虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/09/01(木)03:14:26 3D映画... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/09/01(木)03:14:26 No.966978528

3D映画覚えてる?

1 22/09/01(木)03:15:23 No.966978635

ゴーストバスターズとかよかったよ

2 22/09/01(木)03:18:45 No.966978977

劇場版オーズ 投げたメダルとか分身したガタキリバが飛び出してた

3 22/09/01(木)03:19:36 No.966979065

ピクセルで3D見たな...

4 22/09/01(木)03:20:07 No.966979115

スパイキッズって映画が3Dに加えて映画の場面に合わせて擦ると匂いが出るシートみたいのを配ってたと聞いて子供ながらにそれはないな…と思ってた

5 22/09/01(木)03:21:08 No.966979211

タイタンの戦いとかこれだけ!?ってくらい3D要素が少なかった

6 22/09/01(木)03:21:20 No.966979232

パシリムは良かったけど 2dで見返しても良かったから

7 22/09/01(木)03:22:45 No.966979355

サイレントヒル2良かったな アトラクションじみてた

8 22/09/01(木)03:23:08 No.966979377

良い感じに4Dに進化したなと思う

9 22/09/01(木)03:24:08 No.966979469

字幕が見づらいんだよな

10 22/09/01(木)03:28:11 No.966979828

メガネ返却する決まりだったけどかなりの数パクられたと思う

11 22/09/01(木)03:29:20 No.966979943

ハリーポッターの最後のやつ

12 22/09/01(木)03:31:24 No.966980130

たいてい2D版で観てたから今のわざとらしいアップの場面3Dだと浮くんだろうなって思いながら観てた

13 22/09/01(木)03:37:23 No.966980644

女版ゴーストバスターズの奴を母親と観に行ったな なんか最初のオバケですごくびっくりした記憶はある

14 22/09/01(木)03:45:49 No.966981335

この頃の3Dの映画を今見ると義務のように急にドアップ演出がワンシーン入るの面白くて好き

15 22/09/01(木)03:47:18 No.966981441

アバターがみんなに憧れを植え付けて去っていった謎のジャンル

16 22/09/01(木)03:48:28 No.966981523

俺バカだから毎回眼鏡買わないといけないと思ってて 家に30個ぐらい3D眼鏡ある…

17 22/09/01(木)03:48:39 No.966981540

今度やるアバターの続編は3D上映あるんだろうか

18 22/09/01(木)03:50:06 No.966981645

あるとしても4Dじゃねぇかな…

19 22/09/01(木)04:13:09 No.966983006

貞子3D2D版しかみたことないな…

20 22/09/01(木)04:38:31 No.966984344

こないだジュラシックワールド見に行ったら久しぶりに3Dだったな…

21 22/09/01(木)04:43:06 No.966984551

一回だけ見たはずなんだがこれ飛び出さなくていいな…って感想しか記憶に残ってない

22 22/09/01(木)04:46:38 No.966984707

多分ゼロ・グラビティが頂点だと思う

23 22/09/01(木)04:47:12 No.966984726

導入した映画館は元取れたんかね

24 22/09/01(木)05:12:12 No.966985860

3D映像見ると脳がおかしくなって内容が全く頭に入ってこなくなるから見れなかった

25 22/09/01(木)06:12:38 No.966988287

MCUは3D4DXで見てたけどメガネ有料化辺りから館が2D4DXしかやらなくなってしまった

26 22/09/01(木)06:26:08 No.966988998

予告で毎回綱渡り映画が映ってた

27 22/09/01(木)06:26:11 No.966989002

結構精度良くて進化は感じたな またやって欲しいけど

28 22/09/01(木)06:26:46 No.966989042

昔の3D映画って「ここからメガネかけてください」ってナレーションあったよね

29 22/09/01(木)06:27:25 No.966989071

何か爆発すると被写体が画面中央から動かないやつ

30 22/09/01(木)07:47:17 No.966995952

>ピクセルで3D見たな... 今気付いたけど3Dでピクセル見たな…の方が自然な文だな 寝ぼてたのかもしれない

31 22/09/01(木)07:53:31 No.966996714

>メガネ返却する決まりだったけどかなりの数パクられたと思う でも出口で店員待ち構えてない?

32 22/09/01(木)07:54:15 No.966996793

>昔の3D映画って「ここからメガネかけてください」ってナレーションあったよね 今もあるよ画面表示だけだが

33 22/09/01(木)08:01:17 No.966997624

今はメガネは次回も使えるから持ち帰りしてもよいって言われるけど何年前の話だ

34 22/09/01(木)08:01:27 No.966997659

今でも近くの映画館はIMAXがもっぱら3Dだから困る このご時世と3Dメガネは相性最悪なんですよ

35 22/09/01(木)08:05:05 No.966998216

あんまり飛び出してこないし映画自体もクソな話題作のゾンビ3Dが印象的だった

36 22/09/01(木)08:05:49 No.966998338

いくらか規格があって Dolby 3Dは明るい上に首を傾けたりしてもブレないから究極

37 22/09/01(木)08:11:36 No.966999340

タイタニックとかスターウォーズとかを3Dにしてリバイバル上映みたいなのもあったね

38 22/09/01(木)08:22:44 No.967001185

そういや去年ゴジラVSコングをIMAXで見に行った以来だな3D映画 まあ今月にアバター再上映があるからそこでも3Dで見ることになると思うが

39 22/09/01(木)08:23:41 No.967001324

自宅で見れる 最近でなくなってきた…

40 22/09/01(木)08:37:10 No.967003380

めっちゃ曇る!

41 22/09/01(木)08:54:41 No.967005968

牙狼RR

↑Top