ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/09/01(木)01:22:22 ID:uvtx8.32 uvtx8.32 No.966962467
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/09/01(木)01:23:11 No.966962658
かわうそ…
2 22/09/01(木)01:24:50 No.966963038
削除依頼によって隔離されました 再放送
3 22/09/01(木)01:25:46 No.966963266
レギュレーション決めないと最悪金掛けたもん勝ちになるから仕方無いかもしれないけど事前に知らされてないのはな…
4 22/09/01(木)01:26:04 No.966963331
削除依頼によって隔離されました >再放送 いもげ向いてないよ
5 22/09/01(木)01:26:23 No.966963412
さてどこまで本当なのかとか考えちゃうのが少し嫌だ
6 22/09/01(木)01:31:07 No.966964427
内容もひどい気がする…
7 22/09/01(木)01:31:30 No.966964487
レギュレーション違反じゃなかったら優秀作品とれること前提になってない? たしかに力作ではあるけど何でそう思ってるのかがちょっと引っかかる
8 22/09/01(木)01:32:53 No.966964769
絵は勝手に使ったら駄目じゃねえかな
9 22/09/01(木)01:34:50 No.966965158
>レギュレーション違反じゃなかったら優秀作品とれること前提になってない? >たしかに力作ではあるけど何でそう思ってるのかがちょっと引っかかる そこは親の贔屓目って奴よ 多分受け付けてもらった上で優秀作品を逃してたら普通に納得すると思うよ
10 22/09/01(木)01:36:15 No.966965486
(邪魔だったんだろうな)
11 22/09/01(木)01:36:17 No.966965491
後付レギュレーションはまあダメだな あと絵勝手に使うのもダメだ
12 22/09/01(木)01:36:55 No.966965612
よく見ると普通に年表書いてるだけ
13 22/09/01(木)01:37:55 No.966965821
https://twitter.com/momak1020/status/1564248986416222209/photo/1
14 22/09/01(木)01:38:22 No.966965901
調べて書くのに時間がかかったのはわかるけど内容が薄っぺらいね おれの仕事と一緒
15 22/09/01(木)01:38:41 No.966965976
三国志をどう自由研究するんすかね
16 22/09/01(木)01:39:34 No.966966165
今は手軽に調べられるから楽そうでいいな
17 22/09/01(木)01:40:39 No.966966370
サイズ以前にゲームの画像そのまんま剽窃すんのはレポートとしてまずいのでは?
18 22/09/01(木)01:43:19 No.966966886
(多分説明してたけどよく聞いてなかっただけじゃないかな…)
19 22/09/01(木)01:43:23 No.966966894
レギュレーション違反ってことにしてくれたのかな…
20 22/09/01(木)01:43:42 No.966966962
先生が関羽好きだったのかもしれない
21 22/09/01(木)01:44:34 No.966967135
展示するわけにはいかないもんな
22 22/09/01(木)01:44:56 No.966967217
クラスの2/3が突っ返されてるのはやっぱ教員が悪いのでは
23 22/09/01(木)01:45:14 No.966967270
8月中に新学期始まるのって蝦夷地とか?
24 22/09/01(木)01:45:21 No.966967288
>後付レギュレーションはまあダメだな そのせいでクラス全体の3分の2が不備扱いは酷い 担任始末書ものだろう
25 22/09/01(木)01:45:24 No.966967300
小学生最後だから6年生? サイズが大きい以外すごい点がないしサイズで断られてむしろよかったんじゃねぇかとすら思う
26 22/09/01(木)01:45:49 No.966967364
もうちょい自分なりの感想とか相関図とかイラストとかないんかい
27 22/09/01(木)01:46:28 No.966967465
>8月中に新学期始まるのって蝦夷地とか? 今は8月で夏休み終わる学校そこそこあるよ 詰め込み教育方針+コロナ休みとかあったから
28 22/09/01(木)01:47:12 No.966967600
し…しごくさん…
29 22/09/01(木)01:48:05 No.966967785
とりあえず三と志の配置逆じゃない?
30 22/09/01(木)01:48:54 No.966967940
まぁ画像がどうこうは「」が偉そうに言えることではなかろう
31 22/09/01(木)01:49:30 No.966968043
よくわかんねえけど優秀作に選ばれなかったら持って帰らなきゃならない謎のシステムなんなんだよ
32 22/09/01(木)01:51:05 No.966968280
>よくわかんねえけど優秀作に選ばれなかったら持って帰らなきゃならない謎のシステムなんなんだよ 見せたら返してもらえるのは普通だと思うんだが
33 22/09/01(木)01:52:33 No.966968527
大きいサイズで作ってきて駄目よされた生徒は他にも多数いるそうなので夏休み前の教師の伝え方もたぶん悪かった それとは別問題として丸写ししただけのスレ画は優秀作品には選ばれないと思う
34 22/09/01(木)01:52:40 No.966968554
いっちゃなんだがプロフィールから話を鵜呑みにしたくなくなる厄介さを感じる…
35 22/09/01(木)01:53:34 No.966968730
提出フォーマットガチガチなのは自由研究の趣旨に反してる気もする
36 22/09/01(木)01:56:25 No.966969284
>まぁ画像がどうこうは「」が偉そうに言えることではなかろう さすがに学校や会社では出さねぇだろって思ったけど ブルマ女将がいたな…
37 22/09/01(木)01:56:46 No.966969347
書き込みをした人によって削除されました
38 22/09/01(木)01:56:52 No.966969371
>>まぁ画像がどうこうは「」が偉そうに言えることではなかろう >さすがに学校や会社では出さねぇだろって思ったけど >ブルマ女将がいたな… 事故じゃん!
39 22/09/01(木)01:57:38 No.966969502
>8月中に新学期始まるのって蝦夷地とか? 赤い大地じゃなくても今週の初めから新学期の所は多いよ
40 22/09/01(木)01:57:40 No.966969506
大きいけど細かい文字でびっしりってわけじゃないから既定の大きさの紙に書き写すの普通にできそう
41 22/09/01(木)01:59:05 No.966969769
勝手にどっかの絵使ってんのもまずいんじゃないのこれ
42 22/09/01(木)01:59:06 No.966969774
俺ももやし育てて一度失敗して失敗の原因調べて再度もやし育てて成功してそれでもやし炒め作って食べる自由研究を力入れてやったけど市販の組み立てて作る木組みの恐竜が優秀賞取って負けた時にめちゃくちゃ泣いた記憶があるからこの気持ちはよくわかる
43 22/09/01(木)02:00:50 No.966970069
プロフィール見て一瞬で閉じた なんかこれ系こういう人多くない?
44 22/09/01(木)02:01:15 No.966970141
紙のサイズ云々って話を親が知ってるのはわざわざ学校に問い合わせたんだろうか まあ子供に持ち帰らせるために教師が説明したってことだろうけど 反ワクっぽそうだしちょっと信用できねえな
45 22/09/01(木)02:02:21 No.966970318
高校の文化祭でこういうの作ったわ
46 22/09/01(木)02:06:07 No.966970952
何年か前に各校の自由研究優秀賞みたいな感じのが集まってるやつ見に行ったけど地元のでかい川の源流から海に出るまで写真付きでレポートしたやつとかで大人が読んでも面白いようなものばかりだったからこのレベルだと優秀賞は無理なんじゃないかな
47 22/09/01(木)02:06:41 No.966971056
>とりあえず三と志の配置逆じゃない? コーエー三国志が右から左に読ませてたから多分何か由来がある
48 22/09/01(木)02:07:07 No.966971118
>ID:uvtx8.32
49 22/09/01(木)02:08:39 No.966971329
>ID:uvtx8.32 8月32日に相応しいIDだな
50 22/09/01(木)02:09:41 No.966971467
>8月32日に相応しいIDだな バグってる…!
51 22/09/01(木)02:14:13 No.966972149
>8月中に新学期始まるのって蝦夷地とか? ゆとり教育の開始とともに土日祝は基本休みという方針になったから20年以上前から授業数確保のために8月中に始まるところはある 当然地域差学校差はある
52 22/09/01(木)02:15:33 No.966972316
ところでなんか呉だけ薄くない…? もっとあるよね?
53 22/09/01(木)02:20:52 No.966972989
東京だけど一昨日くらいから小学生が学校行ってるのは見かける
54 22/09/01(木)02:21:40 No.966973090
自分の作った作品が作った作品が評価されないのは悲しいよな…
55 22/09/01(木)02:23:40 No.966973384
>提出フォーマットガチガチなのは自由研究の趣旨に反してる気もする 自由じゃねえよな
56 22/09/01(木)02:24:57 No.966973534
折角だし画像貼るんじゃなくて自分で武将の絵描けば良かったのに 調べて描くだけで1ヶ月は掛からんだろうし
57 22/09/01(木)02:27:55 No.966973910
別に自由研究なんて展示するようなもんじゃないだろう 採点終わったら返却だよ
58 22/09/01(木)02:30:18 No.966974211
まあ普通に宿題だし先生が見たらそれでおしまいでもいいよね 優秀作品じゃなくても採点はされたんだろうし 掲示してやるまでの義理はない
59 22/09/01(木)02:32:20 No.966974444
小学生の自由研究に対して評価厳しすぎない?
60 22/09/01(木)02:32:40 No.966974487
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
61 22/09/01(木)02:32:44 No.966974500
殆ど自分が撮った描いたしてないから理由つけて返却したんじゃねえかとも思える
62 22/09/01(木)02:32:59 No.966974520
自分の通ってた学校は自由研究必須じゃなかったので即学校代表で発表会出れるレベルで提出数少なかったな
63 22/09/01(木)02:36:04 No.966974869
>小学生の自由研究に対して評価厳しすぎない? スレ画を息子が一ヶ月かけて作りましたと言われたら頑張って作ったねと返せるけど これでなんで優秀賞取れないの?と言われたらサイズでかいからってだけじゃないと思うよとも感じるもの
64 22/09/01(木)02:36:36 No.966974920
イラストが完全にアウトやんこれ
65 22/09/01(木)02:37:36 No.966975038
デカイと子供が遊んでる時に壊れやすいから持って帰った方が安全 でもそういう話ではないんだろうな
66 22/09/01(木)02:38:15 No.966975108
前提がよくわからないんだけど 自由研究ってなんか全国のコンクールみたいのあんの?
67 22/09/01(木)02:40:02 No.966975274
大きいだけで内容は文字だけだしイラストはたぶん著作権違反だしでたぶん優秀賞は取れなかったと思う
68 22/09/01(木)02:40:15 No.966975298
>プロフィール見て一瞬で閉じた >なんかこれ系こういう人多くない? 妙に洗剤を敵視してるのはなんなんだコイツ…もしかして子供の服も碌に洗濯してないのか?
69 22/09/01(木)02:41:40 No.966975441
何がしたいかよくわからん
70 22/09/01(木)02:43:40 No.966975678
元ツイ見てると優秀作品選ぶためのレギュレーションに合致しないのは持ち帰らせてクラスの2/3が該当したとか言ってるからちょっとひどいな こういうのってどっかの空き教室にしばらく展示してみんなで見たりするもんじゃないの?
71 22/09/01(木)02:44:52 No.966975789
親は子供の自主性と創作意欲が歪んだ教育で捻じ曲げられたと思っている 学校からしたらしょーもない宿題出されたから持って帰らせただけ
72 22/09/01(木)02:47:34 No.966976055
>元ツイ見てると優秀作品選ぶためのレギュレーションに合致しないのは持ち帰らせてクラスの2/3が該当したとか言ってるからちょっとひどいな >こういうのってどっかの空き教室にしばらく展示してみんなで見たりするもんじゃないの? そのレギュレーションに合わねえから展示も出来なかったんじゃね
73 22/09/01(木)02:48:25 No.966976124
そもそも優秀作品はこんなのじゃ取れないでしょ サイズ大きくしたら選ばれると思ってたわけ?
74 22/09/01(木)02:48:47 No.966976156
イラストもそうだし装飾こだわるわけでもなく 本で調べたことを書き写しただけで屯田兵とは何かとか地形だとこうなってるとか 興味を持って深追いしたり追加で調べたポイントもゼロ 関羽が現代に与えた影響とか三顧の礼の他に三国志由来のことわざがあるかとかそういう発展性もない ただ漢字書き写して偉いねくらいしか褒める要素のないつまんないガキではあるけど 気づきのポイントのヒントとか与えなかった親に恵まれなかったのがただただかわうそ…
75 22/09/01(木)02:50:21 No.966976300
言ってしまえばwikiの写しみたいなもんだけど好きな事に取り組むのは良いんじゃない 次からは他人に迷惑かからないようなサイズで提出してねって話で
76 22/09/01(木)02:50:46 No.966976343
こんなしょーもないもん晒して全国に恥拡散する歪んだ承認欲求あるなら息子導いて三国志から子供の興味ある部分を引き出しなさいよこのバカ親は…
77 22/09/01(木)02:51:24 No.966976413
親ガチャ失敗例って感じ
78 22/09/01(木)02:52:01 No.966976463
なんか呉にはあんま興味ないのかってレベルで薄いな… それとも書き写した元の何かの時点で呉の扱いが薄かったのか
79 22/09/01(木)02:52:34 No.966976512
うちの子は主体性ゼロで丸写ししかできないバカですとネットに晒して悪しき教育の実態の告発者気取り…
80 22/09/01(木)02:52:52 No.966976530
>なんか呉にはあんま興味ないのかってレベルで薄いな… >それとも書き写した元の何かの時点で呉の扱いが薄かったのか だって呉だぜ?
81 22/09/01(木)02:53:25 No.966976599
自由研究なんてやってること確認するだけだからすぐ返却しただけだろなんで展示されると思ってんだ?
82 22/09/01(木)02:53:40 No.966976615
>うちの子は主体性ゼロで丸写ししかできないバカですとネットに晒して悪しき教育の実態の告発者気取り… それで20万いいね行ってるのが最高にヒって感じで楽しいよな
83 22/09/01(木)02:54:28 No.966976688
>それで20万いいね行ってるのが最高にヒって感じで楽しいよな (頑張った作品が突き返されてて)いいね!
84 22/09/01(木)02:54:46 No.966976725
何の研究したか覚えてないけどちゃんとフィールドワークはした覚えもあるし 方眼紙に要点まとめ方教えてくれたりしたうちの親はちゃんとしてたんだな…って感謝しかない
85 22/09/01(木)02:55:30 No.966976800
俺は進研ゼミの自由研究アイデア丸パクリの自由研究出した
86 22/09/01(木)02:55:52 No.966976830
恥を恥と思わずネットに晒す親が本当に馬鹿すぎて可哀想なお子さんでしかない
87 22/09/01(木)02:55:56 No.966976842
三国志ってそもそもなんだって所からまとめてたらまだ良かったけどいきなり三国の解説始まってて展示してあっても読む気出ないと思う
88 22/09/01(木)02:57:16 No.966976951
>何の研究したか覚えてないけどちゃんとフィールドワークはした覚えもあるし >方眼紙に要点まとめ方教えてくれたりしたうちの親はちゃんとしてたんだな…って感謝しかない いい親御さんじゃねえか
89 22/09/01(木)02:59:23 No.966977167
小学生の自由研究なんてこんなもんかもなぁと思わんでもないけど 自分の時は大体自由工作やってた気がするな
90 22/09/01(木)03:00:24 No.966977262
三国志やりたい!まででそんな題材に目をつけて研究テーマに選んだうちの子は個性的で頭がいいと思ってんだろうなこのバカ親 誰が好きかとか何が気になるとかその先の部分聞き出して調べさせてはじめて個性になるのに…
91 22/09/01(木)03:00:49 No.966977288
優秀賞の条件にサイズがあるから提出そのものができなかったっての自体に問題があるのであって これが優秀賞に値するかどうかは問題にしてないだろ
92 22/09/01(木)03:02:26 No.966977422
「優秀作品に選ばれる前提」云々言ってる「」はいくらなんでもどうかと思うわ 穿ち過ぎ
93 22/09/01(木)03:02:58 No.966977460
>優秀賞の条件にサイズがあるから提出そのものができなかったっての自体に問題があるのであって >これが優秀賞に値するかどうかは問題にしてないだろ 自由研究って普通先生が確認したら持って帰らされるんですよ
94 22/09/01(木)03:03:10 No.966977474
普通の親はしょうもない成果物をネットに晒さない
95 22/09/01(木)03:03:42 No.966977528
>優秀賞の条件にサイズがあるから提出そのものができなかったっての自体に問題があるのであって 学校への提出は出来たけど優秀賞の選出からは漏れたってだけでは
96 22/09/01(木)03:05:36 No.966977697
俺も後付けで駄目だされたことあるので同情する 禁煙のポスターにドクロ使っちゃダメとかしらん…
97 22/09/01(木)03:06:03 No.966977735
そうかコロナの帳尻合わせに夏休み削るのちょうどいいっちゃちょうどいいもんな…
98 22/09/01(木)03:07:45 No.966977909
当日じゃなくて翌日に持って帰って来たなら一度先生が受け取ってはいるだろうし提出出来なかった訳ではないのでは
99 22/09/01(木)03:08:36 No.966977974
>禁煙のポスターにドクロ使っちゃダメとかしらん… なんで…? https://www.jcancer.jp/news/13277
100 22/09/01(木)03:10:08 No.966978121
>>禁煙のポスターにドクロ使っちゃダメとかしらん… >なんで…? >https://www.jcancer.jp/news/13277 普通に使われてるな…何だったんだろう… 俺が言われたのは薬物の方はいいけど禁煙は駄目って言われたんだけどな…
101 22/09/01(木)03:10:23 No.966978154
うちの子が時間をかけて頑張った成果物を杓子定規でしか判断しない学校教育は悪!!!って一丁前に吠えるくせに 何が欠けててこんなしょーもないことになったのかって理解できる学がない馬鹿な親の下に生まれてしまったのがこの子の運の尽きよ
102 22/09/01(木)03:11:01 No.966978207
やっぱ自由研究はダンボールで作ったスマートボールだよな
103 22/09/01(木)03:11:19 No.966978237
>やっぱ自由研究はダンボールで作ったスマートボールだよな なにそれ面白そう
104 22/09/01(木)03:11:19 No.966978238
>何が欠けててこんなしょーもないことになったのかって理解できる学がない馬鹿な親の下に生まれてしまったのがこの子の運の尽きよ ちなみに何が欠けてたの?
105 22/09/01(木)03:14:15 No.966978511
wiki丸写しレベルの内容と画像ペタペタで1ヶ月もかけてたのかよ
106 22/09/01(木)03:14:21 No.966978519
そもそも自由研究のサイズについて説明が全くないってのもありえないだろうし中身もほぼ丸写しみたいな内容だからな...
107 22/09/01(木)03:15:02 No.966978589
学校での利用だったら基本的に著作権とか言われないから別に構わんのだけどネットに晒されて批判される子供可哀想だな
108 22/09/01(木)03:16:11 No.966978719
コンペ優秀賞の自由研究見ると実質親との共同研究なんだよな
109 22/09/01(木)03:19:27 No.966979044
>>とりあえず三と志の配置逆じゃない? >コーエー三国志が右から左に読ませてたから多分何か由来がある 広告用のバンとかは大体右から左だろ?
110 22/09/01(木)03:19:54 No.966979093
冷静に読んだら別に優秀作に選ばれるべきなんてことも学校の対応に問題がなんてこともはっきりは書かれてないんだけど 常に疑いの目を向けるネット社会では面倒だろうな
111 22/09/01(木)03:21:17 No.966979225
>コンペ優秀賞の自由研究見ると実質親との共同研究なんだよな 共同作業どころか9割親がつくってるやつもあるよね
112 22/09/01(木)03:32:41 No.966980224
内容がコピペとかはともかくゲームの画像そのままコピーしてる部分だけ本当に分からない… そんな簡単に使っていいもんじゃないでしょ…
113 22/09/01(木)03:35:32 No.966980472
絵も文もどこかから持ってきただけだとただ大きいだけなんだけど 内容については特に褒めたりはしないんだろうか
114 22/09/01(木)03:38:04 No.966980726
>内容がコピペとかはともかくゲームの画像そのままコピーしてる部分だけ本当に分からない… >そんな簡単に使っていいもんじゃないでしょ… でもコーエーテクモさんがリツイートしてくれたよ? だから問題ないよね! って画像の人は言ってて頭痛くなる……
115 22/09/01(木)03:40:09 No.966980904
来年はもっと大きなので頑張ってね
116 22/09/01(木)03:45:20 No.966981295
>冷静に読んだら別に優秀作に選ばれるべきなんてことも学校の対応に問題がなんてこともはっきりは書かれてないんだけど >常に疑いの目を向けるネット社会では面倒だろうな ヒで教師叩きしてるよ
117 22/09/01(木)03:46:27 No.966981376
imgの自分語りのスレよりも情報が小出し過ぎて嘘くせぇって気持ちが勝ってしまう
118 22/09/01(木)03:57:21 No.966982126
ああ本当はサイズについて説明されてたけど 子供が聞いてなかった上に「言われなかった」と嘘ついてる可能性もあるのか…
119 22/09/01(木)04:00:16 No.966982296
>プロフィール見て一瞬で閉じた >なんかこれ系こういう人多くない? このくらいのネタ詮索しない方が幸せだと思わんか
120 22/09/01(木)04:09:52 No.966982848
デカくて文書長いけど内容は別に普通だね…
121 22/09/01(木)04:13:30 No.966983027
文献の引用元とかちゃんと記載していればあるいは
122 22/09/01(木)04:14:13 No.966983059
三国志をテーマにした浮世絵あるから 所蔵してる博物館に写真撮らせてもらってそれを添えて解説するのもよかったかも 自由研究に使うって理由なら申請は通ると思うし
123 22/09/01(木)04:18:17 No.966983266
>三国志をテーマにした浮世絵あるから >所蔵してる博物館に写真撮らせてもらってそれを添えて解説するのもよかったかも >自由研究に使うって理由なら申請は通ると思うし ネットでコピればただなのに?
124 22/09/01(木)04:44:28 No.966984618
どうしてプロフィールと固定ツイであぁ…ってさせるんですか?
125 22/09/01(木)04:57:19 No.966985177
小学生でこれほどの文章がかけるというその天才性を誰も指摘しないのだろうか もしただのコピペだったら「無駄にバカでかい紙を持って行っただけの子供」になってしまうが 彼は違うのではないか
126 22/09/01(木)04:59:17 No.966985251
> 香害がきっかけでツイッター始めました。メーカーに柔軟剤・抗菌洗剤を製造禁止か自粛してほしい。 >野焼き、薪ストーブ、受動喫煙、道路族など人に迷惑が掛かることにも反対です。 匂いに攻撃されている!!
127 22/09/01(木)05:24:27 No.966986348
仕打ちはともかく議論になるのを承知でお出ししたとは思えない親だなあ… って思いながらスレ読んでたらちらほらガチで小学生の制作物にムキになってる「」見えて駄目だった
128 22/09/01(木)05:25:10 No.966986380
「」にこれを作らせてみろ 絵がコーエーから横山三国志になるだけだぞ
129 22/09/01(木)05:30:13 No.966986603
>「」にこれを作らせてみろ >絵がコーエーから一騎当千になるだけだぞ
130 22/09/01(木)05:38:21 No.966986913
あるあるですね
131 22/09/01(木)05:38:57 No.966986936
レギュレーションとかあるんだ
132 22/09/01(木)05:45:24 No.966987169
うそくせー
133 22/09/01(木)05:55:12 No.966987550
自由研究の課題なるものが本当にあったのかそもそも息子とやらが実在するのかってとこから疑わしいだろTwitterだぞこれ
134 22/09/01(木)06:01:20 No.966987780
富士山の噴火の歴史を調べて書いた俺の自由研究に匹敵するな…
135 22/09/01(木)06:02:00 ID:l7ftgxw. l7ftgxw. No.966987809
>いもげ向いてないよ うわあ
136 22/09/01(木)06:03:11 ID:l7ftgxw. l7ftgxw. No.966987855
版権ガン無視でいいのかこれ…
137 22/09/01(木)06:04:04 ID:l7ftgxw. l7ftgxw. No.966987897
>ヒで教師叩きしてるよ 一部だけ切り取ってこの人は何も悪くない!なんてこと言うのもダメってことだな!
138 22/09/01(木)06:05:39 No.966987970
小学校というクローズドな場で提出掲示するだけなら問題ないだろ SNSにアップしたらダメ
139 22/09/01(木)06:07:25 ID:l7ftgxw. l7ftgxw. No.966988036
>小学校というクローズドな場で提出掲示するだけなら問題ないだろ >SNSにアップしたらダメ んなこと言ったらスレ画だけがバカってことになるだろ
140 22/09/01(木)06:07:53 ID:l7ftgxw. l7ftgxw. No.966988051
>富士山の噴火の歴史を調べて書いた俺の自由研究に匹敵するな… 自惚れるなよ
141 22/09/01(木)06:08:34 No.966988089
厳しすぎだろ小学生の自由研究ごときに
142 22/09/01(木)06:09:44 ID:l7ftgxw. l7ftgxw. No.966988152
今やSNSは叩ければ何でもいいみたいなことになっとる無法地帯
143 22/09/01(木)06:14:12 No.966988377
>今やimgは叩ければ何でもいいみたいなことになっとる無法地帯
144 22/09/01(木)06:14:48 ID:l7ftgxw. l7ftgxw. No.966988409
>>今やimgは叩ければ何でもいいみたいなことになっとる無法地帯 それは昔から
145 22/09/01(木)06:15:44 No.966988467
紙のサイズの指定が無い方がおかしいからな
146 22/09/01(木)06:17:16 ID:l7ftgxw. l7ftgxw. No.966988536
要項を読まない人間ってなぜか自分の身内だからって無茶な例外を主張してくるよね 他のお子さんや親御さんはそのルール守れてるんすよ…
147 22/09/01(木)06:24:04 No.966988866
この時間にうんこ出るって相当だぞ
148 22/09/01(木)06:32:53 No.966989379
少なくとも6年生の内容じゃない 自分の時は特定のカビだったか菌の繁殖方法調べて辞書ぐらいの厚さでまとめた奴いたぞ
149 22/09/01(木)06:36:44 No.966989638
>ID:l7ftgxw. きも
150 22/09/01(木)06:48:34 No.966990417
嫌いな武将が劉禅って時点でにわかだろ
151 22/09/01(木)06:53:03 No.966990750
>少なくとも6年生の内容じゃない >自分の時は特定のカビだったか菌の繁殖方法調べて辞書ぐらいの厚さでまとめた奴いたぞ 他人の話かよ
152 22/09/01(木)07:03:59 No.966991708
朝から悲しい書き込みばっかしてんな「」君
153 22/09/01(木)07:09:25 No.966992168
小学生の作ったものに上から目線でマウントて…