虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/09/01(木)06:42:48 ゆずソ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1661982168853.jpg 22/09/01(木)06:42:48 No.966990034

ゆずソフト最低だな…

1 <a href="mailto:エスコヤマ">22/09/01(木)06:47:10</a> [エスコヤマ] No.966990318

ゆずソフトは無関係!無関係です!

2 22/09/01(木)06:58:58 No.966991268

エロゲーに使われなければこんな事には…

3 22/09/01(木)06:59:47 No.966991338

ことの発端が面白すぎる

4 22/09/01(木)07:01:11 No.966991466

あれ?また?

5 22/09/01(木)07:01:28 No.966991477

だいぶ前にも見た気がするけど昨日なのか…

6 22/09/01(木)07:01:33 No.966991487

最低だなゆずソフト あやせの胸を削ります

7 22/09/01(木)07:01:40 No.966991498

まだ何かやってんのかい

8 22/09/01(木)07:03:41 No.966991678

月342時間はヤバいって

9 22/09/01(木)07:04:18 No.966991732

ただパティシエとして午前5時から深夜まで毎日働いてただけだよ

10 22/09/01(木)07:07:17 No.966991990

エロゲーの聖地に勝手にされてキレてたところだっけ

11 22/09/01(木)07:07:58 No.966992042

342時間ってどうなってんの?? ぶっ通しでも14日かかるんだけど

12 22/09/01(木)07:08:08 No.966992058

こいつ無限に残業代払わずに働かせてるな

13 22/09/01(木)07:08:43 No.966992105

>だいぶ前にも見た気がするけど昨日なのか… 書類送検は前にされてたけど今回はこの一番残業時間長かった人が訴えたって感じみたい https://www.jiji.com/jc/article?k=2022012101209&g=soc > 違法残業疑い、月342時間も 人気洋菓子店を書類送検―労基署 >2022年01月21日20時00分 > 社員11人に違法な長時間労働をさせたとして、伊丹労働基準監督署(兵庫県伊丹市)は21日、労働基準法違反容疑で、人気洋菓子店「パティシエ エス コヤマ」(同県三田市)運営会社の製造部長(36)ら幹部2人と、法人としての同社を書類送検した。労基署は認否を明らかにしていない。 >  いずれも時間外労働は過労死ラインと言われる月80時間を上回り、最長で月約342時間に上る社員もいた。同社は過去に是正勧告を2回受けながら違反を繰り返しており、労基署は悪質と判断した。 > 送検容疑は昨年1月16日~2月15日、ケーキや焼き菓子などを製造する社員11人に、原則月45時間までとする労使協定を超える時間外労働や休日労働をさせるなどした疑い。

14 22/09/01(木)07:09:00 No.966992127

月342時間って1日10時間でも足りねえじゃんか…

15 22/09/01(木)07:09:01 No.966992129

24時間営業でもしてるの?

16 22/09/01(木)07:09:10 No.966992145

基本給も払わなければコストカットできない?

17 22/09/01(木)07:09:56 No.966992217

つきっきりでアクを取らないといけないんだろう

18 22/09/01(木)07:10:04 No.966992228

殺人未遂で良くない?

19 22/09/01(木)07:10:09 No.966992238

100時間とか言ってたのが342時間って しかも無休って

20 22/09/01(木)07:10:17 No.966992247

>基本給も払わなければコストカットできない? あ…!

21 22/09/01(木)07:10:22 No.966992255

342時間はもう店に住んでない?

22 22/09/01(木)07:10:59 No.966992324

閉店後の仕込み時間で作ってもすぐに売り切れるから24時間作り続けないといけない地獄とか…?

23 22/09/01(木)07:11:26 No.966992369

全部含めてじゃなくて残業だけで342時間なの…?

24 22/09/01(木)07:12:59 No.966992488

>342時間ってどうなってんの?? >ぶっ通しでも14日かかるんだけど 例としてはこんな感じ https://legalet.net/overtime-three-hundred-hours/ >月に300時間の残業をしている方の生活は、休み0でプライベートも皆無です。 >一日15時間以上の労働を休みなしで、30日間連続で続けることになり、一日の睡眠時間は4時間程度です。 https://hataraquest.com/overtime-300-hours > (例) >月300時間残業している >月の出勤日は25日程度 >この例の場合、1日の残業時間は12時間にもなります。通常の労働時間が8時間ありますので、合わせて1日20時間労働。自宅に帰る時間すらなく、会社に寝泊まりするか、自宅に帰っても2~3時間程度しか寝られない。食事も満足に取る時間がありません。

25 22/09/01(木)07:13:14 No.966992511

月に20日出勤だけど無休で一日18時間働けばいけるかな?

26 22/09/01(木)07:13:18 No.966992519

1月が60日くらいの世界の話だろうか…

27 22/09/01(木)07:14:41 No.966992632

エロゲのほうは福利厚生が良い上に職場で美少女とセックすし放題だというのに

28 22/09/01(木)07:14:53 No.966992647

辞めないという事は残業したがっていた可能性が…?

29 22/09/01(木)07:15:14 No.966992691

狂ってる

30 22/09/01(木)07:15:18 No.966992695

1月でもバレンタイン準備はあるのはわかるけどひと月ぶっ通しでそんな残業とかあるか…?

31 22/09/01(木)07:15:29 No.966992712

>すし放題

32 22/09/01(木)07:16:21 No.966992791

2月はひな祭りの準備 3月は入学祝いの準備…

33 22/09/01(木)07:16:35 No.966992813

23時間勤務30連勤契約なら違法性はなくなるが…

34 22/09/01(木)07:16:40 No.966992822

むぅ…節句寿司放題…

35 22/09/01(木)07:17:05 No.966992852

残業代も出ないって無茶苦茶すぎる

36 22/09/01(木)07:17:18 No.966992878

美少女とすしざんまい

37 22/09/01(木)07:18:00 No.966992932

>23時間勤務30連勤契約なら違法性はなくなるが… 違法性の塊なのでは…

38 22/09/01(木)07:18:20 No.966992961

>辞めないという事は残業したがっていた可能性が…? このレベルだと判断能力とか完全に奪われてた状態で働かされてたって判断されても不思議ではない

39 22/09/01(木)07:18:36 No.966992976

監禁の類では…?

40 22/09/01(木)07:18:46 No.966992988

普通300時間残業して残業代出なかったら辞めると思うんだけど 鬱になるほど辞められない事情ってなんだろう

41 22/09/01(木)07:19:48 No.966993095

>23時間勤務30連勤契約なら違法性はなくなるが… 労働基準法を投げ捨てていらっしゃる…?

42 22/09/01(木)07:19:51 No.966993098

洋菓子屋って残業で何をすんの…?

43 22/09/01(木)07:19:56 No.966993106

>普通300時間残業して残業代出なかったら辞めると思うんだけど >鬱になるほど辞められない事情ってなんだろう そんな状態ではまともな判断力なくなる

44 22/09/01(木)07:20:12 No.966993135

パティシエって体力使うって本当だったんだな ちょっと見くびってたよ

45 22/09/01(木)07:20:45 No.966993183

労基無視できるのは公務員だけだっけ 公務員法が別口で適用されるけど

46 22/09/01(木)07:20:48 No.966993188

>洋菓子屋って残業で何をすんの…? 生地ソース盛りつけの下ごしらえじゃない? 寝かせる時間結構あるし 従業員は寝かせないけどな

47 22/09/01(木)07:21:00 No.966993201

鬱になってたから月342時間の残業でも抜けられないんだろう

48 22/09/01(木)07:21:16 No.966993226

それだけ繁盛してるなら給料出してやれよ!

49 22/09/01(木)07:21:51 No.966993279

>それだけ繁盛してるなら給料出してやれよ! 給料出さないほうがもうかるし

50 22/09/01(木)07:22:22 No.966993333

産業革命期の話かと思った

51 22/09/01(木)07:23:14 No.966993411

>このレベルだと判断能力とか完全に奪われてた状態で働かされてたって判断されても不思議ではない 洗脳かよ…

52 22/09/01(木)07:23:14 No.966993413

薄利多売のために従業員を作業ロボットとして洗脳してるならともかく別に薄利多売でも無さそうだしな…

53 22/09/01(木)07:23:32 No.966993432

産業革命の時の嘆願が1日の労働を12時間までにしてくださいみたいなのだったからマジでそのレベルだよ

54 22/09/01(木)07:23:47 No.966993459

> <残業代を稼ぎたい社員の発見> >仕事の合間に居眠りしたり、軽食をとったり、雑談したり、喫煙したり、仕事に関係ない資料を読んだり、個人的興味でパソコンをいじったり、スマホを操作したりの時間は、本当の労働時間ではありません。 >こうした時間の総合計が長い一方で、残業が発生している社員は、上司が注意指導して仕事をさせなければなりません。 >また、適正な人事考課への反映も必要ですし、場合によっては懲戒処分の対象とすることも考える余地があります。

55 22/09/01(木)07:24:07 No.966993496

職人目指してるならこれくらい普通...な訳ないだろ

56 22/09/01(木)07:24:28 No.966993526

洗脳してやることがこれかよ エロいことしろよ

57 22/09/01(木)07:24:42 No.966993546

出来ないなら辞めろ

58 22/09/01(木)07:24:45 No.966993550

どこでも人事が1番暇してる

59 22/09/01(木)07:25:01 No.966993581

ロールケーキ作りって過酷なんだな

60 22/09/01(木)07:25:48 No.966993644

>洗脳かよ… 世に言われるブラック企業って洗脳に片足突っ込んでるどころか腰ぐらいまで浸かってると思う

61 22/09/01(木)07:26:30 No.966993701

料理人も大概やりがい搾取だしな…

62 22/09/01(木)07:28:00 No.966993837

>どこでも人事が1番暇してる じゃあ人事も現場で働かせよう

63 22/09/01(木)07:28:10 No.966993856

>出来ないなら辞めろ 実際そんな感じの職場だったらしい https://www.yomiuri.co.jp/national/20220121-OYT1T50386/ >「正常な判断ができなくなっていた」 > 「2度目の是正勧告後、バレンタイン商戦が目の前に迫り、人手を増やすこともなく、漫然と長時間労働を続けていた」。10年以上同社に勤めている現役社員は、読売新聞の取材にそう証言する。 > この社員によると、同社では早朝から深夜に及ぶ長時間労働や上司の過度に厳しい指導で、心身の調子を崩し、退社する社員が後を絶たなかったという。それでも「職人の世界で、『一人前になるには指導と時間が必要』という考えが強い幹部が多い」と打ち明ける。 > 同社の違法な長時間労働は昨年11月、読売新聞の報道で発覚した。社員は、代表でオーナーパティシエの小山氏について「職人として一流で、尊敬している」としながら「社内では誰も声を上げられなかった。報道後、少しずつ雰囲気が変わっている。今回のことが会社が生まれ変わるきっかけになってほしい」と話す。

64 22/09/01(木)07:28:22 No.966993871

パティシエなんて多かれ少なかれこんなもんだ やりがい搾取の見本みたいな業界

65 22/09/01(木)07:28:54 No.966993918

洗脳はエロゲだけにしてくれ

66 22/09/01(木)07:29:14 No.966993950

>パティシエなんて多かれ少なかれこんなもんだ >やりがい搾取の見本みたいな業界 イメージだけで語る人?

67 22/09/01(木)07:29:22 No.966993967

そりゃ基本ブラック気質なとこはあるけどここはだいぶおかしいよ

68 22/09/01(木)07:29:47 No.966994011

>このレベルだと判断能力とか完全に奪われてた状態で働かされてたって判断されても不思議ではない 一定以上働かせると判断力を奪えるから結局時間外労働させるならさせるでアクセル全開で踏み込むのが一番正しいんだよな…

69 22/09/01(木)07:30:11 No.966994047

機械的に作業して腕が上がるわけでもなかろうに さっさと開業すればよかったんじゃないか

70 22/09/01(木)07:30:17 No.966994057

>イメージだけで語る人? 何で?元パティシエだが

71 22/09/01(木)07:30:27 No.966994077

パティシエってパワハラ暴力が基本なんでしょ

72 22/09/01(木)07:30:32 No.966994086

クリーンな飲食店なんて年金あるから価格崩壊どころではない安価で高級な料理を出す所くらいだろ

73 22/09/01(木)07:30:37 No.966994094

サービス出勤させられるのはそりゃ訴えられるわ

74 22/09/01(木)07:31:10 No.966994152

最低だよ…飲食業

75 22/09/01(木)07:31:55 No.966994235

ブラック労働はたびたび訴えられてるけどここまでとなると格が違うな

76 22/09/01(木)07:31:57 No.966994241

スシローや大阪王将のこともだけどテレビでも大々的に報道するべきじゃねえのこれ…

77 22/09/01(木)07:32:05 No.966994249

削除依頼によって隔離されました >何で?元パティシエだが 今年見た中で一番恥ずかしいレス

78 22/09/01(木)07:32:44 No.966994315

うちも毎日休憩なし15時間労働 週休一日のラーメン屋で働いてるけどここと比べたらホワイトだな…

79 22/09/01(木)07:32:46 No.966994319

社畜やDVやカルト宗教の基本はまず相手の思考力を奪うところから始めるから 「そんな酷い職場なんで辞めなかったの?」ってのは何の意味もない無理解なだけの発言だ

80 22/09/01(木)07:32:47 No.966994321

>今年見た中で一番恥ずかしいレス お前の方が引っ込みつかなくなってるだけじゃねえか

81 22/09/01(木)07:33:10 No.966994366

>>何で?元パティシエだが >今年見た中で一番恥ずかしいレス お前の方が恥ずかしいと思う

82 22/09/01(木)07:33:13 No.966994369

こういう組織的な残業の厄介なところはじゃあ上の人間が楽してるのかというと必ずしもそうでもなくて 上司が長時間労働してるとそれが常態化して部下も残業するのが当たり前になっていく感染のようなメカニズムがあると残業の研究者が言ってた

83 22/09/01(木)07:33:20 No.966994380

>普通300時間残業して残業代出なかったら辞めると思うんだけど >鬱になるほど辞められない事情ってなんだろう そんな会社がまともな基本給を出してるはずもなく… そんな中で月300時間残業は金も時間も気力もないから正常な判断ができない 責任感が無駄に強かったりすると自分が急に辞めたら同僚やお客さんに迷惑が…とか考えちゃうし

84 22/09/01(木)07:33:42 No.966994417

逃げられないレベルで精神を追い詰めて洗脳して壊れるまで使って壊れたら証言の信憑性無しとすれば良いのかもしれない

85 22/09/01(木)07:34:01 No.966994458

>今年見た中で一番恥ずかしいレス だっさ…

86 22/09/01(木)07:35:00 No.966994547

>こういう組織的な残業の厄介なところはじゃあ上の人間が楽してるのかというと必ずしもそうでもなくて >上司が長時間労働してるとそれが常態化して部下も残業するのが当たり前になっていく感染のようなメカニズムがあると残業の研究者が言ってた 無理というのは嘘つきの言葉のアレも本人はできるからいってるやつっぽいしな…

87 22/09/01(木)07:35:23 No.966994598

>こういう組織的な残業の厄介なところはじゃあ上の人間が楽してるのかというと必ずしもそうでもなくて >上司が長時間労働してるとそれが常態化して部下も残業するのが当たり前になっていく感染のようなメカニズムがあると残業の研究者が言ってた エスコヤマのオーナーも間違いなく自分が若い頃同じような環境で働いてただろうからな

88 22/09/01(木)07:35:26 No.966994603

なんかおかしな奴居るな パティシエだけに

89 22/09/01(木)07:35:34 No.966994624

こういうとこって普通会社が金出すような備品も自腹で用意させるからな いくら払ってたって言うのか知らんけど見かけ以上に給料安いと思うよ

90 22/09/01(木)07:35:53 No.966994661

ワインが飲みたくてね

91 22/09/01(木)07:35:59 No.966994674

>無理というのは嘘つきの言葉のアレも本人はできるからいってるやつっぽいしな… 下手に出来る奴が上に立ってはいけないな 仕事出来ない奴が上に立つのも恐いが

92 22/09/01(木)07:36:02 No.966994678

当の本人も現場に出て技術教えて金もちゃんと払ってるなら自分の頑丈さを理解できてないくらいに思ってもいいけど…

93 22/09/01(木)07:36:17 No.966994702

>スシローや大阪王将のこともだけどテレビでも大々的に報道するべきじゃねえのこれ… うるせ~~~~~~しらね~~~~~~~そんなごく一部の地方のニュースより統一カルト~~~!!

94 22/09/01(木)07:36:33 No.966994730

>うるせ~~~~~~しらね~~~~~~~そんなごく一部の地方のニュースより統一カルト~~~!! それはそう

95 22/09/01(木)07:37:24 No.966994808

思考力を奪われないようにする壺があるんだが買わないか?

96 22/09/01(木)07:37:40 No.966994833

なんというか命があってよかったな…

97 22/09/01(木)07:37:51 No.966994847

ここ歩いていける近所に住んでるけど労務問題がニュースになってから店じまいから消灯までマジ早くなったよ めっちゃ有名なケーキ屋でとにかく応募者が集まる ここで働いたor修行したって経歴が箔なんだって 三田はベットタウンで一人暮らし向け住まい少ないから遠方出勤者も多い

98 22/09/01(木)07:38:18 No.966994896

じゃあ正常なやり方にしましょうってなると 今度は店が回らなくなって払う金も無くなって技術が身につく事もなく無職になるんだから難しいところだよね

99 22/09/01(木)07:38:32 No.966994925

昔はもっと色々な意味で大雑把で牧歌的だったから 蝕によっては俺の若い頃もこれくらい働いてたってのは そこまで一緒じゃない場合もあるようだ…

100 22/09/01(木)07:38:58 No.966994975

>蝕によっては俺の若い頃もこれくらい働いてたってのは …げる

101 22/09/01(木)07:39:09 No.966994998

>めっちゃ有名なケーキ屋でとにかく応募者が集まる >ここで働いたor修行したって経歴が箔なんだって それは言わなくてもみんな知ってる

102 22/09/01(木)07:39:13 No.966995008

>洋菓子屋って残業で何をすんの…? ゆずソフトによると厨房で放尿プレイしてたと聞いた

103 22/09/01(木)07:39:32 No.966995035

>じゃあ正常なやり方にしましょうってなると >今度は店が回らなくなって払う金も無くなって技術が身につく事もなく無職になるんだから難しいところだよね 別にそんなことはないよ

104 22/09/01(木)07:39:47 No.966995068

>今度は店が回らなくなって払う金も無くなって技術が身につく事もなく無職になるんだから難しいところだよね ブラック企業のレス

105 22/09/01(木)07:39:55 No.966995084

>じゃあ正常なやり方にしましょうってなると >今度は店が回らなくなって払う金も無くなって技術が身につく事もなく無職になるんだから難しいところだよね 正当な報酬を支払って店が回らなくなるならそれは経営に問題があるだけだから潰れろ

106 22/09/01(木)07:40:00 No.966995089

>ここ歩いていける近所に住んでるけど労務問題がニュースになってから店じまいから消灯までマジ早くなったよ たぶんその分朝早くしてる

107 22/09/01(木)07:40:17 No.966995113

>じゃあ正常なやり方にしましょうってなると >今度は店が回らなくなって払う金も無くなって技術が身につく事もなく無職になるんだから難しいところだよね 労働力という商品を不当に安く(場合によってはタダで)仕入れて切り売りするスタイルが咎められたら潰れるからそのままでやらせろ!って理屈が通るわけねえだろ 農家から果物盗んで露天で売るベトナム人かよ

108 22/09/01(木)07:40:24 No.966995128

>>ここ歩いていける近所に住んでるけど労務問題がニュースになってから店じまいから消灯までマジ早くなったよ >たぶんその分朝早くしてる いや暗闇の中で修行させてるだけだろう

109 22/09/01(木)07:41:12 No.966995204

あの店で働いてました!って箔つけたかったのにもうただの汚点でしかないな 無駄な時間を過ごした

110 22/09/01(木)07:41:37 No.966995249

>エロゲのほうは福利厚生が良い上に職場で美少女とセックすし放題だというのに 店内でセックスしてるお菓子屋もそれはそれで行きたくねえな…

111 22/09/01(木)07:41:42 No.966995258

>今度は店が回らなくなって払う金も無くなって技術が身につく事もなく無職になるんだから難しいところだよね 労基にかすりもしない労働環境のとこは潰した方が世の中のためだと思う

112 22/09/01(木)07:41:55 No.966995279

あのブラックで有名な店で働いていましたが箔になるといいね

113 22/09/01(木)07:41:58 No.966995286

ここは普通に人気あるから金が無いとかではないんだ

114 22/09/01(木)07:42:24 No.966995335

ジャパネットのたかた社長とか駆け出しの頃は文字通り365日間休みなく働き続けたと言うが あれはあくまで自分が興した会社で自分が社長で自分が稼ぐために自分がやってたことだしな そうしないと店が潰れる云々言うなら人にやらせんな

115 22/09/01(木)07:42:36 No.966995364

>ここは普通に人気あるから金が無いとかではないんだ じゃあ人増やせばいいのに

116 22/09/01(木)07:42:54 No.966995398

>あのブラックで有名な店で働いていましたが箔になるといいね なるんじゃない? こき使える人間ってことだから

117 22/09/01(木)07:43:01 No.966995417

あの有名なブラック企業で働いてました!って人なら過酷なブラック労働にも耐えられるって箔はあるかもしれない

118 22/09/01(木)07:43:08 No.966995428

人が入ってもすぐやめるでしょこんなの

119 22/09/01(木)07:43:22 No.966995452

パティシエあるある とりあえず海外留学して箔付け

120 22/09/01(木)07:43:23 No.966995455

>あの有名なブラック企業で働いてました!って人なら過酷なブラック労働にも耐えられるって箔はあるかもしれない 引くて数多って事じゃん!

121 22/09/01(木)07:43:25 No.966995458

ここの近くの公園で三菱電機の社員が首釣ったのと合わせて2大パワハラ聖地で地元で有名 https://news.yahoo.co.jp/articles/977d74af62c7c77e79a2c11ea341af6fb247d4d8

122 22/09/01(木)07:43:43 No.966995500

>>ここは普通に人気あるから金が無いとかではないんだ >じゃあ人増やせばいいのに ここがやらせてるのはタダで仕込みとかじゃくてとにかく自分の腕上げるために修行しろって風じゃなかったか

123 22/09/01(木)07:43:55 No.966995523

鬱で済むのが凄いな…

124 22/09/01(木)07:44:15 No.966995565

エスコヤマのエスってサディストのエスだったのか

125 22/09/01(木)07:44:19 No.966995573

>>ここは普通に人気あるから金が無いとかではないんだ >じゃあ人増やせばいいのに わざと行列作って話題性もあるし 経営層的には急に人増やすのはちょっと

126 22/09/01(木)07:44:28 No.966995590

>鬱で済むのが凄いな… 頑丈だよね…

127 22/09/01(木)07:44:40 No.966995621

>鬱で済むのが凄いな… 鬱って下手すりゃ一生の付き合いよ?

128 22/09/01(木)07:44:43 No.966995628

>ここがやらせてるのはタダで仕込みとかじゃくてとにかく自分の腕上げるために修行しろって風じゃなかったか なら残業してプラスになってるんじゃないの

129 22/09/01(木)07:44:51 No.966995649

実際採用はしてたんだけどきつ過ぎてすぐやめる

130 22/09/01(木)07:44:54 No.966995654

これで労働環境良くして誰が文句言うかというとお客様なんだよ数少ないとか味が落ちたとかで

131 22/09/01(木)07:45:02 No.966995673

>なら残業してプラスになってるんじゃないの ?

132 22/09/01(木)07:45:10 No.966995689

>わざと行列作って話題性もあるし やることがセコい

133 22/09/01(木)07:45:31 No.966995729

>これで労働環境良くして誰が文句言うかというとお客様なんだよ数少ないとか味が落ちたとかで おっ出た出たブラック企業の常套句

134 22/09/01(木)07:45:41 No.966995750

店側がブラックなところって内情気にしなければ客にとっては良い店だよな

135 22/09/01(木)07:45:46 No.966995758

>エスコヤマのエスってサディストのエスだったのか 洗脳のエスかもしれんぞ

136 22/09/01(木)07:45:53 No.966995775

>これで労働環境良くして誰が文句言うかというとお客様なんだよ数少ないとか味が落ちたとかで あっそ辞めるわ

137 22/09/01(木)07:45:54 No.966995779

>何で?元パティシエだが 身を持って知ったのか… 元ってことは重労働で体壊したとか?

138 22/09/01(木)07:46:08 No.966995803

>これで労働環境良くして誰が文句言うかというとお客様なんだよ数少ないとか味が落ちたとかで 評価されてるのは社員を馬車馬のように働かせた上に成り立ってる商品だもんな

139 22/09/01(木)07:46:10 No.966995810

>なんというか命があってよかったな… 死んでもおかしくないもんな...

140 22/09/01(木)07:46:26 No.966995835

>店側がブラックなところって内情気にしなければ客にとっては良い店だよな 飲食全般がそうだよ ホワイトの飲食は経営成り立たないから潰れてブラックだけが生き残る

141 22/09/01(木)07:46:26 No.966995836

ちゃんと定時までの仕事でまともな金払ってちゃんと福利厚生して安売り出来ないならしない方が良い それは庶民には縁の無いものだから金持ちだけ相手にしてればいいんだ

142 22/09/01(木)07:46:39 No.966995861

>あっそ辞めるわ それでいいと思うよ

143 22/09/01(木)07:46:45 No.966995873

>これで労働環境良くして誰が文句言うかというとお客様なんだよ数少ないとか味が落ちたとかで フラフラの状態より万全な方がダメになるのか…?

144 22/09/01(木)07:46:46 No.966995879

>これで労働環境良くして誰が文句言うかというとお客様なんだよ数少ないとか味が落ちたとかで 違法なやり方でしか量と質を担保出来ないなら無能な経営者からクビにしなよ

145 22/09/01(木)07:47:02 No.966995917

>>エスコヤマのエスってサディストのエスだったのか >洗脳のエスかもしれんぞ スケベのエスだろエロゲーに出てたし

146 22/09/01(木)07:47:12 No.966995932

>洋菓子屋って残業で何をすんの…? そりゃお菓 子作りだろう

147 22/09/01(木)07:47:14 No.966995945

ブラックブラック言われるけどちゃんと正規の給料払ってたら潰れる会社出てきちゃうよ…?

148 22/09/01(木)07:47:19 No.966995959

>スケベのエスだろエロゲーに出てたし 出てないよ

149 22/09/01(木)07:47:20 No.966995961

箔になるかでいったらなるに決まってるやつだよな ならないならスレ画なんて人来なくてとっくに潰れてるし

150 22/09/01(木)07:47:36 No.966996003

>ブラックブラック言われるけどちゃんと正規の給料払ってたら潰れる会社出てきちゃうよ…? 潰れてヨシ!

151 22/09/01(木)07:47:36 No.966996006

>違法なやり方でしか量と質を担保出来ないなら無能な経営者からクビにしなよ その人の下で働かないと肩書きが手に入らないんすよ

152 22/09/01(木)07:47:55 No.966996043

>そりゃお菓 >子作りだろう 上手いこと言いやがって…

153 22/09/01(木)07:48:14 No.966996072

これ残業代払ってたらセーフ?

154 22/09/01(木)07:48:16 No.966996080

>>洋菓子屋って残業で何をすんの…? >そりゃお菓 >子作りだろう ゆずソフト!!(バシィ)

155 22/09/01(木)07:48:22 No.966996094

>飲食全般がそうだよ >ホワイトの飲食は経営成り立たないから潰れてブラックだけが生き残る 海外の外食高いとかいわれてるけど 真っ当な給金払ったらそうなるってだけなのがな

156 22/09/01(木)07:48:47 No.966996140

>これ残業代払ってたらセーフ? 当人の感情は知らんけど法的にはだめでは?

157 22/09/01(木)07:48:55 No.966996164

ぶっちゃけ真っ当にやって潰れるなら潰していいに決まってるよな その後誰も救われないかもしれないが元々救われてないんだから 法律に従うってとこだけを社会の利益として考えればいい

158 22/09/01(木)07:49:00 No.966996174

>その人の下で働かないと肩書きが手に入らないんすよ そいつがいなければ別の肩書が手に入るだけだよ

159 22/09/01(木)07:49:05 No.966996193

>これ残業代払ってたらセーフ? 普通に死ぬライン超えてるからダメ

160 22/09/01(木)07:49:10 No.966996199

>これ残業代払ってたらセーフ? アウト

161 22/09/01(木)07:49:20 No.966996220

>海外の外食高いとかいわれてるけど >真っ当な給金払ったらそうなるってだけなのがな 物価のせいであって海外も職人仕事はやりがい搾取なのは変わらんよ

162 22/09/01(木)07:49:22 No.966996224

>あの有名なブラック企業で働いてました!って人なら過酷なブラック労働にも耐えられるって箔はあるかもしれない そんな人雇ってブラック体質伝染されたら困る…

163 22/09/01(木)07:49:35 No.966996242

>店側がブラックなところって内情気にしなければ客にとっては良い店だよな 内情知らなけりゃな!

164 22/09/01(木)07:49:38 No.966996250

>海外の外食高いとかいわれてるけど >真っ当な給金払ったらそうなるってだけなのがな いや単に物価が高いだけ

165 22/09/01(木)07:49:56 No.966996294

>これで労働環境良くして誰が文句言うかというとお客様なんだよ数少ないとか味が落ちたとかで 獺祭の蔵元が労働環境改善と大量生産して転売ヤーを潰すことの両立のために富士通と手を組んだら味が落ちたとかぶつくさ言う知り合いを思い出した

166 22/09/01(木)07:49:59 No.966996304

勝手に駄目なところに擦り寄って行って 勝手に潰れてるとしか

167 22/09/01(木)07:50:05 No.966996311

さすがに限度を超えてる

168 22/09/01(木)07:50:27 No.966996351

>海外の外食高いとかいわれてるけど >真っ当な給金払ったらそうなるってだけなのがな 海外の外食が(日本人の目から見て)高いのは単に物価の違いなだけだぞ

169 22/09/01(木)07:50:46 No.966996379

20時間働いてるワーカホリックが知り合いにいるけど 最初っからメンタルやってる コンテンツづくりだからいいけどスレ画はマジ肉体労働じゃん…

170 22/09/01(木)07:50:50 No.966996390

>獺祭の蔵元が労働環境改善と大量生産して転売ヤーを潰すことの両立のために富士通と手を組んだら味が落ちたとかぶつくさ言う知り合いを思い出した 新品のPCみたいなニオイしそう

171 22/09/01(木)07:51:04 No.966996420

以前の報道でうちは人気店だから給料安くてもそれを誇りに思える仕事って言うオーナーだからな… 高級車毎年買い替えながら

172 22/09/01(木)07:51:20 No.966996445

>海外の外食が(日本人の目から見て)高いのは単に物価の違いなだけだぞ 最近はそうとも言えなくなってるような…

173 22/09/01(木)07:51:28 No.966996464

>獺祭の蔵元が労働環境改善と大量生産して転売ヤーを潰すことの両立のために富士通と手を組んだら味が落ちたとかぶつくさ言う知り合いを思い出した 知らんけど実際味が落ちたのならそれは別に味が落ちたと愚痴る自由はあるだろ

174 22/09/01(木)07:51:46 No.966996494

そもそも洋菓子が作る手間と廃棄量に値段が見合ってない…

175 22/09/01(木)07:51:52 No.966996514

月342時間とかなに 厨房に住んでた?

176 22/09/01(木)07:52:24 No.966996580

>以前の報道でうちは人気店だから給料安くてもそれを誇りに思える仕事って言うオーナーだからな… >高級車毎年買い替えながら このくらいのメンタルじゃないと飲食業で成功しないのかも知れんな

177 22/09/01(木)07:52:26 No.966996582

>以前の報道でうちは人気店だから給料安くてもそれを誇りに思える仕事って言うオーナーだからな… >高級車毎年買い替えながら でもオーナーが自分の金を何に使おうと勝手じゃないだろうか 下に合わせて軽に乗れとか言われてもな

178 22/09/01(木)07:52:28 No.966996585

>最近はそうとも言えなくなってるような… ??? 日本は先進国の中で唯一この30年間給料上がってないどころか下がってる国で物価も安いぞ 外人が日本好きなのは物が安いからだし

179 22/09/01(木)07:52:48 No.966996633

時間外労働の賃金請求の時効伸びたし請求のハードルも下がってる中でよくやるな…

180 22/09/01(木)07:53:05 No.966996663

あまりにも酷すぎて逆に笑ってしまった 軍隊より過酷じゃん

181 22/09/01(木)07:53:10 No.966996676

>でもオーナーが自分の金を何に使おうと勝手じゃないだろうか >下に合わせて軽に乗れとか言われてもな 給料払ってるならそれでいいけど

182 22/09/01(木)07:53:11 No.966996679

>外人が日本好きなのは物が安いからだし 海外の話かと思ってたよ

183 22/09/01(木)07:53:12 No.966996683

>知らんけど実際味が落ちたのならそれは別に味が落ちたと愚痴る自由はあるだろ 獺祭は杜氏管理からデータ管理に率先して移行した会社だから味が落ちたはただの思い込み

184 22/09/01(木)07:53:41 No.966996726

>内情知らなけりゃな! 内情知ってても気にしなければ良い店よ!

185 22/09/01(木)07:53:41 No.966996727

>時間外労働の賃金請求の時効伸びたし請求のハードルも下がってる中でよくやるな… 前も給料未払い問題で監査入ったけど労働者からの突き上げをのらりくらりかわして結局払ってなかったところだ 面構えが違う

186 22/09/01(木)07:53:45 No.966996732

>でもオーナーが自分の金を何に使おうと勝手じゃないだろうか >下に合わせて軽に乗れとか言われてもな 給料満額支払ってなかったから…

187 22/09/01(木)07:53:46 No.966996733

>海外の外食が(日本人の目から見て)高いのは単に物価の違いなだけだぞ なんでこうものを知らずに発言するのか

188 22/09/01(木)07:53:50 No.966996745

>獺祭は杜氏管理からデータ管理に率先して移行した会社だから味が落ちたはただの思い込み 酒造りは…データじゃねえんだ!

189 22/09/01(木)07:54:00 No.966996765

>外人が日本好きなのは物が安いからだし ドラッグストアだけでもいろんなもんあるしな 湿布薬買って帰るだけでもいい小遣い稼ぎになるとさ

190 22/09/01(木)07:54:00 No.966996766

まだまだ行列できる人気店だし客には関係ねーな カカオ豆収穫する発展途上国なんかキにしてないし

191 22/09/01(木)07:54:04 No.966996771

>元ってことは重労働で体壊したとか? 時給換算したら450円くらいだったのでアホらしくなってやめました 時間外労働は最高250時間くらい、342は俺から見ても異次元だわ

192 22/09/01(木)07:54:14 No.966996792

>>海外の外食が(日本人の目から見て)高いのは単に物価の違いなだけだぞ >最近はそうとも言えなくなってるような… そもそもこっちも物価高くなるはずなのに血反吐吐きながら必死に抑えてるし 実質値下げみたいな虚しい工夫しながら…

193 22/09/01(木)07:54:21 No.966996811

ユズソフトじゃない他のメーカーの苺ましまろもどきのエロゲだったような…

194 22/09/01(木)07:54:23 No.966996815

>外人が日本好きなのは物が安いからだし 日本が物価安いってどこの宇宙の話だよ

195 22/09/01(木)07:54:25 No.966996822

>これ残業代払ってたらセーフ? 長時間労働+賃金未払いの2アウト 例えばここでせいじのスレ立てながら同人のアップロード依頼するスレなんか立てたらもちろんアウトだけど だからって片方だけなら許されるというわけでもなく

196 22/09/01(木)07:54:33 No.966996836

>獺祭は杜氏管理からデータ管理に率先して移行した会社だから味が落ちたはただの思い込み 杜氏管理からデータ管理に移行した時に味が落ちたんだろう

197 22/09/01(木)07:54:34 No.966996839

>ゆずソフト!!(バシィ) むぅ… 洋菓子屋ならぬ幼犯し屋…

198 22/09/01(木)07:55:00 No.966996883

>なんでこうものを知らずに発言するのか 物を知ってる方の知見をお教えください

199 22/09/01(木)07:55:11 No.966996907

まあ潰れるまでの間はお前の代わりは幾らでもいるんだ!してればいいんじゃないか どうせ新しい人はホイホイやってくるんだろうし

200 22/09/01(木)07:55:12 No.966996909

>海外の話かと思ってたよ はあ?

201 22/09/01(木)07:55:28 No.966996926

>日本が物価安いってどこの宇宙の話だよ 現実見ろ…

202 22/09/01(木)07:55:52 No.966996970

(海外いったことないんだな…)

203 22/09/01(木)07:55:52 No.966996971

>はあ? ひい?

204 22/09/01(木)07:56:06 No.966996993

(250時間も異次元じゃねえかな…)

205 22/09/01(木)07:56:08 No.966996999

>日本が物価安いってどこの宇宙の話だよ マルチバース住民初めて見た

206 22/09/01(木)07:56:09 No.966997002

えっ!?パティシェになれば毎晩合法的に洋ロリと子作りできるんですか!?

207 22/09/01(木)07:56:18 No.966997015

>日本が物価安いってどこの宇宙の話だよ デフレからの脱却って散々岸田が唱えてるのに…

208 22/09/01(木)07:56:19 No.966997022

かき入れ時の洋菓子店は地獄なんざ生ぬるい状態だと聞く クリスマスとか

209 22/09/01(木)07:56:31 No.966997042

342時間残業だと風呂ちゃんと入ってなさそうで不潔そうだし飲食でこれは嫌だなあ

210 22/09/01(木)07:56:47 No.966997072

>えっ!?パティシェになれば毎晩合法的に洋ロリと子作りできるんですか!? 判断力を失っている...

211 22/09/01(木)07:56:50 No.966997077

>えっ!?パティシェになれば毎晩合法的に洋ロリと子作りできるんですか!? だからみんな辛い修行に耐えてるんですね

212 22/09/01(木)07:57:07 No.966997115

>342時間残業だと風呂ちゃんと入ってなさそうで不潔そうだし飲食でこれは嫌だなあ こういう身体から取れる出汁があるんだろな

213 22/09/01(木)07:57:22 No.966997140

>>外人が日本好きなのは物が安いからだし >日本が物価安いってどこの宇宙の話だよ この世界線では安いのよ 勉強になってよかったね

214 22/09/01(木)07:57:30 No.966997160

>こういう身体から取れる出汁があるんだろな 絶妙なな塩味が甘味を引き立てている…!

215 22/09/01(木)07:57:31 No.966997164

月に342時間残業という矛盾!!

216 22/09/01(木)07:57:49 No.966997197

>>こういう身体から取れる出汁があるんだろな >絶妙なな塩味が甘味を引き立てている…! エリート塩やめろ

217 22/09/01(木)07:58:12 No.966997235

>かき入れ時の洋菓子店は地獄なんざ生ぬるい状態だと聞く >クリスマスとか かき入れ時関係なく激務だよ パン屋と洋菓子屋は

218 22/09/01(木)07:58:15 No.966997246

ゆずソフトが新作出さなくなったのって…

219 22/09/01(木)07:58:19 No.966997252

>月に342時間残業という矛盾!! まあ1ヶ月は720時間はあるから…

220 22/09/01(木)07:58:21 No.966997254

>>こういう身体から取れる出汁があるんだろな >絶妙なな塩味が甘味を引き立てている…! 伯方さんから採れた伯方の塩

221 22/09/01(木)07:58:31 No.966997285

まぁこの手の業種やりがいと修行の為に仕事してるようなもんだけど雇う側はそれを悪用しちゃダメよね

222 22/09/01(木)07:58:34 No.966997291

>デフレからの脱却って散々岸田が唱えてるのに… つまりインフレにしたいのかあいつ…

223 22/09/01(木)07:58:37 No.966997295

>>元ってことは重労働で体壊したとか? >時給換算したら450円くらいだったのでアホらしくなってやめました >時間外労働は最高250時間くらい、342は俺から見ても異次元だわ ひっでえな やめてよかったな! あとお菓子作って

224 22/09/01(木)07:58:47 No.966997317

>ゆずソフトが新作出さなくなったのって… 店で強制労働を…?

225 22/09/01(木)07:59:05 No.966997358

>まあ潰れるまでの間はお前の代わりは幾らでもいるんだ!してればいいんじゃないか >どうせ新しい人はホイホイやってくるんだろうし 慰謝料三千万ホイホイ払えるかな…

226 22/09/01(木)07:59:12 No.966997368

>つまりインフレにしたいのかあいつ… まさかインフレを悪いことだと思ってる? 子供?

227 22/09/01(木)07:59:23 No.966997386

>>デフレからの脱却って散々岸田が唱えてるのに… >つまりインフレにしたいのかあいつ… むしろ今なってないとおかしいのにこうだから異常な状況なんですよ…?

228 22/09/01(木)07:59:36 No.966997409

>つまりインフレにしたいのかあいつ… 日本は早々にデフレ脱却しないとマジでヤバイよ今

229 22/09/01(木)07:59:50 No.966997435

>>月に342時間残業という矛盾!! >まあ1ヶ月は720時間はあるから… 正規の就業時間を足せば!

230 22/09/01(木)07:59:53 No.966997442

>>まあ潰れるまでの間はお前の代わりは幾らでもいるんだ!してればいいんじゃないか >>どうせ新しい人はホイホイやってくるんだろうし >慰謝料三千万ホイホイ払えるかな… 潰れるならそこで終わるだけの話をしてるよ

231 22/09/01(木)07:59:55 No.966997445

というかうつ病ってよく身体の方は無事だったな

232 22/09/01(木)08:00:00 No.966997451

>つまりインフレにしたいのかあいつ… 今の世界状況からするとインフレになってないとやばいのよ…

233 22/09/01(木)08:00:04 No.966997460

>前も給料未払い問題で監査入ったけど労働者からの突き上げをのらりくらりかわして結局払ってなかったところだ >面構えが違う 是正勧告を無視とか肝が座ってんな 最悪刑事事件として立件されるかもしれないのに

234 22/09/01(木)08:00:09 No.966997472

親戚が小麦菓子を取り扱いすぎて小麦アレルギーになってたしパティシエは辛いよ

235 22/09/01(木)08:00:28 No.966997509

>パン屋と洋菓子屋は 近場のパン屋結構繁盛してる割りにおっちゃんたちが余裕綽々でパン作ってるけど 実体はそうなのか…

236 22/09/01(木)08:00:34 No.966997521

こち亀で説明してたデフレの悪循環まんまの状態になってるからね

237 22/09/01(木)08:00:41 No.966997539

街の洋菓子店多すぎ! そんなに食べる?

238 22/09/01(木)08:00:42 No.966997545

>>>月に342時間残業という矛盾!! >>まあ1ヶ月は720時間はあるから… >正規の就業時間を足せば! 5*8→40*4→160+342=502

239 22/09/01(木)08:00:59 No.966997582

法定の勤務時間より長い残業…?

240 22/09/01(木)08:01:15 No.966997622

>>>>月に342時間残業という矛盾!! >>>まあ1ヶ月は720時間はあるから… >>正規の就業時間を足せば! >5*8→40*4→160+342=502 矛盾はなかった

241 22/09/01(木)08:01:34 No.966997672

残業時間3桁でもう過労死の訴え通じるレベルなんだから 250で限界に気づくのは調教されてしまっている…

242 22/09/01(木)08:01:40 No.966997689

>5*8→40*4→160+342=502 すげえ…月の2/3を労働してる…

243 22/09/01(木)08:01:41 No.966997694

書類送検されて尚残業代払わないのは何故…?

244 22/09/01(木)08:02:20 No.966997802

海外がインフレで日本がデフレってことは例えば新型iPhoneが30万円になって海外の人は普通に買えてるのに日本人はそうそう手が出ないみたいなことが起こり得る

245 22/09/01(木)08:02:22 No.966997805

>書類送検されて尚残業代払わないのは何故…? みんな払わなくても頑張ってるからいいかなって…

246 22/09/01(木)08:02:34 No.966997837

>>>ここ歩いていける近所に住んでるけど労務問題がニュースになってから店じまいから消灯までマジ早くなったよ >>たぶんその分朝早くしてる >いや暗闇の中で修行させてるだけだろう 少年誌の料理漫画でありそうだな…

247 22/09/01(木)08:03:13 No.966997935

>書類送検されて尚残業代払わないのは何故…? 俺が若い時もこうやって苦労してきたみたいな時代遅れの考えで凝り固まってるか最初から奴隷酷使ありきで会社回してるかシンプルにアホかの三択

248 22/09/01(木)08:03:15 No.966997942

>>>>月に342時間残業という矛盾!! >>>まあ1ヶ月は720時間はあるから… >>正規の就業時間を足せば! >5*840*4160+342=502 週に2日休んでるとは思えない

249 22/09/01(木)08:03:16 No.966997943

厳密にはデフレの悪循環にはなってないだろ デフレスパイラルは物価も賃金も同時に下がり続けるループだけど今の日本は物価はちゃんと上がってるからね

250 22/09/01(木)08:03:24 No.966997962

なんだ5日24時間働くのを4週間やる程度で達成出来るんだ…

251 22/09/01(木)08:03:26 No.966997966

>少年誌の料理漫画でありそうだな… 俺はとうとう絶対味覚を手に入れたぞ! それにしても暗いな…

252 22/09/01(木)08:03:49 No.966998018

>書類送検されて尚残業代払わないのは何故…? 声を上げる従業員のが少ないから気にしてない 裁判になった件だけ対応すればいいだけだから

253 22/09/01(木)08:03:52 No.966998030

前労基法で刑事事件になった時に起訴猶予で終わらせず起訴しときゃよかったのに

254 22/09/01(木)08:03:52 No.966998031

>デフレスパイラルは物価も賃金も同時に下がり続けるループだけど今の日本は物価はちゃんと上がってるからね それでその…お賃金は…

255 22/09/01(木)08:03:58 No.966998047

>デフレスパイラルは物価も賃金も同時に下がり続けるループだけど今の日本は物価はちゃんと上がってるからね ダメじゃねーか!?

256 22/09/01(木)08:04:01 No.966998058

>俺が若い時もこうやって苦労してきたみたいな時代遅れの考えで凝り固まってるか最初から奴隷酷使ありきで会社回してるかシンプルにアホかの三択 なんでそんな所で働いてるんです?

257 22/09/01(木)08:04:10 No.966998080

>今の世界状況からするとインフレになってないとやばいの​よ… でも物価がどんどん上がってくと給料が飯代にも足らなくなるからちょっと…

258 22/09/01(木)08:04:12 No.966998085

>街の洋菓子店多すぎ! >そんなに食べる? ここはめっちゃ来る 市内より県外ナンバーの車も見かける 一時期はツアーの寄り場所にもなってた 地図見れば分かるけど周辺一帯が関連施設になってる

259 22/09/01(木)08:04:18 No.966998102

>250で限界に気づくのは調教されてしまっている… 現実にあるんだな 洗脳調教って

260 22/09/01(木)08:04:31 No.966998133

>俺はとうとう絶対味覚を手に入れたぞ! >それにしても暗いな… 気が付いたら視力を犠牲にしてたんだよね…

261 22/09/01(木)08:04:44 No.966998164

デフレからインフレに切り替わる局面なのかな

262 22/09/01(木)08:04:44 No.966998165

>地図見れば分かるけど周辺一帯が関連施設になってる 客が従業員を殺したようなもんだな…

263 22/09/01(木)08:04:55 No.966998192

>現実にあるんだな >洗脳調教って 現実では抜けない

264 22/09/01(木)08:05:43 No.966998327

>厳密にはデフレの悪循環にはなってないだろ >デフレスパイラルは物価も賃金も同時に下がり続けるループだけど今の日本は物価はちゃんと上がってるからね デフレからの脱却!って言い続けてようやくインフレ率2%とかだぞ 欧米は9%

265 22/09/01(木)08:06:12 No.966998401

デフレは給料が下がる事でインフレは物価が上がる事だったっけ どっちにしても辛いから何も変動しないでほしい

266 22/09/01(木)08:06:12 No.966998402

どの国も物価上昇に賃金上昇が追いつかなくなってるけど 日本は元からだから世界より一歩先ん出てたのを誇ろうぜ

267 22/09/01(木)08:06:20 No.966998427

>デフレスパイラルは物価も賃金も同時に下がり続けるループだけど今の日本は物価はちゃんと上がってるからね ス…スタグフレーション…

268 22/09/01(木)08:06:22 No.966998436

>現実にあるんだな >洗脳調教って きつい状況に置き続けてそこに何か助けなるもの(と錯覚するもの)ホイと入れると 脳がバグって快感になったりするからそれを悪用したら洗脳完了だからな

269 22/09/01(木)08:06:59 No.966998529

従順な従業員は脳を破壊してからがスタートライン

270 22/09/01(木)08:07:22 No.966998594

インフレはしすぎても問題だけど しなさすぎても問題になるからな

271 22/09/01(木)08:07:35 No.966998623

>>現実にあるんだな >>洗脳調教って >きつい状況に置き続けてそこに何か助けなるもの(と錯覚するもの)ホイと入れると >脳がバグって快感になったりするからそれを悪用したら洗脳完了だからな 限界までうんこ我慢した時のトイレか 確かに気持ちいいな

272 22/09/01(木)08:08:08 No.966998713

箔が欲しいか 欲しければくれてやる

273 22/09/01(木)08:09:51 No.966999015

ひえー

274 22/09/01(木)08:10:25 No.966999104

>なんだ5日24時間働くのを4週間やる程度で達成出来るんだ… 完全週休2日か、ホワイトだな

275 22/09/01(木)08:10:36 No.966999143

残業漬けになると転職先を調べる時間も精神的余裕も無くなるから何故か辞めようって意識が早い段階で欠落していくのよ不思議な話で 転職先決める前に退職すればいい話なのに生活するために仕事しなきゃ…って思考に陥っちゃう

276 22/09/01(木)08:11:21 No.966999284

ここはパティシエの顔からしてギトギトしてて凄いよね

277 22/09/01(木)08:11:29 No.966999314

変態洗脳洋菓子店かよ…

278 22/09/01(木)08:11:32 No.966999329

マジでブラック企業多すぎ問題だけど日本ってそのブラック企業がないと成立しねえ国だからな 大手スーパーとかもえぐいって聞くし

279 22/09/01(木)08:11:33 No.966999331

ああ”完全”週休二日ってそういう……

280 22/09/01(木)08:12:06 No.966999424

もっとホワイトな所で働けばよかったのに

281 22/09/01(木)08:12:09 No.966999433

>>なんだ5日24時間働くのを4週間やる程度で達成出来るんだ… >完全週休2日か、ホワイトだな ホワイトアウトしそうなんですが

282 22/09/01(木)08:12:24 No.966999476

>デフレは給料が下がる事でインフレは物価が上がる事だったっけ >どっちにしても辛いから何も変動しないでほしい デフレ:賃金が下がって物が売れなくなるので物価が下がり売上が出ないのでまた賃金が下がる インフレ:物価が上がり物が売れなくなるがその分賃金は上がり上がった分だけ物価が上がる 日本:コロナ不況で賃金は据え置きorやや下がっているが物価は上がっている(為替や品不足などの外圧によるものなので物価をいくら上げても企業の儲けは増えたりしない)

283 22/09/01(木)08:12:26 No.966999485

転職先見つけてから退職しろって言う人結構いるけど辛くて辞めるなら退職が先だよな…

284 22/09/01(木)08:12:27 No.966999489

>転職先決める前に退職すればいい話なのに生活するために仕事しなきゃ…って思考に陥っちゃう 逆に考えると基本給や残業代をちゃんと出してると逆に辞めやすくなってしまうから雇う方からしたらマズいんだな…

285 22/09/01(木)08:12:30 No.966999500

>変態洗脳洋菓子店かよ… 魔性のホモがいそう

286 22/09/01(木)08:12:41 No.966999547

そこまでしても死なない人間の体ってすげー どんな過酷な環境でも適応できるように出来てんだなあ人間・・・

287 22/09/01(木)08:13:21 No.966999656

まあ実際は出社できなくなっちゃうんだけどな

288 22/09/01(木)08:13:55 No.966999760

これでまだ賃金支払ってるなら高すぎるプロ意識の暴走ってなるけど払うもん払ってないからな

289 22/09/01(木)08:14:07 No.966999793

>逆に考えると基本給や残業代をちゃんと出してると逆に辞めやすくなってしまうから雇う方からしたらマズいんだな… 労働者の能力にデバフかけてまでやることかというとマトモならそうはならんので よほど管理業務がうんちなやつの手法としか言えないんだよな…

290 22/09/01(木)08:14:23 No.966999837

日本はスタグフレーションっていって 給料上がらないいまま 物価だけ高くなってくって地獄の環境だよ

291 22/09/01(木)08:14:34 No.966999875

>まあ実際は出社できなくなっちゃうんだけどな ある日突然糸が切れて再起不能になるよね

292 22/09/01(木)08:14:50 No.966999921

>よほど管理業務がうんちなやつの手法としか言えないんだよな… でも大人気店なんだよね

293 22/09/01(木)08:14:58 No.966999953

>日本:コロナ不況で賃金は据え置きorやや下がっているが物価は上がっている(為替や品不足などの外圧によるものなので物価をいくら上げても企業の儲けは増えたりしない) fu1401024.webp 日本はコロナ関係なくこの30年間給料上がってないどころか下がってるという地獄だ 税金は跳ね上がってる

294 22/09/01(木)08:15:06 No.966999970

>>なんだ5日24時間働くのを4週間やる程度で達成出来るんだ… >完全週休2日か、ホワイトだな ところでここに足の出た22時間があるんですが…

295 22/09/01(木)08:15:40 No.967000080

むしろ管理業務が恐ろしく上手いのでは…?

296 22/09/01(木)08:15:51 No.967000122

>でも大人気店なんだよね 商品の人気と内部の管理を結び付けても犠牲の上に成り立ってんだねとしか言えぬ…

297 22/09/01(木)08:16:02 No.967000137

>>日本:コロナ不況で賃金は据え置きorやや下がっているが物価は上がっている(為替や品不足などの外圧によるものなので物価をいくら上げても企業の儲けは増えたりしない) >fu1401024.webp >日本はコロナ関係なくこの30年間給料上がってないどころか下がってるという地獄だ >税金は跳ね上がってる 老人やニート増え過ぎて税金じゃもはや補えねえからな

298 22/09/01(木)08:16:13 No.967000162

>むしろ管理業務が恐ろしく上手いのでは…? 上手いならこんな報道されねーよ!

299 22/09/01(木)08:16:14 No.967000166

>商品の人気と内部の管理を結び付けても犠牲の上に成り立ってんだねとしか言えぬ… 客にはそんなの関係ないし…

300 22/09/01(木)08:16:39 No.967000230

日本は税金ランキング世界2位なんだよな 算出方法は知らんが

301 22/09/01(木)08:17:17 No.967000324

エスコヤマの小山ロール貰ったけど全然美味くなくてなんで人気なのか分からんかった

302 22/09/01(木)08:18:51 No.967000581

日本に不満があるのに何故か日本を捨てて外国で暮らそう!って人が出てこないのが不思議

303 22/09/01(木)08:19:06 No.967000628

>エスコヤマの小山ロール貰ったけど全然美味くなくてなんで人気なのか分からんかった スレ画みたいな事やってたから質が落ちて 工場生産の大企業のお菓子に負けてたって単純な理由じゃないの?

304 22/09/01(木)08:19:13 No.967000649

>日本に不満があるのに何故か日本を捨てて外国で暮らそう!って人が出てこないのが不思議 ブラック国家に思考力を奪われてるからな

305 22/09/01(木)08:19:20 No.967000669

>エスコヤマの小山ロール貰ったけど全然美味くなくてなんで人気なのか分からんかった (社員が手を抜いたんだな…)

306 22/09/01(木)08:19:50 No.967000742

>月に20日出勤だけど無休で一日18時間働けばいけるかな? いけるかなじゃねえんだよ

307 22/09/01(木)08:20:11 No.967000789

>日本に不満があるのに何故か日本を捨てて外国で暮らそう!って人が出てこないのが不思議 海外に移住する人なんていくらでもいるじゃん

308 22/09/01(木)08:20:15 No.967000799

将来的に若者1人で老人4人を養う社会になるよ日本は

309 22/09/01(木)08:20:17 No.967000803

>>月に20日出勤だけど無休で一日18時間働けばいけるかな? >いけるかなじゃねえんだよ いくんだよ

310 22/09/01(木)08:20:59 No.967000918

>>>月に20日出勤だけど無休で一日18時間働けばいけるかな? >>いけるかなじゃねえんだよ >いくんだよ これ日大みたいで好き

311 22/09/01(木)08:20:59 No.967000920

>日本に不満があるのに何故か日本を捨てて外国で暮らそう!って人が出てこないのが不思議 んな金がねえから

312 22/09/01(木)08:21:05 No.967000936

>転職先決める前に退職すればいい話なのに生活するために仕事しなきゃ…って思考に陥っちゃう 求職活動の嫌な記憶のせいもありそう あれをまたしたくないから多少のブラックなら飲み込んじゃう

313 22/09/01(木)08:21:12 No.967000955

>海外に移住する人なんていくらでもいるじゃん 実際に出ていく人とずっと文句言ってる人は何が違うんだろうね

314 22/09/01(木)08:22:10 No.967001086

エロゲをやろうとしたら洗脳されて長時間労働させられたってコト?

315 22/09/01(木)08:22:20 No.967001127

無茶な残業させながら辞めたらどこも行くとこないよ?って逐一言えば奴隷が完成するよ

316 22/09/01(木)08:22:57 No.967001218

>実際に出ていく人とずっと文句言ってる人は何が違うんだろうね 日本を嫌いかそうじゃないかじゃねーの 現状の日本の置かれた状況をヤバいと思うのと日本嫌いってのは別の感情だぞ

317 22/09/01(木)08:23:37 No.967001317

コロナやロシアで物流が滞ったら給料下がって物価上がるのはどこだってそうだし そもそも労基違反とは関係ないんやな

318 22/09/01(木)08:23:57 No.967001363

>現状の日本の置かれた状況をヤバいと思うのと日本嫌いってのは別の感情だぞ ああ出川みたいなもんか

319 22/09/01(木)08:24:23 No.967001434

>ああ出川みたいなもんか 頭の悪い人って何言ってもつまらんな

320 22/09/01(木)08:24:41 No.967001472

パティシエ「エスコヤマで長年修行してきました!」 経営者「採用!」 パティシエ(有名店で働いた腕が認められたんだな…) 経営者(それなら月200時間くらい無賃労働させても文句言わんやろ…)

321 22/09/01(木)08:24:48 No.967001480

俺月30時間残業したらもう今月は疲れた…ってなるけど300時間って何!?

322 22/09/01(木)08:24:48 No.967001482

>将来的に若者1人で老人4人を養う社会になるよ日本は 老後は甥っ子姪っ子が面倒見てくれるし!

323 22/09/01(木)08:24:52 No.967001495

>コロナやロシアで物流が滞ったら給料下がって物価上がるのはどこだってそうだし >そもそも労基違反とは関係ないんやな 日本はそれ以前からスタグフレーションだからヤベーんだよ!

324 22/09/01(木)08:25:07 No.967001529

>無茶な残業させながら辞めたらどこも行くとこないよ?って逐一言えば奴隷が完成するよ 実際次の就職を徹底的に邪魔すれば行くとこなくなる…か?

325 22/09/01(木)08:25:26 No.967001577

>俺月30時間残業したらもう今月は疲れた…ってなるけど300時間って何!? 今月は10倍疲れた…ってなる

326 22/09/01(木)08:25:57 No.967001653

もっとエロゲみたいな世界にしないとダメだ

327 22/09/01(木)08:26:20 No.967001714

>日本はそれ以前からスタグフレーションだからヤベーんだよ​! もう何年スタグフレーションなんだろう日本は 早くバブル時代に戻ってほしい

328 22/09/01(木)08:26:22 No.967001718

>>将来的に若者1人で老人4人を養う社会になるよ日本は >老後は甥っ子姪っ子が面倒見てくれるし! これはあくまで税金の話であって 自分の家族を養うのまで含めると若者一人で老人10人ほどを養う社会になるよ 単純計算で手取り10分の1だから若者の手元に残るお金生活費含めて2万円くらいになるね

329 22/09/01(木)08:26:53 No.967001785

無休で100ならやったことはあるけど休みもらった時に何していいかわからなくなったな 300なんてもう無理だろ

330 22/09/01(木)08:26:56 No.967001793

昨日テレビでやってた女性ドリフトレーサー?の奴みたいなタイプが経営側に回ると大変だろうなとは思った

331 22/09/01(木)08:26:58 No.967001798

>もっとエロゲみたいな世界にしないとダメだ (前髪で目が隠れる)

332 22/09/01(木)08:28:30 No.967002056

>無茶な残業させながら辞めたらどこも行くとこないよ?って逐一言えば奴隷が完成するよ どこも同じようにやってるから変わらないよ?って言葉もよく言ってくるぞ

333 22/09/01(木)08:28:41 No.967002087

>>日本はそれ以前からスタグフレーションだからヤベーんだよ​! >もう何年スタグフレーションなんだろう日本は >早くバブル時代に戻ってほしい なにが悪いかって言うとバブル時代にいい加減な事しまくった銀行が バブル弾けた途端に貸し渋りするようになったのが悪い それが93年とか辺りからずっと続いてる

334 22/09/01(木)08:28:45 No.967002097

>今月は10倍疲れた…ってなる それ死…

335 22/09/01(木)08:29:45 No.967002258

>>無茶な残業させながら辞めたらどこも行くとこないよ?って逐一言えば奴隷が完成するよ >どこも同じようにやってるから変わらないよ?って言葉もよく言ってくるぞ もう自分の店持てばいいのに

336 22/09/01(木)08:30:19 No.967002344

>なにが悪いかって言うとバブル時代にいい加減な事しまくった銀行が >バブル弾けた途端に貸し渋りするようになったのが悪い >それが93年とか辺りからずっと続いてる まあそういう事言い出すなら金を右から左へ動かすだけの連中に 倫理とか社会的役割みたいなのを期待する方が悪いし…

337 22/09/01(木)08:30:53 No.967002407

パティシエの人のルートがやたら短かったのってそういう…

338 22/09/01(木)08:31:07 No.967002439

専門型裁量労働制だったんだけど専門外の仕事(ひたすら機械磨くとか)させられて残業させ放題だったから監査役に通報したら裁量労働制なくなったわ…

339 22/09/01(木)08:31:49 No.967002543

>パティシエの人のルートがやたら短かったのってそういう… 本当はもっと店内ですごい事をしていた可能性が

340 22/09/01(木)08:32:17 No.967002615

ここまですればちゃんと労基動くのかな?ってのが先にくる

341 22/09/01(木)08:32:17 No.967002616

>もう自分の店持てばいいのに 開業資金にできるほど給料出してないでしょ

342 22/09/01(木)08:32:18 No.967002621

ちょっと生きてるのも信じられない数字過ぎて逆に本当か疑ってしまう

343 22/09/01(木)08:32:45 No.967002681

>>もう自分の店持てばいいのに >開業資金にできるほど給料出してないでしょ じゃあ本当に行く所ないんじゃん

344 22/09/01(木)08:33:36 No.967002837

>ここまですればちゃんと労基動くのかな?ってのが先にくる ってか労基ってどういう基準で動くんだろう…

345 22/09/01(木)08:33:56 No.967002893

地獄か…?

346 22/09/01(木)08:34:21 No.967002961

日本の職人制度って本当に意味わからん 前バズってた刀鍛冶のやつとか 程のいい奴隷ってだけじゃん

347 22/09/01(木)08:35:09 No.967003087

>最低だなゆずソフト >種崎さんの生き別れの姉を次回作で声優デビューさせます

348 22/09/01(木)08:35:33 No.967003151

>日本の職人制度って本当に意味わからん >前バズってた刀鍛冶のやつとか >程のいい奴隷ってだけじゃん 弟子入りするやつってただのバカじゃないの

349 22/09/01(木)08:36:11 No.967003234

>月342時間って1日10時間でも足りねえじゃんか… 1ヶ月は740時間くらいあるんだ 余裕だろ

350 22/09/01(木)08:36:40 No.967003306

>>最低だなゆずソフト >>種崎さんの生き別れの姉を次回作で声優デビューさせます あの人はもう…

351 22/09/01(木)08:36:57 No.967003344

>日本の職人制度って本当に意味わからん >前バズってた刀鍛冶のやつとか >程のいい奴隷ってだけじゃん スレ画の奴は職人制度ともちょっと違う ただの奴隷

352 22/09/01(木)08:37:07 No.967003374

ケーキ見てきたけどめちゃくちゃ美味そうだな…

353 22/09/01(木)08:37:45 No.967003455

住み込みの弟子とか丁稚奉公とか昔は今の基準で見たらちょっと…なのが普通だったし 昔ながらの分野はやはり昔の残滓はあるものなのでは

354 22/09/01(木)08:38:25 No.967003540

>>パティシエなんて多かれ少なかれこんなもんだ >>やりがい搾取の見本みたいな業界 >イメージだけで語る人? 俺はデカ目のケーキ屋でバイトしてたけど凄まじいブラックだよ パティシエさんはみんなこの業界は40で過労死だって言ってたわ

355 22/09/01(木)08:38:25 No.967003542

ていうか実際徒弟制度の職人は労基に中指立ててるのが知れ渡って一部の物好き以外なり手がいなくなって 海外からどr技能実習生を買ってきてとりあえず繋ぐのが精一杯になってきてるよ

356 22/09/01(木)08:38:43 No.967003591

>ケーキ見てきたけどめちゃくちゃ美味そうだな… 通常の何倍もの手間暇がかけられているからな

357 22/09/01(木)08:39:28 No.967003704

お菓子屋は勤務形態悲惨なとこが結構あるよ 正月やGWは基本ないしそういう掻き入れ時はパートさんとかも休むから社員は総出で朝から朝まで働き詰めだったりする

358 22/09/01(木)08:39:35 No.967003731

>住み込みの弟子とか丁稚奉公とか昔は今の基準で見たらちょっと…なのが普通だったし >昔ながらの分野はやはり昔の残滓はあるものなのでは 言うても弟子は金になるような事何も出来ないのに金だけ払えってのも変な話じゃないか 古い形態が嫌なら工場で包丁作って満足すればいいと思う

359 22/09/01(木)08:39:48 No.967003763

>日本の職人制度って本当に意味わからん >前バズってた刀鍛冶のやつとか あれはちゃんとそういうもんですって言って募集してるんだから別にいいかな…

360 22/09/01(木)08:40:30 No.967003864

>昔ながらの分野はやはり昔の残滓はあるものなのでは 学がない奴に技術を叩き込むための仕組みだから学がないまま偉くなって次世代に引き継ぐやつも居る

361 22/09/01(木)08:40:38 No.967003886

>通常の何倍もの手間暇がかけられているからな 企業努力…!

362 22/09/01(木)08:40:43 No.967003898

>>無茶な残業させながら辞めたらどこも行くとこないよ?って逐一言えば奴隷が完成するよ >どこも同じようにやってるから変わらないよ?って言葉もよく言ってくるぞ うちもそうだったけど 「途中でやめる奴なんて他で就職できるわけがない」 「お前の代わりなんていくらでもいる」で負の内燃機関が完成する 休みを極力減らすことで転職活動も阻害する 俺はノロで自宅療養中にリモート面談出来てなんとか逃れた

363 22/09/01(木)08:40:49 No.967003916

書き込みをした人によって削除されました

364 22/09/01(木)08:40:52 No.967003919

俺のよく買いに行ってるケーキ屋は週休2日あるし夏休みも10日ほどあるような店で良かった…

365 22/09/01(木)08:41:08 No.967003963

>言うても弟子は金になるような事何も出来ないのに金だけ払えってのも変な話じゃないか こういう考えの奴が研修生への賃金を払わずに労基に殴られるんだな…

366 22/09/01(木)08:41:15 No.967003976

>>ここまですればちゃんと労基動くのかな?ってのが先にくる >ってか労基ってどういう基準で動くんだろう… 本来は労働基準法をほんの少しでも違反してたら動く事になってる 匿名だろうがなんだろうが違反してるって報告が上がってきたら調査する必要もある

367 22/09/01(木)08:41:38 No.967004030

ケーキ屋のアルバイトなら働いたことあるが社員は朝6時から日付変わるまでを週6で働いてたな

368 22/09/01(木)08:41:44 No.967004044

>こういう考えの奴が研修生への賃金を払わずに労基に殴られるんだな… はあ

369 22/09/01(木)08:41:54 No.967004062

>言うても弟子は金になるような事何も出来ないのに金だけ払えってのも変な話じゃないか >古い形態が嫌なら工場で包丁作って満足すればいいと思う 面白い

370 22/09/01(木)08:42:31 No.967004157

>言うても弟子は金になるような事何も出来ないのに金だけ払えってのも変な話じゃないか >古い形態が嫌なら工場で包丁作って満足すればいいと思う まぁ後ろで見てるだけのやつに金を払うのもな…ってのはわかる スレ画は時間外に金になる仕事を数百時間やらせてたから糞だけど

371 22/09/01(木)08:43:22 No.967004264

>ケーキ屋のアルバイトなら働いたことあるが社員は朝6時から日付変わるまでを週6で働いてたな まあそう言う業界だよね… クリスマスシーズンとかに調査入れたら9割以上の店が労基から怒られそう

372 22/09/01(木)08:43:29 No.967004282

>あれはちゃんとそういうもんですって言って募集してるんだから別にいいかな… しっかり勤務時間縛ってるから違法は違法ですね…

373 22/09/01(木)08:44:11 No.967004375

職人によっては「やらせる雑用がない」って所もあるからね… 育てる義理もないし…

374 22/09/01(木)08:44:29 No.967004419

使えないうちは金にならないからタダ働きなんて発想だから廃れるんだよ

375 22/09/01(木)08:44:47 No.967004454

エロゲーに対してイメージが損なわれかねないから抗議したけど 別のイメージがついちゃったな

376 22/09/01(木)08:45:14 No.967004531

新人育たなきゃ自分の休みが取れなくてつらくなるだけじゃん…

377 22/09/01(木)08:45:16 No.967004538

すき家もバイトを全員個人事業主扱いにして「店内で勝手にわちゃわちゃ動いてるだけ」って設定でゴリ押そうとして失敗してたし 何とかして法の穴を突こうとする企業は後をたたないのだ スレ画?法という壁を正面突破しようとしてるので問題外ですかね

378 22/09/01(木)08:46:00 No.967004630

>「途中でやめる奴なんて他で就職できるわけがない」 むしろ途中でやめないと他で就職できないだろ何言ってんだ って思う

379 22/09/01(木)08:46:16 No.967004664

結局古い技術ってロマンでしかないと思うよ 金にはならない

380 22/09/01(木)08:46:57 No.967004760

>>「途中でやめる奴なんて他で就職できるわけがない」 >むしろ途中でやめないと他で就職できないだろ何言ってんだ >って思う 途中でやめると次に繋ぐまでの貯金がないからな…

381 22/09/01(木)08:47:12 No.967004810

労基が入ってもどうにもならんのね

382 22/09/01(木)08:47:33 No.967004871

>>「途中でやめる奴なんて他で就職できるわけがない」 >むしろ途中でやめないと他で就職できないだろ何言ってんだ >って思う 理屈的には「一人前になったら転職活動」らしい

383 22/09/01(木)08:47:54 No.967004907

お菓子の仕込みってぶっちゃけ二交替でやらんと間に合わんのよ でもここはやってなかった 普通の洋菓子店なら普通に二交替でやってるよ まあそれはそれとしてパンチキックは飛んでくるけど

384 22/09/01(木)08:48:10 No.967004950

>使えないうちは金にならないからタダ働きなんて発想だから廃れるんだよ ちょっと違う もっと安くて大量に作れるものが普及したから必要とされなくなったんだ

385 22/09/01(木)08:48:42 No.967005038

>まあそれはそれとしてパンチキックは飛んでくるけど 洋菓子屋になるの男じゃないとマジで無理だからね 具体的に言うと女性もなれるんだけど慣れるまでパワハラとかそういうのが一切なくても死んでいく

386 22/09/01(木)08:49:01 No.967005075

>新人育たなきゃ自分の休みが取れなくてつらくなるだけじゃん… こういう所は上の職人が率先して時間外労働して辛い…死ぬ…ってやってるからな

387 22/09/01(木)08:49:11 No.967005094

>>「途中でやめる奴なんて他で就職できるわけがない」 >むしろ途中でやめないと他で就職できないだろ何言ってんだ >って思う 知識がないやつや気弱なやつを選別して使い潰す用語だからな うちは有給無いからとか残業代や時間外手当もつかないとかいろんな用語があるよね

388 22/09/01(木)08:49:11 No.967005095

>理屈的には「一人前になったら転職活動」らしい まあ箔つけてどこかのホテルにでも売り込むってのが一番いいだろうしな

389 22/09/01(木)08:49:25 No.967005118

今時の若い者は一々労基だのなんだの文句言うばかりで甘っちょろくていかん 俺なんかの若い頃はな……めっちゃタバコ休憩とか適当に時間潰してたな…

390 22/09/01(木)08:50:06 No.967005233

>洋菓子屋になるの男じゃないとマジで無理だからね 10年ぐらい前に女性パティシエがうちの学校来てたけど 菓子職人になるためには何が必要ですかって問いに かなり負荷をかけた筋トレと1日4000キロカロリー取れる胃って言ってたな

391 22/09/01(木)08:50:20 No.967005270

あのエスコヤマで修業したパティシエ!の肩書きの意味が少し変わっちゃうね

392 22/09/01(木)08:50:53 No.967005356

>あのエスコヤマで修業したパティシエ!の肩書きの意味が少し変わっちゃうね (頭が弱い奴隷根性の持ち主だろうから適当に騙して使い潰しても大丈夫そうだな…)

393 22/09/01(木)08:50:55 No.967005358

>10年ぐらい前に女性パティシエがうちの学校来てたけど >菓子職人になるためには何が必要ですかって問いに >かなり負荷をかけた筋トレと1日4000キロカロリー取れる胃って言ってたな そう 女性はとにかく食が細い人が多い だから労働に耐えれなくて辞めていく

394 22/09/01(木)08:51:08 No.967005386

>あのエスコヤマで修業したパティシエ!の肩書きの意味が少し変わっちゃうね あの残業300時間で機械的に働かされたパティシエの!

395 22/09/01(木)08:51:33 No.967005463

>知識がないやつや気弱なやつを選別して使い潰す用語だからな >うちは有給無いからとか残業代や時間外手当もつかないとかいろんな用語があるよね 「せめて管理職になったら転職」 「管理職になったら部下を預かる責任が」 でまた縛られていくんだよな… 業界にもよるけどヒラのうちに別のまともな会社のヒラに転職するのも全然ありだしな… 下手すると「これこれこういうブラックなところでした」が強みになったりするし

396 22/09/01(木)08:51:49 No.967005505

パン屋はまだ女性でもなんとかなるんだけどパティシエは性差が本当に出るのでキツい

397 22/09/01(木)08:51:50 No.967005510

泡だて器みたいなのでバターを滑らかにする土木作業はなんとかなったりしないのか?

398 22/09/01(木)08:51:59 No.967005528

改めて考えてみると残業して何の腕が上がるんだ

399 22/09/01(木)08:52:05 No.967005543

>エロゲーに対してイメージが損なわれかねないから抗議したけど >別のイメージがついちゃったな ピンクとブラックってこと? つまりギャル?

400 22/09/01(木)08:52:12 No.967005564

>途中でやめると次に繋ぐまでの貯金がないからな… 残業代の未払分請求するしかないな

401 22/09/01(木)08:52:57 No.967005671

>パン屋はまだ女性でもなんとかなるんだけどパティシエは性差が本当に出るのでキツい 幼稚園の時は女の子がめざすもんだったなぁパティシエ あんな重労働だとは思わないじゃん

402 22/09/01(木)08:53:13 No.967005724

>改めて考えてみると残業して何の腕が上がるんだ まあ純粋に触る時間が増えれば腕は上がるよ 反復作業こそ常だから料理って

403 22/09/01(木)08:53:14 No.967005732

近所にある夫婦でやってる洋菓子屋が奥さんすげー強そうな人だったのは強くないとやっていけないからなのか…

404 22/09/01(木)08:53:15 No.967005733

えっ!?パティシェになればお菓子に優しい黒ギャルと子作りできるようになるんですか!?

405 22/09/01(木)08:53:28 No.967005774

>かなり負荷をかけた筋トレと1日4000キロカロリー取れる胃って言ってたな レスラーか何かで?

406 22/09/01(木)08:53:57 No.967005851

パティシエはドカタの200倍ぐらいの重労働だからね 1日5000キロカロリー取らないと痩せていくつってたもん

407 22/09/01(木)08:54:00 No.967005859

>幼稚園の時は女の子がめざすもんだったなぁパティシエ ケーキ屋さんになりたい女の子はケーキ作りより経営の方を目指すべきだな…

408 22/09/01(木)08:54:02 No.967005866

>>改めて考えてみると残業して何の腕が上がるんだ >まあ純粋に触る時間が増えれば腕は上がるよ >反復作業こそ常だから料理って そうか…奴隷のようでいて勉強させてもらってるんだな…

409 22/09/01(木)08:54:05 No.967005875

じゃあみんなマーマみたいな人なのか…

410 22/09/01(木)08:54:28 No.967005942

>近所にある夫婦でやってる洋菓子屋が奥さんすげー強そうな人だったのは強くないとやっていけないからなのか… 小規模ならなんとかなるけど いわゆるスレ画みたいな大きめな店は男じゃないと本当に無理

411 22/09/01(木)08:54:39 No.967005964

ゾロ目の分だけカロリーを取りな!!!!

412 22/09/01(木)08:54:41 No.967005970

>>パン屋はまだ女性でもなんとかなるんだけどパティシエは性差が本当に出るのでキツい >幼稚園の時は女の子がめざすもんだったなぁパティシエ >あんな重労働だとは思わないじゃん 根本的にほぼ全ての職種が男性基準の仕事量だから女性が大多数の職場でもないと女性基準の仕事量にはしてもらえないんだよね

413 22/09/01(木)08:54:42 No.967005974

幼なじみの女の子がパティシエ目指してたけど熱々の飴手で伸ばすの無理!って言ってた

414 22/09/01(木)08:54:52 No.967005992

>まあ純粋に触る時間が増えれば腕は上がるよ 機械的に処理するだけの残業じゃ無理ってことか

415 22/09/01(木)08:54:54 No.967006001

月31日として342時間残業だと 1日5時間寝たらもう通勤時間すら取れないから 住んでるか全く寝てないかだわな

416 22/09/01(木)08:54:57 No.967006007

そんなに楽して菓子作りしたいならヤマザキ製パンとかに入社すれば良いのに

417 22/09/01(木)08:55:19 No.967006067

>>途中でやめると次に繋ぐまでの貯金がないからな… >残業代の未払分請求するしかないな 最大342時間/月だけどまぁ平均して250時間/月として それが12ヶ月で3000時間 この人の提訴した内容の丸3年分で9000時間 残業代も安めに見積もって1200円/時間として…この人に払う分だけでだいたい1080万円?

418 22/09/01(木)08:55:29 No.967006093

>幼なじみの女の子がパティシエ目指してたけど熱々の触手で伸ばすの無理!って言ってた に見えた

419 22/09/01(木)08:55:35 No.967006106

>月31日として342時間残業だと >1日5時間寝たらもう通勤時間すら取れないから >住んでるか全く寝てないかだわな エスコヤマは2時から空いてるぜ!!

420 22/09/01(木)08:55:37 No.967006110

>幼なじみの女の子がパティシエ目指してたけど熱々の飴手で伸ばすの無理!って言ってた そこは性差関係ない気もする!

421 22/09/01(木)08:55:41 No.967006121

こんだけ働かせるくらい儲かってるなら払えや

422 22/09/01(木)08:55:43 No.967006126

まずね砂糖のパックが1袋20kgなのね これを基本2個持つのね 持てないと辞めてねって言われる

423 22/09/01(木)08:55:48 No.967006142

パティシェって触手扱うんだ…

424 22/09/01(木)08:56:14 No.967006202

>パティシェって触手扱うんだ… プリキュアで見た気がする

425 22/09/01(木)08:56:32 No.967006248

>パティシェって触手扱うんだ… 第三の手…

426 22/09/01(木)08:56:36 No.967006261

こんなやり方で店にダメージ与えるとか酷えよメーカーは…

427 22/09/01(木)08:56:44 No.967006277

>まずね砂糖のパックが1袋20kgなのね >これを基本2個持つのね >持てないと辞めてねって言われる これ土方じゃん!

428 22/09/01(木)08:57:09 No.967006336

>途中でやめると次に繋ぐまでの貯金がないからな… こういったケースなら失業手当即出るから生活自体はギリギリどうにでもなるけど 賃金が不当に低くされてる場合でもその低い金額を目安に手当計算されるからマジでギリギリの生活で体壊したりするんだよな…

429 22/09/01(木)08:57:12 No.967006352

砂糖20kg 小麦粉25kg 薄力粉25kg が1単位なので…

430 22/09/01(木)08:57:21 No.967006367

触手ってどちらかといつとヒンヤリなイメージだったけど生物から生えてるのならそりゃ熱々だよな

431 22/09/01(木)08:57:21 No.967006368

>まずね砂糖のパックが1袋20kgなのね >これを基本2個持つのね >持てないと辞めてねって言われる 男であれば大丈夫ってラインですらねえ!

432 22/09/01(木)08:57:36 No.967006405

>>まずね砂糖のパックが1袋20kgなのね >>これを基本2個持つのね >>持てないと辞めてねって言われる >これ土方じゃん! うちには女はいらねえな リフトがある

433 22/09/01(木)08:57:40 No.967006413

残業無いのに鬱になった自分が情けなくなる

434 22/09/01(木)08:57:48 No.967006433

>これ土方じゃん! そうだよ 焼き場とか更に室内温度40度とかだよ

435 22/09/01(木)08:58:12 No.967006499

>触手ってどちらかといつとヒンヤリなイメージだ​ったけど生物から生えてるのならそりゃ熱々だよな 落ち着け 恒温動物とは限らないだろ

436 22/09/01(木)08:58:17 No.967006514

再放送かと思った 再放送のほうがまだマシだった

437 22/09/01(木)08:58:29 No.967006541

>根本的にほぼ全ての職種が男性基準の仕事量だから女性が大多数の職場でもないと女性基準の仕事量にはしてもらえないんだよね 一応本八幡に女性しかいないケーキ屋ってのはあったなぁ…ドルチアの支店だったかな

438 22/09/01(木)08:58:29 No.967006542

んでまあ20kgを持てるとするじゃん そしたらそれを半分ぐらいの量を混ぜたもんをくっそでかいボウルとくっそでかい泡だて器で撹拌すんのね 機械でやればいいって思うかもしれないけど機械スペース取るから 基本半分機械半分人間なので 腱鞘炎です

439 22/09/01(木)08:58:29 No.967006544

>残業無いのに鬱になった自分が情けなくなる いやそういうのと比べてもしょうがないだろ

440 22/09/01(木)08:58:45 No.967006580

>恒温動物とは限らないだろ 植物系…!

441 22/09/01(木)08:58:52 No.967006602

>残業無いのに鬱になった自分が情けなくなる 残業あろうとなかろうと鬱になることはある 気にするな

442 22/09/01(木)08:58:55 No.967006612

一度菓子作りをしてみるとわかる 肉体労働すぎる

443 22/09/01(木)08:59:05 No.967006639

いや機械でやれよ…

444 22/09/01(木)08:59:21 No.967006672

>うちには女はいらねえな >リフトがある リフトが厨房に入ればなぁと思ったことはある

445 22/09/01(木)08:59:23 No.967006674

つまりパティシェになれば触手を生やして洋ロリとか黒ギャルと毎晩合法的に子作り3Pできるってこと?

446 22/09/01(木)08:59:35 No.967006711

>いや機械でやれよ… 撹拌機たくさん置けるようなスペースある店はない 最優先されるのは焼成スペースなので…

447 22/09/01(木)08:59:44 No.967006734

実績あるジジイになったら若い衆に袋持たせるとかも許されるのかな?

448 22/09/01(木)08:59:49 No.967006752

そりゃそんな力いるなら触手くらいないとやっていけねえな

449 22/09/01(木)08:59:59 No.967006783

>一度子作りをしてみるとわかる >肉体労働すぎる

450 22/09/01(木)09:00:00 No.967006787

>つまりパティシェになれば触手を生やして洋ロリとか黒ギャルと毎晩合法的に子作り3Pできるってこと? ゆずソフト…疑ってごめんな…

451 22/09/01(木)09:00:02 No.967006788

パワードスーツみたいなあれくらい儲かってんならせめて導入してやれよ

452 22/09/01(木)09:00:03 No.967006795

>一度菓子作りをしてみるとわかる >肉体労働すぎる セックスは疲れるからな…

453 22/09/01(木)09:00:03 No.967006797

>いや機械でやれよ… それを全部機械でやったらそれは厨房ではなくもう工場なんよ

454 22/09/01(木)09:00:25 No.967006853

肉体労働は幸福ホルモン出やすいのもあって限界超えっぱなしでもなんか頑張れちゃうのも要因の一つなんだろうな

455 22/09/01(木)09:00:27 No.967006856

>本来は労働基準法をほんの少しでも違反してたら動く事になってる >匿名だろうがなんだろうが違反してるって報告が上がってきたら調査する必要もある そして調査の前に何日に調査しますと通告する

456 22/09/01(木)09:01:20 No.967006986

>それを全部機械でやったらそれは厨房ではなくもう工場なんよ 実際楽な方に突き詰めていくとパン工場で働くべきなんだらうな

457 22/09/01(木)09:01:22 No.967006991

スレ画の人2003年入社なのか 人気絶頂期を支えてきた職人が訴えるんならよっぽどだろ

458 22/09/01(木)09:01:32 No.967007015

>そして調査の前に何日に調査しますと通告する これマジ通ってるのが心底邪悪すぎると思う

459 22/09/01(木)09:01:42 No.967007041

ゆずソフトが騒ぎを起こさなければこの店が騒がれても残業未払いの店と鹿が記憶に残らなかったのに

460 22/09/01(木)09:01:56 No.967007071

とにかくとんでもねえ肉体労働なので骨が変形してたり 右腕だけシオマネキみたいに筋肉発達してたり 腱鞘炎になりすぎて腕が曲がりまくってたりがザラにある

461 22/09/01(木)09:02:12 No.967007109

鹿!?

462 22/09/01(木)09:02:18 No.967007120

効率的にやれば残業などなくても社員を鬱に出来る 300時間以上残業させないとならないのはブラック度が足らない

463 22/09/01(木)09:02:20 No.967007133

機械使えない意味が分かった 機械を沢山設置してそれを償却できる規模の生産量にする為に在庫を大量ストックして菓子を生産したら空間規模が菓子工場になるしかなくなるわ 菓子工房でやるならほぼ人力になるしかない

464 22/09/01(木)09:02:28 No.967007146

鹿でした

465 22/09/01(木)09:02:51 No.967007197

>そして調査の前に何日に調査しますと通告する それ以外にもスタッフ一人ずつ現地の資料等と乖離がないか聞き取り調査とかもしないダメなんだけどまずしないからな 基本的に仕事する気がないんだよね

466 22/09/01(木)09:02:57 No.967007212

なんかそこ機械でできるし機械に頼ればよくない?っていうとこをこれはうちのこだわりで職人の手でやらなきゃいけないんで…みたいのあるよね

467 22/09/01(木)09:03:00 No.967007223

>パワードスーツみたいなあれくらい儲かってんならせめて導入してやれよ パワードスーツは一時期試験導入した会社あったけど 粉が関節部に詰まってすぐに動きが悪くなるのと シンプルにヒト1人の横幅縦幅でかくなって邪魔 という結論に達した

468 22/09/01(木)09:03:03 No.967007229

>とにかくとんでもねえ肉体労働なので骨が変形してたり >右腕だけシオマネキみたいに筋肉発達してたり >腱鞘炎になりすぎて腕が曲がりまくってたりがザラにある 片目と片足が駄目になる製鉄職人みたいなもんか

469 22/09/01(木)09:03:11 No.967007254

>そして調査の前に何日に調査しますと通告する うちにそんな従業員はいねえよなあ!?

470 22/09/01(木)09:03:34 No.967007320

失った時間は戻らないけどせめてお金はぶんどって穏やかに静養してほしい ブラックすぎる…

471 22/09/01(木)09:04:03 No.967007394

>なんかそこ機械でできるし機械に頼ればよくない?っていうとこをこれはうちのこだわりで職人の手でやらなきゃいけないんで…みたいのあるよね 上でもあるが菓子店の厨房は最優先が焼成スペースと寝かせる為のスペースになる これだけは人力では無理なので じゃあ限りあるスペースで何が切られるかっていうと自力でできる部分 つまり撹拌

472 22/09/01(木)09:04:18 No.967007433

>これ土方じゃん! 最低だな新撰組 攘夷運動のファン辞めます

473 22/09/01(木)09:04:25 No.967007450

>粉が関節部に詰まってすぐに動きが悪くなるのと そんなまるで軍隊が砂漠で運用してるみたいな…

474 22/09/01(木)09:04:29 No.967007458

>>それを全部機械でやったらそれは厨房ではなくもう工場なんよ >実際楽な方に突き詰めていくとパン工場で働くべきなんだらうな 実際パン工場の一角を販売所にしてる、みたいな所もあるしね

475 22/09/01(木)09:04:51 No.967007513

ジョブチューンとかたまに出てるよねエスコヤマ

476 22/09/01(木)09:04:56 No.967007532

繁忙期いっぱい働いたらその分その後いっぱいお休みとお給与あたえれば訴えるまではいかないだろうに

477 22/09/01(木)09:04:57 No.967007538

いくら有名で美味しいお店だとしても買うの躊躇われる

478 22/09/01(木)09:04:58 No.967007542

>なんかそこ機械でできるし機械に頼ればよくない?っていうとこをこれはうちのこだわりで職人の手でやらなきゃいけないんで…みたいのあるよね 心のこもったお菓子を!とか夢見る若者がどんどん入ってくる!

479 22/09/01(木)09:05:12 No.967007574

菓子がもっと市場規模大きかったらミキサー車に攪拌物を運搬させられるのに…

480 22/09/01(木)09:05:22 No.967007595

>>そして調査の前に何日に調査しますと通告する >うちにそんな従業員はいねえよなあ!? 労基潰すゾ!!

481 22/09/01(木)09:05:25 No.967007601

>菓子店の厨房は最優先が焼成スペースと寝かせる為のスペース オーブンで寝るか…

482 22/09/01(木)09:05:35 No.967007616

>右腕だけシオマネキみたいに筋肉発達してたり 弓の名手が異常に腕が肥大化してるって話を思い出すな…

483 22/09/01(木)09:05:42 No.967007630

機械撹拌機はどこの職場でも普通に導入してんだよ でも間に合わないんだよ…

484 22/09/01(木)09:05:57 No.967007660

>いくら有名で美味しいお店だとしても買うの躊躇われる しかし買う側がそういうの気するとチョコレートとか食えんぞ

485 22/09/01(木)09:06:06 No.967007690

>オーブンで寝るか… それは勤務中に亡くなった社員だけの特権だろ

486 22/09/01(木)09:06:37 No.967007770

>No.967007394 スタンドミキサーないの?

487 22/09/01(木)09:06:40 No.967007779

>>右腕だけシオマネキみたいに筋肉発達してたり >弓の名手が異常に腕が肥大化してるって話を思い出すな… 縦笛を振って水気を飛ばしてたら片腕がムキムキになるやつを思い出した

488 22/09/01(木)09:07:13 No.967007865

>スタンドミキサーないの? あんなもん量が足りなさ過ぎる 一度に作る生地の量ご家庭の20倍とかだよ

489 22/09/01(木)09:07:14 No.967007866

>そんなまるで軍隊が砂漠で運用してるみたいな… つまりよぉ パティシェ用の運動補助器具を開発すれば砂漠で活動したい軍隊に売りつけることができるんじゃねぇのぉ?

490 22/09/01(木)09:07:18 No.967007885

>機械撹拌機はどこの職場でも普通に導入してんだよ >でも間に合わないんだよ… 菓子製造工程だと攪拌を要する材料の種類が多すぎると思う 生地は機械に攪拌させ続けてチョコやバターはボウルで自力みたい感じになるんじゃなかろうか

491 22/09/01(木)09:07:55 No.967007984

>なんかそこ機械でできるし機械に頼ればよくない?っていうとこをこれはうちのこだわりで職人の手でやらなきゃいけないんで…みたいのあるよね こだわりとはちょっと違うんだ スペースと導入費用、つまり金だ というか機械を導入した所で削れるのはせいぜい人件費なので街のケーキ屋レベルでは赤字になる どっちかっていうと「出来得る限り人件費を抑えてパティシエ少人数で回す店」というほうがこだわりになるし実際そういう店はある こだわりが無いから人力

492 22/09/01(木)09:08:22 No.967008048

>>スタンドミキサーないの? >あんなもん量が足りなさ過ぎる >一度に作る生地の量ご家庭の20倍とかだよ うち地方のケーキ屋だったからそれで事足りてたな… じゃあもっと大きいミキサーがあるので?

493 22/09/01(木)09:08:33 No.967008078

>>粉が関節部に詰まってすぐに動きが悪くなるのと >そんなまるで軍隊が砂漠で運用してるみたいな… デザート仕様のパワードスーツが必要だな

494 22/09/01(木)09:08:42 No.967008109

>いや機械でやれよ… やった上で超肉体労働なんよ オーブンから高温のジェノワーズだしてひっくり返すのとか

495 22/09/01(木)09:08:58 No.967008157

>スタンドミキサーないの? スタンドミキサーを数十台並べるの大変だろ…

496 22/09/01(木)09:08:59 No.967008160

>パティシェ用の運動補助器具を開発すれば砂漠で活動したい軍隊に売りつけることができるんじゃねぇのぉ? 粉運びや撹拌から重火器の取り扱いまで何でも出来るパワードスーツ!

497 22/09/01(木)09:09:11 No.967008201

>機械使えない意味が分かった >機械を沢山設置してそれを償却できる規模の生産量にする為に在庫を大量ストックして菓子を生産したら空間規模が菓子工場になるしかなくなるわ >菓子工房でやるならほぼ人力になるしかない 実はそこまで機材には金かからんのだけどね 業務用の撹拌機なんか20万かそこらで売ってるし 人が付きっ切りでやる必要が無いから人力でやるより場所も取らない上に出来上がるのも早いから必要な分だけ置くならコスパめっちゃいい 何より人力でやる必要のある事をその間やってられる

498 22/09/01(木)09:09:21 No.967008236

女性の退職率とんでもないから普通に女性は取らないとこ多いからね パティシエに女性が少ない理由でもある

499 22/09/01(木)09:09:50 No.967008310

>>いや機械でやれよ… >やった上で超肉体労働なんよ >オーブンから高温のジェノワーズだしてひっくり返すのとか 焼成部門は男しかやってないイメージあるな…

500 22/09/01(木)09:10:02 No.967008341

>そんなまるで軍隊が砂漠で運用してるみたいな… むしろちゃんとシーリングする軍用と比べてコストカットしてる民生用はそりゃあね

501 22/09/01(木)09:10:19 No.967008390

料理は大量仕事だからな 女にプロは無理だよ

502 22/09/01(木)09:10:21 No.967008397

戦って世界一のパティシエを決める… この設定は使えるぞ

503 22/09/01(木)09:10:25 No.967008408

>女性の退職率とんでもないから普通に女性は取らないとこ多いからね >パティシエに女性が少ない理由でもある パワハラ地味たところがない職場でも20kgの小麦粉持てないとかだと本当に戦力にならんからな…

504 22/09/01(木)09:10:33 No.967008427

やっぱ喫茶ステラよりねこパラだよな

505 22/09/01(木)09:10:51 No.967008470

>焼成部門は男しかやってないイメージあるな… 近所にパン屋あるけど やたらデカい鉄板を出して入れて出して入れてってすげぇ大変そうだわ

506 22/09/01(木)09:11:15 No.967008539

女性だけの菓子店多分裏はすげえことになってると思うよ

507 22/09/01(木)09:11:31 No.967008575

>女性だけの菓子店多分裏はすげえことになってると思うよ ゴリラだらけということか…

508 22/09/01(木)09:12:03 No.967008666

クリスマスは地獄だぞ

509 22/09/01(木)09:12:09 No.967008682

後上でもあるけど 飴を練るのはまだ機械には難しくてそれもやってると腕が死ぬ

510 22/09/01(木)09:12:14 No.967008700

>ゴリラだらけということか… もうゴーゴーカレーじゃん

511 22/09/01(木)09:12:16 No.967008703

女性数人で回してるケーキ屋さんが地元にあったけど 基本量が必要なケーキは予約制で 店頭にならんでるホールが終わったら今日は終わり!みたいな店だった

512 22/09/01(木)09:12:20 No.967008716

あの…残業代払ってないのはどう言い訳するんですか?

513 22/09/01(木)09:12:27 No.967008748

>パワハラ地味たところがない職場でも20kgの小麦粉持てないとかだと本当に戦力にならんからな… もしかして女性だけでなく男性もパワー不足で結構切り捨てられてたりしません?ってなる…

514 22/09/01(木)09:12:58 No.967008838

>戦って世界一のパティシエを決める… >この設定は使えるぞ 砂漠!水中!暗闇! これらの環境下で菓子を作って貰う!

515 22/09/01(木)09:13:00 No.967008850

菓子の製造ってまあほぼほぼ再現性高いレシピの繰り返しだもんな こだわるにしても大本のレシピであっていちいち作るときにこだわらんだろうし

516 22/09/01(木)09:13:27 No.967008911

>もしかして女性だけでなく男性もパワー不足で結構切り捨てられてたりしません?ってなる… そりゃまあそうだよ

517 22/09/01(木)09:13:34 No.967008927

>あの…残業代払ってないのはどう言い訳するんですか? 自主的に修行でもしてたんじゃないかな(目を逸らしながら)

518 22/09/01(木)09:13:45 No.967008960

20㎏二つは持てないことはないけど距離があるとキツいな

519 22/09/01(木)09:13:49 No.967008973

機械がやってくれるって言っても機械まで運ぶのは人間だもんな…

520 22/09/01(木)09:14:08 No.967009027

>一度菓子作りをしてみるとわかる 趣味のお菓子作りで分かった気になるなよ

521 22/09/01(木)09:14:16 No.967009050

>機械がやってくれるって言っても機械まで運ぶのは人間だもんな… その機械を洗うのも人間だ これが地味にキツい

522 22/09/01(木)09:14:27 No.967009092

うちはカスタード冷凍のやつ使ってたけど人力で炊いてるとこは大変そう

523 22/09/01(木)09:14:33 No.967009101

>機械がやってくれるって言っても機械まで運ぶのは人間だもんな… いわゆる製造ラインみたいなのならともかく せっまい工房の中じゃそりゃあ…

524 22/09/01(木)09:14:50 No.967009147

>女性数人で回してるケーキ屋さんが地元にあったけど >基本量が必要なケーキは予約制で >店頭にならんでるホールが終わったら今日は終わり!みたいな店だった まあでも廃棄とかを考えると多少の利益捨ててもそれが一番いいよな

525 22/09/01(木)09:15:15 No.967009214

>>パワハラ地味たところがない職場でも20kgの小麦粉持てないとかだと本当に戦力にならんからな… >もしかして女性だけでなく男性もパワー不足で結構切り捨てられてたりしません?ってなる… パワーが足りてても肩肘腕の腱鞘炎と腰痛が発生して労災申請も却下されて自主退職に追い込まれるのが多いかな 当然これも労基に報告しても動かない…労基ってなんのためにあるん?ってなった

526 22/09/01(木)09:15:32 No.967009243

高校居た時菓子学校行きたいっていってたクラスの女の子に唯一強硬に反対してた担任がいたけど 同窓会で「先生が正しかったです」って言っててちょっと笑った覚えがあったな

527 22/09/01(木)09:15:35 No.967009255

ちゃんと繁盛してるケーキ屋さんは販売所面積の10倍くらいの製造所が裏にあったりするよね

528 22/09/01(木)09:15:55 No.967009317

>>機械がやってくれるって言っても機械まで運ぶのは人間だもんな… >その機械を洗うのも人間だ >これが地味にキツい やはりパワードスーツは必要…

529 22/09/01(木)09:15:55 No.967009319

>女性数人で回してるケーキ屋さんが地元にあったけど >基本量が必要なケーキは予約制で >店頭にならんでるホールが終わったら今日は終わり!みたいな店だった 地元にも似たような店あったが体力的にダメになってきたって理由で閉店したな 現実問題体力面で難しいんだろうな

530 22/09/01(木)09:16:22 No.967009392

>>女性数人で回してるケーキ屋さんが地元にあったけど >>基本量が必要なケーキは予約制で >>店頭にならんでるホールが終わったら今日は終わり!みたいな店だった >まあでも廃棄とかを考えると多少の利益捨ててもそれが一番いいよな 親戚も数量限定のカレー屋やってるけどめちゃくちゃ評判良いし 多分今の時代的にもそれがいいんだろうな

531 22/09/01(木)09:17:04 No.967009511

>まあでも廃棄とかを考えると多少の利益捨ててもそれが一番いいよな なのでクリスマスとかひな祭りとかの時期は 予約のみでそもそも店空いてなかったりするわ 営業時間も昼12時から16時までとか

532 22/09/01(木)09:17:45 No.967009622

>残業代も安めに見積もって1200円/時間として…この人に払う分だけでだいたい1080万円? 肉体と精神のダメージ考えてもそれっぽっちは安過ぎる気がする・・・

533 22/09/01(木)09:17:48 No.967009632

>>まあでも廃棄とかを考えると多少の利益捨ててもそれが一番いいよな >なのでクリスマスとかひな祭りとかの時期は >予約のみでそもそも店空いてなかったりするわ >営業時間も昼12時から16時までとか かしこい

534 22/09/01(木)09:19:12 No.967009882

近場のハード系メインのパン屋も9時18時で週休3日でも繁盛してるな

535 22/09/01(木)09:19:13 No.967009883

まあ軽い気持ちで入ったらそりゃ鬱にもなるわな

536 22/09/01(木)09:19:27 No.967009932

>リフトが厨房に入ればなぁと思ったことはある もしかしたら厨房に使える超小型リフトとか需要あるかな…

537 22/09/01(木)09:19:56 No.967010019

ゆずソフトはこの店に叱られもしょうがないんだけど 従業員的には注目集まってありがたい状況かもしれぬ

538 22/09/01(木)09:20:08 No.967010068

>もしかしたら厨房に使える超小型リフトとか需要あるかな… 強化外骨格とかいいと思う

539 22/09/01(木)09:22:21 No.967010473

やはりアンドロイドか… アンドロイドの掃除も大変そうだが…

540 22/09/01(木)09:22:39 No.967010516

>>リフトが厨房に入ればなぁと思ったことはある >もしかしたら厨房に使える超小型リフトとか需要あるかな… 台車型の電動リフトは既にあって高くもないから導入してるところもあるよ

541 22/09/01(木)09:22:57 No.967010564

>もしかしたら厨房に使える超小型リフトとか需要あるかな… 人力だけど重ねてるの取れる奴あるな 平べったいとゲタ敷かないとダメだけど

542 22/09/01(木)09:23:02 No.967010580

>やはりアンドロイドか… >アンドロイドの掃除も大変そうだが… 上にあるパワードスーツと同じで粉塵でダメになるから無理じゃない?

543 22/09/01(木)09:23:09 No.967010600

>やはりアンドロイドか… >アンドロイドの掃除も大変そうだが… 装甲の隙間から小麦粉が入り込んで…

544 22/09/01(木)09:24:39 No.967010861

ある程度自動で自己メンテナンスしてくれる人体すげぇ!

545 22/09/01(木)09:24:40 No.967010865

製菓学校通ってたけど同期みんな辞めてる… なんなら俺も辞めてる

546 22/09/01(木)09:25:48 No.967011057

>ある程度自動で自己メンテナンスしてくれる人体すげぇ! 小麦粉を使わないレシピブックでフォローも出来るしな

547 22/09/01(木)09:26:21 No.967011154

やりがい搾取って奴なのかな 作ったもん即売れとかまぁ職人としたら嬉しいよなぁ

548 22/09/01(木)09:26:24 No.967011159

>製菓学校通ってたけど同期みんな辞めてる… >なんなら俺も辞めてる 趣味でやるのが丁度良いんだろうか

549 22/09/01(木)09:26:36 No.967011182

パン屋さんは小麦粉アレルギーになって引退が定番だし粉ものは過酷な業務

550 22/09/01(木)09:26:40 No.967011199

>ある程度自動で自己メンテナンスしてくれる人体すげぇ! 長時間使用ヨシ!

551 22/09/01(木)09:27:06 No.967011276

>趣味でやるのが丁度良いんだろうか 全ての仕事に共通してるかもしれない…

552 22/09/01(木)09:27:36 No.967011351

>ある程度自動で自己メンテナンスしてくれる人体すげぇ! 学習機能もあるしな

553 22/09/01(木)09:27:40 No.967011363

月残業120時間やっただけで毎日上司の子供ぶっ殺す妄想することでなんとか精神繋ぎとめてたし 仕事辞めて6年経った今でもその上司の顔忘れられないし よく着てたオレンジのツナギ見るだけで吐き気するのに

554 22/09/01(木)09:28:18 No.967011494

>月残業120時間やっただけで毎日上司の子供ぶっ殺す妄想することでなんとか精神繋ぎとめてたし >仕事辞めて6年経った今でもその上司の顔忘れられないし >よく着てたオレンジのツナギ見るだけで吐き気するのに メンタルへ!

555 22/09/01(木)09:28:53 No.967011618

この前人気のパンケーキ屋行ったら厨房の近くの席で ずーっとメレンゲ泡立ててる音聞こえてかなり過酷な仕事だな…ってなった

556 22/09/01(木)09:29:30 No.967011738

>毎日上司の子供ぶっ殺す妄想することでなんとか精神繋ぎとめてたし これは精神状態やべえ~~~~!!!

557 22/09/01(木)09:29:55 No.967011808

アニメ業界とか洋菓子屋とか奴隷待遇でも若い人がポンポン生えてくるから変わらないよなぁ

558 22/09/01(木)09:30:04 No.967011840

産業革命の時代の人?

559 22/09/01(木)09:30:19 No.967011879

>従業員的には注目集まってありがたい状況かもしれぬ 店が反対したのもそれが理由の1つかもね

560 22/09/01(木)09:30:49 No.967011966

若い人がポンポン生えてくるってだけでなく若くて体力あってアレルギー出てない世代しか前線で戦えない分野でもある気がしてきた

561 22/09/01(木)09:31:50 No.967012131

怒られたあとも社員増やせないんだから全然儲からんということやん

562 22/09/01(木)09:31:58 No.967012158

華やかなイメージがある分闇が濃過ぎる…

563 22/09/01(木)09:32:21 No.967012218

月120時間だと30日フル稼働して日に4時間の残業か 良く死ななかったな

564 22/09/01(木)09:32:49 No.967012292

>怒られたあとも社員増やせないんだから全然儲からんということやん そんなことをしたら弊社は潰れてしまいます!

565 22/09/01(木)09:33:22 No.967012388

>>趣味でやるのが丁度良いんだろうか >全ての仕事に共通してるかもしれない… 仕事なんてするもんじゃないのかもしれない…

566 22/09/01(木)09:33:27 No.967012400

>アニメ業界とか洋菓子屋とか奴隷待遇でも若い人がポンポン生えてくるから変わらないよなぁ 先日告発されたが映画業界も異常 奴隷兼サンドバッグ兼オナホって…

567 22/09/01(木)09:33:51 No.967012465

>>怒られたあとも社員増やせないんだから全然儲からんということやん >そんなことをしたら弊社は潰れてしまいます! クソ企業は1日も早く潰れてくれないと被害者が増える一方だから潰れろ!

568 22/09/01(木)09:34:47 No.967012639

前住んでたとこにおじいちゃんおばあちゃんがやってるケーキ屋あって買うとおまけに買った量の倍ぐらいのシュークリームとか入れてくれてたけどいつのまにか閉店してたな 体力もたないよな…

569 22/09/01(木)09:35:10 No.967012719

よく死ななかったな…

570 22/09/01(木)09:36:57 No.967013080

>奴隷兼サンドバッグ兼オナホって… 奴隷労働だけのスレ画の方がマシに見えてきて頭が混乱する

571 22/09/01(木)09:37:04 No.967013111

過労死ラインぶっちぎってんじゃん よく生きてたな

572 22/09/01(木)09:38:07 No.967013321

>>>趣味でやるのが丁度良いんだろうか >>全ての仕事に共通してるかもしれない… >仕事なんてするもんじゃないのかもしれない… 元々8時間労働を最大として定めてた理由がそれ以上働いたら人間ぶっ壊れるからなんだ 実際には休憩を頻繁に取ってもっと短い時間が適正なんだけど いつの間にか8時間以上働くのが当然むしろ最低8時間働かないのは人に非ずみたいになったのがおかしいんだよね

573 22/09/01(木)09:38:08 No.967013328

食事を取る時間もありませんって刑務所の方がクリーンだろ

574 22/09/01(木)09:38:14 No.967013345

>>>趣味でやるのが丁度良いんだろうか >>全ての仕事に共通してるかもしれない… >仕事なんてするもんじゃないのかもしれない… とにかく仕事が生きがいって人もいるから…

575 22/09/01(木)09:38:24 No.967013377

日曜休んでる飲食店は信用できる

576 22/09/01(木)09:38:40 No.967013420

仕事が炎上したときも月残業200時間ぐらいしか働いたことないわ…

577 22/09/01(木)09:38:41 No.967013422

>よく死ななかったな… 死んでないだけで寿命は確実に削られてるから

578 22/09/01(木)09:39:07 No.967013501

そんなことをしなきゃ潰れるような企業は存在しなくていいから…

579 22/09/01(木)09:39:23 No.967013557

お菓子作って売るだけなのにそんなにやることあるんけ?

580 22/09/01(木)09:40:10 No.967013693

>お菓子作って売るだけなのにそんなにやることあるんけ? せやで

581 22/09/01(木)09:40:11 No.967013696

>お菓子作って売るだけなのにそんなにやることあるんけ? 作るのにわりと手間暇時間かかる

582 22/09/01(木)09:40:51 No.967013856

>そんなことをしなきゃ潰れるような企業は存在しなくていいから… 弊社が潰れると路頭に迷う社員がいるんです!会社には社員を食わしてく責任があるんです!

583 22/09/01(木)09:40:52 No.967013859

>元々8時間労働を最大として定めてた理由がそれ以上働いたら人間ぶっ壊れるからなんだ >実際には休憩を頻繁に取ってもっと短い時間が適正なんだけど >いつの間にか8時間以上働くのが当然むしろ最低8時間働かないのは人に非ずみたいになったのがおかしいんだよね 雇用者からしたら8時間が最大とか何馬鹿が寝言を言ってんだってなるしそりゃ意味もすり替えられるに決まってらあ

584 22/09/01(木)09:41:10 No.967013915

ダンピングするやつは社会の敵でいいよ

585 22/09/01(木)09:41:42 No.967014015

昔どんどん技術革新が進んでた時はこのままいけばみんな週2日労働ぐらいで良くなるね!って言われてたらしいのに何故今こんな…

586 22/09/01(木)09:41:44 No.967014023

> この社員によると、同社では早朝から深夜に及ぶ長時間労働や上司の過度に厳しい指導で、心身の調子を崩し、退社する社員が後を絶たなかったという。それでも「職人の世界で、『一人前になるには指導と時間が必要』という考えが強い幹部が多い」と打ち明ける。 これが本当ならいわゆるワタミタイプかな 人間これくらいやればできるし成功できる!ソースは俺!みたいなの

587 22/09/01(木)09:43:08 No.967014313

何か普通の飯屋よりやばそうだな

588 22/09/01(木)09:43:11 No.967014323

かけた時間は裏切らないと思ってる人は脳みそ使ってない証左だ

589 22/09/01(木)09:43:54 No.967014450

>昔どんどん技術革新が進んでた時はこのままいけばみんな週2日労働ぐらいで良くなるね!って言われてたらしいのに何故今こんな… 実質的な仕事量ではなく労働時間で給料払ってんだからそんななるわけねえ過ぎる

590 22/09/01(木)09:44:27 No.967014552

>『一人前になるには指導と時間が必要』 1日に詰め込むもんじゃないと思うんですけど…

591 22/09/01(木)09:44:41 No.967014591

>お菓子作って売るだけなのにそんなにやることあるんけ? 朝3-4時出勤で普通なら夕方までには帰る 多分夜まで営業させられて閉店業務までやらされてる

592 22/09/01(木)09:44:42 No.967014595

マニュアル最重要な菓子業界で根性論はいらなくない?

593 22/09/01(木)09:45:06 No.967014670

テレワークになってから4時間で終わった仕事8時間かかったことにしてもバレないから楽になったわ

594 22/09/01(木)09:45:42 No.967014787

>テレワークになってから4時間で終わった仕事8時間かかったことにしてもバレないから楽になったわ それでええ

595 22/09/01(木)09:45:59 No.967014839

>昔どんどん技術革新が進んでた時はこのままいけばみんな週2日労働ぐらいで良くなるね!って言われてたらしいのに何故今こんな… 技術革新進んで業務時間中にデスクや出先で暇つぶししやすくなったからな

596 22/09/01(木)09:46:03 No.967014845

月残業200時間とかたまに聞くけどそんなにやることあるの?

597 22/09/01(木)09:46:07 No.967014853

>テレワークになってから4時間で終わった仕事8時間かかったことにしてもバレないから楽になったわ それバレてるよ

598 22/09/01(木)09:46:37 No.967014959

よく自殺まで行かないで済んだな

599 22/09/01(木)09:48:07 No.967015242

>月残業200時間とかたまに聞くけどそんなにやることあるの? やるんじゃなくてやらせられる 馬鹿が無茶なスケジュールと作業量通してくるから下がそれを受けなきゃいけない 出来ないと顧客がクソみたいに怒る予算もスケジュールも無い仕事なのに

600 22/09/01(木)09:48:11 No.967015265

>技術革新進んで業務時間中にデスクや出先で暇つぶししやすくなったからな 昔も昔でお使いとかの間に喫茶店で時間潰してた人はいただろうし案外労働時間の密度は変わってないかもしれん…

601 22/09/01(木)09:48:54 No.967015399

>日曜休んでる飲食店は信用できる 日曜は客足が多いから月曜日休みだけど許してほしい 月曜祝日?開店するね

602 22/09/01(木)09:50:27 No.967015706

職人気質な業界は社員じゃなくて丁稚奉公みたいな感覚のところあるよね

603 22/09/01(木)09:50:52 No.967015782

俺も某ケーキショップで働いてたけど超絶ブラックだったわ関節症理由で辞めたけど…

604 22/09/01(木)09:51:27 No.967015877

342時間っていつねとんのや

605 22/09/01(木)09:51:54 No.967015970

未払い額を払ってます!って去年答えてるけど 払えてなくて訴えられてるのバカすぎだろ

606 22/09/01(木)09:52:07 No.967016019

>月残業200時間とかたまに聞くけどそんなにやることあるの? やることなかったらうちなら⚪︎日でいけますよ!って作るんだ

607 22/09/01(木)09:52:35 No.967016103

時間内に作れる分だけで売ったらええやんけ…なんでそんな急ぎ働きを…

608 22/09/01(木)09:53:24 No.967016282

エロゲ時空より遥かに狂ってるじゃねーか

609 22/09/01(木)09:53:45 No.967016362

>時間内に作れる分だけで売ったらええやんけ…なんでそんな急ぎ働きを… 関係ねえ 儲けてえ

610 22/09/01(木)09:53:50 No.967016383

やりがいがあるんだからいいだろ 嫌ならやるな

611 22/09/01(木)09:53:50 No.967016388

>342時間っていつねとんのや 飯も作業しながら食ってんのかな…

612 22/09/01(木)09:53:59 No.967016427

所定労働時間込みで342時間でも相当多いなってなるのに

613 22/09/01(木)09:54:27 No.967016517

金の話しかしない川田のラーメン屋は正しいんだな

614 22/09/01(木)09:55:18 No.967016722

沢山作る力仕事だから華やかなものじゃないよなパン屋やケーキ屋

615 22/09/01(木)09:55:57 No.967016829

また俺たちが勝ってしまったのか

616 22/09/01(木)09:56:13 No.967016879

飲食は例外なくトップが頭おかしいから常人が働ける所じゃないよ

617 22/09/01(木)09:56:15 No.967016891

地元の有名店売れようがキャパ以上作らないの賢いなってやっぱなる 夕方には物無いから帰りに寄れないのは残念だけど

618 22/09/01(木)09:57:12 No.967017063

ワタミと同じく社長は出来ちゃう系かな

619 22/09/01(木)09:57:28 No.967017119

せめてお給金を歩合にしたれや

620 22/09/01(木)09:58:07 No.967017217

本物のやりがい搾取ってやりがいすらも奪うんだな

621 22/09/01(木)09:58:53 No.967017377

菓子業界に限らず本来一週間は食える物を美味しくなくなるだの文句付けて毎日作らせる消費者側もおかしいんだよ

622 22/09/01(木)09:59:31 No.967017490

>ワタミと同じく社長は出来ちゃう系かな ワタミのはできない側の人間だよ 強引に短期間やらせて疲労困憊してる人にやっぱできるじゃんって言うだけ

623 22/09/01(木)09:59:35 No.967017505

>飲食は例外なくトップが頭おかしいから常人が働ける所じゃないよ あんまりにもあんまりだからか人間性あって休みちゃんとくれるところにまともな人材一気に流れてて ブラックとそうじゃないとこで極端な事になってるよな飲食は

624 22/09/01(木)10:01:16 No.967017845

ゆず最近何か作ってる?

625 22/09/01(木)10:01:51 No.967017950

ぶっ壊れるまで酷使する奴があるか!

626 22/09/01(木)10:01:54 No.967017959

飲食は技能がその店のみのものだし 同業他社との交流もないから流動性はないのだ

627 <a href="mailto:経営者">22/09/01(木)10:02:44</a> [経営者] No.967018115

>ぶっ壊れるまで酷使する奴があるか! 何もしてないのに勝手に壊れた

628 22/09/01(木)10:03:55 No.967018339

オタクを馬鹿にするからこうなる ざまあみろ

629 22/09/01(木)10:03:57 No.967018344

前の書類送検のやつ見た感じオーナーは経営他の人たちに任せてて自分は現場に立つタイプで経営してる人らがかなりやばい感じだった

630 22/09/01(木)10:04:52 No.967018485

これだけ働いても景気が良くならないって終わりだろこの国

631 22/09/01(木)10:05:00 No.967018515

>ゆず最近何か作ってる? エロと全年齢同時進行してるよ

632 22/09/01(木)10:05:07 No.967018534

>>ぶっ壊れるまで酷使する奴があるか! >何もしてないのに勝手に壊れた 壊れる前になんかしろよ

633 22/09/01(木)10:07:35 No.967018977

>ゆず最近何か作ってる? 全年齢作って案の定傾いた

634 22/09/01(木)10:09:05 No.967019275

>前の書類送検のやつ見た感じオーナーは経営他の人たちに任せてて自分は現場に立つタイプで経営してる人らがかなりやばい感じだった オーナーが現場にいて現場の人員が残業代なし過重労働って設定はさすがに無理がない?

635 22/09/01(木)10:09:31 No.967019355

サビ残して迷惑かけたパティシエが悪いのでは

636 22/09/01(木)10:09:33 No.967019358

前テレビでメゾンカカオの社長密着してたけど女性社員多いしカカオの産地に学校作ったりしてえらい違いだ

637 22/09/01(木)10:10:41 No.967019579

死神にも労働基準適用されるのか

638 22/09/01(木)10:12:52 No.967019995

>サビ残して迷惑かけたパティシエが悪いのでは どうして監督してないんです? 業務時間終わったら締め出せばいいでしょ

↑Top