて抜かされた >日本の製品やサービスがなくても生きていけることに日本以外が気付いた それがどう円安に?

120 22/09/01(木)11:33:18 No.967035979

日本って食料もエネルギーも確保できているからなこれでも

121 22/09/01(木)11:33:29 No.967036017

>>何でこんなことになったの? >コロナ あとウクライナの戦争か

122 22/09/01(木)11:33:41 No.967036073

そいつに聞いてもまともな答え帰ってこないと思うよ…

123 22/09/01(木)11:33:58 No.967036123

>日本って食料もエネルギーも確保できているからなこれでも まあ実を言うとエネルギーは全く足りて無くて今年の夏も田舎でしょっちゅう停電してたんやけどな

124 22/09/01(木)11:34:01 No.967036135

猫の国したいならこのスレでは円安に絡めてやって欲しい

125 22/09/01(木)11:34:20 No.967036195

>ここ十数年は付加価値だの何だの言ってチープじゃないもの作ってたけどな 付加価値とか言って結局付加価値のあるものロクに作れなかったし 円安で作る必要もなかったから開発投資がロクに行われなかったのがアベノミクスの期間だぞ

126 22/09/01(木)11:34:26 No.967036216

>豪雨や日照りの異常気象であちこちえらいことになってるし世界的な食糧難も来るんじゃないかとかも言われてるよねやべーぞ! ヨーロッパが熱波と水不足で作物死んで中国が水不足と大雨で作物死んで穀物を支えてたウクライナが破壊されてるだけだし…

127 22/09/01(木)11:34:42 No.967036261

>それがどう円安に? まあ他国の技術力が上がり日本企業の価値が下がれば投資家は日本から資金を引き上げるのは当たり前ではある

128 22/09/01(木)11:34:42 No.967036262

>日本って食料もエネルギーも確保できているからなこれでも エネルギーは色々分散して食糧は米と海洋資源があるからな

129 22/09/01(木)11:34:50 No.967036288

円安で猫の国になるのは地政学上致し方ないことなので

130 22/09/01(木)11:35:00 No.967036317

そろそろ米とさつまいもを胃に掻っ込む時代が来るかもしれない

131 22/09/01(木)11:35:04 No.967036332

円安止まらない猫の国言ってる子はちゃんと全力でドル円ロングしてるんだよね?

132 22/09/01(木)11:35:10 No.967036357

>それがどう円安に? 日本円の需要が減ったら円安になるって単純な理屈もわからんのか…

133 22/09/01(木)11:35:30 No.967036420

>猫の星 尾張だね

134 22/09/01(木)11:35:42 No.967036461

>そろそろ米とさつまいもを胃に掻っ込む時代が来るかもしれない 農業に使う肥料も燃料もほぼ輸入なんですよ だからマジで円安やめてほしい

135 22/09/01(木)11:36:05 No.967036556

どっかで戻すだろと楽観視してたが全然その気配がない…

136 22/09/01(木)11:36:05 No.967036557

ドルが上がったドル高じゃなくて円が下がった円安なの?

137 22/09/01(木)11:36:11 No.967036573

円安の主因は日米の金融政策の違いから生まれてるだけですよ

138 22/09/01(木)11:36:14 No.967036587

>今年になって急に日本企業の価値が下がって円安になったのかい 日本企業の株価は上がってます

139 22/09/01(木)11:36:16 No.967036596

日本のインフレがそこまでなのって企業努力で抑え込んでるからでしょ アメリカ並みに簡単に値上げしていいならもっとすごいよ

140 22/09/01(木)11:36:21 No.967036614

>ドルが上がったドル高じゃなくて円が下がった円安なの? 両方

141 22/09/01(木)11:36:21 No.967036615

>ドルが上がったドル高じゃなくて円が下がった円安なの? どっちも

142 22/09/01(木)11:36:24 No.967036626

円の価値うんぬんとか言ってるけど単純に金利政策のスタンスの違いだろ

143 22/09/01(木)11:36:30 No.967036647

普通にやばいんです猫の国

144 22/09/01(木)11:36:34 No.967036663

>農業に使う肥料も燃料もほぼ輸入なんですよ いいよね来年の肥料価格85%増し…

145 22/09/01(木)11:36:38 No.967036683

どうしても猫の国にしたい奴がいるな

146 22/09/01(木)11:36:46 No.967036701

にゃぁ~ん

147 22/09/01(木)11:36:48 No.967036711

137くらいでやっと止まったかって感じだったのにいつの間にか140間近に上がってる…

148 22/09/01(木)11:36:58 No.967036745

犬の国なのにな

149 22/09/01(木)11:37:03 No.967036757

>>そろそろ米とさつまいもを胃に掻っ込む時代が来るかもしれない >農業に使う肥料も燃料もほぼ輸入なんですよ >だからマジで円安やめてほしい そこも国内回帰しはじめてるがな 今一番強いのはゲームアニメ等のサブカルチャーだろうな 完全国内生産で海外でぼろ儲けしてる

150 22/09/01(木)11:37:08 No.967036781

猫の国いいたいだけの人増えたね

151 22/09/01(木)11:37:09 No.967036785

そんな期待されてないなら日経平均が8000円とかになってると思うよ

152 22/09/01(木)11:37:12 No.967036800

終わりなのは猫の国じゃなくて猫の星だって

153 22/09/01(木)11:37:15 No.967036813

猫の国したいしか頭にないせいで言ってることがどんどんおかしな方向行ってんぞ…

154 22/09/01(木)11:37:35 No.967036868

>日本企業の株価は上がってます そりゃ円安だし金融緩和してるからな…

155 22/09/01(木)11:37:38 No.967036877

>ドルが上がったドル高じゃなくて円が下がった円安なの? ドル高 円ドルと円ユーロが同じ水準になってる

156 22/09/01(木)11:37:43 No.967036892

日本がダメになったから!って言えば全て理屈づけられると思っているのがすごいわ

157 22/09/01(木)11:37:43 No.967036896

>ドルが上がったドル高じゃなくて円が下がった円安なの? 金利安い円借りるじゃん 借りた円売って高金利のドル買うじゃん 金利差でボロ儲けじゃん 日本人がやっても外人がやってもリスクは全部日銀が背負ってくれるじゃん お得

158 22/09/01(木)11:37:51 No.967036922

でさ 利上げにドルは耐えられるの?

159 22/09/01(木)11:37:56 No.967036937

猫の国だから海外に逃げよう! どこの国も地獄になってるんですけお!

160 22/09/01(木)11:38:04 No.967036971

>そんな期待されてないなら日経平均が8000円とかになってると思うよ 8000円になってからが買いって事ですね!

161 22/09/01(木)11:38:09 No.967036991

>円の価値うんぬんとか言ってるけど単純に金利政策のスタンスの違いだろ それが円の価値になるんだろう

162 22/09/01(木)11:38:12 No.967037004

>そんな期待されてないなら日経平均が8000円とかになってると思うよ 早々に20000円切ると思ってたのに案外強いね日経

163 22/09/01(木)11:38:16 No.967037011

直接はアメリカの金利の問題で なんでそうなってるかっていうとインフレのせいで 何でインフレかというとコロナと戦争と異常気象…とかじゃないの

164 22/09/01(木)11:38:20 No.967037034

実際生活きつい人増えてそうではある 治安悪化と教育レベル下がるのはきつい

165 22/09/01(木)11:38:24 No.967037047

もう東西南北どこも猫の国になり初めてるから世界恐慌2まで何歩もないよ

166 22/09/01(木)11:38:25 No.967037052

>そこも国内回帰しはじめてるがな 肥料燃料が国内回帰なんて全然してねえぞ というかできるわけねえだろ

167 22/09/01(木)11:38:42 No.967037123

>終わりなのは猫の国じゃなくて猫の星だって 水のバランスやばい

168 22/09/01(木)11:38:43 No.967037133

ドルが壊れてるから円の価値みたいなら円ユーロ見てた方がいいね

169 22/09/01(木)11:38:52 No.967037164

>>日本企業の株価は上がってます >そりゃ円安だし金融緩和してるからな… 輸出額も上がっているよ?

↑Top