22/08/31(水)23:28:32 US配列... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/31(水)23:28:32 No.966925396
US配列はいいぞ
1 22/08/31(水)23:31:29 No.966926684
enter小さいじゃない?
2 22/08/31(水)23:31:58 No.966926864
あのEnterキーには馴染める気がしない
3 22/08/31(水)23:32:21 No.966927068
でもBS大きいよ?
4 22/08/31(水)23:32:36 No.966927175
コーラ1.5Lじゃないのか
5 22/08/31(水)23:33:21 No.966927439
ブラ1丁でノーブラ
6 22/08/31(水)23:33:51 No.966927626
USはAppleじゃないと配置売ってなくね
7 22/08/31(水)23:34:13 No.966927746
海外でポスドクしてたらUS配列に慣れてしまった
8 22/08/31(水)23:35:08 No.966928041
会社のMacBookにはHHKBのニセモノみたいな小さいのをつけてる
9 22/08/31(水)23:35:58 No.966928351
かな変換だけ慣れればUSの方が打ちやすいなってなった
10 22/08/31(水)23:36:12 No.966928441
HHKBは価値の9割は名前
11 22/08/31(水)23:36:52 No.966928713
会社でメカニカルはうるさいって
12 22/08/31(水)23:42:07 No.966930903
25年くらいus配列
13 22/08/31(水)23:43:04 No.966931293
US配列はカギカッコが隣あってて気持ちいい
14 22/08/31(水)23:43:42 No.966931589
プログラムとかスクリプトには絶対US配列が有利だと確信する
15 22/08/31(水)23:44:29 No.966931869
>プログラムとかスクリプトには絶対US配列が有利だと確信する クォーツ…お前はずっとそこにいてくれ…
16 22/08/31(水)23:47:43 No.966933175
プログラム書く場合はダブルクオート、シングルクオートの打ちやすさが完全にUS配列の圧勝だな JIS配列だと特にシングルクオートがむききききとなる
17 22/08/31(水)23:50:07 No.966934168
US配列のテンキーは / と * が並んでてC言語のコメントが撃ちやすい
18 22/08/31(水)23:50:44 No.966934437
US配列のみのモデルのゲーミングノート買って使ってる 慣れると悪くないね
19 22/08/31(水)23:51:24 No.966934710
でもこのオタク女子がスクリプターなわけじゃないと思う
20 22/08/31(水)23:53:50 No.966935671
>でもこのオタク女子がスクリプターなわけじゃないと思う このオタク女子の話はしていない US配列の話をしている
21 22/08/31(水)23:54:43 No.966935979
俺はUS配列大好きマン! 社用PCでUS配列希望したら嫌な顔されたけど 支給してくれた
22 22/08/31(水)23:54:59 No.966936071
無駄に余計な括弧にキー割り振ってたり0に記号割り振られてなかったりJIS配列が不甲斐なさすぎる
23 22/08/31(水)23:59:13 No.966937426
ずーっとUS配列だから日本語配列キーボード触るとぐぎぎってなる
24 22/09/01(木)00:01:29 No.966938203
スクリプトも書かないようではオタク女とは言えないからな
25 22/09/01(木)00:07:39 No.966940218
俺が触れるキーボード全部US配列で統一できてこの先しばらくは変わらないならUSにしてもいい
26 22/09/01(木)00:16:49 No.966943280
会社支給のノートのキーボードの記号部分が圧縮されててミスタイプ多発してムキムキする その上キーボード接続禁止っておまえ…
27 22/09/01(木)00:18:18 No.966943762
>ずーっとUS配列だから日本語配列キーボード触るとぐぎぎってなる UK配列も交ざるとさらにきつい…
28 22/09/01(木)00:22:41 No.966945180
US配列を店員に言われるまま買うってある?