ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/08/31(水)23:38:01 No.966929147
ドレスローザはここが一番面白いと思う
1 22/08/31(水)23:38:45 ID:WV4j0X/s WV4j0X/s No.966929463
いや…
2 22/08/31(水)23:39:32 No.966929805
こいつらこの後どうしたんだっけ
3 22/08/31(水)23:41:00 No.966930396
ウソップの首狙った
4 22/08/31(水)23:41:36 No.966930674
>こいつらこの後どうしたんだっけ 味方になってその後麦わら大船団入りした奴と普通に裏切った奴で半々
5 22/08/31(水)23:43:24 No.966931461
正直に言うと ドレスローザグダグダしてる割にウソップもなんかクソダサくて 最後だけ持ち上げられてもしーん……てなってた
6 22/08/31(水)23:43:41 No.966931584
ウソップとバギーって同じジャンルだよね…
7 22/08/31(水)23:45:01 No.966932109
もうちょい気絶のさせ方真っ当だったらなってのが…
8 22/08/31(水)23:45:04 No.966932133
ルフィより恨まれてたのは笑った
9 22/08/31(水)23:45:53 No.966932440
ドレスローザは割と辛気臭い展開が多かったからウソップ周りは気軽に見れて好きだった
10 22/08/31(水)23:46:49 No.966932780
モブのセリフの説明臭さがすげぇ
11 22/08/31(水)23:47:58 ID:B/.pm.qA B/.pm.qA No.966933289
>モブのセリフの説明臭さがすげぇ このくらい丁寧だったらワノ国編での漫画読みが受けた被害も少なかっただろうなァ…
12 22/08/31(水)23:48:47 No.966933652
ハイルディンの見せ場ならグングニルのシーンのがかっこいい てか幹部戦だけは割とすき
13 22/08/31(水)23:49:51 No.966934070
仲間でもないトンタッタのために命を張る義理はないよなとは思うけどそれはそれとして二年間修行しても逃げるのか…ってなった
14 22/08/31(水)23:50:09 No.966934187
>ハイルディンの見せ場ならグングニルのシーンのがかっこいい >てか幹部戦だけは割とすき サイ戦はここでも結構スレ立ってた記憶ある
15 22/08/31(水)23:51:00 No.966934562
サイはいいキャラしてると思う 個人的にスゴい好き
16 22/08/31(水)23:51:40 No.966934814
大船団のメンツは結構好き 好きなんだけど長いのよとにかく
17 22/08/31(水)23:51:51 No.966934878
なんでウソップ成長リセットすんの…
18 22/08/31(水)23:52:31 No.966935158
ドレスローザで一番おもしろいのは「こんなブリキの腕では死にゆく君の体温すらも感じない」 だと思ってんすがね…
19 22/08/31(水)23:54:36 No.966935938
>なんでウソップ成長リセットすんの… このあとの見聞色使った超距離射撃はすげえ好きなだけにここのクソダサさホント…
20 22/08/31(水)23:54:48 No.966936008
左下が定形じゃないのおかしくない?
21 22/08/31(水)23:57:52 No.966936991
インペルダウンで見たわ
22 22/09/01(木)00:00:06 No.966937704
キングパンチの気合入った絵のあとに バリバリが防いでましたは脱力するところもあるけど好き マムかカイドウに当ててどれくらいダメージ通るのか見たかった…
23 22/09/01(木)00:02:37 No.966938572
>マムかカイドウに当ててどれくらいダメージ通るのか見たかった… マムはワンチャンいけそうな気もする
24 22/09/01(木)00:02:58 No.966938679
何だこの光!?天の使いかなんかか…!?
25 22/09/01(木)00:04:43 No.966939238
俺の好きなところは大体ベラミー関係のシーン
26 22/09/01(木)00:07:08 No.966940042
ウソップは役立たずになるくらいなら普通に海楼石とか使えばいいだろ
27 22/09/01(木)00:08:48 No.966940595
若が本気で怒ってるのは笑う
28 22/09/01(木)00:10:29 No.966941129
バギーの二番煎じって感じでなァ…ちょっとなァ…
29 22/09/01(木)00:10:48 No.966941233
>ウソップとバギーって同じジャンルだよね… でももうハッタリと誤解で成り上がるポジションは完全にバギーに奪われたから改めて狙撃手キャラを突き詰めて欲しいだろ
30 22/09/01(木)00:10:56 No.966941275
バリバリが概念防御なのが判明したからな… キングパンチなんだかんだマジでマムとカイドウにもワンチャンあるとは思う
31 22/09/01(木)00:11:02 No.966941310
武装色使えないせいで見聞色で長距離射撃してもラッキーパンチとか驚かせるとかしかないのが悪い
32 22/09/01(木)00:11:54 No.966941580
>若が本気で怒ってるのは笑う 玩具化して今まで色々無かった事にしてきたのがこいつのせいで露呈して全部台無しになったし 今まで進めてた多くの事がウソップ一人の行動で飛んじゃったからそりゃ本気で怒りますがな
33 22/09/01(木)00:12:24 No.966941778
ウソップの武器銃に変えても誰も文句言わんだろう普通に大砲も使ってるし
34 22/09/01(木)00:12:37 No.966941847
狙撃手の強さとか全然わからないからそろそろ活躍しろよ
35 22/09/01(木)00:13:11 No.966942036
>狙撃手の強さとか全然わからないからそろそろ活躍しろよ 武装色使える銃使いのイゾウが全く活躍しなかったのが悪いだろ
36 22/09/01(木)00:16:05 No.966943013
>>狙撃手の強さとか全然わからないからそろそろ活躍しろよ >武装色使える銃使いのイゾウが全く活躍しなかったのが悪いだろ あんな美味しいポジションと強いはずの設定ででいつの間にか死んでたから頭おかしくなりそう
37 22/09/01(木)00:17:29 No.966943484
銃使いはベックマンとクソ親父がわけわかわねえ火力だしてたし…
38 22/09/01(木)00:17:57 No.966943649
>>狙撃手の強さとか全然わからないからそろそろ活躍しろよ >武装色使える銃使いのイゾウが全く活躍しなかったのが悪いだろ でもあいつホキと同等の真打ち大量にぶっ殺した上で飛び六より上のCP0と相打ちだから強いだろ
39 22/09/01(木)00:18:02 No.966943674
キングパンチは覇王色みたいな黒いバリバリエフェクト出てるから 今ならあれは覇王化の一種なんじゃッて思ったりする 多分なんも考えてないだろうけど
40 22/09/01(木)00:19:16 No.966944075
>でもあいつホキと同等の真打ち大量にぶっ殺した上で飛び六より上のCP0と相打ちだから強いだろ 手負いの上で相手二人いたのに一人相打ちだから強いのは確かなんだ その戦闘をマジで見たかった…
41 22/09/01(木)00:20:48 No.966944600
あれかね 狙撃極めすぎると全部アイツでいいんじゃねになりそうなのが怖いのかな
42 22/09/01(木)00:22:17 No.966945055
モブの説明が必要というよりは天井が崩れて光が差し込むコマを入れればいいと思ってんすがね…
43 22/09/01(木)00:22:40 No.966945179
もう最終章なのに全くウソップの理想とする勇敢な海の戦士に近付いてないのが悲しいだろ
44 22/09/01(木)00:23:37 No.966945495
>モブの説明が必要というよりは天井が崩れて光が差し込むコマを入れればいいと思ってんすがね… 全部説明しててもうわあ~~とかええっとか削るだけでもだいぶマシになる
45 22/09/01(木)00:24:46 No.966945877
船員にはそれぞれ目的があったはずなのにいつの間にか皆ルフィを海賊王にすることしか考えてなくて悲しいだろ
46 22/09/01(木)00:26:49 No.966946546
幹部のキャラはお助けゲストが相手する程度でいい位魅力なかったしそれで正解だったと思えるくらい幹部戦は割と面白かった
47 22/09/01(木)00:27:23 No.966946721
ええェっ!?この男!!天の使いだとでも言うのか!?
48 22/09/01(木)00:28:19 No.966947023
>左下が定形じゃないのおかしくない? 死神の鎌の方が使いやすい
49 22/09/01(木)00:30:40 No.966947765
尾田っちミスターサタンとかキングとかエムゼロとか路士郎でござるみたいなのやりたいのはわかるけどバギーでやってんだからウソップ にまでやらせるなよとっ散らかるだろ
50 22/09/01(木)00:32:33 No.966948333
同じ編で二人いるならともかく陣営別で違う話でそんなに気になるか?
51 22/09/01(木)00:33:04 No.966948498
体術でさばきながら二丁拳銃撃つ感じだったなイゾウ >船員にはそれぞれ目的があったはずなのにいつの間にか皆ルフィを海賊王にすることしか考えてなくて悲しいだろ ルフィを海賊王にすることがみんなの夢にも繋がってるとは思ってんすがね…
52 22/09/01(木)00:33:25 No.966948588
>同じ編で二人いるならともかく陣営別で違う話でそんなに気になるか? すまん気にならんかったわ どんどんやってくれ
53 22/09/01(木)00:34:54 No.966949044
>船員にはそれぞれ目的があったはずなのにいつの間にか皆ルフィを海賊王にすることしか考えてなくて悲しいだろ 悲しくはないけどそういう遊びの余地なくなってるのはまあね…みたいなことはちょっと思う
54 22/09/01(木)00:35:21 No.966949202
ドレスローザもスリラーバーグも週間ペースじゃ全然進まなくてだれてたなぁ 一気読みならだいぶ印象変わりそう
55 22/09/01(木)00:37:10 No.966949813
ハイルディンがトントン倒して気絶する時にゾロが目覚めたら全部終わってるみたいにカッコつけたのに起きたら鳥カゴ押す羽目になるのはどうかと思う
56 22/09/01(木)00:37:10 No.966949814
ロビンの夢とかオールブルーはラフテル当たりでいろいろ判明しそうだし フランキーもラフテル到達がとりあえず夢の達成か ブルックとラブーン作中で会えるかなぁ
57 22/09/01(木)00:37:16 No.966949846
>船員にはそれぞれ目的があったはずなのにいつの間にか皆ルフィを海賊王にすることしか考えてなくて悲しいだろ 持ってるけど船長優先の覚悟決まってる感じと解釈したなスリラーバーグのくまとのやり取りで
58 22/09/01(木)00:39:20 No.966950471
スリラーバーグは約1年でケリついたけどドレスローザは休載ローテが定着しつつ2年だからかなり長く感じた
59 22/09/01(木)00:40:34 No.966950824
ドレスローザはワンピにしては戦闘がやたら短くて読みやすかった
60 22/09/01(木)00:41:15 No.966951030
一気読みしても敵のデザインがクソだせえのとゾロが鳥籠切れないみたいなクソ展開が多くてクソつまらねえだろ
61 22/09/01(木)00:41:23 No.966951070
戦闘は一気にやったほうが楽しいよね ワノ国もササキフーズフーブラックマリア戦まとまった流れでやるから読みやすい
62 22/09/01(木)00:41:36 No.966951133
コラさんの回想もかなり長かったしな 単行本10冊分くらいあるんだよなドレスローザ
63 22/09/01(木)00:41:37 No.966951140
周りから過剰に持ち上げられるネタをウソップがやっても劣化バギーにしかならんだろ
64 22/09/01(木)00:41:39 No.966951150
>スリラーバーグは約1年でケリついたけどドレスローザは休載ローテが定着しつつ2年だからかなり長く感じた ドレスローザは前座のパンクハザードもクソ長かったからもう結構うんざりしてた 若も意味わかんない感じで硬いし…
65 22/09/01(木)00:42:05 No.966951270
>ハイルディンがトントン倒して気絶する時にゾロが目覚めたら全部終わってるみたいにカッコつけたのに起きたら鳥カゴ押す羽目になるのはどうかと思う ゾロはウソップより深刻な嘘つくから
66 22/09/01(木)00:43:20 No.966951674
キュロスがディアマンテ倒すとことかセニョールがあの格好の理由がわかるとことかのが好きだわドレスローザ
67 22/09/01(木)00:43:45 No.966951800
ころしあむと兵隊さん周りが楽しかった あとはクソ
68 22/09/01(木)00:45:26 No.966952302
チンジャオとかガープと何度も決闘するレベルだからあそこまで劣化してなかったら一人でドレスローザ壊滅させてただろ
69 22/09/01(木)00:47:39 No.966952948
正直2年後でまともに読めたのWCIくらいだろ魚人島からドレスローザは戦闘も敵のビジュアルもクソクソの実の下痢便人間 ワノ国はモタモタ展開からのすぅ~に加えてふざけたニカに最後のアレだったし
70 22/09/01(木)00:49:05 No.966953364
覇気も世界が云々も何でもかんでもルフィに詰め込みすぎ
71 22/09/01(木)00:50:50 No.966953816
そげキング好き ゴッドウソップ嫌い
72 22/09/01(木)00:51:32 No.966954016
カイドウですら寸胴体型なのは何なんだよ
73 22/09/01(木)00:52:08 No.966954194
ゾロが珍しく頭使って戦ってるのが良いんだ ピーカの能力のポイント見抜いたりオオロンブスとキングパンチ組み合わせて被害減らしたり
74 22/09/01(木)00:53:14 No.966954547
>周りから過剰に持ち上げられるネタをウソップがやっても劣化バギーにしかならんだろ 船長であるルフィと並び立たせるわけにはいかないから上限があるんだよな
75 22/09/01(木)00:53:35 No.966954657
ドレスローザは仕掛けがバレたあと司会者のデブがガクガク震えながら41歳相手に時間稼ぎする所とかはいいと思ったよ あれだけでもワノ国よりは民度の印象違う
76 22/09/01(木)00:53:52 No.966954753
>ゾロが珍しく頭使って戦ってるのが良いんだ >ピーカの能力のポイント見抜いたりオオロンブスとキングパンチ組み合わせて被害減らしたり ピーカの大暴れシークエンス長くてずっとやってたのうんざりしてたから ゾロの解法が思ったよりスマートでちょっと感心した
77 22/09/01(木)00:53:58 No.966954779
カタログから光がァ~!!!
78 22/09/01(木)00:55:18 No.966955193
バギーはカリスマはちゃんとあるし経歴だけは本当に凄いし部下養うだけの器量とかもあるしちゃんと痛い目にも遭うから今の展開も普通に好き ゴッド・ウソップはマジでただ持ち上げられてるだけだから嫌い
79 22/09/01(木)00:55:58 No.966955378
ギャッツ好きな奴いたのか ノリノリで闘技場実況しといて一転ドフラミンゴ叩きまくるのは確かにドレスローザの民度現してるけど
80 22/09/01(木)00:56:42 No.966955589
最後のドレスローザ国民が走ってて藤虎が隕石を落とせない所はそこだけ抜き出すとマジいいシーン ドレスローザの民度とその後含めた藤虎の迷走は見なかったことにする
81 22/09/01(木)00:57:16 No.966955746
若戦マジで長いけど俺は最後の決着の所は好きだよ
82 22/09/01(木)00:57:20 No.966955767
シュガーの退場がヌルくて嫌い 国民総出でリンチされてもまだ有情レベルの悪行
83 22/09/01(木)00:57:48 No.966955890
ウソップってバギーとキャラ被ってない?
84 22/09/01(木)00:57:59 No.966955939
よくドレスローザの民度低いって言われるけどホビホビで忘れさせられてた大切な人とかの記憶が一気に戻ったらそりゃ手のひら返しても仕方ないと思ってんすがね…
85 22/09/01(木)00:58:12 No.966955995
>正直2年後でまともに読めたのWCIくらいだろ魚人島からドレスローザは戦闘も敵のビジュアルもクソクソの実の下痢便人間 >ワノ国はモタモタ展開からのすぅ~に加えてふざけたニカに最後のアレだったし それはそう
86 22/09/01(木)00:59:18 No.966956285
>よくドレスローザの民度低いって言われるけどホビホビで忘れさせられてた大切な人とかの記憶が一気に戻ったらそりゃ手のひら返しても仕方ないと思ってんすがね… ウソップがロビンをおいて逃げた!って言ってる奴が時々居るけどコレ忘れてるよね
87 22/09/01(木)01:00:17 No.966956582
>よくドレスローザの民度低いって言われるけどホビホビで忘れさせられてた大切な人とかの記憶が一気に戻ったらそりゃ手のひら返しても仕方ないと思ってんすがね… 突然数年分の屈辱の記憶が戻ってくるのはやばいよな 発狂した復讐モンスターになってないだけ民度高い
88 22/09/01(木)01:00:42 No.966956705
だから偽りの王!って糾弾も出るのにね
89 22/09/01(木)01:02:01 No.966957064
>>よくドレスローザの民度低いって言われるけどホビホビで忘れさせられてた大切な人とかの記憶が一気に戻ったらそりゃ手のひら返しても仕方ないと思ってんすがね… >ウソップがロビンをおいて逃げた!って言ってる奴が時々居るけどコレ忘れてるよね 小人見捨てたのが本質だろボケ
90 22/09/01(木)01:03:32 No.966957506
ドレスローザは民度低いってか 何も考えてなさすぎて怖いし共感全くできないから好きじゃない ワノ国は蛮族
91 22/09/01(木)01:04:53 No.966957876
ロビンを忘れた以上エニエスロビーの記憶も多分穴だらけになってるよねウソップ
92 22/09/01(木)01:05:21 No.966958044
シュガー双子にしてでもおもちゃにする能力と記憶を消す能力は別々にした方がよかったのではと思ったけどまぁ単なるステージギミックだし一纏めでいいかとも思った