22/09/01(木)00:40:15 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/09/01(木)00:40:15 No.966950743
こいつ強すぎない?
1 22/09/01(木)00:40:53 No.966950914
結局1度しか死ななかったな
2 22/09/01(木)00:42:28 No.966951404
正直ぬらりひょん位まで肉弾戦に妙にこだわる滑稽なやつだと思ってた クソかっこいいよ筋肉ライダー…
3 22/09/01(木)00:42:50 No.966951517
カタログスペックだと相性最悪なダビデ星人編生きこのってるのがおかしい
4 22/09/01(木)00:49:54 No.966953581
かっぺ星人編からの追加メンバーで唯一の生き残りか
5 22/09/01(木)00:52:01 No.966954153
あの世界は地球人もだいぶおかしい 師匠とか
6 22/09/01(木)00:52:31 No.966954315
急にスイッと嫁が出来たの羨ましすぎる
7 22/09/01(木)00:52:44 No.966954383
君登場する漫画間違えてない?
8 22/09/01(木)00:53:00 No.966954480
オニ星人編の殴り合い好き
9 22/09/01(木)00:54:04 No.966954805
他県代表のオッサンにオッサンと間違われるの面白すぎる
10 22/09/01(木)00:56:32 No.966955534
ハードスーツ着て無双が見たかった
11 22/09/01(木)00:56:34 No.966955541
風の嫁いいよね…
12 22/09/01(木)00:57:09 No.966955724
風の嫁ってなんだっけ おっちゃんだっけ
13 22/09/01(木)00:57:25 No.966955788
>風の嫁いいよね… 終盤に出てきたばっかりにエロがなかったのが悔やまれる
14 22/09/01(木)00:57:54 No.966955915
だから英語喋れないって言ったよね!?
15 22/09/01(木)00:58:09 No.966955985
父になるのいいよね
16 22/09/01(木)00:58:26 No.966956061
18歳だっけこいつ
17 22/09/01(木)00:58:56 No.966956198
まず生身でマシンガン持った相手追い詰めてるのがヤバい
18 22/09/01(木)00:59:13 No.966956259
子持ちパパと間違えられて童貞ってわかった瞬間キスされて動揺するの良いよね
19 22/09/01(木)00:59:47 No.966956420
マシンガン撃たれて足がへし折れる描写きつかった… っていうかアレだけやられてなんで心は折れてないんだよこいつ!
20 22/09/01(木)00:59:51 No.966956439
色々考えたけど肉弾戦特化のこいつ居ないと詰んでた場面があるのがひどくない?
21 22/09/01(木)01:01:09 No.966956828
サインいいすか?の時の煽り力凄いよね
22 22/09/01(木)01:01:35 No.966956956
なんでいなかっぺ大将から名前取ったんだろう…
23 22/09/01(木)01:02:11 No.966957109
君鉄拳にいなかった…?
24 22/09/01(木)01:02:43 No.966957283
黒野に感化されたりタケシ守る過程で人としても成長するの好きだけどそれはそれとして肉弾戦強すぎる
25 22/09/01(木)01:02:56 No.966957342
>君アイアンマンにいなかった…?
26 22/09/01(木)01:04:30 No.966957769
鉄山靠いいよね なんであの風貌で中国拳法なのかは知らんが…
27 22/09/01(木)01:05:00 No.966957913
かっぺ星人編で財閥チームドン引きしてそう
28 22/09/01(木)01:06:54 No.966958472
強敵との殴り合いに興奮するけど タケシの叫ぶ声を聞いてそんなもの心底下らないもんだったって自覚するのいいよね
29 22/09/01(木)01:07:02 No.966958506
スレ画チェリー師匠の人類側のバグキャラ
30 22/09/01(木)01:07:26 No.966958626
ハードスーツ来てたらぬらり以外はいけそう
31 22/09/01(木)01:09:12 No.966959128
>鉄山靠いいよね >なんであの風貌で中国拳法なのかは知らんが… まあ…そこら辺はアキラさんだろうから…
32 22/09/01(木)01:10:40 No.966959522
トンコツ死んでからのチェリー寿命縮めまくってるだろうとはいえ強すぎる…
33 22/09/01(木)01:10:58 No.966959600
常に前線にいつつ生き残ってるだけですごい
34 22/09/01(木)01:11:10 No.966959657
チェリーの師匠もこいつもめっちゃ好き これと決めた相手は命棄てて守るくせに自分の命はすぐ投げ捨てに行くのはずるい
35 <a href="mailto:和泉">22/09/01(木)01:11:55</a> [和泉] No.966959862
ウワー!何コイツ! ウワー!何コイツ等!
36 22/09/01(木)01:11:58 No.966959874
師匠とか風とか好きだからそこら辺もアニメ化して欲しいんだけどなあ
37 22/09/01(木)01:13:17 No.966960192
Oのクオリティで風が暴れるとこ観たい…
38 22/09/01(木)01:13:45 No.966960339
スレ画と師匠は俺の命はどうでもいいんだ!でもお前は命は大事だ!ってわかりやすさが良い 師匠は結局蘇生しないままなところも好き
39 22/09/01(木)01:14:30 No.966960560
>師匠とか風とか好きだからそこら辺もアニメ化して欲しいんだけどなあ GANTZ:O事前情報なしに坂田師匠ときんにくらいだーの活躍見られるとワクワクしながら観に行った し…死んでる…
40 22/09/01(木)01:14:59 No.966960686
なんでスーツ着てる玄野に吹っ飛ばされて無事なんだよこいつ
41 22/09/01(木)01:15:33 No.966960820
別に師匠は特段に人間出来てるとかそういうわけでもないのにチェリーの事は死んでも守るから絆が際立ってていいよね
42 22/09/01(木)01:17:09 No.966961202
タケシが死ぬシーン普通に辛くて落ち込む…
43 22/09/01(木)01:17:14 No.966961224
>別に師匠は特段に人間出来てるとかそういうわけでもないのにチェリーの事は死んでも守るから絆が際立ってていいよね キムタクにも似てるしな
44 22/09/01(木)01:17:38 No.966961315
星人とか吸血鬼とかいるけど一般人で特に説明なくめちゃくちゃすごい奴もいるっていう展開面白かったな なんかすごい背景とか理由がないのがよかった
45 22/09/01(木)01:17:48 No.966961361
言ってもぬらりひょんに全く歯が立ってなくなかった…?
46 22/09/01(木)01:18:13 No.966961448
>言ってもぬらりひょんに全く歯が立ってなくなかった…? タイマンで勝てる奴居ねえよ!!
47 22/09/01(木)01:18:23 No.966961484
>別に師匠は特段に人間出来てるとかそういうわけでもないのにチェリーの事は死んでも守るから絆が際立ってていいよね タエちゃん編の俺はこっちだなー好き
48 22/09/01(木)01:19:01 No.966961645
>言ってもぬらりひょんに全く歯が立ってなくなかった…? 一つの形態単体で撃破してるから割とおかしいよ
49 22/09/01(木)01:19:35 No.966961777
人類側の強キャラ出てくるのワクワクする
50 22/09/01(木)01:20:35 No.966962018
強さよりあの2000年代でどういう生き方してんだってほうが怖い
51 22/09/01(木)01:20:35 No.966962021
>言ってもぬらりひょんに全く歯が立ってなくなかった…? 歯が立つ奴がまずいねえ
52 22/09/01(木)01:20:46 No.966962069
西くんがお前それだけ参加してクリアもせず死にもせずってどんな立ち回りしてたんだ…ってなったけど 政府からの監視役?みたいな感じでわざとクリアしてなかったとかだっけ…でもなんか普通に死んでたよね
53 22/09/01(木)01:21:23 No.966962203
結局単体性能でぬらり超える奴は出てこなかったな… というかあいつ200点くらいでいいだろ…
54 22/09/01(木)01:21:52 No.966962322
>西くんがお前それだけ参加してクリアもせず死にもせずってどんな立ち回りしてたんだ…ってなったけど >政府からの監視役?みたいな感じでわざとクリアしてなかったとかだっけ…でもなんか普通に死んでたよね オシャカになったからな
55 22/09/01(木)01:22:22 No.966962470
西くんにそんな大層な設定あったっけ…
56 22/09/01(木)01:22:44 No.966962563
巨人の英雄はぬらりといい勝負は出来そうだけど意識外からの攻撃以外無効の特殊能力強すぎるよね
57 22/09/01(木)01:23:02 No.966962627
西くん生き返った時ビックリしたな… 完全に退場したかと
58 22/09/01(木)01:23:56 No.966962833
西君はせっかく生き返らせたのにカタストロフィあるよっていう情報とタケシ救ったくらいしか見せ場なかったな…
59 22/09/01(木)01:23:59 No.966962842
西くんじゃなくて他の古参生き返らせてもよかった気はする
60 22/09/01(木)01:24:36 No.966962988
>結局単体性能でぬらり超える奴は出てこなかったな… >というかあいつ1形態につき100点くらいでいいだろ…
61 22/09/01(木)01:24:40 No.966963000
>西くんじゃなくて他の古参生き返らせてもよかった気はする クロノたちは他の古参を知らない…
62 22/09/01(木)01:25:03 No.966963095
見返すと岡の強さがヤバい 何あいつ一人でぬらりひょんの弱点まで見抜いてんだ
63 22/09/01(木)01:25:17 No.966963146
消去法で残ったのが西君だからな…
64 22/09/01(木)01:25:17 No.966963149
小説の外伝だと西くんはあまり活躍しない雑魚みたいな扱いだった
65 22/09/01(木)01:25:32 No.966963208
>>西くんじゃなくて他の古参生き返らせてもよかった気はする >クロノたちは他の古参を知らない… アンジェリーナかゴルゴを蘇らせるべきだった
66 22/09/01(木)01:26:18 No.966963390
岡さんは卓球と通信空手やってたからな…
67 22/09/01(木)01:27:01 No.966963537
>>>西くんじゃなくて他の古参生き返らせてもよかった気はする >>クロノたちは他の古参を知らない… >アンジェリーナかゴルゴを蘇らせるべきだった ホモとサダコ…
68 22/09/01(木)01:27:36 No.966963681
岡はクソ強いのわかるけどぬらりひょんの特性見抜いた上でなんで逃げたんだろう タイマン無敵の相手ならとりあえずでも東京チームと連携しなきゃ勝てないのに 範囲狭くなっていってるのにあいつから時間ギリギリまで逃げられる自信あったのか?
69 22/09/01(木)01:27:40 No.966963697
スーツとかの装備一式使ってたのに鳥っぽい星人相手にスーツオシャレにされる西くんは読み返すとほんと弱い…
70 22/09/01(木)01:28:24 No.966963856
ホモとサダコは特に活躍できそうにないし…
71 22/09/01(木)01:28:30 No.966963873
偶に見せる必殺脊髄引き摺り出しはどんな人生送ってたら身につくんだろう
72 22/09/01(木)01:28:49 No.966963955
西くんはなんか最後らへんで上層部と繋がってる描写なかったっけ… 早く転送しろー!って言ったけどその上層部が巨人の攻撃受けて壊滅してて転送されず死んだような
73 22/09/01(木)01:29:03 No.966964009
>岡はクソ強いのわかるけどぬらりひょんの特性見抜いた上でなんで逃げたんだろう >タイマン無敵の相手ならとりあえずでも東京チームと連携しなきゃ勝てないのに >範囲狭くなっていってるのにあいつから時間ギリギリまで逃げられる自信あったのか? 東京チームに任せて再度の不意打ちの機会があるようなら狙ってあとは無茶せず倒すより逃げる方がリスクが低いってくらいじゃないかな
74 22/09/01(木)01:29:21 No.966964051
前日譚の小説に出てくる星人がどいつもコイツも強すぎる
75 22/09/01(木)01:29:28 No.966964072
池袋の一応ショットガン持ってる時がなんか笑える
76 22/09/01(木)01:29:49 No.966964145
素手で十分な男
77 22/09/01(木)01:29:50 No.966964150
タケシのお守りしてなかったらダビデ星人に挑んで即死してたな
78 22/09/01(木)01:30:09 No.966964222
あのクリア特典の巨大ロボ潰してるあたり牛鬼もやばかったんだろうな
79 22/09/01(木)01:32:02 No.966964600
>あのクリア特典の巨大ロボ潰してるあたり牛鬼もやばかったんだろうな プテラノザウルスよりやばそうだよね
80 22/09/01(木)01:32:47 No.966964748
読み返すと千手観音があまりにも強すぎる
81 22/09/01(木)01:33:26 No.966964869
ぬらりひょんは正直100点でも足りない気がする 80点台の犬神と天狗も強いけど学習能力といい認識している攻撃からの無敵性といい格が違いすぎる
82 22/09/01(木)01:34:26 No.966965080
千手観音の周りにいた四天王像にやられた空手の外人もスーツ着てたらそこそこやれそう
83 22/09/01(木)01:34:26 No.966965082
>読み返すとゆびわ星人があまりにも雑すぎる
84 22/09/01(木)01:34:49 No.966965151
ぬらりひょんが割に合わないってのは本当にそう 200点くらいあるだろあいつ
85 22/09/01(木)01:35:05 No.966965205
ぬらりに顎先カウンター決められて沈むのがこの漫画の決着としては浮きすぎてる
86 22/09/01(木)01:35:27 No.966965296
スーツがオシャカになったは一度は言ってみたいセリフだ
87 22/09/01(木)01:36:36 No.966965549
>岡はクソ強いのわかるけどぬらりひょんの特性見抜いた上でなんで逃げたんだろう >タイマン無敵の相手ならとりあえずでも東京チームと連携しなきゃ勝てないのに >範囲狭くなっていってるのにあいつから時間ギリギリまで逃げられる自信あったのか? 倒すだけなら東京に不意打ちやらせればよさそうだけどトドメを刺さないと自分に点数入らないから特性的にそのまま戦い続けても無駄って判断したんじゃない
88 22/09/01(木)01:36:41 No.966965563
>読み返すと千手観音があまりにも強すぎる あそこから難易度設定バグってるよね…
89 22/09/01(木)01:37:12 No.966965671
神星人にかかると玄野でもあっさり肉塊になるの絶望感あるよね 人間を敵味方以前の取るにたらないぐらいの認識の上位存在である意味良かった
90 22/09/01(木)01:38:23 No.966965905
観音は玄野の童貞貰ってくれた女性が時間巻き戻す時計壊してくれたのがファインプレイすぎた
91 22/09/01(木)01:39:53 No.966966228
千手はあの時計以外は割といろんな攻撃通ったり中盤に比べるとだいぶ温情ある
92 22/09/01(木)01:40:07 No.966966266
有名人にサインねだって笑顔でブリブリに破くシーン好き
93 22/09/01(木)01:41:07 No.966966462
ネギ星人って一点だっけ…あのスーツ着てたらダメージ受けないような相手にしては美味しいな
94 22/09/01(木)01:41:11 No.966966480
千手は100点武器があればそこまで苦戦しなさそう
95 22/09/01(木)01:41:49 No.966966605
守るべきものができて本当にヒーローになるのかっこいいよ…
96 22/09/01(木)01:41:56 No.966966627
>ネギ星人って一点だっけ…あのスーツ着てたらダメージ受けないような相手にしては美味しいな 振り返るとチュートリアルっぽい強さの敵
97 22/09/01(木)01:42:32 No.966966726
千手はギミックに早く気づけるかどうかでだいぶ変わると言うか遅いとほぼ負けになるからなあ
98 22/09/01(木)01:42:41 No.966966759
千手は序盤も序盤なのにスーツの防御無視の攻撃手段豊富すぎて全滅必須すぎる
99 22/09/01(木)01:42:52 No.966966799
ダビデ星人はなんかひたすら理不尽だった記憶しかない
100 22/09/01(木)01:42:53 No.966966800
>>ネギ星人って一点だっけ…あのスーツ着てたらダメージ受けないような相手にしては美味しいな >振り返るとチュートリアルっぽい強さの敵 小説版の次の敵と考えるとめっちゃボーナスステージだよね
101 22/09/01(木)01:43:41 No.966966959
千手観音戦のメンバーそこそこ強かったよね
102 22/09/01(木)01:43:47 No.966966980
千手は初手Zガンで倒せそう
103 22/09/01(木)01:43:50 No.966966992
>ダビデ星人はなんかひたすら理不尽だった記憶しかない ちょっと風圧くらうだけでもげるからな…
104 22/09/01(木)01:43:58 No.966967019
千手のレーザーとか剣や酸は多分ハードスーツでも駄目なんだろうな
105 22/09/01(木)01:44:04 No.966967044
相対的に巨人があんまり強くなかった
106 22/09/01(木)01:44:20 No.966967089
意識外からの攻撃が強過ぎる…
107 22/09/01(木)01:44:51 No.966967193
>千手は初手Zガンで倒せそう 捕獲の銃ならいけるんだよね
108 22/09/01(木)01:45:14 No.966967265
中盤以降ギミック解かないと死ぬ系になるし…
109 22/09/01(木)01:47:27 No.966967648
>相対的に巨人があんまり強くなかった そもそも少数の星人相手に無駄に制限かけて遊んでたのが日本チームだけだし…
110 22/09/01(木)01:47:39 No.966967692
なれたメンバー強武器ありなら千手観音楽勝コースだろうけど序盤の難敵すぎる…
111 22/09/01(木)01:47:40 No.966967701
東京チーム強い奴が辞めたり蘇生優先するから武器が貯まらない問題あるよね
112 22/09/01(木)01:47:41 No.966967704
初ミッション大阪編で生き残ってるメガネくんもおかしいだろ
113 22/09/01(木)01:48:04 No.966967781
日本チームだけなんで素人にやらせてたのか説明あったっけ?
114 22/09/01(木)01:48:45 No.966967919
アメリカとかでガチメン組んでるから日本はどうでも良かった ので遊びに使われている
115 22/09/01(木)01:48:45 No.966967920
千手はガンツEでハードスーツもオシャレにすることがわかった
116 22/09/01(木)01:49:24 No.966968028
>千手のレーザーとか剣や酸は多分ハードスーツでも駄目なんだろうな EDOでハードスーツ貫通して殺されてたはず
117 22/09/01(木)01:49:33 No.966968049
>日本チームだけなんで素人にやらせてたのか説明あったっけ? 選民思想的なのあったし情報統制が一番じゃないかな 本来外国みたいにガチ勢で囲むのが正解だよなぁ
118 22/09/01(木)01:49:34 No.966968053
>日本チームだけなんで素人にやらせてたのか説明あったっけ? 金持ちの賭博の対象になってたからとかじゃなかったかな アメリカは普通に軍人なんだっけ
119 22/09/01(木)01:49:39 No.966968064
>日本チームだけなんで素人にやらせてたのか説明あったっけ? 金持ちが賭け事に使って遊んでた
120 22/09/01(木)01:49:47 No.966968084
>西くんはなんか最後らへんで上層部と繋がってる描写なかったっけ… >早く転送しろー!って言ったけどその上層部が巨人の攻撃受けて壊滅してて転送されず死んだような あれはGANTZのシステムをハッキングして宇宙船内の侵攻用ロボットの中に侵入したのはいいけど途中でシステム自体が壊されたから逃げる時に転送できなかっただけで事情通との繋がりはあっても上層部との繋がりは一切なかったはず
121 22/09/01(木)01:50:13 No.966968155
西君はパパが元官僚かなんじゃないっけ
122 22/09/01(木)01:50:17 No.966968165
>日本チームだけなんで素人にやらせてたのか説明あったっけ? おエライさんが見て楽しむために制限が付いたので 楽しむための一環
123 22/09/01(木)01:50:17 No.966968167
ぬらりのアンブッシュで即死させないそれまで食らった攻撃通用しなくなってHP全快でやり直しはふざけんなってなる
124 22/09/01(木)01:50:38 No.966968211
西君は和泉曰く居ても居なくてもどうでもいい戦力
125 22/09/01(木)01:51:01 No.966968267
アメリカイスラエルが本命で日本は金持ちの見せ物だっけ?
126 22/09/01(木)01:51:47 No.966968401
>初ミッション大阪編で生き残ってるメガネくんもおかしいだろ このメガネダビデ星人相手でも子守りしながら生き残って加藤の彼女生き返らせてる…
127 22/09/01(木)01:52:16 No.966968474
>初ミッション大阪編で生き残ってるメガネくんもおかしいだろ その次のダビド星人でも生き残ってるのもっとおかしいだろ
128 22/09/01(木)01:52:16 No.966968475
>岡はクソ強いのわかるけどぬらりひょんの特性見抜いた上でなんで逃げたんだろう >タイマン無敵の相手ならとりあえずでも東京チームと連携しなきゃ勝てないのに >範囲狭くなっていってるのにあいつから時間ギリギリまで逃げられる自信あったのか? 同じチームの大阪の奴等とも欠片も連携する様子がなかったから元からチームプレーする気がゼロな人だったんだろう
129 22/09/01(木)01:52:18 No.966968484
おっちゃんが死んだままなのがやるせねぇ
130 22/09/01(木)01:52:31 No.966968519
メガネくんぬらりひょんミッションで80点くらい取ってたらしいな
131 22/09/01(木)01:52:32 No.966968524
>このメガネダビデ星人相手でも子守りしながら生き残って加藤の彼女生き返らせてる… まあメガネ君大阪編でだいぶ雑魚消してるし… いやイタリア生き残ったのはすげえわ
132 22/09/01(木)01:52:55 No.966968599
稲葉が最後に覚醒するのよかったよね
133 22/09/01(木)01:53:13 No.966968660
パンダはどうして…
134 22/09/01(木)01:53:50 No.966968798
>稲葉が最後に覚醒するのよかったよね おっちゃんが聖人すぎる…
135 22/09/01(木)01:53:59 No.966968831
パンダと犬はなんか画面外で死んだな…
136 22/09/01(木)01:54:21 No.966968887
>稲葉が最後に覚醒するのよかったよね 稲葉を出せコラー!ってクロノに泣いてもらえてよかったね…
137 22/09/01(木)01:54:49 No.966968966
あんま強くないんだからハードスーツくらい最初からアンロックしといてくれよ
138 22/09/01(木)01:54:54 No.966968978
偽レイカとヤってるところみられるとか評価ダダ下がりだろうによくもまああそこまで...
139 22/09/01(木)01:55:09 No.966969030
おっちゃんは精神的なバフ要員として優秀すぎる
140 22/09/01(木)01:55:22 No.966969069
>ダビデ星人はなんかひたすら理不尽だった記憶しかない ちっこい星人も攻撃力変わらないのがえぐい 小さいのにビュンビュン飛び回れたら避けきれないわ
141 22/09/01(木)01:55:41 No.966969134
覚醒稲葉は控えめに言ってクソ強かったよね もっと早く覚醒してれば…
142 22/09/01(木)01:55:56 No.966969195
なんか読み直したくなってきた
143 22/09/01(木)01:55:58 No.966969207
>あんま強くないんだからハードスーツくらい最初からアンロックしといてくれよ ダビデ達に蹂躙されたからあんま印象ないけどあれ師匠が命がけで逃がしてくれた攻撃無効化するくらい強いかんな!
144 22/09/01(木)01:56:44 No.966969343
巨人達よりクソ難易度なイタリア編 防御無視の天使が無数に飛び回ってんのが酷い
145 22/09/01(木)01:56:52 No.966969370
スーツ無視する攻撃力持ち相手があまりにもキツすぎる
146 22/09/01(木)01:57:37 No.966969499
>あんま強くないんだからハードスーツくらい最初からアンロックしといてくれよ Zガン以外のクリア特典武器がしょっぱすぎる
147 22/09/01(木)01:57:40 No.966969505
巨人よりもあのスーツも装備も無効化する骸骨なんだよ…
148 22/09/01(木)01:57:50 No.966969551
ハードスーツ着て2週目とか見たい どの道千手で詰みそうだけど
149 22/09/01(木)01:58:03 No.966969586
おっちゃん生き返すより自分用の玄野を確保したレイカに悲しき過去…
150 22/09/01(木)01:58:10 No.966969609
ロボはだいぶ強いと思う
151 22/09/01(木)01:58:39 No.966969698
ダヴィデ異常な火力だったけどZガン一発で沈んでくれるのは救いだと思う
152 22/09/01(木)01:58:42 No.966969702
ダビド星人戦の1番酷いのが100点貰っても何の特典ももらえなくなったところ
153 22/09/01(木)01:58:56 No.966969742
>おっちゃん生き返すより自分用の玄野を確保したレイカに悲しき過去… 結果的に二人共々死ぬの虚しい
154 22/09/01(木)01:59:02 No.966969760
防御無視の情報さえあればハードスーツ持ちたちももっと強く立ち回れたんだろうな
155 22/09/01(木)01:59:08 No.966969779
アメリカとかは新入りに対してちゃんと教育したりするんだろうか というか一般人戦力にするのかも疑問だが
156 22/09/01(木)01:59:15 No.966969795
ハードスーツ鈍重化と思ったら3D映画で軽快に動きまくってて驚いた いやそりゃ特典装備なんだからノーマルスーツより機動性もあるよなそりゃ…
157 22/09/01(木)01:59:16 No.966969802
>ダビデ達に蹂躙されたからあんま印象ないけどあれ師匠が命がけで逃がしてくれた攻撃無効化するくらい強いかんな! ロボと合わせて出るタイミング悪すぎたみたいな所ある
158 22/09/01(木)01:59:17 No.966969804
EDOの千手は本家の千手よりだいぶ強そうなんだよな
159 22/09/01(木)01:59:50 No.966969913
>ダビド星人戦の1番酷いのが100点貰っても何の特典ももらえなくなったところ クソ運営過ぎる
160 22/09/01(木)02:00:00 No.966969934
スーッと浸透してきて顔面増殖させてくる泡とか謎の生物が強すぎる
161 22/09/01(木)02:00:40 No.966970044
巨人の船にいた骨強すぎだろ なんなんだよあいつら
162 22/09/01(木)02:01:30 No.966970182
>スーッと浸透してきて顔面増殖させてくる泡とか謎の生物が強すぎる 骨とあの球なんで巨人が飼ってコロシアムやってんのかわかんないくらい強かったからな…
163 22/09/01(木)02:01:42 No.966970220
>>ダビド星人戦の1番酷いのが100点貰っても何の特典ももらえなくなったところ >クソ運営過ぎる GANTZ本編の戦いがなんであんなに理不尽できつかったのかって理由が運営がクソだったってのがひどすぎる…
164 22/09/01(木)02:01:47 No.966970232
おっちゃんは実力はないけど周囲にメンタルケアと覚醒バフかける能力があるとかなんなんだよ...
165 22/09/01(木)02:02:00 No.966970267
巨人の飼ってた生物強すぎるし巨人はかなり強いんだと思う それを倒したアメリカと腕だけでいいおじさんがたぶんやたら強い
166 22/09/01(木)02:02:43 No.966970379
あのスーツ着たら素人でも戦えるぐらい身体能力上がるつってもそりゃ本職の軍人が使った方が強いよね…
167 22/09/01(木)02:02:54 No.966970410
アメリカ鯖がガチ勢優遇の快適プレイ環境すぎる…
168 22/09/01(木)02:02:57 No.966970419
誰もいないおっちゃんの家に帰ってきてボロボロ泣くシーンが好き 縁もゆかりもないのに優しくしてくれた唯一の人だったんだろな
169 22/09/01(木)02:03:42 No.966970542
西くんってカタスロフティのこと知ってたのになんで最初の頃は解放されるの目指してたんだろ 終盤で強い武器選択したのはわかるけど
170 22/09/01(木)02:04:06 No.966970602
>>>ダビド星人戦の1番酷いのが100点貰っても何の特典ももらえなくなったところ >>クソ運営過ぎる >GANTZ本編の戦いがなんであんなに理不尽できつかったのかって理由が運営がクソだったってのがひどすぎる… 爆発しろクソ運営! した
171 22/09/01(木)02:04:22 No.966970644
ゴミみたいな日本支部が玄野って救世主産んだんだからわからんもんだ
172 22/09/01(木)02:04:47 No.966970721
アメリカは死んでも何回も復活させるよ!武器は好きなだけあるからなんでも使っていいよ!新人で戦いに慣れてないならロボに乗っていいよ!後俺らは軍隊の中でも選りすぐりのエリートソルジャー達だから教育もできるよ!なのが最高すぎる
173 22/09/01(木)02:05:08 No.966970792
中の人は戸籍とかあんのかな…
174 22/09/01(木)02:05:26 No.966970841
岡が持ってたロボよりも遥かにでかい超巨大ロボを大量に出せるんだから元から巨人との戦争は人類側が勝てる可能性が高かったんだよな
175 22/09/01(木)02:06:08 No.966970954
>アメリカは死んでも何回も復活させるよ!武器は好きなだけあるからなんでも使っていいよ!新人で戦いに慣れてないならロボに乗っていいよ!後俺らは軍隊の中でも選りすぐりのエリートソルジャー達だから教育もできるよ!なのが最高すぎる 巨人来てもゾンビ戦法し放題ならそりゃ制圧できるわ…
176 22/09/01(木)02:06:39 No.966971047
>岡が持ってたロボよりも遥かにでかい超巨大ロボを大量に出せるんだから元から巨人との戦争は人類側が勝てる可能性が高かったんだよな 砲台こそ倒したけど大局には殆ど黒野達関わってない死ね
177 22/09/01(木)02:07:21 No.966971147
装備とリスポーン制限無いなら前衛にハードスーツ着せて中後衛にZガン持たせて空飛ぶアレに乗って飽和攻撃仕掛ければ大体どうにかなりそうだから日本と海外でジャンル違いすぎる…
178 22/09/01(木)02:07:52 No.966971219
日本クソすぎ!
179 22/09/01(木)02:08:14 No.966971262
>アメリカは死んでも何回も復活させるよ!武器は好きなだけあるからなんでも使っていいよ!新人で戦いに慣れてないならロボに乗っていいよ!後俺らは軍隊の中でも選りすぐりのエリートソルジャー達だから教育もできるよ!なのが最高すぎる アメリカのトップ層危機意識高い
180 22/09/01(木)02:08:20 No.966971282
ほぼデスゲームな日本支部と違ってアメリカ支部はほぼ宇宙人と戦う選ばれた戦士たち!みたいな立場だしめっちゃ雰囲気よさそう
181 22/09/01(木)02:09:01 No.966971370
逆に言うと大局での戦力充分と判断したから日本鯖は娯楽に全振りできたのかもしれない
182 22/09/01(木)02:09:03 No.966971373
ただあくまで記憶持ってるコピーって神の視点で考えると生き返り放題も素直におぉっ羨ましいとならない
183 22/09/01(木)02:09:03 No.966971375
当時見た時はなんかアメリカ強いおかげで巨人に勝ってたわって感想だったけど 日本支部がクソ制限かけて縛りプレイしてるだけだったんだな…
184 22/09/01(木)02:09:18 No.966971417
結局あのホスト吸血鬼達は何だったの… 星人とは別枠の異業種だよね?
185 22/09/01(木)02:09:37 No.966971460
アメリカとかは志願兵にもちゃんとした教育してたりしてバレたら頭ボーンする日本やっぱクソだわってなる
186 22/09/01(木)02:09:52 No.966971495
最初の女の子とか自殺して死ぬ前に助かったのにコピーしたせいでダブって存在するにGANTZざつすぎだろ!?
187 22/09/01(木)02:09:56 No.966971503
>>アメリカは死んでも何回も復活させるよ!武器は好きなだけあるからなんでも使っていいよ!新人で戦いに慣れてないならロボに乗っていいよ!後俺らは軍隊の中でも選りすぐりのエリートソルジャー達だから教育もできるよ!なのが最高すぎる >アメリカのトップ層危機意識高い アメリカいるから大丈夫だろ…みたいな適当感は日本ぽいと言えばそう 責任者全員死んだけど
188 22/09/01(木)02:10:27 No.966971572
>装備とリスポーン制限無いなら前衛にハードスーツ着せて中後衛にZガン持たせて空飛ぶアレに乗って飽和攻撃仕掛ければ大体どうにかなりそうだから日本と海外でジャンル違いすぎる… 他の国はEDFなのに日本だけPUBGやってんの酷い
189 22/09/01(木)02:10:32 No.966971585
>結局あのホスト吸血鬼達は何だったの… >星人とは別枠の異業種だよね? 一応星人って事でいいんじゃないかな と思うけど黒野の弟とか謎多いよね…
190 22/09/01(木)02:10:35 No.966971594
巨人側がガンツにハッキングして日本の運営皆殺しにしてたけどあれ多分西くんが外部から接続したせいだよな…
191 22/09/01(木)02:11:04 No.966971677
一番財閥が集中してて重要そう首都圏のチームが高校生一人だけになるまで壊滅してるとか賭けすら成立できないレベルでお粗末だろクソバカしかいないのか
192 22/09/01(木)02:11:24 No.966971731
>巨人側がガンツにハッキングして日本の運営皆殺しにしてたけどあれ多分西くんが外部から接続したせいだよな… すっきりしたからよし!
193 22/09/01(木)02:12:06 No.966971847
>結局あのホスト吸血鬼達は何だったの… >星人とは別枠の異業種だよね? よく分からんままフェードアウトした… ぬらりひょん戦でアツい展開してくれたからいいけど
194 22/09/01(木)02:12:15 No.966971866
>>結局あのホスト吸血鬼達は何だったの… >>星人とは別枠の異業種だよね? >一応星人って事でいいんじゃないかな >と思うけど黒野の弟とか謎多いよね… 終盤の地球やべぇ!状態の時は人間と共闘してたぽいしもう少し掘り下げて欲しかったね…
195 22/09/01(木)02:12:43 No.966971941
>一番財閥が集中してて重要そう首都圏のチームが高校生一人だけになるまで壊滅してるとか賭けすら成立できないレベルでお粗末だろクソバカしかいないのか 替えはいくらでもきくしどうでもいい感じだったんだろうか ぬらりレベルすら想定内だったとしたらどんだけとなるが
196 22/09/01(木)02:13:09 No.966972006
>一番財閥が集中してて重要そう首都圏のチームが高校生一人だけになるまで壊滅してるとか賭けすら成立できないレベルでお粗末だろクソバカしかいないのか バカじゃなければ生死かかった賭け事なんぞしねえ!
197 22/09/01(木)02:13:29 No.966972049
巨人はなんか民間人殺し特化みたいな感じであんま強い印象無いのもひどい
198 22/09/01(木)02:14:04 No.966972129
ダビデ星人ってあの後どうなったんだっけ?
199 22/09/01(木)02:14:16 No.966972155
>巨人はなんか民間人殺し特化みたいな感じであんま強い印象無いのもひどい あいつらが飼ってる謎生物の方が絶望感すごかったな…
200 22/09/01(木)02:14:21 No.966972166
【急募!!】玄野君にとっての真ヒロインレイカちゃんが勝つ方法
201 22/09/01(木)02:14:36 No.966972187
巨人側の立場だと玉の存在とかどれだけ把握できてたのかってのはあるね
202 22/09/01(木)02:14:37 No.966972189
巨人は規模と技術力考えたら間違いなく最強なんだけどな…基本潜入戦しか見れてないから
203 22/09/01(木)02:16:02 No.966972376
GANTZとチャックノリスが居るっていうのは巨人側も地球人の戦力として想定してなかったんじゃないかな
204 22/09/01(木)02:16:06 No.966972381
巨人軍なら100点相手でも対処法解ったりするんだろうな
205 22/09/01(木)02:16:22 No.966972409
巨人は謎生物以外初見殺し要素が無いから戦いやすそう
206 22/09/01(木)02:18:29 No.966972657
神星人が助けてくれたのって本当に気まぐれだったの?
207 22/09/01(木)02:19:03 No.966972744
モブ巨人は的がでかいからXガンで撃ってりゃ雑に死ぬんだよな…
208 22/09/01(木)02:20:17 No.966972910
>ただあくまで記憶持ってるコピーって神の視点で考えると生き返り放題も素直におぉっ羨ましいとならない 魂はあるという話から魂もコピーされてるとスっと繋げられてちょっと待てよ!ってなった
209 22/09/01(木)02:20:18 No.966972912
>ダビデ星人ってあの後どうなったんだっけ? 親分っぽいの倒した後強制送還されたから全滅したのか分かってない
210 22/09/01(木)02:20:19 No.966972916
スレ画の嫁が英語翻訳振られて喋れねぇよ!!ってキレてる所好き
211 22/09/01(木)02:20:23 No.966972921
というかよくあの巨人達神星人の星に侵略かけて逃げられたな
212 22/09/01(木)02:21:24 No.966973068
軍神1人が悪あがきしたせいでいい奴らだった追加メンバーいっぱい死んじゃって悲しい
213 22/09/01(木)02:21:50 No.966973118
>神星人が助けてくれたのって本当に気まぐれだったの? 萌えアニメに興味があった
214 22/09/01(木)02:21:59 No.966973141
ダビデ星人の残党はあの後雑にアメリカ辺りに処理されたと思っている
215 22/09/01(木)02:22:20 No.966973177
>神星人が助けてくれたのって本当に気まぐれだったの? 未開の土人に害虫駆除をやらせたくらいの感覚だったのかもしれない 道具で一般人いじめて遊びだした…
216 22/09/01(木)02:22:25 No.966973191
>というかよくあの巨人達神星人の星に侵略かけて逃げられたな なんか羽虫が寄ってきたから追い払った程度じゃねぇかな…
217 22/09/01(木)02:23:05 No.966973288
>>神星人が助けてくれたのって本当に気まぐれだったの? >萌えアニメに興味があった 人間の作る文化とかに興味があるとかその程度な感じだっけ 巨人軍もファッションとかあったしそういう文化ありそうなもんだけど
218 22/09/01(木)02:23:14 No.966973308
紙星人でも惑星に住んではいるんだな
219 22/09/01(木)02:23:56 No.966973418
萌えが世界を救ったのか
220 22/09/01(木)02:25:10 No.966973564
そういえば「ノー…ソウイウノデハナク」って定型の元ネタが神星人だったな
221 22/09/01(木)02:26:24 No.966973726
あのオタク外人て変な電波受信したんじゃなくて神星人本人だったの…
222 22/09/01(木)02:27:27 No.966973837
>そういえば「ノー…ソウイウノデハナク」って定型の元ネタが神星人だったな 読んでたはずなのにしらそん…
223 22/09/01(木)02:28:23 No.966973974
>【急募!!】玄野君にとっての真ヒロインレイカちゃんが勝つ方法 最初のかっぺ星人が終わった後に告白できてたら勝てたかもしれない でもあの時って罰ゲームで付き合ったばかりだったけどたえちゃんのこと異性としてどこまで意識してたんだっけ…?
224 22/09/01(木)02:28:35 No.966973999
あいつだったの!?
225 22/09/01(木)02:31:14 No.966974308
そもそもレイカが好きになったケイちゃんって たえちゃんのおかげでまともになったケイちゃんだからその時点で勝てないよ
226 22/09/01(木)02:31:18 No.966974319
つまるところ西って海外のガンツの情報知ってたんだな… そりゃまともにやってられんわ
227 22/09/01(木)02:32:54 No.966974514
>>そういえば「ノー…ソウイウノデハナク」って定型の元ネタが神星人だったな >読んでたはずなのにしらそん… 日本では今どんなアニメが流行ってるんですか?って神星人の問いに 記者がドラえもんだかジブリだかの一般向けアニメを挙げてそういうのじゃなく…って流れだった気がする
228 22/09/01(木)02:33:02 No.966974525
あいつほんとに最新の萌えアニメサーチに来てるだけだからな…
229 22/09/01(木)02:33:25 No.966974565
アメリカ連中がどうやって装備揃えたか覚えてないけど 結局大阪の連中みたいに点数引き上げてから倒すのが最終決戦に向けての準備として正しいのでは?
230 22/09/01(木)02:37:19 No.966975015
ギャハハリセットだリセット!みたいに破滅を喜んでるオタの画像もこれが元ネタだったな…
231 22/09/01(木)02:38:29 No.966975127
大阪の奴ら面白いやつら多かったけどあのやばい場面で味方見殺しにして戦力減らすとはアホな奴らだったな…
232 22/09/01(木)02:40:07 No.966975283
>あいつほんとに最新の萌えアニメサーチに来てるだけだからな… そうかな…そうかも…
233 22/09/01(木)02:40:47 No.966975363
>大阪の奴ら面白いやつら多かったけどあのやばい場面で味方見殺しにして戦力減らすとはアホな奴らだったな… 出撃前におクスリやってんだっけ? 星人レイプ(?)はマジか…ってなったわ
234 22/09/01(木)02:41:19 No.966975411
全話読んだはずなのにぬらりひょんの強さとかだけ印象に残ってて何故異星人と戦ってたのかみたいな根幹の設定は全然覚えてねぇ!
235 22/09/01(木)02:44:08 No.966975720
神星人の星に巨人族が攻め込む→追い返されて次は地球に狙いをつける→神星人的にどうでもいいっちゃいいけど なんかムカつくし気まぐれもあって地球へGANTZを作れる超SF技術を伝えて巨人族を追い払うための準備をさせるって感じだっけ
236 22/09/01(木)02:44:28 No.966975748
カタ俺は知りてえ
237 22/09/01(木)02:46:15 No.966975943
星人と言われてるけどこいつらの正体なんなんだろう…?→お前ら…星人だったのか…
238 22/09/01(木)02:46:34 No.966975968
色々な星人いるけどあいつら地球征服できたとして仲良く出来るのかな… 吸血鬼とぬらりひょんたちの会話見るに敵の信号さえなければ大丈夫かもしれないけど
239 22/09/01(木)02:49:02 No.966976185
GANTZ装備整えるための理由付けではあるけど星人がノータイムで地球に攻め込むんじゃなくて一回格上のやつに挑んで追い返されて地球に変更したって結構珍しいというか新鮮だなってなる
240 22/09/01(木)02:51:08 No.966976384
色々言われてたけどなんだかんだ面白い作品だったよ
241 22/09/01(木)02:52:17 No.966976481
>GANTZ装備整えるための理由付けではあるけど星人がノータイムで地球に攻め込むんじゃなくて一回格上のやつに挑んで追い返されて地球に変更したって結構珍しいというか新鮮だなってなる フン族のアッティラとかも 中国から追い出された匈奴にボコられて東欧ぶん殴りに行くような人だし 歴史的には割と多いんだよな…
242 22/09/01(木)02:52:23 No.966976490
イマイチ覚えてないけどアメリカチームより強い最強の巨人を玄野が倒して終わったんだっけ 一応人間じゃ玄野が一番強いのかな
243 22/09/01(木)02:52:41 No.966976517
Zガンに比べて初期銃が貧弱すぎる…
244 22/09/01(木)02:54:11 No.966976666
奥先生の流行り漫画を馬鹿にしすぎ
245 22/09/01(木)02:54:57 No.966976740
>色々言われてたけどなんだかんだ面白い作品だったよ リアタイだと終盤大雑把なのと本来週間だけど同じく終盤は何週かに一回載るっていうのが合わさって辟易されてたからな 通して見ると面白いところのほうが大半だし良い作品だと思う
246 22/09/01(木)02:56:19 No.966976866
「タエちゃん!」「くろのくん!」の繰り返しが鬱陶しかった気がする
247 22/09/01(木)02:57:14 No.966976948
あんな超過学力あるのにほとんど格闘戦だけだったな巨人
248 22/09/01(木)02:58:34 No.966977083
オリジナルと比べると強さイマイチだった気がする玄野クローン
249 22/09/01(木)03:03:26 No.966977504
まあ謎が明かされる時より謎のまま戦ってたとこの方が盛り上がるのはあると思う
250 22/09/01(木)03:04:19 No.966977584
でもちゃんと種明かししてくれたのは評価したい
251 22/09/01(木)03:06:24 No.966977783
多少強引でもハッピーエンドにしてくれたから良いよ
252 22/09/01(木)03:07:03 No.966977841
最終的に超美人の嫁さん貰ってたけど スレ画なら納得できる
253 22/09/01(木)03:07:49 No.966977913
謎が明かされてひたすらテンション下がる作品も中にはあるけど 最後まで突っ走ってくれたのはよかった
254 22/09/01(木)03:09:53 No.966978098
最後がクロノの加藤の2人で決着だったのも全体で考えると美しいのかもしれない
255 22/09/01(木)03:24:50 No.966979536
巻末で五人の奥浩哉が風について「童貞?」「童貞だよなぁ…」「まあ、童貞」って語ってたのが忘れられない