22/09/01(木)01:50:55 酒屋で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/01(木)01:50:55 No.966968257
酒屋で見かけてどういう理屈だよと思った
1 22/09/01(木)01:52:13 No.966968469
コウモリから出たからじゃないの
2 22/09/01(木)01:53:12 No.966968653
マスクもしないで咳き込んでる感じのオバケ
3 22/09/01(木)01:54:12 No.966968865
飲み屋とか風俗に行くとオバケに憑かれちゃうからね
4 22/09/01(木)01:56:16 No.966969252
とっくり&トリス
5 22/09/01(木)01:57:55 No.966969565
地球最後の男か
6 22/09/01(木)01:58:46 No.966969713
コロナはコウモリが宿主といわれているからな
7 22/09/01(木)01:59:01 No.966969755
お酒だらけなのにお化けだらけとはこれいかに ちょっとだらけてんじゃないのお店だけに
8 22/09/01(木)01:59:58 No.966969931
もうみんな疲れてるんだよ
9 22/09/01(木)02:00:14 No.966969976
見えない物が見えちゃう人が作った広告初めて見た
10 22/09/01(木)02:00:45 No.966970061
惣菜にバレンタインとかそれ関係ないよねってシールが貼ってあるみたいなやつか
11 22/09/01(木)02:01:02 No.966970103
>見えない物が見えちゃう人が作った広告初めて見た 実は気づかないだけで結構見てるかもしれない
12 22/09/01(木)02:01:22 No.966970162
すげえよく分からねえ
13 22/09/01(木)02:02:16 No.966970305
もうハロウィン商戦かよ
14 22/09/01(木)02:02:19 No.966970310
ハロウィーンシーズンに撮ったものならわかる 今日撮ったとかならわからない …もしかして商戦的には9/1になったからもうハロウィーンシーズンなのか…?
15 22/09/01(木)02:03:27 No.966970499
もうハロウィン用のやつ?…にしては早すぎるか
16 22/09/01(木)02:04:37 No.966970688
ハロウィンぽいよねえ 丸二ヶ月先だけど
17 22/09/01(木)02:04:52 No.966970738
>…もしかして商戦的には9/1になったからもうハロウィーンシーズンなのか…? 100均の季節イベントコーナーはもうハロウィン仕様だったよ
18 22/09/01(木)02:04:55 No.966970749
クリスマスに次ぐビッグイベントだからな
19 22/09/01(木)02:05:53 No.966970910
検索したら2015年時点でこの飾り付けをツイートしてる人がいた 手作りな訳ないし業者向けに市販されてんのかな
20 22/09/01(木)02:05:55 No.966970918
イベントで言えばもうハロウィン→クリスマス→正月か
21 22/09/01(木)02:06:37 No.966971044
9月なんてとくにイベントないんだから さっさとハロウィンの準備してもいいか…
22 22/09/01(木)02:08:07 No.966971249
ここでいうオバケは額面通りの意味なのか ハロウィンにかこつけて騒ぐコスプレ集団の事なのか判断に迷うな
23 22/09/01(木)02:09:07 No.966971385
昨日スーパー行ったけどもうハロウィンのPOP出てたよ
24 22/09/01(木)02:10:30 No.966971578
新年・節分・バレンタイン・ホワイトデー・花見は1ヶ月以下で刻まれてるから早めから準備されてもまだシーズン感あるけど ハロウィン・クリスマスって月の後半だから丸2ヶ月ずつやってんのほんとに商魂逞しいというか馬鹿じゃねーとというか ハロウィン終わった翌日からクリスマスムードにし始めるしさ…
25 22/09/01(木)02:10:46 No.966971619
コウモリだけに家に籠ってお酒を飲もうってか
26 22/09/01(木)02:10:51 No.966971632
お菓子のパッケージもうハロウィンのやつだよね
27 22/09/01(木)02:12:06 No.966971845
そういや近所もハロウィンのお菓子コーナーあったわ
28 22/09/01(木)02:12:21 No.966971881
>ハロウィン・クリスマスって月の後半だから丸2ヶ月ずつやってんのほんとに商魂逞しいというか馬鹿じゃねーとというか >ハロウィン終わった翌日からクリスマスムードにし始めるしさ… 忙しい12月に飾り付けなんてしてる暇ないから早いうちにやっときたいんだよきっと
29 22/09/01(木)02:13:24 No.966972033
9月だしいつまでも夏じゃないだろってのはわかるんだけど…
30 22/09/01(木)02:14:42 No.966972199
クリスマスに関しては12月にいいモノ買おうなんて虫が良いんだよそんなもん残ってねーよバーカの商習慣の名残りだから
31 22/09/01(木)02:16:30 No.966972423
統一教会と関係ありそうだな 俺にはわかるんだ
32 22/09/01(木)02:28:05 No.966973935
うちの近所の車屋一年中クリスマスセールしてるぞ
33 22/09/01(木)02:29:50 No.966974156
>検索したら2015年時点でこの飾り付けをツイートしてる人がいた じゃあスレの最初のほうでコロナと関連付けてる「」がバカみたいじゃん
34 22/09/01(木)02:30:22 No.966974216
街はコスプレが溢れ返るから大人しく宅飲みしてようってこと?
35 22/09/01(木)02:31:43 No.966974369
>じゃあスレの最初のほうでコロナと関連付けてる「」がバカみたいじゃん むしろ今やったらそういう意味に取られるからやれんよなこれは
36 22/09/01(木)02:33:41 No.966974590
そんな深読みするほどの広告か…?
37 22/09/01(木)02:35:24 No.966974794
お前変なものが見えたりはしないか? 見えるんだな
38 22/09/01(木)02:36:48 No.966974947
そのうち感謝祭とかセントパトリックデーとかアメリカ独立記念日まで祝い始めるんじゃないのか日本の小売
39 22/09/01(木)02:37:02 No.966974981
半月程前に100円ショップでハロウィングッズ売ってたな
40 22/09/01(木)02:40:13 No.966975295
>お前変なものが見えたりはしないか? >見えるんだな ああ 家で飲もう。
41 22/09/01(木)02:42:02 No.966975494
イベント入り込める余地があるとすれば 丁度今のお盆後~9月の時期だけど適当なものがない
42 22/09/01(木)02:44:07 No.966975718
9月は十五夜くらいか…あんま酒は絡まないな
43 22/09/01(木)02:45:08 No.966975814
運動会も大人にとってはメインイベントじゃないしそもそも時期も変わったりするし9月は食欲の秋にこじつけてキャンペーンやるぐらいかな…
44 22/09/01(木)02:45:14 No.966975824
それはそれとして宅飲みは良い文化
45 22/09/01(木)02:45:21 No.966975838
外はおばけだらけ? 酒買ってる場合じゃねぇ!
46 22/09/01(木)02:47:58 No.966976089
月見バーガー…
47 22/09/01(木)02:51:39 No.966976430
近所のスーパーは昨日の時点でハロウィンコーナー作ってたな… コロナ前の話だけどなんか関連消費額はバレンタインとかとっくに越してるらしいしな
48 22/09/01(木)02:51:51 No.966976448
9月のイベントってパッと思いつかないな
49 22/09/01(木)02:53:58 No.966976647
>9月のイベントってパッと思いつかないな お月見とお彼岸と地域によっては運動会 くらいかな…
50 22/09/01(木)03:02:54 No.966977453
>ハロウィーンシーズンに撮ったものならわかる >今日撮ったとかならわからない >…もしかして商戦的には9/1になったからもうハロウィーンシーズンなのか…? 最近は9月になったらクリスマスケーキとおせちと来年のランドセル商戦が始まるってテレビで言ってた
51 22/09/01(木)03:38:00 No.966980715
>そのうち感謝祭とかセントパトリックデーとかアメリカ独立記念日まで祝い始めるんじゃないのか日本の小売 感謝祭はブラックフライデーで取り込み始めてるしな しかし毎年日が変わるせいかいまいち定着しないイースター
52 22/09/01(木)03:38:53 No.966980788
おばけに包囲されてるのに正気でいられるわけ無いだろ 酒飲んで忘れるのが一番
53 22/09/01(木)03:40:24 No.966980918
8月中旬にはハロウィン商品の陳列が始まるんだ
54 22/09/01(木)03:41:33 No.966980998
このご時勢に近所に立ち飲み屋がオープンして 最初の数日はノーマスクド密だったけどしばらくして急に客が減ったのを思い出した
55 22/09/01(木)03:42:00 No.966981035
ディズニーランドやUSJはもうすぐハロウィンイベント始まるからな
56 22/09/01(木)03:42:10 No.966981056
おうちに引きこーもりってわけだなガハハ
57 22/09/01(木)03:51:15 No.966981713
ハロウィンみたいな準備して楽しむタイプのイベントは動き出し早くないと間に合わんのだ
58 22/09/01(木)03:59:51 No.966982275
新学期開始。 家で飲もう。
59 22/09/01(木)04:05:19 No.966982594
叔母毛だらけ
60 22/09/01(木)04:14:32 No.966983076
バンパイアは狂犬病が元ネタっていうし
61 22/09/01(木)04:15:29 No.966983129
明日から新学期 家で飲もう
62 22/09/01(木)04:29:30 No.966983853
コストコはハロウィン商品置くのかなり早い
63 22/09/01(木)05:33:23 No.966986726
なんならクリスマスケーキ予約始まってるし
64 22/09/01(木)05:52:22 No.966987417
1人で飲んでたら突然電気が消えたりしない?
65 22/09/01(木)06:00:35 ID:hu.CSn4o hu.CSn4o No.966987743
ハロウィンの日は外に出るの危ないよな 殺されちまう
66 22/09/01(木)06:05:22 No.966987954
ホットな夏が終わると次のイベントがハロウィンまで何もないのだ もう並べるのだ
67 22/09/01(木)06:18:55 No.966988611
夏は土用の丑にお盆に色々あるけど秋は何もないんだ だからこうしてハロウィンを流行らせる
68 22/09/01(木)06:37:52 No.966989707
コンビニだって真夏から肉まんやおでん始めるからハロウィンが早いなんて事はない
69 22/09/01(木)06:42:10 No.966989994
マジ早い
70 22/09/01(木)07:14:17 No.966992596
おばけがいるから酒が飲めるぞ 酒が飲める飲めるぞ 酒が飲めるぞ
71 22/09/01(木)07:32:30 No.966994289
ビー