22/09/01(木)06:55:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/01(木)06:55:35 No.966990955
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/09/01(木)06:57:09 No.966991105
考える事はどこも同じなんやな
2 22/09/01(木)06:58:19 No.966991207
かしこい
3 22/09/01(木)07:02:36 No.966991572
これのせいでインター手前に駐停車するバカが絶えない
4 22/09/01(木)07:03:11 No.966991634
スーパーテレホタイム!
5 22/09/01(木)07:14:53 No.966992646
深夜にそんな攻防あるなんて…
6 22/09/01(木)07:15:37 No.966992725
おつとめ品を狙う俺みたいだ
7 22/09/01(木)07:17:18 No.966992877
深夜割引をやめて昼間も同じ金額にすればいいのに
8 22/09/01(木)07:18:39 No.966992980
まあ一万円も変わるんならな
9 22/09/01(木)07:22:24 No.966993334
こういう時間設定にしたらそうなるってわかりそうなものなのに…
10 22/09/01(木)07:24:11 No.966993500
深夜割やめるか
11 22/09/01(木)07:24:29 No.966993528
近くのSAで待機すりゃいいのに
12 22/09/01(木)07:25:40 No.966993633
>近くのSAで待機すりゃいいのに SA過ぎてからもうちょいで割引タイムじゃんってなってこうなるんじゃないか
13 22/09/01(木)07:27:35 No.966993806
>こういう時間設定にしたらそうなるってわかりそうなものなのに… お役所仕事だから
14 22/09/01(木)07:28:07 No.966993845
>近くのSAで待機すりゃいいのに もう一般乗用車のスペースに停めたりSA出口付近に違法駐車してるよ
15 22/09/01(木)07:31:58 No.966994242
数百円ならともかくそれだけ変わればな…
16 22/09/01(木)07:33:05 No.966994354
なんでこんな混む時間の値段を下げる必要が
17 22/09/01(木)07:35:08 No.966994569
でもこの制度替えたらこの詰め詰めに詰まってるトラックが朝夕のラッシュ時間にも走るようにもなるんだよな
18 22/09/01(木)07:36:42 No.966994744
なるほどどうせ混むなら深夜にしとけば他の利用者への影響は少ないのか
19 22/09/01(木)07:37:23 No.966994806
良い身体だ
20 22/09/01(木)07:40:44 No.966995165
将来的に無料化するという話で作ったはずの高速道路…
21 22/09/01(木)07:41:12 No.966995206
>将来的に無料化するという話で作ったはずの高速道路… 無理に決まってんだろどうやって維持するんだ
22 22/09/01(木)07:42:57 No.966995408
この後地獄の低速追い越しと無茶な割り込み合戦が始まる 真夜中の高速マジで魔境
23 22/09/01(木)07:43:54 No.966995518
>無理に決まってんだろどうやって維持するんだ そら普通の道路みたいに税金よ
24 22/09/01(木)07:46:27 No.966995839
東名は綾瀬出口作って渋滞回避だけならできるようになった 横浜町田出口の二車線の片側で並んでたり大和トンネル手前の車線増やしたって渋滞起点で並んでる車が横に広がるだけじゃんとかいろいろと欠陥だらけだが
25 22/09/01(木)07:49:23 No.966996227
待てる場所ロクにない出口での0時待ちか 運ちゃんも大変ね
26 22/09/01(木)07:52:34 No.966996600
こんな事を社名が入ったトラックで堂々とやらせるんだから 運送会社のコンプライアンスの理解度ってすごいと思うわ
27 22/09/01(木)07:54:24 No.966996819
>運送会社のコンプライアンスの理解度ってすごいと思うわ でどこが法令遵守に反してるの?
28 22/09/01(木)07:54:33 No.966996838
ミル貝にまとめられるくらいには問題になってんのねここ
29 22/09/01(木)07:54:57 No.966996873
最後の人いい体してるな
30 22/09/01(木)07:56:56 No.966997088
>でどこが法令遵守に反してるの? 高速道路で停車するな
31 22/09/01(木)07:57:37 No.966997172
>でどこが法令遵守に反してるの? https://www.e-nexco.co.jp/news/important_info/2006/0130/00005001.html 明確に道交法違反だし名指しで怒られてるんだよなあ…
32 22/09/01(木)07:58:20 No.966997253
>無理に決まってんだろどうやって維持するんだ 一応将来的には無料化する予定ではあるよ 期限は伸びに伸びていってはいるけど…
33 22/09/01(木)07:58:50 No.966997323
無免許野郎が赤っ恥かいてて駄目だった
34 22/09/01(木)08:00:45 No.966997551
>なんでこんな混む時間の値段を下げる必要が こいつ馬鹿なのかな 空いてるから3割引きにしたのに割引狙って逆に混んでるって話だろ
35 22/09/01(木)08:02:19 No.966997800
道交法以外にも長時間拘束の原因になりそうなのも駄目だろうよ
36 22/09/01(木)08:07:02 No.966998540
一応ICが糞詰まりになるだけで当然日中より本線は混雑しないんだよな ドライバーの質はめちゃ低下してるけど
37 22/09/01(木)08:08:11 No.966998720
業務利用向けの月額プランとか作ろう
38 22/09/01(木)08:08:18 No.966998735
免許持ってないイキリレス野郎が恥かいただけだったな
39 22/09/01(木)08:08:21 No.966998742
パーキング前の渋滞してる時間は 11時45分頃から12時5分くらいまでとずっと変わってない
40 22/09/01(木)08:08:34 No.966998780
その割引もう止めろ
41 22/09/01(木)08:09:13 No.966998917
正直物流は経済の要なので終日割引してあげろ
42 22/09/01(木)08:11:45 No.966999366
これって割引判定入る時なの出る時なの?
43 22/09/01(木)08:13:43 No.966999724
知らずに一般車で来たら怖すぎるな 時間とともにトラックレースか
44 22/09/01(木)08:14:13 No.966999813
>正直物流は経済の要なので終日割引してあげろ 荷主に言ってね
45 22/09/01(木)08:15:26 No.967000042
>これって割引判定入る時なの出る時なの? 入るときだよ 長距離ドライブに出かけるときはちょっと早起きして四時前に乗るとお得
46 22/09/01(木)08:16:13 No.967000161
>>運送会社のコンプライアンスの理解度ってすごいと思うわ >でどこが法令遵守に反してるの? マジで言ってるのかコイツ…
47 22/09/01(木)08:16:58 No.967000273
商用道路みたいなの作れればいいんだけどな無理だよなぁ
48 22/09/01(木)08:19:11 No.967000644
>商用道路みたいなの作れればいいんだけどな無理だよなぁ 一応一般国道がそれなんすよ… 荷主がはよ届けろ言う割に金は払ってくれないのが問題なんじゃないかなぁ
49 22/09/01(木)08:23:04 No.967001230
単に法人は常時割引価格にすりゃいいだけでは…?
50 22/09/01(木)08:24:23 No.967001431
>単に法人は常時割引価格にすりゃいいだけでは…? こんなことやられるよりはいいし別に損するわけでなしなあ
51 22/09/01(木)08:24:49 No.967001488
サブスクが現実的にいいんじゃないの
52 22/09/01(木)08:27:39 No.967001918
高速期間だけでも完全自動運転実用化されねぇかなぁ
53 22/09/01(木)08:30:16 No.967002334
>単に法人は常時割引価格にすりゃいいだけでは…? それやるとIC以外も目に見えて混雑するようになるだろうし難しい
54 22/09/01(木)08:33:21 No.967002793
年単位契約みたいな
55 22/09/01(木)08:42:02 No.967004086
大型車両の駐停車を禁止して罰金を重くすれば済む話だろう
56 22/09/01(木)08:47:58 No.967004913
新しいルールを決めるときはゴリ押しして速攻で運用するのに そのルールの問題点が生じて改善するってなると死ぬほど腰が重たいよね国って
57 22/09/01(木)08:48:21 No.967004975
お役所としては深夜の交通量が目標に達成したヨシ!で終わる話なんだろうか
58 22/09/01(木)08:49:12 No.967005099
罰則を重くして解決しようとするの子供みたい
59 22/09/01(木)08:49:46 No.967005168
運ちゃんが悪いってか路上駐車含めてそりゃこういうシステムならそうするだろって問題が多すぎる
60 22/09/01(木)08:50:50 No.967005346
トラックの運ちゃん大変だな
61 22/09/01(木)08:51:25 No.967005438
別に深夜帯にトラックが集中する自体は想定通りじゃない 高速道路沿いの違法駐車ぐらいだろ問題は ちゃんと切り分けて考えろ
62 22/09/01(木)08:52:36 No.967005628
>https://www.e-nexco.co.jp/news/important_info/2006/0130/00005001.html スレ画は高速道路上で停まってるんじゃなくない?
63 22/09/01(木)08:52:42 No.967005638
土地があるならの話にはなるけど深夜の駐車需要の高いインター手前にはもう普通に駐車場置いとけばいいんじゃない
64 22/09/01(木)08:55:11 No.967006045
>荷主がはよ届けろ言う割に金は払ってくれないのが問題なんじゃないかなぁ 利潤を追求するのが会社なのでそういう問題ではないでしょ 浮かせる分は浮かせるのは普通 やり方の問題
65 22/09/01(木)08:55:13 No.967006051
>スレ画は高速道路上で停まってるんじゃなくない? また、ETC時間帯割引適用の為に割引開始時刻前から料金所手前の路肩、料金所広場などに停車する行為は、道路交通法違反の罰則対象になるだけでなく、他のお客様の通行に対しても非常に危険です。休憩は、手前のサービスエリア・パーキングエリアをご利用ください。
66 22/09/01(木)08:58:37 No.967006565
ETC深夜割引0時~4時に高速道路走行してればOK 画像のはICの出口で待機してる
67 22/09/01(木)09:01:57 No.967007074
ちょっと前に旅行行って深夜に激混みしたのこれだったのか ETC全部ぶっ壊れたと思って慌てて現金用意してたよ
68 22/09/01(木)09:04:04 No.967007396
これに関してはこの時間設定にした奴がアホすぎる
69 22/09/01(木)09:06:12 No.967007707
>ETC深夜割引0時~4時に高速道路走行してればOK >画像のはICの出口で待機してる 調べ直したら入23時出5時とかで跨いでもOKなんだね勘違いしてたわ その間に何処かのETCレーン自体は通過しないと駄目っぽいけど
70 22/09/01(木)09:07:48 No.967007969
>これに関してはこの時間設定にした奴がアホすぎる 日中の混雑はこんなもんじゃ済まないのがね…
71 22/09/01(木)09:11:20 No.967008547
>新しいルールを決めるときはゴリ押しして速攻で運用するのに >そのルールの問題点が生じて改善するってなると死ぬほど腰が重たいよね国って ゴリ押しは実績になるけどトラブル処理は実績にならないのが悪い
72 22/09/01(木)09:12:20 No.967008717
問題起きた時には発案者はもういない
73 22/09/01(木)09:23:49 No.967010715
2時間ぐらい早めても良さそうなもんだが
74 22/09/01(木)09:24:25 No.967010827
渋滞が2時間前倒しになるだけでは
75 22/09/01(木)09:24:41 No.967010867
夜8時に小牧ICから乗って4時間かけて東京ICまで行って 0:01に通過しても全区間深夜割引になる そりゃ出口待ちもする
76 22/09/01(木)09:25:51 No.967011069
>2時間ぐらい早めても良さそうなもんだが 22時はまだ日中の混雑が捌けてない可能性があるから厳しい
77 22/09/01(木)09:28:06 No.967011462
定期券作ろうぜ
78 22/09/01(木)09:30:46 No.967011960
法人は常時割引にしろよ
79 22/09/01(木)09:31:08 No.967012021
>そりゃ出口待ちもする 日常的に車乗り回してるのに時間調整もできない運ちゃんが悪いんじゃ
80 22/09/01(木)09:31:13 No.967012033
パーキングエリアが致命的に足りてないんだよね 普通車スペースまではみ出るどころか出入り口に駐車してたり… PA新設されてもなんか商業施設でだいぶ幅取ってたりするし そういうのはSAに任せていらんもん排除して駐車スペース確保してやれよって思わんでもない
81 22/09/01(木)09:33:41 No.967012443
>日常的に車乗り回してるのに時間調整もできない運ちゃんが悪いんじゃ 事故渋滞なんてあったら困るからまともな人間なら早めに動くと思うし なんなら運行計画より先に出発するドライバーもいるんじゃねえかな…
82 22/09/01(木)09:36:44 No.967013032
金出すのを渋って0時まで待てって指示してくる会社がどう見ても一番悪い
83 22/09/01(木)09:42:24 No.967014161
逆に0時前は空くんじゃないのか
84 22/09/01(木)09:43:57 No.967014464
0~1時は0.5割引 1~2時は1割引 2~3時は2割引 3~4時は3割引にすればいい
85 22/09/01(木)09:44:17 No.967014522
歩合制で高速代浮かすとお賃金増えたりしたり 下手すると自腹で高速代払ってたりで色々めんどくさい
86 22/09/01(木)09:44:29 No.967014562
開始終了時刻ランダムにしようぜ
87 22/09/01(木)09:47:33 No.967015134
>0~1時は0.5割引 >1~2時は1割引 >2~3時は2割引 >3~4時は3割引にすればいい 3時前に大渋滞
88 22/09/01(木)09:49:43 No.967015551
首都高の深夜割引は入った時刻なのが不便
89 22/09/01(木)09:53:11 No.967016234
サービスエリアで待機すればいいんじゃないか
90 22/09/01(木)09:58:25 No.967017286
早めに来てSAで仮眠して時間になったら出発みたいのはもうやられ尽くしてる
91 22/09/01(木)09:58:47 No.967017359
>3時前に大渋滞 その時間なら一般車両ほぼいないし別にいいんじゃないか
92 22/09/01(木)09:59:04 No.967017407
>サービスエリアで待機すればいいんじゃないか 空いてればね
93 22/09/01(木)10:00:48 No.967017759
俺は合流レーン離脱レーンの路肩で寝るマン
94 22/09/01(木)10:01:17 No.967017849
一万はやり過ぎだろ...
95 22/09/01(木)10:01:25 No.967017877
>俺は合流レーン離脱レーンの路肩で寝るマン 本当にこいつ嫌い
96 22/09/01(木)10:01:48 No.967017940
割引を止めればいいのでは?
97 22/09/01(木)10:02:34 No.967018091
>金出すのを渋って0時まで待てって指示してくる会社がどう見ても一番悪い 荷主が出さないからね 毎回毎回全額出してたら運送屋は死ぬ
98 22/09/01(木)10:04:22 No.967018400
どこかと思ったら東名か… あそこはしょうがない
99 22/09/01(木)10:05:40 No.967018623
どのくらい割引かれるんです?
100 22/09/01(木)10:06:27 No.967018764
>どのくらい割引かれるんです? 3割 長距離を走れば走るほど恩恵は多いよ
101 22/09/01(木)10:06:45 No.967018822
近隣の道路にずらーっと大型トラックが並んで待ってたりするよね 大抵は停車禁止区域になってるから警察が取り締まりをしているはずなんだけどパトカーが来ても見なかった事にして素通りしていく
102 22/09/01(木)10:08:14 No.967019120
新潟→大阪が1万前後で行ける程度には恩恵がある