虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/31(水)21:50:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/31(水)21:50:40 No.966886013

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/08/31(水)21:52:15 No.966886690

同人でやってろ

2 22/08/31(水)21:53:31 No.966887205

一緒に生んだ子って考えてない時点でオナニーなんだよなぁ

3 22/08/31(水)21:53:46 No.966887315

ひとえにてめえの漫画がつまらなかっただけの話だろ

4 22/08/31(水)21:53:59 No.966887391

自分からコネ切り捨ててどうすんのよ…

5 22/08/31(水)21:54:23 No.966887555

そんなに殺したくないなら今なら同人だのヒなりで延命出来るんだからしたらええがな

6 22/08/31(水)21:55:03 No.966887826

気持ちはわからんでもないが いい編集に当たるといいですね

7 22/08/31(水)21:55:33 No.966888035

子供を売って金を稼ぐ気分はどうだ

8 22/08/31(水)21:55:36 No.966888060

打ち切り作家風情が版元選べる立場か?

9 22/08/31(水)21:55:58 No.966888197

自分の無能を他人の責任にしてるのが売れない理由なんだろうな

10 22/08/31(水)21:56:42 No.966888483

水沢悦子かと思った

11 22/08/31(水)21:57:44 No.966888905

悦子だろ

12 22/08/31(水)21:57:47 No.966888927

こういう考え方で今成功してるならそれはそれでいいんじゃないか 結果は知らんけど

13 22/08/31(水)21:59:14 No.966889510

お前の子どもクソつまんねえからクビな

14 22/08/31(水)22:00:04 No.966889851

叩きやすそうなページだけ貼るのほんとゲスいっすね

15 22/08/31(水)22:01:26 No.966890454

私は好きなんですけど世間一般的にあなたのお子さんが出来損ないだったせいで申し訳ありません…

16 22/08/31(水)22:01:43 No.966890589

性格も人気もダメな奴にまた仕事しようって言ってる編集すげえ

17 22/08/31(水)22:02:08 No.966890754

>ひとえにてめえの漫画がつまらなかっただけの話だろ じゃあますます出て行って正解じゃん そう思ってる相手と仕事無理だろ

18 22/08/31(水)22:03:13 No.966891240

出版社の金で養えと…どこぞのアヒル口じゃないんだからさあ…

19 22/08/31(水)22:03:24 No.966891330

>叩きやすそうなページだけ貼るのほんとゲスいっすね 白ハゲ系じゃなくてクズ漫画家として描写してるんじゃないの?この後こいつどうなるんだろう…

20 22/08/31(水)22:03:51 No.966891527

>>ひとえにてめえの漫画がつまらなかっただけの話だろ >じゃあますます出て行って正解じゃん >そう思ってる相手と仕事無理だろ 売れなかったんだからつまらないと思ったのは会社じゃなくて世間だろ!

21 22/08/31(水)22:04:01 No.966891605

死んだ卵暖めてたって感じですね

22 22/08/31(水)22:04:26 No.966891777

>そう思ってる相手と仕事無理だろ そう思ってるのは仕事相手であらせられる読者なので漫画家辞めた方がいいですね その通りで仕事無理だね

23 22/08/31(水)22:04:50 No.966891945

>>ひとえにてめえの漫画がつまらなかっただけの話だろ >じゃあますます出て行って正解じゃん >そう思ってる相手と仕事無理だろ 貼られたページ読んでその感想出てくるのって脳か目に障害あるの?

24 22/08/31(水)22:06:39 No.966892741

>死んだ子供産んでたって感じですね

25 22/08/31(水)22:06:41 No.966892758

月間めぎつねってすごいな

26 22/08/31(水)22:06:49 No.966892833

構想期間が長い作品って売れない方が多い気がする

27 22/08/31(水)22:07:33 No.966893151

生まれてくる前に死んでいく

28 22/08/31(水)22:07:47 No.966893248

満足して作品を終わらせる作者ってどんくらい居んだろ 商業漫画家の上位10%くらい?

29 22/08/31(水)22:08:20 No.966893485

本当は読者の方が嫌いだけど読者ディスるとネットでダイレクトに反撃されるから 代償行為で編集ボコるのえらいね♡

30 22/08/31(水)22:08:34 No.966893596

ゴミはいくら頑張って飾って売ろうとしてもゴミということをこの新人さんも知れたことだろう

31 22/08/31(水)22:08:39 No.966893630

売れるかどうかなんて博打みたいなもんだから売れなくて打ち切りでもまた連載してくださいと持ちかけることは普通 とはいえよっぽどヒットした作家じゃなきゃ「もうこの会社では描きません」っつってもそうですかで終わる

32 22/08/31(水)22:08:59 No.966893788

売れなくて打ち切りは殺されたっていうより餓死では?

33 22/08/31(水)22:09:06 No.966893859

>構想期間が長い作品って売れない方が多い気がする 古いアイデアってことだからねつまりは

34 22/08/31(水)22:09:10 No.966893903

自分の子供が優秀じゃなかったからって外部に責任求めるのは違うのでは?

35 22/08/31(水)22:09:24 No.966893997

まあ打ち切りも何もなく続けたいし作品は自分の大切な子供だから他人に左右されたくないっていうなら 同人誌ででも趣味として細々と続けて行ったらいいと思う

36 22/08/31(水)22:10:15 No.966894368

>本当は読者の方が嫌いだけど読者ディスるとネットでダイレクトに反撃されるから >代償行為で編集ボコるのえらいね♡ 直球で読者をディスったキユ先生を見習ってほしい

37 22/08/31(水)22:10:17 No.966894388

面白くなかったから打ち切られたのでは…?

38 22/08/31(水)22:10:18 No.966894394

最低でも2本打ち切られてるとかなりギリギリだな… 連載自体は取れてるのはそれなりの実力あるんだろうけど

39 22/08/31(水)22:10:30 No.966894487

>構想期間が長い作品って売れない方が多い気がする スッと出てこないってことはアイデアの連続性がないってことだからな

40 22/08/31(水)22:10:52 No.966894657

>直球で読者をディスったキユ先生を見習ってほしい 優しい漫画ってなんなんすかね

41 22/08/31(水)22:10:58 No.966894697

>売れなくて打ち切りは殺されたっていうより餓死では? 編集のせいじゃなくて自分のせいだよね

42 22/08/31(水)22:11:29 No.966894924

共感を得られない編集叩きとか…

43 22/08/31(水)22:11:44 No.966895022

雑誌と作風が合ってないこと往々にしてあるからな なんか「うちで駄目ならどこ行っても駄目だよ」って感じのレスしてる人いるけど

44 22/08/31(水)22:12:22 No.966895307

>ひとえにてめえの漫画がつまらなかっただけの話だろ いいものなら売れるなどというナイーヴな考え方は捨てろ

45 22/08/31(水)22:12:36 No.966895419

これ見ると「死んだ卵を温めてたって感じですね」って返せるギャグマンガ日和の編集は凄いな

46 22/08/31(水)22:12:52 No.966895556

その子生まれた時点で呼吸出来てなかったんじゃないの

47 22/08/31(水)22:13:46 No.966895959

>>ひとえにてめえの漫画がつまらなかっただけの話だろ >いいものなら売れるなどというナイーヴな考え方は捨てろ いいものでも下手すりゃ売れないんだから つまらない物なんてもっと早く終わるに決まってるわな…

48 22/08/31(水)22:14:04 No.966896081

>雑誌と作風が合ってないこと往々にしてあるからな >なんか「うちで駄目ならどこ行っても駄目だよ」って感じのレスしてる人いるけど スレ画の人は2か所別の雑誌で打ち切りくらってるっぽいし…

49 22/08/31(水)22:14:13 No.966896184

>雑誌と作風が合ってないこと往々にしてあるからな >なんか「うちで駄目ならどこ行っても駄目だよ」って感じのレスしてる人いるけど ここじゃカラーが合わないから出てくっていうんならそう言ってるはずだよね

50 22/08/31(水)22:14:23 No.966896268

打ち切りで一家全員殺されるよりマシだろ?

51 22/08/31(水)22:14:45 No.966896420

>雑誌と作風が合ってないこと往々にしてあるからな >なんか「うちで駄目ならどこ行っても駄目だよ」って感じのレスしてる人いるけど そういう理由で他のところ行くならともかくスレ画は完全に八つ当たりじゃん

52 22/08/31(水)22:15:03 No.966896544

頭が周ってなくて編集の意向でお気に入りのキャラ殺されたのかと思って読んでた 打ち切りのことか

53 22/08/31(水)22:15:11 No.966896601

>スレ画の人は2か所別の雑誌で打ち切りくらってるっぽいし… 他の雑誌で打ち切られた時も似たような事言ってたのかな…

54 22/08/31(水)22:15:38 No.966896785

中途半端な覚悟で引き止めるのが悪い

55 22/08/31(水)22:15:41 No.966896808

>スレ画の人は2か所別の雑誌で打ち切りくらってるっぽいし… 無能じゃん

56 22/08/31(水)22:15:54 No.966896905

あなたのとこじゃあ描かないよ わかりました で済む話を引き止めるからこうなるのでは

57 22/08/31(水)22:16:12 No.966897029

担当じゃなくて編集長に言えや

58 22/08/31(水)22:16:27 No.966897158

西安先生ってこんな感じなのか…

59 22/08/31(水)22:16:34 No.966897214

私の漫画を打ち切るなんて見る目のない連中だ!って思考だよね

60 22/08/31(水)22:17:31 No.966897645

そもそも引き止められてすらいないとかいう可能性も

61 22/08/31(水)22:17:36 No.966897683

>>ひとえにてめえの漫画がつまらなかっただけの話だろ >いいものなら売れるなどというナイーヴな考え方は捨てろ まずその言葉はいいものでも宣伝をちゃんとしなきゃ売れないって意味であって いいものであることは大前提なんだ いいものだって宣伝しなきゃ売れないのに悪いものが売れるわけねえだろって話でもある

62 22/08/31(水)22:18:18 No.966897950

>そもそも引き止められてすらいないとかいう可能性も 何の話?

63 22/08/31(水)22:18:48 No.966898149

ここの後の安っぽいプライドなのは分かってるんだよ!って泣いて自虐して飲みに行こうぜって慰められてるページ貼らねえとオチになんないだろ!

64 22/08/31(水)22:18:48 No.966898151

次のページで酒飲みながら私のなけなしのプライドがそうさせたのーって仲間に愚痴ってるんだけど 八つ当たりされる編集は溜まったもんじゃないなって思った

65 22/08/31(水)22:19:26 No.966898411

まずこの4pですら面白くないんだが

66 22/08/31(水)22:19:28 No.966898424

長く続いてりゃマンネリで打ち切りもあるし どんな作品でも寿命ってあるよね

67 22/08/31(水)22:19:37 No.966898499

漫画家が打ち切りくらって穏便にここじゃ無理そうだから出版社変えようとしてるのに打ち切った所から面白いから続けて!って言われたら頭に血が上るのは分かる

68 22/08/31(水)22:19:43 No.966898545

3ページでそのまま去ってたら自分のことも客観視して編集部の事情も汲んでて何の問題もなかったのに…

69 22/08/31(水)22:20:12 No.966898773

後から自己嫌悪されたところで…

70 22/08/31(水)22:20:13 No.966898778

>西安先生ってこんな感じなのか… ちげえよ!

71 22/08/31(水)22:20:19 No.966898825

>次のページで酒飲みながら私のなけなしのプライドがそうさせたのーって仲間に愚痴ってるんだけど >八つ当たりされる編集は溜まったもんじゃないなって思った そんな下らないプライドを無駄に持ち続けてるから売れねえし打ち切られるんじゃねえかなとしか思わん というかこの態度じゃそのなけなしのプライドとやらで編集の言うこと聞く耳持ってなかったろと

72 22/08/31(水)22:20:33 No.966898921

主人公の自虐が不快感を帳消しにできるほどバランス取れてないんだよね

73 22/08/31(水)22:20:47 No.966899020

自費出版すりゃいいのでは… 子供のためにさ

74 22/08/31(水)22:20:48 No.966899024

漫画家漫画は作者と作内のキャラを同一視しがち

75 22/08/31(水)22:21:15 No.966899248

漫画キャラにガチギレしてる人って高校生ぐらいだよね? まさか仕事してる社会人とか言わないよね?

76 22/08/31(水)22:21:23 No.966899293

>八つ当たりされる編集は溜まったもんじゃないなって思った できる限り努力してくれたうえでまた仕事しようっていってくれてる新人さんにこれではな…

77 22/08/31(水)22:21:30 No.966899340

>漫画キャラにガチギレしてる人って高校生ぐらいだよね? >まさか仕事してる社会人とか言わないよね? どのレス見てガチギレしてるとか言ってんの?

78 22/08/31(水)22:21:33 No.966899367

要は出版社を逆恨みしてるだけでは…

79 22/08/31(水)22:21:46 No.966899460

>自費出版すりゃいいのでは… >子供のためにさ どうして私がお金出さなきゃいけないんですか!?子供が可愛そうだと思わないんですか!?

80 22/08/31(水)22:22:57 No.966899957

>どのレス見てガチギレしてるとか言ってんの? 冷静に指摘されてらっしゃるおつもりでしたか・・・?

81 22/08/31(水)22:23:14 No.966900092

またこの流れかって思うけどスレ画でスレが立つとまず漫画家に批難がどっと集まる

82 22/08/31(水)22:23:19 No.966900119

>漫画キャラにガチギレしてる人って高校生ぐらいだよね? >まさか仕事してる社会人とか言わないよね? スレ画の事?

83 22/08/31(水)22:23:27 No.966900175

脳内「」を生み出して叩くのは止めて!

84 22/08/31(水)22:23:29 No.966900188

売り言葉に買い言葉じゃないけど 漫画キャラにガチギレさせて強い言葉使わせたら反応も相応になるんやな 当然

85 22/08/31(水)22:23:38 No.966900265

>>どのレス見てガチギレしてるとか言ってんの? >冷静に指摘されてらっしゃるおつもりでしたか・・・? ガチギレしてるように見えたんだ? 下らないプライド持ってそうだね

86 22/08/31(水)22:23:40 No.966900275

合わないから離れるねって言ってるのに無理に引き留めるからじゃない?

87 22/08/31(水)22:23:43 No.966900302

自分勝手に描きたいものを描いて雑誌に載せて貰えるのは一度でも超絶大ヒット作を作った実績のある奴だけで それがない奴がやってもゴチャゴチャいう前にビッグマウスに見合う作品でねじ伏せて見せろとしか

88 22/08/31(水)22:23:56 No.966900382

打ち切られる程度の漫画家がよそでも雇ってもらえるの?そういう例あったりするのかね

89 22/08/31(水)22:24:07 No.966900441

スレ画の子主人公じゃなくて主人公の漫画家は別でいるのに…

90 22/08/31(水)22:24:31 No.966900618

その子供を殺したのは読者だし殺される原因は君だよねって…

91 22/08/31(水)22:24:34 No.966900638

>自分勝手に描きたいものを描いて雑誌に載せて貰えるのは一度でも超絶大ヒット作を作った実績のある奴だけで まるで八丸くんみたい

92 22/08/31(水)22:24:40 No.966900679

出版社はともかく一番近くで支えてきた担当というファンに後ろ足で砂掛けて自虐も無いよな

93 22/08/31(水)22:24:58 No.966900815

>合わないから離れるねって言ってるのに無理に引き留めるからじゃない? 社交辞令ってご存知ですか

94 22/08/31(水)22:25:07 No.966900898

>打ち切られる程度の漫画家がよそでも雇ってもらえるの?そういう例あったりするのかね 鈴木央とか…

95 22/08/31(水)22:26:09 No.966901317

>まるで八丸くんみたい あれだって岸八じゃなかったらあんなに続けさせてもらえずあっという間に打ち切られて終わりだったろうから やっぱり世界的スマッシュヒットを作ったって実績はでかい

96 22/08/31(水)22:26:09 No.966901326

立つ鳥跡を濁さずと言ってだな…

97 22/08/31(水)22:26:10 No.966901335

下手にでてる相手に強い言葉使うのは不快に見えるからなぁ これがてめえの作品がつまらねえのが悪いんだよヘボが! んだとコラ二度とお前のとこでなんて描くかバーカ!くらいの同レベルのかけあいならまぁ…

98 22/08/31(水)22:26:36 No.966901521

>社交辞令ってご存知ですか コケても追いかけて引き止めるのが社交辞令なの?

99 22/08/31(水)22:27:20 No.966901855

>合わないから離れるねって言ってるのに無理に引き留めるからじゃない? 漫画家にかぎらず仕事やめるやめるマンは素直にやめされるのが一番なんだよな… 仮に引き止めても(気に入らなかったらやめるやめる騒げばワガママ通せるんだな)っていう前例になるから後でもっと面倒になる

100 22/08/31(水)22:27:26 No.966901893

>>社交辞令ってご存知ですか >コケても追いかけて引き止めるのが社交辞令なの? 上でも指摘されてるけど自分からコネ切り捨ててるようなもんだから余計哀れ

101 22/08/31(水)22:27:50 No.966902071

>合わないから離れるねって言ってるのに無理に引き留めるからじゃない? 合わないどころか自分が売れないのはお前のせいだとはっきり言ってるぞ

102 22/08/31(水)22:27:52 No.966902093

そういう意味では自主出版までして我が子のために頑張ってた漫画家もいる訳だしなぁ まぁ自主出版しても全然売れなかったんだけどジンバ

103 22/08/31(水)22:28:03 No.966902156

>鈴木央とか… まがりなりにもある程度人気あって 週刊であの書き込みほぼ一人で描いて原稿落とすこともない逸材だし…

104 22/08/31(水)22:28:08 No.966902187

そいつには必要ないコネかもしれないだろ…

105 22/08/31(水)22:28:11 No.966902201

>まずこの4pですら面白くないんだが もう叩きたくてしょうがないこの感じ

106 22/08/31(水)22:28:34 No.966902365

気弱で下手に出てる相手にだけ居丈高になってるようにしか見えないからなあ これがヤクザみたいな見た目の声のでかい大男だったらそのなけなしのプライドとやら発揮してなかったでしょ?ってなるし

107 22/08/31(水)22:28:47 No.966902472

叩くありきだから会話にならないね… しかも実在じゃない漫画のキャラの話なのに

108 22/08/31(水)22:29:08 No.966902629

>そういう意味では自主出版までして我が子のために頑張ってた漫画家もいる訳だしなぁ >まぁ自主出版しても全然売れなかったんだけどジンバ あの人の情熱は漫画家の鑑だと思うんだけど画力とセンスがゴミすぎて

109 22/08/31(水)22:29:37 No.966902847

西安…お前は今どこでペド絵を描いている…

110 22/08/31(水)22:30:00 No.966903006

>叩くありきだから会話にならないね… >しかも実在じゃない漫画のキャラの話なのに ここimgなんすよ

111 22/08/31(水)22:30:30 No.966903224

>ここimgなんすよ だからなんだって返しすぎる…

112 22/08/31(水)22:30:46 No.966903358

いけ好かない漫画キャラがいたらいかんのだろうか…? 自分が一番前提ありき結論ありきだよね

113 22/08/31(水)22:30:53 No.966903414

何回も何回も打ちきられても連載作品の単行本すら出して貰えなかったのが一度や二度じゃない猿渡哲也くらいのバイタリティーがないよね

114 22/08/31(水)22:31:14 No.966903564

>>ここimgなんすよ >だからなんだって返しすぎる… 程度の低い場所ってことさ

115 22/08/31(水)22:31:58 No.966903875

出版って作家一人の力じゃなくて編集やら校正やらデザイナーやら営業やら色んな人が関わってんだよね 一人でやりたいなら自費か同人でなさってください

116 22/08/31(水)22:32:01 No.966903894

このページしか知らんけど打ち切りにあったのは出版社のせいなん? 逆恨みなら話にならんのだが

117 22/08/31(水)22:32:29 No.966904094

どういうつもりのキャラだったの…?

118 22/08/31(水)22:33:04 No.966904315

見ての通り作家も編集も両方感情的になってるしまともに会話が成立してる場面ではないだろ!

119 22/08/31(水)22:33:11 No.966904365

面白いけど本当に内容以外の都合で打ち切られた漫画ってどれぐらいあるだろうか…

120 22/08/31(水)22:33:13 No.966904397

>いけ好かない漫画キャラがいたらいかんのだろうか…? 無惨様がディスられてるのに我慢できずにぶちぎれるとかかな

121 22/08/31(水)22:33:23 No.966904466

>合わないから離れるねって言ってるのに無理に引き留めるからじゃない? 引き留めるというよりは売れない漫画だけど私個人的には好きですよ!そこまで落ち込まないで! って言ってるだけじゃない? 漫画家的はお前個人の気持ちなんて知らねーよって感じなんだろうけど

122 22/08/31(水)22:33:43 No.966904609

>面白いけど本当に内容以外の都合で打ち切られた漫画ってどれぐらいあるだろうか… 雑誌休刊で逝った漫画は結構あるだろう

123 22/08/31(水)22:33:46 No.966904644

>面白いけど本当に内容以外の都合で打ち切られた漫画ってどれぐらいあるだろうか… 原作者が性犯罪を…うっ頭が

124 22/08/31(水)22:34:41 No.966904997

>面白いけど本当に内容以外の都合で打ち切られた漫画ってどれぐらいあるだろうか… タカヤはあれどう判断するべきなのかな…

125 22/08/31(水)22:35:16 No.966905219

>面白いけど本当に内容以外の都合で打ち切られた漫画ってどれぐらいあるだろうか… 原作者が政治的ヘイト発言かましたのがバレてアニメ含めたいろんな企画頓挫の余波でコミカライズも打ち切りになったやつとか…

126 22/08/31(水)22:35:57 No.966905502

>面白いけど本当に内容以外の都合で打ち切られた漫画ってどれぐらいあるだろうか… 黒いラブレターは割と好きだったよ 下ネタ多かったから今読むとどうだろうな

127 22/08/31(水)22:37:39 No.966906201

>面白いけど本当に内容以外の都合で打ち切られた漫画ってどれぐらいあるだろうか… いたずらなkissは連載中に作者が転んで頭打ってそのまま死んで終わっちゃった

128 22/08/31(水)22:38:41 No.966906595

うさくんかと思った

129 22/08/31(水)22:38:48 No.966906643

チートスレイヤーだか転生スレイヤーだかは他所のIPまとめて揶揄するような内容にクレーム受けて即打ち切りだったな 少なくとも第一話を編集会議で通してるのにあの梯子の外し方されたら子供を殺されたと言っていいと思う

130 22/08/31(水)22:39:02 No.966906719

それ言ったらバチバチとかも…

131 22/08/31(水)22:39:30 No.966906902

>チートスレイヤーだか転生スレイヤーだかは他所のIPまとめて揶揄するような内容にクレーム受けて即打ち切りだったな >少なくとも第一話を編集会議で通してるのにあの梯子の外し方されたら子供を殺されたと言っていいと思う 他所どころか同じ出版社のエースに喧嘩売ってたから本当にどうかしてた

132 22/08/31(水)22:39:32 No.966906915

そんな…うさくんがにゃん天堂にそんな愛着を持っていたなんて…

133 22/08/31(水)22:41:07 No.966907549

殺したのは作者自身じゃないですか

134 22/08/31(水)22:41:22 No.966907639

その子供を死の危険性が高い雑誌という戦場に放り込んで起きながら采配ミスで殺したのは作者自身では?

135 22/08/31(水)22:41:32 No.966907709

自分の子供の出来が悪かった事については反論してないし良いんじゃない これ繰り返してたらそのうち産む場所が無くなるけど

136 22/08/31(水)22:42:12 No.966907961

梯子外された云々の前に人様の作品揶揄するようなもん書くなよ原作者 ババ引いたの作画だけだったなあれ

137 22/08/31(水)22:42:13 No.966907966

ヒにあるようなエッセイ漫画って自分に都合良く描いてあるから真に受けてはいけないと気を付けてるわ…

138 22/08/31(水)22:42:52 No.966908245

>ヒにあるようなエッセイ漫画って自分に都合良く描いてあるから真に受けてはいけないと気を付けてるわ… スレ画はエッセイ漫画じゃないよ

139 22/08/31(水)22:42:54 No.966908252

でもオレ西安先生の蛋白宣言好きだよ!

140 22/08/31(水)22:42:58 No.966908288

カケグルイの原作だっけ

141 22/08/31(水)22:43:00 No.966908300

売れない表現に自由はない

142 22/08/31(水)22:43:12 No.966908365

>いいものなら売れるなどというナイーヴな考え方は捨てろ 同じ雑誌内の競争で負けてる時点で質も大したこと無いだろ

143 22/08/31(水)22:43:18 No.966908395

>ここの後の安っぽいプライドなのは分かってるんだよ!って泣いて自虐して飲みに行こうぜって慰められてるページ貼らねえとオチになんないだろ! だから一応コイツも頭ではわかってはいる わかった上で間違っているのでどうにもならない 子供は無駄死にで親ガチャ失敗ってワケ

144 22/08/31(水)22:45:34 No.966909259

>打ち切り作家風情が版元選べる立場か? 選べる立場じゃ無いけど選べる時代だし

145 22/08/31(水)22:45:43 No.966909314

おかしい…打ち切りの度にもう○○じゃ描きませんからね!ってブチギレてる夢野先生は叩かれないのに…

146 22/08/31(水)22:47:08 No.966909847

>叩くありきだから会話にならないね… >しかも実在じゃない漫画のキャラの話なのに 漫画見て漫画のキャラ批判したらダメなの?

147 22/08/31(水)22:47:18 No.966909921

>おかしい…打ち切りの度にもう○○じゃ描きませんからね!ってブチギレてる夢野先生は叩かれないのに… 野崎くんそんなバシバシ打ち切られるような作家だったのか

148 22/08/31(水)22:47:19 No.966909923

そりゃ自分が悪いってわかった上で出版社と編集に「ウチの子供殺された!」って責任転嫁してれば嫌われもしよう

149 22/08/31(水)22:47:48 No.966910129

>面白いけど本当に内容以外の都合で打ち切られた漫画ってどれぐらいあるだろうか… アクタージュ

150 22/08/31(水)22:49:42 No.966910960

営業巻き込んでテコ入れしてもダメだったものの打ち切りは殺したんじゃなくてもうとっくに手遅れだった末期患者から生命維持装置取り外したって言うべきじゃないかな… 親が現実受け入れられない気持ちはわからんでもないが看取って貰ったって思えよ

151 22/08/31(水)22:49:50 No.966911021

>面白いけど本当に内容以外の都合で打ち切られた漫画ってどれぐらいあるだろうか… 岩本X

152 22/08/31(水)22:49:58 No.966911076

毎回最後の恨み言だけは大人気なかったねってだけの話をよくここまで盛り上がれるもんだ

153 22/08/31(水)22:50:03 No.966911110

こんな先生先生言われてるならどっかで一発当てた作品もあるのかな…

154 22/08/31(水)22:50:37 No.966911342

うさくん…

155 22/08/31(水)22:51:01 No.966911513

新人無能編集なのは見れば判るわ 頑張っただの終始自己弁護しかしてねぇ

156 22/08/31(水)22:52:06 No.966911969

つまり…サムライ8じゃな?

157 22/08/31(水)22:52:29 No.966912141

>面白いけど本当に内容以外の都合で打ち切られた漫画ってどれぐらいあるだろうか… 俺の雑誌に要らねえと言う理由だけで有名な無能クソ編集に潰された度胸星

158 22/08/31(水)22:52:53 No.966912308

>毎回最後の恨み言だけは大人気なかったねってだけの話をよくここまで盛り上がれるもんだ どうした?気持ちが盛り上がってる?

159 22/08/31(水)22:52:57 No.966912330

>毎回最後の恨み言だけは大人気なかったねってだけの話をよくここまで盛り上がれるもんだ それで毎回文句いいに来てるの?

160 22/08/31(水)22:53:01 No.966912358

>営業巻き込んでテコ入れしてもダメだったものの打ち切りは殺したんじゃなくてもうとっくに手遅れだった末期患者から生命維持装置取り外したって言うべきじゃないかな… >親が現実受け入れられない気持ちはわからんでもないが看取って貰ったって思えよ いや打ち切りも商売上仕方なかったと思ってるところにわざわざ追撃入れに来たじゃん

161 22/08/31(水)22:53:25 No.966912511

うさくん叩きてえー!って奴が執拗に貼ってるけど対して乗ってくる人がいない

162 22/08/31(水)22:53:30 No.966912543

編集不要説あるけどこういうマーケティングもやってくれるんだからやっぱり必要だよな それでも売れなきゃ作品が悪いよ

163 22/08/31(水)22:53:40 No.966912623

子供死んだって言っても作者が続き描いて発表すれば子供は生き続けるよね?

164 22/08/31(水)22:53:41 No.966912629

fu1400104.jpg

165 22/08/31(水)22:54:18 No.966912887

売れないお前が悪い

166 22/08/31(水)22:54:48 No.966913084

>うさくん叩きてえー!って奴が執拗に貼ってるけど対して乗ってくる人がいない 何が見えてるの?エスパー怖いんで消えて

167 22/08/31(水)22:55:01 No.966913173

編集のせいで売れなかったって言うなら自分の子じゃなく自分と編集の子と認識すべきだよね そこだけおかしいなって思う

168 22/08/31(水)22:55:20 No.966913298

>編集不要説あるけど 初めて聞いた

169 22/08/31(水)22:55:25 No.966913332

>>面白いけど本当に内容以外の都合で打ち切られた漫画ってどれぐらいあるだろうか… >俺の雑誌に要らねえと言う理由だけで有名な無能クソ編集に潰された度胸星 ああ連載中は全然反響なくてアンケも寄越さなかったくせに打ち切られてから終わらないでとか抜かしよるって作者がぼやいてたやつ

170 22/08/31(水)22:55:26 No.966913341

>編集のせいで売れなかったって言うなら それは一言も言ってないんだよなぁ

171 22/08/31(水)22:55:59 No.966913557

今買って読んでたけど普通にいい話じゃねぇか…

172 22/08/31(水)22:56:02 No.966913584

>>編集のせいで売れなかったって言うなら >それは一言も言ってないんだよなぁ 「どういう覚悟で人の子供殺してるの?」は完全にそういう意味じゃん

173 22/08/31(水)22:56:17 No.966913693

とくに打ち切られないためのあれこれは講じないけど同じようなのまた書いてください!

174 22/08/31(水)22:56:30 No.966913770

>うさくん叩きてえー!って奴が執拗に貼ってるけど対して乗ってくる人がいない 作者叩きたいんじゃなくてこのキャラが叩かれる要素過剰だなってみんなに思ってるだけだもん

175 22/08/31(水)22:56:34 No.966913792

ベクターボール…は普通に人気無かったな

176 22/08/31(水)22:57:11 No.966914011

>「どういう覚悟で人の子供殺してるの?」は完全にそういう意味じゃん どういう意味? そこに売れなかったって意味は入らないでしょ? そもそもこの作者は商売上仕方ないって言ってるんだし

177 22/08/31(水)22:57:25 No.966914098

>>俺の雑誌に要らねえと言う理由だけで有名な無能クソ編集に潰された度胸星 >ああ連載中は全然反響なくてアンケも寄越さなかったくせに打ち切られてから終わらないでとか抜かしよるって作者がぼやいてたやつ 編集のせいにしてる「」がバカみたいじゃん!

178 22/08/31(水)22:57:25 No.966914103

女が描いてそう

179 22/08/31(水)22:58:15 No.966914393

打ち切りになった事の八つ当たりを編集にしちゃってるからね 別に編集は悪くないよ八つ当たりだよ!って後で懺悔してるけどまあここだけ見たらね

180 22/08/31(水)22:58:39 No.966914538

>うさくん叩きてえー!って奴が執拗に貼ってるけど対して乗ってくる人がいない 何一つ関係ないからな…

181 22/08/31(水)22:59:19 No.966914790

>作者叩きたいんじゃなくてこのキャラが叩かれる要素過剰だなってみんなに思ってるだけだもん そうかなあ…

182 22/08/31(水)22:59:24 No.966914821

そんな~つまらない話描いた先生も共犯じゃないですかぁ~(泣)って和やかなノリで返すべきだった

183 22/08/31(水)22:59:28 No.966914841

意外と普通の事言ってるじゃん どうしようもないならそうすればいいよ

184 22/08/31(水)22:59:51 No.966914973

>>編集不要説あるけど >初めて聞いた 編集無しで刊行した雑誌がかつてあってな…

185 22/08/31(水)23:01:34 No.966915622

なんで貼られた4ページだけでしか評価しないんだ…

186 22/08/31(水)23:01:36 No.966915639

当人も自分悪いのわかってて新人編集に罵声ぶつけてるからまあ100:0

↑Top