虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こいつ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/31(水)22:05:11 No.966892102

    こいつほんとさ…

    1 22/08/31(水)22:06:35 No.966892706

    高気圧が悪い

    2 22/08/31(水)22:07:01 No.966892931

    現段階で920か…

    3 22/08/31(水)22:07:04 No.966892953

    920!?

    4 22/08/31(水)22:07:42 No.966893218

    真っ赤になってるから890行くかなぁ…

    5 22/08/31(水)22:08:00 No.966893343

    上海の奴を狙ってやがる

    6 22/08/31(水)22:08:24 No.966893514

    ちなみにどのくらいで本当にヤバいの?

    7 22/08/31(水)22:08:37 No.966893617

    沖縄&台湾沖の海は熱湯にでもなってるの?

    8 22/08/31(水)22:08:39 No.966893633

    >ちなみにどのくらいで本当にヤバいの? すでに!

    9 22/08/31(水)22:09:05 No.966893839

    >ちなみにどのくらいで本当にヤバいの? いやもうこの段階でダメだが

    10 22/08/31(水)22:09:11 No.966893906

    どうして急に北上するんですか

    11 22/08/31(水)22:09:13 No.966893921

    過去最強は中心気圧870hpaだからまだ慌てる時間じゃない

    12 22/08/31(水)22:09:14 No.966893928

    もしかしてデカい赤いの暴風域…?

    13 22/08/31(水)22:09:15 No.966893935

    そのまま沖縄で勢力使い果たしてくれ

    14 22/08/31(水)22:09:20 No.966893976

    倒壊の恐れて

    15 22/08/31(水)22:09:26 No.966894019

    四国ですでにえげつない雷の音が聞こえる

    16 22/08/31(水)22:09:27 [台風] No.966894028

    日本を南から北まで一通り楽しみたいです!

    17 22/08/31(水)22:09:35 No.966894088

    なんか気分が変わったくらいの勢いで北上してくる

    18 22/08/31(水)22:09:43 No.966894144

    たしか3年前大阪と京都に大被害出したのが925

    19 22/08/31(水)22:10:06 No.966894302

    カタこいつやばい

    20 22/08/31(水)22:10:07 No.966894310

    4日もここら辺で過ごすつもりなのか

    21 22/08/31(水)22:10:11 No.966894342

    >もしかしてデカい赤いの暴風域…? 予報円です…

    22 22/08/31(水)22:10:12 No.966894346

    >四国ですでにえげつない雷の音が聞こえる 四国きてるの?

    23 22/08/31(水)22:10:14 No.966894361

    >どうして急に北上するんですか 文句は太平洋高気圧をここまで育てた連中に言ってくれ

    24 22/08/31(水)22:10:16 No.966894374

    これで九州に向かったら令和の気象担当の神にクレームの電話入れるぞ

    25 22/08/31(水)22:10:27 No.966894455

    >四国ですでにえげつない雷の音が聞こえる 香川だけどまだそんな感じではないな…

    26 22/08/31(水)22:10:57 No.966894690

    5日とかどうなってるんだろうか

    27 22/08/31(水)22:11:09 No.966894777

    前もこんなふうにターンして本土に向かってくる台風あった気がする

    28 22/08/31(水)22:11:10 No.966894780

    >>四国ですでにえげつない雷の音が聞こえる >四国きてるの? まぁ南の直下ではあるが雷は別件じゃねえかな

    29 22/08/31(水)22:11:15 No.966894820

    >>四国ですでにえげつない雷の音が聞こえる >香川だけどまだそんな感じではないな… 愛媛だけど台風の気配とか無いですね…

    30 22/08/31(水)22:11:30 No.966894925

    どうあがいても沖縄の被害デカそうだな…

    31 22/08/31(水)22:11:31 No.966894931

    どんどんパワーアップしてるじゃん!

    32 22/08/31(水)22:11:35 No.966894960

    かぜどんどん

    33 22/08/31(水)22:11:35 No.966894963

    カタ腎臓

    34 22/08/31(水)22:11:37 No.966894981

    いくらなんでも動きがキモすぎるだろ…

    35 22/08/31(水)22:11:37 No.966894982

    100くらいまで弱体化しないかな

    36 22/08/31(水)22:11:39 No.966894992

    ここから更に海上でチャージしてパワーアップするの?

    37 22/08/31(水)22:11:45 No.966895037

    台風の卵と合体したらしいな

    38 22/08/31(水)22:11:50 No.966895085

    そろそろ働こうかと思ってたけど台風消えるまでは待つか…

    39 22/08/31(水)22:11:55 No.966895125

    >100くらいまで弱体化しないかな 地表が削れるわ

    40 22/08/31(水)22:11:57 No.966895142

    関東に来る頃にはクソザコだろうからなあ

    41 22/08/31(水)22:12:04 No.966895179

    カタ胎児 これからすくすく育つんだろうな

    42 22/08/31(水)22:12:09 No.966895213

    西に行きたい台風さん そうはいかないと偏西風さん

    43 22/08/31(水)22:12:15 No.966895256

    これ上に抜けないでやや右上に行って日本列島縦断も有り得るんだろうか

    44 22/08/31(水)22:12:25 No.966895335

    カタログで右向きのひょっとこに見えた

    45 22/08/31(水)22:12:28 No.966895352

    >100くらいまで弱体化しないかな ちょっと待てよ?

    46 22/08/31(水)22:12:36 No.966895420

    新しい台風吸収してパワーアップしたところです…

    47 22/08/31(水)22:12:38 No.966895441

    >ここから更に海上でチャージしてパワーアップするの? なんと合体要員が南に…

    48 22/08/31(水)22:12:52 No.966895551

    伊勢湾台風クラスじゃないこれ

    49 22/08/31(水)22:12:59 No.966895610

    空耳アワー

    50 22/08/31(水)22:13:04 No.966895640

    >これ上に抜けないでやや右上に行って日本列島縦断も有り得るんだろうか 日本が暑い=前線の上だから十分ありえる

    51 22/08/31(水)22:13:04 No.966895645

    本州に来てほしくないけど 韓国も今洪水でひどいことになってるから そっち行っても気の毒だな

    52 22/08/31(水)22:13:05 No.966895652

    停電起きたら一週間くらい続きそう

    53 22/08/31(水)22:13:06 No.966895666

    このエネルギー電力に替えたい

    54 22/08/31(水)22:13:20 No.966895749

    >100くらいまで弱体化しないかな 地表で蒸留する気か

    55 22/08/31(水)22:13:29 No.966895827

    >伊勢湾台風クラスじゃないこれ まあでも海上で920は結構ある 陸に近寄ると一気に落ちる普通は

    56 22/08/31(水)22:13:48 No.966895977

    「」を集めてなんとか弱くできないの?

    57 22/08/31(水)22:13:55 No.966896039

    >伊勢湾台風クラスじゃないこれ 規模が強くても沖縄からジリジリ登ってくるなら大丈夫だよ 沖縄や九州は壊滅するが…

    58 22/08/31(水)22:13:59 No.966896055

    パターン赤! 台風です!!

    59 22/08/31(水)22:14:00 No.966896060

    沖縄周辺いる間は育っていくのがクソすぎる

    60 22/08/31(水)22:14:01 No.966896066

    沖縄は知事選で忙しいというのに

    61 22/08/31(水)22:14:15 No.966896212

    帰ってくるな!

    62 22/08/31(水)22:14:19 No.966896244

    曲がり方おかしいだろ

    63 22/08/31(水)22:14:22 No.966896261

    >100くらいまで弱体化しないかな Paの間違いだよな?

    64 22/08/31(水)22:14:25 No.966896285

    カタかめはめ波的なエネルギー弾

    65 22/08/31(水)22:14:39 No.966896381

    カタログでシャンクスの顔に見えた

    66 22/08/31(水)22:15:14 No.966896613

    >「」を集めてなんとか弱くできないの? []一人を完全に純粋なエネルギーに変換できれば何とかなるかもしれない

    67 22/08/31(水)22:15:18 No.966896640

    伊勢はたしか895で上陸じゃなかったか

    68 22/08/31(水)22:15:20 No.966896654

    これは高気圧に打ち返されてるの?

    69 22/08/31(水)22:15:24 No.966896687

    >「」を集めてなんとか弱くできないの? 「」達を台風の目に並べて逆回転させよう

    70 22/08/31(水)22:15:29 No.966896720

    いいですよね 夏の終わりに天覇封神斬

    71 22/08/31(水)22:15:36 No.966896762

    そんな床に撥ねるみたいな曲がり方ある?

    72 22/08/31(水)22:15:37 No.966896774

    今のところは被害はそんなでもない? ターンして直撃した時がヤバそうなのかな

    73 22/08/31(水)22:15:48 No.966896852

    >100くらいまで弱体化しないかな 数値の意味を知らない「」は存在する!

    74 22/08/31(水)22:15:49 No.966896868

    >「」を集めてなんとか弱くできないの? 「」が台風を操れるなら世界征服できると思う・・・

    75 22/08/31(水)22:15:51 No.966896885

    2016年だかもクソムーブな台風で結構被害出たよね…

    76 22/08/31(水)22:15:53 No.966896896

    ここからどうなるか分からんからな~上陸前に弱まってるかもしれんし でもかなり上位の台風なのは確か

    77 22/08/31(水)22:16:07 No.966896983

    >今のところは被害はそんなでもない? 沖縄は鍛えられてるから陸ごと剥がされでもしなけりゃ平気 後は上陸しないと

    78 22/08/31(水)22:16:19 No.966897075

    ふざけんなよお前…

    79 22/08/31(水)22:16:29 No.966897179

    >「」が台風を操れるなら世界征服できると思う・・・ 皇帝かな?

    80 22/08/31(水)22:16:40 No.966897259

    令和ちゃんの大仕事なんです! 見守ってあげてください

    81 22/08/31(水)22:16:46 No.966897319

    実は台風は気圧が高いほど弱い

    82 22/08/31(水)22:16:58 No.966897424

    毎年台風の話してるけど未だに数字の意味理解してない「」を見るな…

    83 22/08/31(水)22:16:59 No.966897427

    問題は九州だ どこも稲刈りシーズンだよ

    84 22/08/31(水)22:17:06 No.966897472

    当初は1000hPa代のクソ雑魚だったのに

    85 22/08/31(水)22:17:08 No.966897489

    >>令和ちゃんの大仕事なんです! >>見守ってあげてください >ふざけんなよお前…

    86 22/08/31(水)22:17:11 No.966897511

    とりあえず大量の「」を台風の目あたりに投下してみないと分からない

    87 22/08/31(水)22:17:12 No.966897514

    沖縄県民が焦ってるから相当やばいんだろうってのがわかる

    88 22/08/31(水)22:17:14 No.966897529

    >このエネルギー電力に替えたい 大体普通の台風で日本で一年に使う電力8年分くらい

    89 22/08/31(水)22:17:18 No.966897559

    普通に直撃してもしばらく停電したりするから沖縄は大変だ

    90 22/08/31(水)22:17:22 No.966897591

    与那国島と台湾を滅茶苦茶にして許されざるポスト生成した台風がが925hpa fu1399972.jpg 今回915で石垣宮古通過するとか…

    91 22/08/31(水)22:17:39 No.966897700

    >沖縄県民が焦ってるから相当やばいんだろうってのがわかる 慣れてるって言っても限度がある

    92 22/08/31(水)22:17:39 No.966897702

    令和くん…ちょっといいかな?

    93 22/08/31(水)22:17:52 No.966897779

    >実は台風は気圧が高いほど弱い 100MPaとかだとクソザコってこと!?

    94 22/08/31(水)22:18:10 No.966897896

    >大体普通の台風で日本で一年に使う電力8年分くらい なそ

    95 22/08/31(水)22:18:11 No.966897906

    このままのパワーだと「行動不可能・一部の家屋が倒壊」だからね そんなパワーで来るわけないからすぐ弱るよ だって困るもん

    96 22/08/31(水)22:18:14 No.966897920

    920だから925くらいで沖縄行くと思ったら 915にパワーアップするの…?なぜ…

    97 22/08/31(水)22:18:18 No.966897944

    また九州がレイプされちゃうんだ…

    98 22/08/31(水)22:18:24 No.966897988

    まぁ沖縄県民なら大丈夫だろうという根拠なき信頼感

    99 22/08/31(水)22:18:26 No.966898004

    中心気圧ってのが高いほどなんかエネルギーが沢山ある感じ?

    100 22/08/31(水)22:18:26 No.966898005

    >>実は台風は気圧が高いほど弱い >100MPaとかだとクソザコってこと!? なんか別の問題が起きてねえかそれ

    101 22/08/31(水)22:18:28 No.966898026

    まぁどうせ上陸する頃には大したことなくなってるでしょ

    102 22/08/31(水)22:18:29 No.966898031

    クソバカ台風

    103 22/08/31(水)22:18:39 No.966898086

    >令和ちゃんの大仕事なんです! >見守ってあげてください 仕事がんばりすぎだろ

    104 22/08/31(水)22:18:40 No.966898095

    わざわざ危険半円側を沖縄に見せつけていくスタイル

    105 22/08/31(水)22:18:41 No.966898098

    >だって困るもん そうだね…本当に困る…

    106 22/08/31(水)22:18:46 No.966898136

    いつぞやかあったオール危険区域みたいな台風か

    107 22/08/31(水)22:18:47 No.966898138

    >fu1399972.jpg 見慣れた角度…

    108 22/08/31(水)22:18:53 No.966898185

    >慣れてるって言っても限度がある あんなに焦ることあるんだね… 毎年のんびりしてるのに…

    109 22/08/31(水)22:18:54 No.966898194

    >令和くん…ちょっといいかな? 平成さんがたいふうぶつけたらすずしくなるっていってました!

    110 22/08/31(水)22:18:55 No.966898197

    >与那国島と台湾を滅茶苦茶にして許されざるポスト生成した台風がが925hpa >fu1399972.jpg >今回915で石垣宮古通過するとか… 角度でダメだった

    111 22/08/31(水)22:18:55 No.966898199

    >沖縄県民が焦ってるから相当やばいんだろうってのがわかる 強さもだけど方角がなぁ 普段と違う方向からの風だと数十年何事もなく耐えた場所でもあっさり吹き飛ぶ

    112 22/08/31(水)22:19:04 No.966898271

    >まぁ沖縄県民なら大丈夫だろうという根拠なき信頼感 >沖縄県民が焦ってるから相当やばいんだろうってのがわかる

    113 22/08/31(水)22:19:05 No.966898282

    >中心気圧ってのが高いほどなんかエネルギーが沢山ある感じ? 中央に吸い込んで渦巻きになってるので 中央の気圧が低いほど強い証拠

    114 22/08/31(水)22:19:23 No.966898390

    九州が吸収してくれるってな

    115 22/08/31(水)22:19:23 No.966898395

    観測史上最強は907らしい

    116 22/08/31(水)22:19:29 No.966898427

    マジレスは傾きたいわけではなくて台風に煽られていた…?

    117 22/08/31(水)22:19:31 [平成] No.966898455

    >令和くん…ちょっといいかな? この程度の天災で文句言うとか甘え

    118 22/08/31(水)22:19:32 No.966898458

    記録1位が918なので915で直撃したらヤバイ https://ja.wikipedia.org/wiki/第二宮古島台風

    119 22/08/31(水)22:19:33 No.966898466

    >強さもだけど方角がなぁ >普段と違う方向からの風だと数十年何事もなく耐えた場所でもあっさり吹き飛ぶ あーなるほどそういうのもあるのか…

    120 22/08/31(水)22:19:38 No.966898508

    シャンクスに見えた 死にたい

    121 22/08/31(水)22:19:51 No.966898597

    fu1399991.jpg

    122 22/08/31(水)22:20:09 No.966898742

    シンメトリカルドッキングなんだ…

    123 22/08/31(水)22:20:22 No.966898841

    伊勢台風920なのか… 915って観測史上最強?

    124 22/08/31(水)22:20:33 No.966898920

    >fu1399972.jpg 許されない角度になってるポスト初めて見た

    125 22/08/31(水)22:20:35 No.966898937

    あれ?やばない?

    126 22/08/31(水)22:20:51 No.966899058

    ←タメ

    127 22/08/31(水)22:20:57 No.966899114

    少なくとも生きてる「」が全員初めて遭遇する最強の台風か

    128 22/08/31(水)22:21:13 No.966899229

    コロナ蔓延の中避難所で感染爆発起きたら 地域によってはマジで医療崩壊するぞ

    129 22/08/31(水)22:21:22 No.966899286

    過去最強はこのまま上陸したらでしょ どうせ上陸する頃には多少弱まってるって! 弱まってるよね?

    130 22/08/31(水)22:21:24 No.966899303

    海の様子も見に行けないよこんなの

    131 22/08/31(水)22:21:29 [ANA] No.966899336

    ぐえーっ!

    132 22/08/31(水)22:21:31 No.966899344

    頻発する地震 7月に40℃越える気温 農産物にダメージ与える風水害 令和ちゃん?

    133 22/08/31(水)22:21:32 No.966899359

    カタギャイー

    134 22/08/31(水)22:21:45 No.966899451

    地震発電と台風力発電の開発が待たれる

    135 22/08/31(水)22:21:47 No.966899464

    なにこの当たり判定の端で擦ると多段ヒットするみたいな挙動…

    136 22/08/31(水)22:21:52 No.966899502

    パワーをメテオに!

    137 22/08/31(水)22:21:56 No.966899526

    >令和ちゃん? みなさんよろこんでもらえてるみたいでよかったです

    138 22/08/31(水)22:22:01 No.966899559

    アメリカ軍の予測って現時点で出てる? あそこが確か一番確率高いはず

    139 22/08/31(水)22:22:11 No.966899628

    サムネ俺のチンポ

    140 22/08/31(水)22:22:26 No.966899733

    なんかコイツねっとり低速で列島横断する気じゃない?

    141 22/08/31(水)22:22:31 No.966899769

    核撃ち込んで破壊しよう

    142 22/08/31(水)22:22:49 No.966899909

    もういいだろ十分やっただろ そのまま西へ行けば?

    143 22/08/31(水)22:22:59 No.966899980

    伊勢湾の時に隣の家の絶叫を聞きながら屋根で耐えた身内の話が忘れられない 牛がいっぱい浮かんでたそうな

    144 22/08/31(水)22:23:05 No.966900017

    こっち来ないって言ったじゃん!

    145 22/08/31(水)22:23:11 No.966900061

    41N7コマンド

    146 22/08/31(水)22:23:26 No.966900170

    >核撃ち込んで破壊しよう 万単位で弾がいるぞ

    147 22/08/31(水)22:23:27 No.966900173

    稲やべーな…

    148 22/08/31(水)22:23:27 No.966900176

    >>核撃ち込んで破壊しよう >台風の運動エネルギーは、1018ジュールといわれます。 >そのエネルギー量は、広島型原子爆弾18,000個分のエネルギーに匹敵します。

    149 22/08/31(水)22:23:35 No.966900235

    沖縄絶対ころころするマン来たな…

    150 22/08/31(水)22:23:38 No.966900266

    みんな令和ちゃん責めるけど 昭和おじいちゃんと平成お父さんが 散々やらかしたせいでもあるんよ

    151 22/08/31(水)22:23:57 No.966900387

    >稲やべーな… 九州はもう刈り始めてない?もう鹿児島県産新米出回ってるし

    152 22/08/31(水)22:24:02 No.966900415

    せっかくここまで来たら日本行きたいじゃん?

    153 22/08/31(水)22:24:03 No.966900417

    こうやって煽っといて上陸する頃には弱ってるんでしょ そうなんだよね

    154 22/08/31(水)22:24:15 No.966900503

    > 広島型原子爆弾18,000個分のエネルギーに匹敵します。 なそ

    155 22/08/31(水)22:24:16 No.966900518

    沖縄でスクワットして北東へ行きます

    156 22/08/31(水)22:24:20 No.966900557

    停電がキツそう

    157 22/08/31(水)22:24:26 No.966900592

    >>>核撃ち込んで破壊しよう >>台風の運動エネルギーは、1018ジュールといわれます。 >>そのエネルギー量は、広島型原子爆弾18,000個分のエネルギーに匹敵します。 核保有国のみんな!オラが国にパワーを分けてくれ!

    158 22/08/31(水)22:24:31 No.966900617

    広島から四国側がめっちゃ光ってるのが見える

    159 22/08/31(水)22:24:50 No.966900752

    そのまま左行ってくれ

    160 22/08/31(水)22:24:52 No.966900765

    頼むから朝鮮半島に行ってくれ

    161 22/08/31(水)22:24:58 No.966900816

    沖縄グッバイなの?

    162 22/08/31(水)22:24:58 No.966900822

    カタログでねないこだれだに見えた

    163 22/08/31(水)22:25:02 No.966900857

    あれ?また野菜高騰しちゃうのこれ?死ぬよ?

    164 22/08/31(水)22:25:06 No.966900888

    台風まだ来てないくせに外がゴロゴロうるさいな

    165 22/08/31(水)22:25:17 No.966900955

    >核保有国のみんな!オラが国にパワーを分けてくれ! 大丈夫?地球壊れない?

    166 22/08/31(水)22:25:24 No.966901009

    >そのまま左行ってくれ そうはいくかと高気圧が出張ってるのさ

    167 22/08/31(水)22:25:24 No.966901011

    ていうか沖縄の人は現時点で生きてるの?

    168 22/08/31(水)22:25:25 No.966901017

    というか核使ったところで破壊できるのか?上乗せされるだけなんじゃ

    169 22/08/31(水)22:25:25 No.966901023

    3年ほど前こんな感じで煽って 結果東シナ海を大した勢力でもなく行った台風があったな

    170 22/08/31(水)22:25:30 No.966901063

    >九州はもう刈り始めてない?もう鹿児島県産新米出回ってるし シーズンど真ん中やな 刈り遅れた所はご愁傷様パターン

    171 22/08/31(水)22:25:35 No.966901089

    秋口の台風で九州沖縄は絶対に助からないぞ

    172 22/08/31(水)22:25:39 No.966901135

    ピンクの部分がちいかわに見えた

    173 22/08/31(水)22:25:43 No.966901167

    >アメリカ軍の予測 https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1222.gif

    174 22/08/31(水)22:25:44 No.966901176

    全員でうちわで仰げばぶっ壊せるのでは…

    175 22/08/31(水)22:25:45 No.966901186

    まさかとは思うけど900切った状態で上陸しようなんて考えてないだろうな?

    176 22/08/31(水)22:26:18 No.966901403

    毎回こうやって騒いで上陸時には940くらいじゃん へーきへーき

    177 22/08/31(水)22:26:27 No.966901476

    日本列島縦断した場合は慣れていない東北北海道がダメージでかそう

    178 22/08/31(水)22:26:37 No.966901527

    中国くん大丈夫? こっちはかなりやばそうだけど

    179 22/08/31(水)22:26:40 No.966901545

    とうほぐ在住だからあんま気にしてなかったけど こいつやばいな?

    180 22/08/31(水)22:26:40 No.966901551

    >https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1222.gif 石垣島…

    181 22/08/31(水)22:26:42 No.966901564

    >>アメリカ軍の予測 >https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1222.gif アメリカ軍でもルート読み切れてねえ…

    182 22/08/31(水)22:26:43 No.966901577

    海水温頼みかな

    183 22/08/31(水)22:26:46 No.966901599

    >>アメリカ軍の予測 >https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1222.gif 大丈夫っぽい

    184 22/08/31(水)22:27:08 No.966901766

    >アメリカ軍の予測って現時点で出てる? >あそこが確か一番確率高いはず 米海軍気象海洋センターは佐賀あたり直撃の予想 米軍合同台風警報センターは上海スレスレまで進むけどそこから先はまだ不明 米軍の予測だと後者が注目されがちだけどあまり先まで予想発表しないから的中率高く見えるだけ

    185 22/08/31(水)22:27:29 No.966901921

    統計にない動きだと途端に予測精度落ちるんだな

    186 22/08/31(水)22:28:17 No.966902244

    統計の取れてない動きだから統計で出せるはずがないんだ

    187 22/08/31(水)22:28:23 No.966902287

    疫病 戦争 異常気象 次は何だ?

    188 22/08/31(水)22:28:27 No.966902318

    たまには南に行け

    189 22/08/31(水)22:28:47 No.966902468

    >大体普通の台風で日本で一年に使う電力8年分くらい 発電に使えればもう一生電気には困らないな…

    190 22/08/31(水)22:28:53 No.966902526

    >シャンクスに見えた >死にたい 頭おかしくなってる

    191 22/08/31(水)22:29:17 No.966902705

    >少なくとも生きてる「」が全員初めて遭遇する最強の台風か 仮にimg見てる3歳児の「」でも2019年のハギビスには遭遇してるだろ

    192 22/08/31(水)22:29:24 No.966902751

    これどこに行っても大惨事?

    193 22/08/31(水)22:29:36 No.966902838

    >シャンクスに見えた >死にたい 頭REDかよ

    194 22/08/31(水)22:29:45 No.966902901

    こうやって騒いでるけどどうせ上陸する頃にはクソザコナメクジでしょ

    195 22/08/31(水)22:29:48 No.966902925

    >これどこに行っても大惨事? 左様

    196 22/08/31(水)22:29:51 No.966902943

    こう…海を冷やして…

    197 22/08/31(水)22:30:05 No.966903042

    多分お隣の国も日本にぶつかってくれって願ってるよ

    198 22/08/31(水)22:30:17 No.966903140

    東京にもヤバい?

    199 22/08/31(水)22:30:25 No.966903191

    日本さんを冷やしたい

    200 22/08/31(水)22:30:49 No.966903385

    やばいやばい言われるやつほどいざ来たら雑魚になってるよね台風だて

    201 22/08/31(水)22:30:52 No.966903404

    カタログでキン肉マンの邪悪五大神のやつに見えてくる

    202 22/08/31(水)22:31:10 No.966903544

    海水温を30℃くらい下げるか…

    203 22/08/31(水)22:31:24 No.966903633

    >やばいやばい言われるやつほどいざ来たら雑魚になってるよね台風だて 逆よりいいのでは

    204 22/08/31(水)22:31:40 No.966903735

    >多分お隣の国も日本にぶつかってくれって願ってるよ じゃあ間を取って日本海通ってもらうか

    205 22/08/31(水)22:31:44 No.966903769

    那覇は2度死ぬみたいなルート

    206 22/08/31(水)22:31:44 No.966903773

    >やばいやばい言われるやつほどいざ来たら雑魚になってるよね 結果オーライとはまさにその事でそれでいいんだよ…

    207 22/08/31(水)22:31:48 No.966903794

    「」が騒いてるってことは大丈夫そうだな…

    208 22/08/31(水)22:32:10 No.966903965

    北は冬に雪で悩まされて 南は夏に大雄で悩まされて とんでもない国でっせ

    209 22/08/31(水)22:32:43 No.966904182

    ヤバイけど前線で加速されてこの気圧だから上に弾かれたら途端に弱体化しそう

    210 22/08/31(水)22:33:00 No.966904282

    のろのろしてるのはわざとか?

    211 22/08/31(水)22:33:11 No.966904371

    >「」が騒いてるってことは大丈夫そうだな… デバフでもかかるのか

    212 22/08/31(水)22:33:13 No.966904396

    早く大仏作ろうぜ

    213 22/08/31(水)22:33:23 No.966904469

    fu1400027.jpg でえじょうぶだ 沖縄にはユニオンがある

    214 22/08/31(水)22:33:44 No.966904627

    >のろのろしてるのはわざとか? 高気圧に挟まれて身動き取れなくなってる

    215 22/08/31(水)22:33:50 No.966904678

    こいつなにを目指してるの?日本破壊?

    216 22/08/31(水)22:34:48 No.966905038

    >高気圧に挟まれて身動き取れなくなってる 消耗タイム?チャージタイム?

    217 22/08/31(水)22:35:09 No.966905175

    半分以上の確率で西日本方面に行きそうなのが… 被害が出なきゃいいがなぁ

    218 22/08/31(水)22:35:36 No.966905355

    >消耗タイム?チャージタイム? チャージダイムだけど少しでも動くとそのチャージ先に壊される可能性も高い

    219 22/08/31(水)22:35:44 No.966905414

    >高気圧に挟まれて身動き取れなくなってる ガタガタして突然どっかに飛んでいかねぇかな…

    220 22/08/31(水)22:36:04 No.966905552

    ここからありえないコースヒン曲げて本土上陸とか笑うわ

    221 22/08/31(水)22:36:14 No.966905608

    このまま沖縄で観光楽しんで他所に行ってくれ

    222 22/08/31(水)22:36:28 No.966905708

    調べたら伊勢湾台風で895だった 流石にこれは超えないか

    223 22/08/31(水)22:36:34 No.966905755

    君ならもっと西…日本海を越えて西に行くって信じてるよ

    224 22/08/31(水)22:36:35 No.966905761

    >消耗タイム?チャージタイム? 海水温が高いところにとどまられると面倒でね…

    225 22/08/31(水)22:36:41 No.966905806

    日本の方来るにしてもどの角度で来るかで結構違い出るだろうな

    226 22/08/31(水)22:36:57 No.966905915

    >>多分お隣の国も日本にぶつかってくれって願ってるよ >じゃあ間を取って日本海通ってもらうか 対馬さん的にどうなんですかね

    227 22/08/31(水)22:37:45 No.966906240

    >たしか3年前大阪と京都に大被害出したのが925 アレ以上の奴来たらウチの工場壊れてしまう…

    228 22/08/31(水)22:38:03 No.966906352

    曲がるのにもエネルギー使うだろうしそこで消耗してくれるよ多分

    229 22/08/31(水)22:39:14 No.966906800

    4日目のデカさ半端ないな…アメリカ級じゃん…

    230 22/08/31(水)22:39:36 No.966906941

    なんかもう暴風警報出てるとか見たけど割と離れてるのでは?

    231 22/08/31(水)22:39:52 No.966907046

    くお〜!! ぶつかる〜!!

    232 22/08/31(水)22:39:54 No.966907069

    この前韓国大変なことになってたのに台風来たらどうなる?

    233 22/08/31(水)22:40:19 No.966907217

    >4日目のデカさ半端ないな…アメリカ級じゃん… この範囲のどこかに来るだけだ どれだけ育ってるかは分からん

    234 22/08/31(水)22:40:22 No.966907239

    最近の沖縄はデカいの少なかったのに…

    235 22/08/31(水)22:40:24 No.966907257

    円が大きいのってどこいくかわからんってことじゃないの?

    236 22/08/31(水)22:40:26 No.966907274

    これ規模によっては俺の家吹き飛ぶわ