虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 迷って... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/09/01(木)02:03:37 No.966970525

    迷ってるけどどう思う?

    1 22/09/01(木)02:07:01 No.966971104

    バルコニー広いなって思う

    2 22/09/01(木)02:07:26 No.966971155

    ポアに見えた

    3 22/09/01(木)02:08:23 No.966971292

    fu1400767.jpg

    4 22/09/01(木)02:08:30 No.966971312

    特典見てから決めろよ

    5 22/09/01(木)02:11:25 No.966971735

    二人以上で暮らすならいいが 一人だったらLDKと並びの洋室が別れてるのはメリットがないな 自宅仕事とかだったらまぁ

    6 22/09/01(木)02:13:43 No.966972079

    家族構成と何階建ての何階なのかと周辺環境書いてくれないと何も言えない

    7 22/09/01(木)02:13:53 No.966972109

    共同生活とかしたことないけど お互いの一人部屋の広さの格差あると問題生まれそう

    8 22/09/01(木)02:14:03 No.966972126

    レス乞食

    9 22/09/01(木)02:14:19 No.966972161

    近いじゃん 行っていい?

    10 22/09/01(木)02:14:32 No.966972183

    壁挟んでるとはいえキッチンの正面に便所あるのなんか嫌だね

    11 22/09/01(木)02:15:43 No.966972341

    妖怪かと

    12 22/09/01(木)02:15:46 No.966972345

    一階にコンビニあるの便利じゃん

    13 22/09/01(木)02:16:07 No.966972382

    バルコニーの広さとキッチンの狭さが気になる

    14 22/09/01(木)02:18:20 No.966972631

    >特典見てから決めろよ 知らないおじさんがついてくる!

    15 22/09/01(木)02:18:31 No.966972665

    >特典見てから決めろよ 尊師が君の家にやってくる

    16 22/09/01(木)02:19:46 No.966972835

    >レス乞食 貧乏人の嫉妬

    17 22/09/01(木)02:21:03 No.966973017

    名前が強そうだから良いと思う

    18 22/09/01(木)02:21:20 No.966973062

    クローゼットたくさんあって良いね

    19 22/09/01(木)02:21:46 No.966973103

    17万で家賃自慢になるのかよ…

    20 22/09/01(木)02:21:55 No.966973128

    いちいち廊下経由しないと駄目なのはちょっと面倒くさい気もする

    21 22/09/01(木)02:22:30 No.966973206

    LDKと洋室のとこつなげてくれてもいいのになこれ

    22 22/09/01(木)02:22:56 No.966973265

    悩んでるって言うけど貼った時点でもうココはなしと決めてるよね

    23 22/09/01(木)02:23:03 No.966973285

    今Nスペで旧調整地ネタやってるな…

    24 22/09/01(木)02:24:57 No.966973536

    立地が気になる

    25 22/09/01(木)02:25:46 No.966973633

    津田沼でこの家賃はだいぶ強気だな…

    26 22/09/01(木)02:25:53 No.966973656

    見たけどキッチンIHが2口か…

    27 22/09/01(木)02:25:59 No.966973673

    この値段出すならカウンターキッチンがいいなあ

    28 22/09/01(木)02:26:35 No.966973748

    津田沼ならこの値段でもう少し良いところありそうだよね

    29 22/09/01(木)02:26:50 No.966973769

    礼金だけで60万どうすんだよ

    30 22/09/01(木)02:28:14 No.966973951

    IHか…

    31 22/09/01(木)02:28:44 No.966974027

    もう少しどころか都内でも似たような条件ありそうだけど 駅チカだしいいかって感じなのかな

    32 22/09/01(木)02:29:49 No.966974152

    >津田沼ならこの値段でもう少し良いところありそうだよね こんなもんです そもそも礼金3ヶ月のところはそれでも引くて数多なので

    33 22/09/01(木)02:30:35 No.966974242

    >もう少しどころか都内でも似たような条件ありそうだけど >駅チカだしいいかって感じなのかな 職場がどこにあるとかわからないけど都内だと多分片方の洋室が和室になると思う

    34 22/09/01(木)02:31:40 No.966974362

    津田沼って不動産関係なんか特殊な土地なのか

    35 22/09/01(木)02:32:11 No.966974425

    なんなら4.9畳のほうはWICでもいい

    36 22/09/01(木)02:32:37 No.966974480

    >17万で家賃自慢になるのかよ… 独り暮らしなら結構給料もらってるなとは思う でもこの間取りは同棲か小さい子持ちだろうからそうなると普通かな

    37 22/09/01(木)02:33:58 No.966974629

    15万超えてくるともうローン払いてえ…ってなってくるので その誘惑に勝てるのは凄い

    38 22/09/01(木)02:34:44 [す] No.966974718

    一人暮らしなんだ…すまない

    39 22/09/01(木)02:35:23 No.966974792

    トイレが2個以上ないとか論外

    40 22/09/01(木)02:36:21 No.966974896

    使い道がありそうでなさそうなバルコニー

    41 22/09/01(木)02:37:45 No.966975049

    一人ならどうとでも出来るしこのくらいの広さがほしいならいいんじゃね

    42 22/09/01(木)02:37:53 No.966975070

    >一人暮らしなんだ…すまない 俺が一緒に住んでもいいけど?

    43 22/09/01(木)02:38:02 No.966975088

    >>特典見てから決めろよ >知らないおじさんがついてくる! 200万ぐらいで売りにでてる競売ハウスによくある特典だ!

    44 22/09/01(木)02:39:02 No.966975171

    風呂の大きさいくつ? 1616?

    45 22/09/01(木)02:39:44 No.966975247

    家件事務所みたいな感じでほぼ同じような間取りと価格帯で部屋探して引っ越したけど 1人で2LDKは1部屋完璧に物置になるしこの手のバルコニーはお掃除定期的にしないといけないからめどい あと津田沼でこの家賃なら確実にもうちょっと良いとこあると思う

    46 22/09/01(木)02:39:47 No.966975253

    俺は風呂に窓がほしいマン

    47 22/09/01(木)02:40:28 No.966975322

    じゃあ幕張でイベントあるときは集合ということで…

    48 22/09/01(木)02:40:40 No.966975347

    脳が破壊されるうんご回線じゃなければ…

    49 22/09/01(木)02:41:26 No.966975420

    >一人暮らしなんだ…すまない >俺が一緒に住んでもいいけど? 知らないおじさんがついてきたな…

    50 22/09/01(木)02:43:12 No.966975619

    1人暮らしで家賃2桁万円の所が選択肢に入るって凄いな

    51 22/09/01(木)02:43:32 No.966975655

    >知らないおじさんがついてきたな… まだピチピチの36歳なんですけど!? 福祉の勉強…?してるんですけど!?

    52 22/09/01(木)02:44:12 No.966975726

    俺はこんな広くても意味ねえな…ってなったから正直あんまお勧めしない 洋室1つVR用にするとか理由があるならいいと思うけど

    53 22/09/01(木)02:44:22 No.966975736

    10万後半はなかなかだけど関東圏で便がいいとこは10万くらいは出したほうが話早いからな…

    54 22/09/01(木)02:44:42 No.966975772

    フル在宅で一部屋仕事部屋とかなら良さそう

    55 22/09/01(木)02:45:07 No.966975813

    俺も来年霞ヶ関勤務になるんだけど借りるとしたらコレぐらい想定しないと駄目?

    56 22/09/01(木)02:46:31 No.966975963

    霞が関なら市ヶ谷とかに25万くらいで1DKあるからそこ行け

    57 22/09/01(木)02:46:32 No.966975966

    俺は一部屋をラブドール隔離兼ヤリ部屋にして来客可能にしたな

    58 22/09/01(木)02:46:33 No.966975967

    部屋一つただの物置になってる未来が見えるぜ!

    59 22/09/01(木)02:47:01 No.966976012

    バルコニー広いな 日光浴とかできる環境なら有りかも

    60 22/09/01(木)02:48:20 No.966976117

    礼金こんなもってかれるもん?

    61 22/09/01(木)02:50:02 No.966976266

    家賃2敷1礼3仲介1と考えると引っ越し前からすげー金かかるな…

    62 22/09/01(木)02:50:51 No.966976352

    ご機嫌な一人暮らしだ

    63 22/09/01(木)02:52:16 No.966976477

    >家賃2敷1礼3仲介1と考えると引っ越し前からすげー金かかるな… 経験上敷金礼金有りの物件の方が後々不満も少ない場合が多いからあるだけの理由はあるんだなと思う

    64 22/09/01(木)02:52:19 No.966976485

    内装含めてもうちょっと良いとこありそうに思える 駅からもあんま近くないし 広いところが良いなら止めないけど

    65 22/09/01(木)02:52:24 No.966976494

    内見で確認とかしてるだろうけど 各部屋にエアコンないと夏場地獄だぞこの家

    66 22/09/01(木)02:52:53 No.966976531

    まぁ金かかるところのほうが環境はいいけどそれにしたってだな

    67 22/09/01(木)02:54:21 No.966976677

    >部屋一つただの物置になってる未来が見えるぜ! 物置部屋あると便利過ぎて俺はもう無い生活が考えられない…

    68 22/09/01(木)02:54:38 No.966976711

    むしろ物置部屋はほしいんよ

    69 22/09/01(木)02:55:10 No.966976756

    アナル・ボア

    70 22/09/01(木)02:55:13 No.966976762

    LDKの広さの割にキッチン狭いな

    71 22/09/01(木)02:55:14 No.966976764

    ベランダは北西向きっぽいからそこまで暑くもないかもしれない

    72 22/09/01(木)02:56:32 No.966976894

    物置部屋は本当に物置になって置くためのモノの虚無感が増すぞ そこにモノを詰め込みながら(これを次に手に取るのは捨てるときなんだろうな…)って思ってる

    73 22/09/01(木)02:57:21 No.966976955

    スレ「」が全くレスしないな

    74 22/09/01(木)02:57:39 No.966976987

    上にすっているじゃん

    75 22/09/01(木)02:59:22 No.966977166

    なんかの記事で一人暮らしで溜め込んだ物は贅肉と同じという記述があってその通りだなと思ったよ

    76 22/09/01(木)03:01:37 No.966977364

    俺の手取りより高いじゃん

    77 22/09/01(木)03:08:29 No.966977964

    家賃は手取りの3割だっけ…

    78 22/09/01(木)03:12:24 No.966978344

    下手すると洋室二つとも物置にならないか

    79 22/09/01(木)03:13:10 No.966978416

    >家賃は手取りの3割だっけ… 俺は25%までって聞いた

    80 22/09/01(木)03:13:47 No.966978472

    設備次第だけどエアコン2~3個いるぞ あと上が南かな?じゃないと地獄だぞ

    81 22/09/01(木)03:15:52 No.966978686

    俺は6万1Kの郊外がいいや 鳩ヶ谷とか

    82 22/09/01(木)03:16:24 No.966978740

    気密が良いとエアコン一つでなんとかなるよ

    83 22/09/01(木)03:17:00 No.966978794

    津田沼でこの値段!? 津田沼で!?

    84 22/09/01(木)03:17:09 No.966978813

    一人暮らしでデカい家に住むとマジで掃除で禿げ上がるからもう少し狭い方にしといたほうがいいよ…

    85 22/09/01(木)03:24:22 No.966979492

    3部屋だしそんな心配するほどでかくもないだろう

    86 22/09/01(木)03:24:38 No.966979516

    ルンバ走らせとけ

    87 22/09/01(木)03:24:52 No.966979542

    >気密が良いとエアコン一つでなんとかなるよ マンションの角部屋は断熱がないに等しいから常につけないとで結局電気代がね…特に窓が重要 このサイズだとパワーもいるし大変よ

    88 22/09/01(木)03:25:24 No.966979589

    >3部屋だしそんな心配するほどでかくもないだろう LDKがこんなにいらん…4.9の洋室を睡眠部屋にでかい方をPCルームにしたとしてLDKの半分以上が余る

    89 22/09/01(木)03:26:10 No.966979654

    津田沼ごときでこれ!?と思ったけど結構いいな…

    90 22/09/01(木)03:27:27 No.966979766

    LDKと洋室繋がってたらエアコン1個で良かったんだが繋がってないんだよな

    91 22/09/01(木)03:28:33 No.966979867

    駅から徒歩10分圏内とはいえ津田沼の2LDKでこの値段はどうかと思うけどなあ… 結婚してるかルームシェアしてるなら適正かもだけどどうせ単身者でこれは…

    92 22/09/01(木)03:30:48 No.966980072

    これが候補に上がってくる時点で立地と家賃はこれでOKなんだろう多分

    93 22/09/01(木)03:31:07 No.966980103

    その程度のリビングなんてキャットタワーをいくつか置くと埋まる

    94 22/09/01(木)03:32:38 No.966980221

    まあ高くて新しい方が防音ちゃんとしてたり設備の質が良かったりでストレス無いし案外生活費安くついたりはするが…

    95 22/09/01(木)03:34:02 No.966980358

    相場より安いアパート入ったら隣人が失踪したりするから俺も引っ越したい

    96 22/09/01(木)03:34:07 No.966980367

    今14畳のLDKに住んでるけどうち5畳くらいは持て余してる ただ空間に余裕があるってメリットも確かにある

    97 22/09/01(木)03:39:04 No.966980806

    4.9畳とLDKが18畳くらいの一つの部屋になっていれば使いやすそうなのに…

    98 22/09/01(木)03:40:28 No.966980925

    田舎から都会さ越してきたけど悪徳営業とか多すぎてもう一階にガードマンさんいる建物住みたいわ

    99 22/09/01(木)03:41:50 No.966981018

    コンシェルジュいるタワマンとかあるよ

    100 22/09/01(木)03:41:55 No.966981025

    スレ画のとこがある程度気に入ってるんだろうけど津田沼だと2LDK10万前後で似たような条件の見つかりそうだなあ…って思ってしまう

    101 22/09/01(木)03:44:32 No.966981230

    ご丁寧に物件名まで隠さず貼っといて気に入ってるもクソもないんじゃない?

    102 22/09/01(木)03:45:37 No.966981319

    たかすぎない

    103 22/09/01(木)03:46:14 No.966981366

    津田沼の相場がわからんけど千葉でその値段なら都内でよくね?ってなってしまう

    104 22/09/01(木)03:46:42 No.966981394

    これくらいほしい fu1400845.png

    105 22/09/01(木)03:46:54 No.966981408

    >津田沼の相場がわからんけど千葉でその値段なら都内でよくね?ってなってしまう それは職場がわからんからなんとも

    106 22/09/01(木)03:50:19 No.966981659

    >これくらいほしい >fu1400845.png 子供何人いる想定なんだ…

    107 22/09/01(木)03:51:11 No.966981707

    imgに物件名見える形で貼るとか時代が時代ならなんらかの罪に問われてもおかしくないぞ

    108 22/09/01(木)03:52:42 No.966981816

    >これくらいほしい >fu1400845.png 専用トイレ付の部屋ほしい

    109 22/09/01(木)03:56:53 No.966982098

    1人だとリビングいらないかリビングに布団敷いて完結するかのどっちかになりがち

    110 22/09/01(木)04:07:52 No.966982735

    12帖くらいから空調の効き悪くなるんだよね かといって増設するわけにもいかない

    111 22/09/01(木)04:12:36 No.966982985

    変にエアコン付きにされるとケチって性能不足のやつついてたときにめんどくさいんだよな

    112 22/09/01(木)04:13:11 No.966983009

    >変にエアコン付きにされるとケチって性能不足のやつついてたときにめんどくさいんだよな まあそこは現地でみりゃわかるし

    113 22/09/01(木)04:17:21 No.966983220

    キッチンがうちの1LDKよりもショボいの以外は良さげ

    114 22/09/01(木)04:18:11 No.966983261

    エアコンついてない物件見たこと無いかもしれん… リビングにあって寝室には無いみたいなのはあったけど

    115 22/09/01(木)04:20:38 No.966983388

    壁薄いから引っ越したくて悩んでるけど自宅仕事で場所どこでも良いから逆に候補絞りきれなくてウジウジ今の部屋住んでる…

    116 22/09/01(木)04:20:56 No.966983406

    低グレードのエアコンのリモコンとか使いにく過ぎてめちゃくちゃストレス溜まってる

    117 22/09/01(木)04:21:23 No.966983434

    >これくらいほしい >fu1400845.png なにそのトイレ付の部屋…

    118 22/09/01(木)04:21:47 No.966983460

    同居人とか仕事先とか制約がないとなんでもいいせいでなんも決まらんのよね

    119 22/09/01(木)04:21:52 No.966983465

    >壁薄いから引っ越したくて悩んでるけど自宅仕事で場所どこでも良いから逆に候補絞りきれなくてウジウジ今の部屋住んでる… 鉄筋コンクリで絞ると数が少なくなるから悩まなくて済むぞ

    120 22/09/01(木)04:22:23 No.966983500

    介護用の部屋とかは移動大変だからトイレ増設したりするね

    121 22/09/01(木)04:25:39 No.966983659

    そういや前住んでた物件がエアコンのリモコンの電池が大量の粉噴いててビビった 管理会社もそこまでは確認してなかったんだろうな

    122 22/09/01(木)04:26:59 No.966983733

    >鉄筋コンクリで絞ると数が少なくなるから悩まなくて済むぞ そこは勿論そう!家賃もだいたいこれくらいってのは決まってる それでも場所がね…どの辺住もうかなって 一回暇つくって街並み見に行きでもすりゃ良いんだけど

    123 22/09/01(木)04:28:06 No.966983788

    俺も上京組で東京のどのへんが住みやすいとか全然わからんままダラダラ住んでる

    124 22/09/01(木)04:32:59 No.966984031

    手取り40~50くらい?

    125 22/09/01(木)05:02:18 No.966985419

    津田沼なら俺遊びに行けるよ

    126 22/09/01(木)05:30:35 No.966986615

    月17万出せるなら津田沼でもそこそこの戸建買えるのでは?

    127 22/09/01(木)05:30:44 No.966986622

    来るな

    128 22/09/01(木)05:35:16 No.966986797

    趣味とか目的次第だけど津田沼で一人暮らしなら1ランクか2ランク下げてもいいんじゃない?

    129 22/09/01(木)05:47:19 No.966987237

    いいじゃん 決めちゃいなよ 安いし広いし

    130 22/09/01(木)05:49:05 No.966987306

    >手取り40~50くらい? それだと厳しかろ 家賃補助半額出るなら行けるけど

    131 22/09/01(木)05:55:58 No.966987587

    手取りなら全然十分じゃない?

    132 22/09/01(木)06:00:03 No.966987716

    自宅としては住み難そうに見えるけど何に使うの?

    133 22/09/01(木)06:06:47 No.966988009

    換気が気になる

    134 22/09/01(木)06:11:56 ID:CnNllEX6 CnNllEX6 No.966988256

    この広さでこの家賃は安いな… どこだろう 俺が借りたいくらいだ

    135 22/09/01(木)06:18:55 No.966988612

    一人暮らしでよくこんな広い部屋住めるな 俺は1ldkでゴミにしたから身の程わきまえて小さい部屋にいるわ

    136 22/09/01(木)06:25:28 No.966988956

    そこまで近くはないけど十分便利な範囲に駅も店もあるしいいね ただ津田沼駅周辺は死と再生の死のフェイズ中だからしばらく駅周辺の環境安定しないかも たしかモリシアも再開発計画で数年後取り壊して別のなにかになると聞いた

    137 22/09/01(木)07:14:24 No.966992611

    月17万も払うなら買ったほうが早いだろ

    138 22/09/01(木)07:15:52 No.966992748

    この内容で16万って相当良い場所なんだろうな

    139 22/09/01(木)07:32:20 No.966994273

    マンション名と間取りでほぼ住所特定されてるけど入居者入ったら凸されない?

    140 22/09/01(木)07:35:17 No.966994588

    先月から1LDK+Sに住み出したけどS部分が倉庫っていうかまだ開けてない段ボールがいっぱい! 主に積みプラとエロ本と薄い本だから生活にはなんの影響もないからいいけど

    141 22/09/01(木)07:42:21 No.966995328

    個人的にLDKと洋室はドア一個で往復したい

    142 22/09/01(木)07:55:41 No.966996952

    家賃で17も払えるなら買えよ

    143 22/09/01(木)08:12:47 No.966999562

    一人暮らしなら悪いこと言わないからもっと安くて狭い所にしとけ その分貯金して分譲買う資金貯めた方がいい

    144 22/09/01(木)08:16:46 No.967000247

    30も半ばになったけど家とかいつ買うかわかんね!