22/09/01(木)03:34:25 本州に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/01(木)03:34:25 No.966980391
本州にはあんまり影響なさそう?
1 22/09/01(木)03:35:02 No.966980434
今雨降ってきたわめっちゃ影響ある
2 22/09/01(木)03:40:29 No.966980927
急に雷がなり始めた
3 22/09/01(木)03:48:23 No.966981517
近畿から東はほとんど影響なさそうね
4 22/09/01(木)03:51:44 No.966981759
今の時点でこのターンが読めるのか
5 22/09/01(木)03:53:30 No.966981875
コイツっからのきれっぱしがソニックブームみたいに飛んでくる
6 22/09/01(木)03:54:26 No.966981923
5日以降すぐ消えるわけではないから影響はあるよ
7 22/09/01(木)03:55:49 No.966982033
これ見てわかる人すごい
8 22/09/01(木)03:58:42 No.966982197
>5日以降すぐ消えるわけではないから影響はあるよ 雨降るくらいでしょ?
9 22/09/01(木)03:59:27 No.966982248
気象学者になれるぞ
10 22/09/01(木)04:00:00 No.966982280
この図だって本職の人が知恵を絞ってこう…かなぁ…?って書いてるんだよな…
11 22/09/01(木)04:04:19 No.966982550
九州住んでるけどワクワクする
12 22/09/01(木)04:11:40 No.966982933
数時間通過するだけでグエーってなるのに週の半分ぐらいほぼ暴風域ってやばいな
13 22/09/01(木)04:18:05 No.966983254
悪天候の中出勤したくないから台風散らしといて
14 22/09/01(木)04:29:25 No.966983850
こうなりそうな気がして怖い
15 22/09/01(木)04:31:25 No.966983950
動きおかしくね
16 22/09/01(木)05:01:29 No.966985367
5日6日が山場よ
17 22/09/01(木)05:11:26 No.966985829
近畿は結構降ってる
18 22/09/01(木)05:25:59 No.966986430
東静岡夜中に降り始めて雷鳴ったりしてる この夏は天気予報がまるで役に立たねぇ
19 22/09/01(木)05:26:51 No.966986467
まあこいつの右下に12号も来てるんですけどね
20 22/09/01(木)05:28:09 No.966986505
沖縄だけど今雨も風も特にない
21 22/09/01(木)05:28:16 No.966986513
西の空がラピュタみたいになってる
22 22/09/01(木)05:29:02 No.966986545
台風の上下に温帯低気圧があって台風の身動きがとれなかったところに上の温帯低気圧の真ん中が開いて通れるようになるからああいう変な動きになるらしい と天気予報で見た
23 22/09/01(木)06:32:39 No.966989368
12号になりそうな熱帯低気圧は元気してる?
24 22/09/01(木)06:46:15 No.966990260
どうせ秋雨前線刺激するからなんだかんだ雨降るよ
25 22/09/01(木)06:52:07 No.966990684
東京どしゃ降りになったな
26 22/09/01(木)06:53:48 No.966990810
帯状降水帯がメチャ発生してなさる
27 22/09/01(木)06:55:13 No.966990931
台風が秋雨前線にエネルギー補充してる…
28 22/09/01(木)06:56:17 No.966991020
沖縄近海に三日間停滞ってなんだよ
29 22/09/01(木)06:57:41 No.966991149
さり気に近くにいる熱帯低気圧がどう影響するのか 一瞬だけ台風になって戻るらしいけど
30 22/09/01(木)06:57:58 No.966991178
>沖縄近海に三日間停滞ってなんだよ 遅めのバカンスかな…南の海を満喫しすぎてる
31 22/09/01(木)06:59:04 No.966991278
>沖縄だけど今雨も風も特にない 本島は外周を回られるだけの形になるからあんまり被害なさそうだよね 宮古石垣は大迷惑だろうけど
32 22/09/01(木)07:00:17 No.966991382
雨雲レーダーみたら東北に向けてクソ長い線状降水帯ができてて…これだめじゃない?
33 22/09/01(木)07:00:25 No.966991396
週末は南の海でリフレッシュ!来週からまたがんばろー!みたいなことしやがって…
34 22/09/01(木)07:03:24 No.966991650
>雨雲レーダーみたら東北に向けてクソ長い線状降水帯ができてて…これだめじゃない? 太平洋側から日本海側に満遍なくあってこれは… いま雨降ってない地域でも準備と高齢者のいる家族は念のため打ち合わせをしておいた方がいいかもな
35 22/09/01(木)07:05:00 No.966991788
来週月曜長崎に直撃の可能性でてきてまいったねって
36 22/09/01(木)07:05:31 No.966991834
カキンッと曲がるのなんなんだよ…
37 22/09/01(木)07:05:50 No.966991860
台風直撃コースじゃないから大丈夫…って思わないほうがよさそう 別の所でも大雨になるやつだろこれ
38 22/09/01(木)07:07:07 No.966991980
雨雲レーザー見たら台風からびょーんって雨雲伸びてる…
39 22/09/01(木)07:07:12 No.966991986
温帯低気圧の隙間を通るような動きなんだと思う
40 22/09/01(木)07:07:21 No.966991996
東京には関係ないよ
41 22/09/01(木)07:08:08 No.966992059
夜勤明けでカッパない困った
42 22/09/01(木)07:08:21 No.966992074
大雨は厄介だな準備しておくか
43 22/09/01(木)07:08:22 No.966992077
ここ数年は台風そのものが弱くてもそれで前線が刺激されて大洪水なんて事も珍しくない
44 22/09/01(木)07:09:29 No.966992178
発達続けそうとか言われてたけどもう弱くなってるんだな
45 22/09/01(木)07:09:36 No.966992192
急に気温が下がって風邪ひきそう
46 22/09/01(木)07:09:46 No.966992210
すごい…すごい蒸すのぉぉおおお…
47 22/09/01(木)07:11:28 No.966992373
>急に気温が下がって風邪ひきそう 気圧も下がり古傷も傷む
48 22/09/01(木)07:11:38 No.966992386
一週間後恐るべき事態に…が普通にありえる
49 22/09/01(木)07:13:42 No.966992549
獅子累々
50 22/09/01(木)07:15:05 No.966992672
ハロワの認定日に直撃なんですけお… 電話確認しとくか…
51 22/09/01(木)07:18:10 No.966992949
パキスタンは35℃の快晴なのに
52 22/09/01(木)07:19:41 No.966993083
直接台風が来なくても秋雨前線が刺激されて大惨事とかそこそこあるしな… 東海豪雨もそんな感じだったような
53 22/09/01(木)07:19:50 No.966993096
>まあこいつの右下に12号も来てるんですけどね 合体するか対消滅に近い弱体化するか…
54 22/09/01(木)07:20:05 No.966993118
台風は九州かすめて日本海に抜けたけどそこから伸びた雨雲が前線伝いに関東に来て豪雨ってパターンもないわけじゃないしね
55 22/09/01(木)07:24:16 No.966993504
>直接台風が来なくても秋雨前線が刺激されて大惨事とかそこそこあるしな… >東海豪雨もそんな感じだったような 比較するとこう fu1400966.jpg
56 22/09/01(木)07:25:10 No.966993593
つまり数日ずっと豪雨になる可能性が?
57 22/09/01(木)07:27:31 No.966993797
>比較するとこう >fu1400966.jpg 前線と雨雲供給源があるってとこは同じか… この季節台風来たらだいたいそんな感じなんだろうけど
58 22/09/01(木)07:29:55 No.966994028
朝鮮いけ朝鮮 全部洗い流せ
59 22/09/01(木)07:31:17 No.966994164
こういう時近畿って全然影響ないよね
60 22/09/01(木)07:32:40 No.966994307
四国バリアーはすごい
61 22/09/01(木)07:32:49 No.966994324
大阪湾からダイレクトに台風がくる位じゃないと大きな影響はでないイメージはある
62 22/09/01(木)07:39:47 No.966995066
>こういう時近畿って全然影響ないよね 雨降ってるし…
63 22/09/01(木)07:41:22 No.966995220
雨死ね
64 22/09/01(木)07:46:46 No.966995878
9/9も暴風予報になってたから何だと欧州の長期予報見たらもう一個出てくる予報になってた 嫌だもう…
65 22/09/01(木)08:04:14 No.966998089
沖縄の犠牲は忘れない
66 22/09/01(木)08:04:49 No.966998175
日本海側へ行った方が影響大きいよ
67 22/09/01(木)08:07:56 No.966998678
あれ?昨日雑魚って見たような…
68 22/09/01(木)08:08:25 No.966998759
まぁ本州来る頃には雑魚には変わらん
69 22/09/01(木)08:11:22 No.966999289
藤原効果によるむちゃくちゃな台風の進路って今は大体計算できるようになったのかな
70 22/09/01(木)08:11:41 No.966999351
日本海側行くと米どころ直撃で米が不作になるぐらいか
71 22/09/01(木)08:12:14 No.966999455
>あれ?昨日雑魚って見たような… どんだけ頭悪いスレ見てたんだよ
72 22/09/01(木)08:13:46 No.966999736
対馬海峡を通過するルートだとそのまま北海道も大惨事になるコース
73 22/09/01(木)08:14:40 No.966999897
>日本海側行くと米どころ直撃で米が不作になるぐらいか 速い奴はもう収穫してるし週末に急いで刈る所も多そう
74 22/09/01(木)08:14:54 No.966999938
豪モデル予測だとスレ画 欧モデル予測だとこんな感じ https://www.windy.com/ja/-%E3%83%8F%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC/hurricanes/hinnamnor?satellite,24.251,117.962,5
75 22/09/01(木)08:15:02 No.966999965
>>あれ?昨日雑魚って見たような… >どんだけ頭悪いスレ見てたんだよ 俺の方が強い
76 22/09/01(木)08:19:30 No.967000695
>俺の方が強い フー「」のレス
77 22/09/01(木)08:22:48 No.967001195
家が農家の市の職員 台風が来ると休む人増える
78 22/09/01(木)08:23:34 No.967001311
いつも通り無茶な方向転換して直撃するんでしょ知ってる
79 22/09/01(木)08:25:57 No.967001649
雨降るなら出勤中じゃなくて会社着いてからにしてくれ 出勤中に雨に多少でも濡れるとテンションガタ落ちする
80 22/09/01(木)08:27:15 No.967001842
台風関係あるか知らんけど湿気がやばすぎる
81 22/09/01(木)08:29:03 No.967002161
廊下や手すりが湿気でにちゃにちゃしていた
82 22/09/01(木)08:30:39 No.967002380
>雨降るなら出勤中じゃなくて会社着いてからにしてくれ >出勤中に雨に多少でも濡れるとテンションガタ落ちする 右手に杖左手に傘足場は悪く時折滑る上トラックとかの風で煽られる! 休みたい…
83 22/09/01(木)08:31:13 No.967002456
本州大雨食らってない?
84 22/09/01(木)08:33:06 No.967002759
めちゃくちゃ降ってきたし雷鳴ってる 昨日の予報なんだったんだ
85 22/09/01(木)08:36:11 No.967003235
台風の予想は人類にはまだ早いんだ
86 22/09/01(木)08:36:49 No.967003327
突然雷雨が降ったり何も起きませんでしたみたいなフリして晴れになったり最近の天気はガイジが過ぎる
87 22/09/01(木)08:37:07 No.967003370
逆に沖縄は落ち着いてるんだな
88 22/09/01(木)08:38:41 No.967003583
全国ニュースじゃ滅多に触れられない地方なのに猛暑日になりますから気を付けてとか言われた そんなにか
89 22/09/01(木)08:48:00 No.967004920
台湾が心配だ
90 22/09/01(木)08:54:03 No.967005870
台湾と沖縄は台風に関してはプロだからそんなに心配することはない
91 22/09/01(木)08:54:58 No.967006009
台湾もでけぇ山あるからな
92 22/09/01(木)09:04:01 No.967007387
こいつこのまま中国行けばこっちは災害を避けれてむこうは干ばつを避けれてwinwinなのに
93 22/09/01(木)09:04:59 No.967007546
>突然雷雨が降ったり何も起きませんでしたみたいなフリして晴れになったり最近の天気はガイジが過ぎる 気まぐれムキムキツンデレ美女だと考えれば
94 22/09/01(木)09:05:29 No.967007607
中国でふる分の雨がこっちきてるんだろ 今後はこうやって天気が偏っていくんだろうね
95 22/09/01(木)09:13:58 No.967008994
沖縄本島は何か当たり所がいいのかあんま台風な感じがしない 風少し強いねぐらいだ
96 22/09/01(木)09:19:47 No.967009990
なんでこんな離れてんのにめっちゃ雨降ってんの? 天候操作してるだろ