22/08/31(水)23:48:40 ギャラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/31(水)23:48:40 No.966933595
ギャラファイの始祖貼る
1 22/08/31(水)23:49:43 No.966934027
ゼロししょー結構繊細だよね
2 22/08/31(水)23:50:49 No.966934483
この頃は新作映像がTVで観れるだけでもすげぇ贅沢な感じがしてたな…
3 22/08/31(水)23:53:18 No.966935485
二部はもうちょっとこう手心を
4 22/08/31(水)23:55:09 No.966936130
>二部はもうちょっとこう手心を いいよね週刊トラウマ製造機
5 22/08/31(水)23:56:05 No.966936426
>この頃は新作映像がTVで観れるだけでもすげぇ贅沢な感じがしてたな… あれから随分ウルトラシリーズそのものもゼロも遠いとこまで来た
6 22/08/31(水)23:58:07 No.966937062
ファイトシリーズの映像の進化っぷりは本当に凄い
7 22/08/31(水)23:58:25 No.966937164
今思えば地味に声優が豪華
8 22/08/31(水)23:59:02 No.966937378
ダークネスファイブって結局どうなったの?
9 22/09/01(木)00:03:46 No.966938920
○○ファイトが実況付き低予算着ぐるみプロレスからフルCG背景の連ドラ形式になったのは間違いなくこれのおかげ …低予算着ぐるみファイト大好きな制作者が湧いてきて結局2系統併立してるのが面白い
10 22/09/01(木)00:05:46 No.966939618
今見てもなんとも言えないメンツだ四獣士
11 22/09/01(木)00:07:38 No.966940211
>ダークネスファイブって結局どうなったの? 坂本監督のジードの時の私案だと死んでる アベ監督と岡崎Pがノータッチのとこでなんか弄るわけにもいかないから今後も有耶無耶だと思う
12 22/09/01(木)00:13:48 No.966942254
ここから始まったんだな予算のあるウルトラファイト系列
13 22/09/01(木)00:15:33 No.966942835
なんとなく列伝とジードのベリアルって性格違う気がしたんだけど部下の死が原因だったりするのかな…
14 22/09/01(木)00:19:06 No.966944021
軽いノリかと思ったら特大のトラウマしてくる
15 22/09/01(木)00:27:49 No.966946856
焼き鳥ィー!
16 22/09/01(木)00:39:10 No.966950425
>この頃は新作映像がTVで観れるだけでもすげぇ贅沢な感じがしてたな… なんならOP変わった時の新規撮影カットだけでもテンション上がってた
17 22/09/01(木)01:14:39 No.966960603
まあジードの時の冷酷さを考えると死んでるとしか言いようがないと思う