虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 釣りゲ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/01(木)08:42:18 No.967004121

    釣りゲーの方発表時になんとなく嫌な予感がしてたけど案の定大不評で笑う 本家の方みたいに徐々に改善しないかな…

    1 22/09/01(木)08:52:34 No.967005619

    書き込みをした人によって削除されました

    2 22/09/01(木)08:52:54 No.967005663

    「バスマスターズの方がマシ」ってレビューがあってそんなに!?ってなったけどさすがにタカラのおもちゃのやつじゃなくて別のゲームの話だったみたいだ

    3 22/09/01(木)08:58:54 No.967006609

    具体的になにがダメだったのさ

    4 22/09/01(木)09:18:02 ID:.N9LrJv6 .N9LrJv6 No.967009670

    分からん…

    5 22/09/01(木)09:19:14 No.967009887

    >具体的になにがダメだったのさ レビューからいくつかピックアップすると 「魚影が丸見えでいつヒットするかバレバレで萎える」 「なのにウキの方はすぐに見えなくなる」 「『今だ!』というさらに気分を削ぐ表示が出る」 「しかもそのタイミングで押さないと釣れない」 「水面のグラフィックが安っぽすぎる」 「釣りをしなくてもレベルが上がる」 「開発者の中に釣り経験者は絶対にいない」 などなど 最近のリアル系フィッシングシミュレーターとはかけ離れた古い釣りゲーなのかね

    6 22/09/01(木)09:21:33 No.967010330

    まぁ釣り好きはUltimate Fishing Simulatorやってるし

    7 22/09/01(木)09:22:38 No.967010512

    レビューだけ見てすべてを知った気になってこんなスレ立てるのも大概だな

    8 22/09/01(木)09:22:51 No.967010550

    水面の安っぽさや気持ち悪さはtheHunterをやっていれば何となく想像がつく あの気持ち悪いうにょうにょで水の中が主題のゲームをやるのはつらかろう

    9 22/09/01(木)09:23:08 No.967010594

    >レビューだけ見てすべてを知った気になってこんなスレ立てるのも大概だな 実際にプレイしているのならぜひ感想を聞かせてくれ!

    10 22/09/01(木)09:23:32 No.967010663

    誰もプレイしてないじゃねえか

    11 22/09/01(木)09:23:43 ID:.N9LrJv6 .N9LrJv6 No.967010696

    ふざけんなよクソが

    12 22/09/01(木)09:24:53 No.967010902

    レビューで「山登って釣りが上手くなるわけねえだろ」っていうのがあってダメだった

    13 22/09/01(木)09:28:02 No.967011448

    theHunterのスレかと思ってきたらクソみたいなスレだった

    14 22/09/01(木)09:29:07 No.967011672

    このゲームクソゲーらしい!俺はやってないけど ネットのみんながそう言ってたからバカにしようぜ!

    15 22/09/01(木)09:30:12 ID:.N9LrJv6 .N9LrJv6 No.967011863

    削除依頼によって隔離されました >このゲームクソゲーらしい!俺はやってないけど >ネットのみんながそう言ってたからバカにしようぜ! それの何が悪いの…

    16 22/09/01(木)09:32:18 No.967012209

    >theHunterのスレかと思ってきたらクソみたいなスレだった シリーズ新作に手を出していないやつに文句を言う権利はないぞ

    17 22/09/01(木)09:33:14 No.967012359

    >それの何が悪いの… 嘘だろこいつ…

    18 22/09/01(木)09:33:27 No.967012402

    >シリーズ新作に手を出していないやつに文句を言う権利はないぞ 新作の絵で立てろっつってんだよ

    19 22/09/01(木)09:34:19 No.967012555

    昨日買ったけど概ね同意できる内容の批判だと思う 改善されたらまたやろうかな

    20 22/09/01(木)09:34:42 No.967012624

    買ったけどこれhunterのDLCでいいんじゃねえかな...とはなったな

    21 22/09/01(木)09:36:06 No.967012889

    書き込みをした人によって削除されました

    22 22/09/01(木)09:36:49 No.967013048

    むしろもっと出来を落としてもいいからHunterに釣り要素が欲しい レジェンダリー探しで疲弊した心を湖の釣りで癒したい

    23 22/09/01(木)09:44:15 No.967014516

    俺は前回の「フィッシングとかトラッキングとか興味ない?」って公式アンケートで「そんなもんにリソース割く前にバグ修正しろ」って回答した 今は割とバグ少なく安定してる方だしアングラーは別ゲーになって満足してる …いやショットガンの拡散率おかしいバグとか双眼鏡見てる間足音の音量が大きくならないバグとか 割とまだまだバグまみれだけどギリギリ許すよ

    24 22/09/01(木)09:44:23 No.967014542

    ゲーム自体の出来はともかくhunterでは出来たクラウドセーブに対応してないのはおかしくないか

    25 22/09/01(木)09:46:08 No.967014856

    そういえばしばらく起動してないけどhunterの息が聞こえないバグ直った?

    26 22/09/01(木)09:46:34 No.967014946

    >それの何が悪いの… デビルマンを史上最悪のクソ映画とか言ってはしゃいでそう

    27 22/09/01(木)09:46:48 No.967014992

    >そういえばしばらく起動してないけどhunterの息が聞こえないバグ直った? ADS中に息止めの時の音が聞こえないバグなら直った

    28 22/09/01(木)09:49:13 No.967015458

    >ADS中に息止めの時の音が聞こえないバグなら直った よしアプデするか… アプデのたびにゲーム丸ごと数十GBダウンロードし直しになる仕様もそろそろ何とかして欲しい

    29 22/09/01(木)09:49:21 No.967015488

    駄犬ってどれ買えばいいんだっけ 駄犬買って最初からやり直したい

    30 22/09/01(木)09:51:40 No.967015911

    駄犬はDLCもゲーム中の犬種も1つしかないぞ 毛色が変えられるだけ スキルのことなら遠吠え以外はどれ選んでもいい

    31 22/09/01(木)09:53:32 No.967016313

    買おうかと思ったがそんなに酷いのか 結構期待してたよ

    32 22/09/01(木)09:53:48 No.967016373

    >アプデのたびにゲーム丸ごと数十GBダウンロードし直しになる仕様もそろそろ何とかして欲しい 前回のhot fixは数百キロだったし毎回丸ごとダウンロードしなおしてる訳じゃないよ DLCマップが発売されたら買わなくてもダウンロードされてるから10GB単位の容量あるのは仕方ねえんだ

    33 22/09/01(木)09:54:32 No.967016532

    >DLCマップが発売されたら買わなくてもダウンロードされてるから10GB単位の容量あるのは仕方ねえんだ それでか…勘違いしてたよ

    34 22/09/01(木)09:54:51 No.967016607

    >駄犬ってどれ買えばいいんだっけ https://store.steampowered.com/app/1546670/theHunter_Call_of_the_Wild__Bloodhound/ 貼っといてなんだけどハロウィンセールまで待ったら?

    35 22/09/01(木)09:55:57 No.967016830

    ハンターの例からもアプデで改善していく会社だから今は買わない方がいいかもって感じだな オープンワールドだし綺麗だから釣り目的じゃなくてそういうの目的にして時々クソな釣り要素齧ってみるか…ぐらいの遊び方出来るなら今買っても良いと思う

    36 22/09/01(木)09:55:57 No.967016831

    究極の釣り2は開発が変わってナンバリングと名乗って良いのからしいね

    37 22/09/01(木)09:56:19 No.967016907

    >駄犬ってどれ買えばいいんだっけ 駄犬は全部入りパック以外はそんなにお得なバンドルはないので単体で買ってもいい テントやバギーをまだ持ってないなら最近Steamの方でも売るようになったGold Bundleがいいかな

    38 22/09/01(木)09:56:46 No.967016985

    >それでか…勘違いしてたよ アプデをダウンロードした後にストレージ内に展開するときに 何故かゲーム容量(60GBくらい)が表示されるから勘違いしちゃうんだよな 俺も最初は丸ごとダウンロードしてると思ってた

    39 22/09/01(木)09:57:27 No.967017117

    >駄犬はDLCもゲーム中の犬種も1つしかないぞ >毛色が変えられるだけ >スキルのことなら遠吠え以外はどれ選んでもいい でも犬可愛いし… 可愛いから4匹育て上げたよ ちなみにスキルの遠吠えは前のアプデで削除されたから振ってた人はご愁傷様

    40 22/09/01(木)09:59:12 No.967017430

    >ちなみにスキルの遠吠えは前のアプデで削除されたから振ってた人はご愁傷様 削除されたの!? いやマジで意味ないスキルだったけどさ 2匹目飼ったら遊びでつけようと思ってたよ…

    41 22/09/01(木)10:00:30 No.967017691

    >ハンターの例からもアプデで改善していく会社だから今は買わない方がいいかもって感じだな 色々改善していくタイプではあるけど同時にいつまで経ってもバグが治らない(新しく生えてくる)タイプでもあるからな… ハンターの方も冷静に評価するとクソな部分いっぱいある アングラーの方では特にお使いミッションがだるすぎるって言われてるけどそれはハンターも新マップが出るたびに悪化してる部分だと思う

    42 22/09/01(木)10:00:57 No.967017789

    >ちなみにスキルの遠吠えは前のアプデで削除されたから振ってた人はご愁傷様 別にスキル自体は消えてないし… ただちょっと犬ホイールメニューを閉じるボタンとホイールから遠吠え発動のために押すボタンが同じに設定されてるだけだし…

    43 22/09/01(木)10:03:13 No.967018217

    駄犬DLCもいいがやっぱりモダンライフルDLCもいいぞ

    44 22/09/01(木)10:03:48 No.967018319

    hunterと違って釣りは水辺でしか出来ないので移動がほとんど無駄時間なだけならともかく 水辺でさえ水のあるところならどこでも釣り糸垂らせるのじゃなく釣りポイントにいかないと無理ってのは酷い マップの90%以上が釣りとは関係のない場所

    45 22/09/01(木)10:03:57 No.967018342

    アングラーの方今もかなり安いけどこれハロウィンでさらに安くなったりするんだろうか なるならクソゲーでも買っておく

    46 22/09/01(木)10:04:56 No.967018497

    流石にハロウィンやオータムで安くならないだろう… 年末セールからじゃない?

    47 22/09/01(木)10:05:55 No.967018675

    釣りポイント決まってるんじゃ元のDLCでいいじゃんってなるな…

    48 22/09/01(木)10:07:02 No.967018880

    >アングラーの方今もかなり安いけどこれハロウィンでさらに安くなったりするんだろうか 単品3000円だし普通に高くない? ハロウィンセールの頃に期間限定コンプバンドルも終わってるんだろうしなあ

    49 22/09/01(木)10:08:25 No.967019159

    >単品3000円だし普通に高くない? 俺はガチャとかで脳が焼かれてるので5000円未満なら安く見えてしまうのだ でもハンターの方もゲーム単体なら20ドルだったね

    50 22/09/01(木)10:11:23 No.967019711

    元のゲームに釣り要素追加とかなら今の価格今の仕様でもだいぶ受け入れられたとは思う

    51 22/09/01(木)10:12:03 No.967019842

    >単品3000円だし普通に高くない? theHunterみたくDLCバンバン出るだろうから本体はセールでドンドン安くなりそう

    52 22/09/01(木)10:12:03 No.967019844

    >駄犬DLCもいいがやっぱりモダンライフルDLCもいいぞ 贅沢言うとZARZAは全部装弾数が今の倍になってほしい…!

    53 22/09/01(木)10:13:48 No.967020176

    戯れで弓に手を出したら貫通力に魅了されてしまった 前面からケツまで貫通するって凄い…

    54 22/09/01(木)10:13:55 No.967020196

    >贅沢言うとZARZAは全部装弾数が今の倍になってほしい…! 現状でも優秀なのに装弾数二桁になると流石に強過ぎる…

    55 22/09/01(木)10:14:50 No.967020382

    サイパンの猫の国みたいに別売りすれば良いんじゃ?

    56 22/09/01(木)10:15:43 No.967020570

    ちょっといいリールと糸とロッド使ってルアー釣りでニジマスと戦うのめっちゃ楽しかったけど不評なのか…

    57 22/09/01(木)10:16:25 No.967020695

    >戯れで弓に手を出したら貫通力に魅了されてしまった >前面からケツまで貫通するって凄い… さぁどんどんスキル上げて伏せ状態でも使えるようにしようねぇ… 軌道の問題で伏せて打つ方が難しいじゃねぇか!!

    58 22/09/01(木)10:16:31 No.967020719

    >戯れで弓に手を出したら貫通力に魅了されてしまった >前面からケツまで貫通するって凄い… 雑にケツから撃って心臓ぶち抜けたりもするからいいよね 連射はできないけどDLC武器のクロスボウも弓以上の貫通力あって楽しいよ デフォで伏せ撃ちもできるし

    59 22/09/01(木)10:17:14 No.967020845

    >戯れで弓に手を出したら貫通力に魅了されてしまった >前面からケツまで貫通するって凄い… リアルでトレーサー付きの撃ってる動画あったけど熊のケツから撃って胴体貫通してそこらへんの木に当たって3~4回はね続けてたな…

    60 22/09/01(木)10:17:33 No.967020901

    >ちょっといいリールと糸とロッド使ってルアー釣りでニジマスと戦うのめっちゃ楽しかったけど不評なのか… いいところおすすめのところはどんどんダイマしていって欲しい 俺だって本当は買いたいけどあまりの評価で二の足を踏んでいるんだ

    61 22/09/01(木)10:18:10 No.967021016

    >ちょっといいリールと糸とロッド使ってルアー釣りでニジマスと戦うのめっちゃ楽しかったけど不評なのか… 初動で評価入れてるのは釣りゲーに目が肥えてる方が多いので その目線で見ると不満は確かにあると思う でも自分が楽しめてるなら何も問題ないと思うぜ!

    62 22/09/01(木)10:18:40 No.967021100

    あの矢は毒矢なので適当に撃ってもレベル低い鹿とかなら足元にかすっただけで勝手に死んでるんだ

    63 22/09/01(木)10:19:02 No.967021174

    >>戯れで弓に手を出したら貫通力に魅了されてしまった >>前面からケツまで貫通するって凄い… >さぁどんどんスキル上げて伏せ状態でも使えるようにしようねぇ… >軌道の問題で伏せて打つ方が難しいじゃねぇか!! まあ弓の伏せ撃ちって相当な熟練度いりそうだしな…

    64 22/09/01(木)10:19:10 No.967021202

    >戯れで弓に手を出したら貫通力に魅了されてしまった >前面からケツまで貫通するって凄い… 逆にケツ撃つときに気を付けないと 頭蓋骨に当たって評価下がっちゃうの笑うぜ

    65 22/09/01(木)10:20:06 No.967021384

    釣り自体は何かの傍ら雑に遊ぶには丁度良いくらいだと思う ただそれならこのゲームである必要はない

    66 22/09/01(木)10:20:07 No.967021389

    >戯れで弓に手を出したら貫通力に魅了されてしまった >前面からケツまで貫通するって凄い… DLCの弓用レーザー測距儀付きサイト付けるとお手軽具合が更にあがるぞ

    67 22/09/01(木)10:20:53 No.967021535

    唯一「実際の釣りと同様の知識を活かせば楽しめる」ってレビューがあるけどハンターと同じようにリアル路線の全然釣れないゲームなのだろうか でも今だ!の話聞くととてもリアル路線とは思えんぞ

    68 22/09/01(木)10:20:55 No.967021538

    >いいところおすすめのところはどんどんダイマしていって欲しい >俺だって本当は買いたいけどあまりの評価で二の足を踏んでいるんだ ギリギリの戦いめっちゃ熱いよ! ギリギリのテンションでジリジリと引き出される糸に焦りながら竿たてたりドラグ緩めたりしながら逃げられたり上手く引き寄せたりできてると脳汁出る やりあってる間の音もいい感じに臨場感演出されて戦ってる感あってすごい楽しかった

    69 22/09/01(木)10:22:01 No.967021763

    M1買ったらずっとこればっか使ってる ピィン!が気持ち良すぎて撃ち過ぎちゃう

    70 22/09/01(木)10:22:21 No.967021842

    >ギリギリのテンションでジリジリと引き出される糸に焦りながら竿たてたりドラグ緩めたりしながら逃げられたり上手く引き寄せたりできてると脳汁出る >やりあってる間の音もいい感じに臨場感演出されて戦ってる感あってすごい楽しかった いいねぇ…こういうレスを待ってたんだよ

    71 22/09/01(木)10:23:39 No.967022061

    正直釣り経験のない人にはおすすめしづらいぞ 考えないと釣れねえ

    72 22/09/01(木)10:24:11 No.967022173

    >唯一「実際の釣りと同様の知識を活かせば楽しめる」ってレビューがあるけどハンターと同じようにリアル路線の全然釣れないゲームなのだろうか >でも今だ!の話聞くととてもリアル路線とは思えんぞ 究極の釣りシミュレーターと比べると仕掛けにかかるまではめっちゃあっさりしててチープな感じするかも けどかかった後はこっちのほうが楽しい気がする でも装備が強いと仕掛けにかかった後何も考えずに釣れちゃうから魚と拮抗したちょうどいい装備じゃないと退屈しちゃうかも

    73 22/09/01(木)10:25:56 No.967022540

    >M1買ったらずっとこればっか使ってる >ピィン!が気持ち良すぎて撃ち過ぎちゃう 撃ち切った時のリロードが変わる武器いいよね M1以外にもいくつかあるからそれ使ってみるのもいいぞ

    74 22/09/01(木)10:26:01 No.967022565

    ライトなタックルで大物釣るとスコア上がるみたいな要素は欲しいなあと思った

    75 22/09/01(木)10:27:03 No.967022781

    >でも装備が強いと仕掛けにかかった後何も考えずに釣れちゃうから魚と拮抗したちょうどいい装備じゃないと退屈しちゃうかも なるほど…そういう楽しみ方をするゲームなのね

    76 22/09/01(木)10:27:54 No.967022962

    楽しむためにタックル柔らかくするのは現実と一緒だな…

    77 22/09/01(木)10:27:54 No.967022964

    SCAR17Sが登場したらやりたい

    78 22/09/01(木)10:28:05 No.967022998

    湖は知らないけど確かに山奥のイワナ釣りは山登りスキル…と言うか岩登りスキルが必要になる 友人が遭難した

    79 22/09/01(木)10:28:07 No.967023008

    ヒットした瞬間に重きを置くかヒットした後のファイトに重きを置くかで評価が変わるのだろうか

    80 22/09/01(木)10:31:03 No.967023576

    ハンターのほうだけどだけんの遠吠えって即座にヒール状態になるのが使い方によっては便利みたいな意見も見たけど消えたのか

    81 22/09/01(木)10:31:07 No.967023592

    >SCAR17Sが登場したらやりたい Modern Rifle Packの第2弾欲しいね できればライフル以外も欲しい

    82 22/09/01(木)10:31:53 No.967023763

    > 水辺でさえ水のあるところならどこでも釣り糸垂らせるのじゃなく釣りポイントにいかないと無理ってのは酷い 海釣りするけど 釣りってそんなもんだよ本当に 魚のいないところに釣り糸垂らしても釣れないんだ よくできたゲームかも

    83 22/09/01(木)10:33:03 No.967024003

    居ないところに垂らしちゃって 移動しようか考えてるだけで30分過ごすの悲しいよね

    84 22/09/01(木)10:33:34 No.967024123

    the Hunter自体が1時間粘りに粘って成果0でも笑える人用のゲームだしなぁ

    85 22/09/01(木)10:33:59 No.967024219

    >魚のいないところに釣り糸垂らしても釣れないんだ >よくできたゲームかも あー…

    86 22/09/01(木)10:34:45 No.967024385

    究極の釣りの方は適度に魚が遊んでくれるから意外と忙しい もう少し釣れない方がいいんじゃないかと思ってたからちょうどいい

    87 22/09/01(木)10:36:06 No.967024666

    ハンターのスレなのか釣りのスレなのか分からねえ!俺は今日もバギーで熊を追いかけ回す

    88 22/09/01(木)10:36:58 No.967024839

    未プレイだけど今だ!は現実のイシダイ釣りに欲しい 本当にわからないから高価な餌がどんどん消えていくから… ところでエサ釣りやフライフィッシングもあるのかい?

    89 22/09/01(木)10:37:10 No.967024880

    >ハンターのスレなのか釣りのスレなのか分からねえ!俺は今日もバギーで熊を追いかけ回す いいですよね イノシシの群れにバギーで突っ込んでラン&ヒット

    90 22/09/01(木)10:37:49 No.967025034

    >the Hunter自体が1時間粘りに粘って成果0でも笑える人用のゲームだしなぁ いや…笑えはしない

    91 22/09/01(木)10:38:40 No.967025187

    >「魚影が丸見えでいつヒットするかバレバレで萎える」 「見える魚は釣れない」 …というのが昔からの釣り師の伝え事だが…

    92 22/09/01(木)10:38:40 No.967025191

    >いいですよね >イノシシの群れにバギーで突っ込んでラン&ヒット これ本来の遊び方なのかなぁ!まあ狩れたからいいか!(崖から落ちながら)

    93 22/09/01(木)10:38:55 No.967025239

    30分木の上で双眼鏡覗くだけのゲームだからな…

    94 22/09/01(木)10:40:20 No.967025515

    1時間以上1匹の鹿を血眼で追いかけ回して絶対に狩ってやるからな…ってやってた初期 初期銃弱すぎ問題

    95 22/09/01(木)10:40:51 No.967025619

    犬を飼い始めると追跡が凄く楽になる 即死させろって?無理

    96 22/09/01(木)10:41:08 No.967025673

    >初期銃弱すぎ問題 釣りの方も伝統に則って最初の糸がクソすぎるらしくていいんだか悪いんだか!

    97 22/09/01(木)10:42:34 No.967025975

    魚を釣り上げたときの釣り人の虚無の顔

    98 22/09/01(木)10:42:47 No.967026020

    >犬を飼い始めると追跡が凄く楽になる >即死させろって?無理 よっしゃ完璧な射撃だな! 【非致命的な臓器損傷】

    99 22/09/01(木)10:43:02 No.967026060

    >1時間以上1匹の鹿を血眼で追いかけ回して絶対に狩ってやるからな…ってやってた初期 >初期銃弱すぎ問題 初期銃が弱いんじゃなくて無料弾のソフトポイント弾が弱すぎるんだよなぁ… ポリマーチップ弾アンロックしたら目に見えて成果上がるよね

    100 22/09/01(木)10:43:18 No.967026108

    >30分木の上で双眼鏡覗くだけのゲームだからな… なんか生物ウォッチング環境ゲームみたいだね! ネイチャードキュメンタリーみたいな!

    101 22/09/01(木)10:44:16 No.967026304

    初期銃は銃より弾が悪い 貫通じゃない方の数値いるか?

    102 22/09/01(木)10:45:22 No.967026525

    >>30分木の上で双眼鏡覗くだけのゲームだからな… >なんか生物ウォッチング環境ゲームみたいだね! >ネイチャードキュメンタリーみたいな! 実際ヘラジカ狩るために吹雪の中テント張って待機してるのは密着ドキュメンタリーでいける内容だと思う

    103 22/09/01(木)10:45:56 No.967026650

    内蔵まで到達した時の出血量はポリマーチップより凄いけど そもそも内蔵まで到達しないからなぁソフトポイント…

    104 22/09/01(木)10:46:12 No.967026701

    釣りゲー買ってみようかな とりあえず装備はドリリングとガーランド持ってけばいいよね?

    105 22/09/01(木)10:46:13 No.967026702

    ヘラジカあんなに大きいのにお安いのが納得いかない

    106 22/09/01(木)10:46:15 No.967026710

    >初期銃が弱いんじゃなくて無料弾のソフトポイント弾が弱すぎるんだよなぁ… >ポリマーチップ弾アンロックしたら目に見えて成果上がるよね 初期の弾はダメージなさすぎるんよな… そもそも致命に至らねえ!

    107 22/09/01(木)10:46:51 No.967026838

    一応ソフトポイントの方が貫通しない分狙いを外しても獲物にダメージは蓄積するんじゃなかったっけ 初期装備だと使えないだけだけど上位の銃や弾になるとそういうのを感じることがある

    108 22/09/01(木)10:47:37 No.967027010

    最初の糸の強度現実に直したら1lbだしな こんなので釣りできるか!!

    109 22/09/01(木)10:47:44 No.967027037

    どこ狙えばいいかわからないから俺はとりあえず首の骨狙うマン

    110 22/09/01(木)10:48:04 No.967027107

    犬は便利だけど射線上に出てくることがあって邪魔!ってなる

    111 22/09/01(木)10:48:47 No.967027258

    >あの矢は毒矢なので適当に撃ってもレベル低い鹿とかなら足元にかすっただけで勝手に死んでるんだ そもそも弾頭の大きさがダンチだから肉ヒットでも容赦なく出血する .300の弾は直径8mmだけど、400grの矢は最大で2.5cmくらいある しかもそれが薄くて硬い研いである金属だから、変形せずに容赦なく肉を切り裂くのだ

    112 22/09/01(木)10:48:49 No.967027269

    ちゃんと伏せやお座りの命令出そう

    113 22/09/01(木)10:49:24 No.967027382

    >どこ狙えばいいかわからないから俺はとりあえず首の骨狙うマン おい若えの 肺だ、肺を横から撃て

    114 22/09/01(木)10:49:31 No.967027405

    >どこ狙えばいいかわからないから俺はとりあえず首の骨狙うマン 後ろ向きで逃げてるやつは首狙うのが便利なんだと最近しったわ

    115 22/09/01(木)10:50:28 No.967027609

    >.300の弾は直径8mmだけど、400grの矢は最大で2.5cmくらいある なそ にん

    116 22/09/01(木)10:50:38 No.967027643

    >おい若えの >肺だ、肺を横から撃て どのあたりが肺かわからない…首狙うね…

    117 22/09/01(木)10:50:38 No.967027644

    >実際ヘラジカ狩るために吹雪の中テント張って待機してるのは密着ドキュメンタリーでいける内容だと思う …そうか… なんかへんな笑いがでた …楽しそうだな

    118 22/09/01(木)10:51:44 No.967027849

    ソフトポイント弾は横から撃つものだ ゲーム中誰も教えてくれないけど正面と横で肉の厚みが違っているから、正面から撃つと全部防がれるんだ

    119 22/09/01(木)10:52:29 No.967027975

    >おい若えの >肺だ、肺を横から撃て 慣れてくると肺を撃ちつつ背骨折って即死させたり両肺と肝臓をまとめて貫いて更に出血量マシマシだ

    120 22/09/01(木)10:52:49 No.967028033

    でも心臓は正面から撃たないと…

    121 22/09/01(木)10:55:52 No.967028583

    実はメス鹿なら頭撃っても減点ないよ

    122 22/09/01(木)10:56:14 No.967028652

    心臓は足と足のちょうど間くらい...めんどくせえから当たり判定がでかい肺を狙う!

    123 22/09/01(木)10:56:45 No.967028739

    >ヘラジカあんなに大きいのにお安いのが納得いかない 生息数多くて笛で呼べて狩り易いから安いんじゃないかなぁ

    124 22/09/01(木)10:57:21 No.967028853

    名目上環境保護のために狩猟してるんだよね?

    125 22/09/01(木)10:57:46 No.967028918

    >名目上環境保護のために狩猟してるんだよね? ~♪

    126 22/09/01(木)10:57:57 No.967028958

    アライさんのクラスがバグで1だった時は頭撃とうが減点無かったから狩り易かった

    127 22/09/01(木)10:58:05 No.967028993

    その点ウサギは楽だわ どこ撃っても問題なく殺せる

    128 22/09/01(木)10:58:50 No.967029117

    >釣りゲー買ってみようかな >とりあえず装備はドリリングとガーランド持ってけばいいよね? 釣りで!?

    129 22/09/01(木)10:59:07 No.967029172

    >名目上環境保護のために狩猟してるんだよね? そうだよ なぜか動物が無限に出てくるから無限に狩らなきゃいけないんだ

    130 22/09/01(木)10:59:50 No.967029297

    >名目上環境保護のために狩猟してるんだよね? シルバーリッジのストーリー進めてるとなんとも言えなくなる

    131 22/09/01(木)11:00:04 No.967029340

    >アライさんのクラスがバグで1だった時は頭撃とうが減点無かったから狩り易かった 実は今でも頭撃って減点ないんだ トロフィー部位無しだから…

    132 22/09/01(木)11:01:36 No.967029650

    ミシシッピでアライさん狩って、レボントゥリ海岸でタヌキ狩る毎日

    133 22/09/01(木)11:03:36 No.967030013

    >レビューで「山登って釣りが上手くなるわけねえだろ」っていうのがあってダメだった ちんちん亭みたいだ

    134 22/09/01(木)11:03:46 No.967030054

    鳥って笛やデコイで待ち伏せしないと全然狩れない? 風下しゃがみ90mで逃げられるってどうしろと

    135 22/09/01(木)11:04:42 No.967030217

    >鳥って笛やデコイで待ち伏せしないと全然狩れない? >風下しゃがみ90mで逃げられるってどうしろと ガンなのかカモなのかターキーなのかによる

    136 22/09/01(木)11:05:08 No.967030295

    >>名目上環境保護のために狩猟してるんだよね? >シルバーリッジのストーリー進めてるとなんとも言えなくなる 何か自然舐めてる奴が酷い目にあったり死んでるよねこのゲーム その点最新マップのレボントゥリは完全に休暇で遊びに来たって感じで歩き回ってメイン終わるほのぼのマップ

    137 22/09/01(木)11:05:27 No.967030351

    >ガンなのかカモなのかターキーなのかによる 昨日逃げられたのはカモだった

    138 22/09/01(木)11:05:34 No.967030372

    >No.967009887 あれだな ハンターがもっと初心者に優しくしろ玄人向けすぎるって声を真摯に受けちゃった感じがするな

    139 22/09/01(木)11:07:34 No.967030755

    >何か自然舐めてる奴が酷い目にあったり死んでるよねこのゲーム それはゲーム外でも割とそうというか そういう自然に対する畏れは開発が暗に伝えたい事なのかなと思う

    140 22/09/01(木)11:08:50 No.967031009

    買った人の配信見てたけど釣り部分は龍が如くで同じ動きやったわって言ってて笑った

    141 22/09/01(木)11:09:23 No.967031126

    >昨日逃げられたのはカモだった カモは割と鈍感な方だから頑張って這いずりながらゆっくり近づいてくれ ただデコイ置いて三脚やブラインドの中で笛吹く方が圧倒的に楽だ または敢えて走り寄ってショットガンを空にバンバンしてもいいぞ

    142 22/09/01(木)11:09:26 No.967031133

    でも大自然をバギーで踏み荒らして獲物を追うの楽しいし…

    143 22/09/01(木)11:09:33 No.967031158

    俺はゴミだよ わりと低めだと思った崖から飛び降りたら普通に死んだゴミだ アプデで落下ダメージ変わったりしたのかな?

    144 22/09/01(木)11:10:27 No.967031324

    特に釣り好きでも詳しい訳でもないフレンドがアングラーずっとやってるわ ライト層受けはいいのかな?

    145 22/09/01(木)11:10:30 No.967031341

    >そういう自然に対する畏れは開発が暗に伝えたい事なのかなと思う シルバーリッジの怪しいヨガインストラクターやパルケフェルナンドのクソブロガーが動物に食われて死んでたのは因果応報だと思ったよ

    146 22/09/01(木)11:10:50 No.967031407

    >その点最新マップのレボントゥリは完全に休暇で遊びに来たって感じで歩き回ってメイン終わるほのぼのマップ 被害者担当の例の一族がいないまま終わってしまった…

    147 22/09/01(木)11:10:56 No.967031418

    >または敢えて走り寄ってショットガンを空にバンバンしてもいいぞ 俺これでしか狩った事なかったな…

    148 22/09/01(木)11:10:59 No.967031431

    シルバーリッジはゴーストタウンの死骸とか録音とか凄く嫌だった のんびり狩りさせておくれ...そういう重いもの背負わせないで...

    149 22/09/01(木)11:12:08 No.967031659

    >特に釣り好きでも詳しい訳でもないフレンドがアングラーずっとやってるわ >ライト層受けはいいのかな? 寝落ちしてるだけでは? theHunterやってるフレがそれでずっと起動してる時あったから…

    150 22/09/01(木)11:12:35 No.967031743

    the Hunterも前作はあんまり人におすすめ出来ないやつだったし…

    151 22/09/01(木)11:12:48 No.967031786

    そうだ魚を直接撃とう

    152 22/09/01(木)11:13:59 No.967031983

    >そうだダイナマイト投げよう

    153 22/09/01(木)11:14:02 No.967031988

    ワニも魚も一緒よ!

    154 22/09/01(木)11:14:37 No.967032120

    どうぶつ殺すのかわいそうだから釣りしてる ロングダークも兎をコキャれなくて積んだんだ

    155 22/09/01(木)11:14:58 No.967032179

    DLCダイナマイトとかDLC根流しとか…

    156 22/09/01(木)11:15:07 No.967032213

    >寝落ちしてるだけでは? theHunterやってるフレがそれでずっと起動してる時あったから… さっきヒで楽しいって呟いてた…

    157 22/09/01(木)11:15:10 No.967032229

    なんにせよアングラーもアプデでいいゲームになるといいね theHunterは割と成功した例だし

    158 22/09/01(木)11:16:18 No.967032468

    >どうぶつ殺すのかわいそうだから釣りしてる >ロングダークも兎をコキャれなくて積んだんだ 魚も動物では? でも確かに抵抗少ないから不思議だよな

    159 22/09/01(木)11:16:40 No.967032533

    釣り結構気に入ってるからめげずにアプデしていってほしい

    160 22/09/01(木)11:16:44 No.967032546

    釣りの方は狩り以上に画面地味だし飽きるの早そうでまだ買ってないぜ

    161 22/09/01(木)11:17:04 No.967032623

    ハンターとか見て凄くリアル寄りなゲームを期待したけどって感じなのかな ハンターの方は足跡の強調とかオフにできるけどアングラーはできないの?

    162 22/09/01(木)11:18:12 No.967032820

    まだハンターやるからセール来たら参戦するぜ

    163 22/09/01(木)11:18:12 No.967032823

    >魚も動物では? >でも確かに抵抗少ないから不思議だよな 魚はキャッチ&リリースが成立するから…

    164 22/09/01(木)11:18:28 No.967032882

    草木の表現は綺麗なんだけどね 釣りゲーなんだから魚とか釣り人のおっさんとか もうちょっと拘れよ…と思った

    165 22/09/01(木)11:19:50 No.967033158

    無茶言うなよ ハンターの方に人がいた事ないんだぞ

    166 22/09/01(木)11:20:21 No.967033269

    今だ!がないと振動対応ないと合わせられないのでは…鈴はついてるけど

    167 22/09/01(木)11:23:25 No.967033873

    人なんてフレンド呼ばないとこないぜ

    168 22/09/01(木)11:23:39 No.967033920

    >無茶言うなよ >ハンターの方に人がいた事ないんだぞ マルチで部屋立てても基本各自散って狩るだけだしな…