虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/08/31(水)21:35:29 >ティ~... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/08/31(水)21:35:29 No.966879828

>ティ~~~~~!

1 22/08/31(水)21:36:01 No.966880066

怪しい宗教の本?と言われた思い出

2 22/08/31(水)21:37:07 No.966880553

>>ティ~~~~~RPGィ~~~~~!

3 22/08/31(水)21:38:10 No.966880964

クソ重い!

4 22/08/31(水)21:38:28 No.966881084

パワーゲーム志向だったから妖魔かそれに近いCPでやってばかりだった

5 22/08/31(水)21:39:16 No.966881407

デザイナーはRPやらせたかったんだろうなってのはわかる

6 22/08/31(水)21:39:40 No.966881601

簡易戦闘ルールですらそこそこ大変

7 22/08/31(水)21:39:55 No.966881702

Falloutのベースという意外過ぎる裏話

8 22/08/31(水)21:41:16 No.966882272

BRPと同じでリアル志向にすることでゲームゲームしたバトルを避けようとしたんだと思われる ただ当時のユーザーは大体パワーゲーム志向だったのでうまく行かなかった

9 22/08/31(水)21:41:33 No.966882365

今なら全部プログラム処理しやすそう

10 22/08/31(水)21:41:56 No.966882520

数字が大きいと気持ちいいからな……

11 22/08/31(水)21:42:11 No.966882629

>BRPと同じでリアル志向にすることでゲームゲームしたバトルを避けようとしたんだと思われる >ただ当時のユーザーは大体パワーゲーム志向だったのでうまく行かなかった それはそれで有利な要素で固めようとするんだよな

12 22/08/31(水)21:42:28 No.966882748

設定積むところが一番楽しい

13 22/08/31(水)21:42:57 No.966882945

D&Dと同じで何やってもガープス味になるのがちょっとしたネック

14 22/08/31(水)21:43:39 No.966883241

>Falloutのベースという意外過ぎる裏話 Falloutの元祖であるWastelandはT&Tの派生ルールがベースだったそうなので海の向こうじゃCRPGとTRPGは親和性が高いんだろうと思う バルダーズゲートはモロD&Dだし

15 22/08/31(水)21:44:20 No.966883485

>デザイナーはRPやらせたかったんだろうなってのはわかる でも原型というか戦闘部分はガチガチの戦闘SLG「幻のユニコーンクエスト」ほぼそのままなんだよね…

16 22/08/31(水)21:44:52 No.966883697

サイバーパンク+クトゥルフ神話なクトゥルフパンクという尖ったセッティングもあったな

17 22/08/31(水)21:45:35 ID:cDEyo.YA cDEyo.YA No.966883997

特徴色々つけれるけど これロールプレイしないで無視すればなんの減点にもならなくねって思った

18 22/08/31(水)21:46:08 No.966884233

結局RPや物語作りをさせたいならゲームゲームした要素を上手く排除するしかないんだなって

19 22/08/31(水)21:47:13 No.966884659

クイズ出せ

20 22/08/31(水)21:47:24 No.966884729

>結局RPや物語作りをさせたいならゲームゲームした要素を上手く排除するしかないんだなって そうでもない デザインの問題

21 22/08/31(水)21:47:26 No.966884740

BRPにせよガープスにせよロールプレイ指向というには戦闘的に過ぎる 両者とも戦闘寄りのゲームが元というのもあるが 当時はRP特化のシステムという概念自体がまだなかった(?)のでは

22 22/08/31(水)21:48:28 No.966885131

当時はパワーゲーム志向だったの? でもHT&Tはあんまり流行ってなかったような

23 22/08/31(水)21:48:36 No.966885201

>>結局RPや物語作りをさせたいならゲームゲームした要素を上手く排除するしかないんだなって >そうでもない >デザインの問題 TORGのドラマデッキは巧いと思った

24 22/08/31(水)21:49:04 No.966885364

誇大妄想-10cp コンピューターにはアイスクリームを垂らすとよりよく作動する

25 22/08/31(水)21:49:21 No.966885478

RP重視の走りとされるWoDでもまだ粗削りだったしの

26 22/08/31(水)21:49:47 No.966885646

>怪しい宗教の本?と言われた思い出 まあだいたいあってる

27 22/08/31(水)21:50:14 No.966885818

>当時はパワーゲーム志向だったの? >でもHT&Tはあんまり流行ってなかったような 特定のシステムでパワーゲームするのが好まれた

28 22/08/31(水)21:51:30 No.966886369

>当時はパワーゲーム志向だったの? >でもHT&Tはあんまり流行ってなかったような パワーゲーム具合で言えば無印T&Tの方が暴力的だったから… それでもゲーム誌にリプレイ載せたりしてたおかげで人はいたぞ

29 22/08/31(水)21:51:58 No.966886556

ハクスラというのは元々ロールプレイしないタイプのD&Dユーザーのプレイスタイルを悪く言った言葉なんだよな その大本になったらしい女性ライターのコラムを読んだけど今だったら即TRPG学級会ものの内容だった……

30 22/08/31(水)21:53:31 No.966887207

>RP重視の走りとされるWoDでもまだ粗削りだったしの 国産で言えば熱血専用や天羅万象あたりか 今の人から見ればヤバいくらい粗削りだが当時は画期的だったんだよな

31 22/08/31(水)21:53:53 No.966887353

>>結局RPや物語作りをさせたいならゲームゲームした要素を上手く排除するしかないんだなって >そうでもない >デザインの問題 今のD&Dにロールプレイするとヒーローポイントがもらえるルールがあるんだけどこのルールをアリにしたら普段ロールプレイしない奴らが必死でやり始めたって話で笑った

32 22/08/31(水)21:54:10 No.966887478

国内だと4版以降はやってない人多いからやるとき大体3版ルールになるルナルか百鬼で

33 22/08/31(水)21:54:21 No.966887543

ウルトラテックとか翻訳してたサイトあったけど無くなっちゃったな 武器のダメージが100Dとかだった

34 22/08/31(水)21:54:43 No.966887702

>ウルトラテックとか翻訳してたサイトあったけど無くなっちゃったな >武器のダメージが100Dとかだった こんなダイスエンゼルギアでしか振ったことないぜ

35 22/08/31(水)21:55:04 No.966887841

我慢強さ

36 22/08/31(水)21:55:30 No.966888016

>特徴色々つけれるけど >これロールプレイしないで無視すればなんの減点にもならなくねって思った セッション後に無視してた特徴消すからマイナス分はこれからもらうCPで補充してねが多分正しいGM

37 22/08/31(水)21:55:38 No.966888073

読み物として結構好きだった

38 22/08/31(水)21:57:09 No.966888669

>国内だと4版以降はやってない人多いからやるとき大体3版ルールになるルナルか百鬼で 四版の方が圧倒的にバランスはいいんだがなにぶん出回ってないからな…

39 22/08/31(水)21:57:12 No.966888696

韓国は一時期GURPS一色だった時期があったとかで向こうのオタクも大概ヤバいなと思った

40 22/08/31(水)21:59:02 No.966889427

>ウルトラテックとか翻訳してたサイトあったけど無くなっちゃったな >武器のダメージが100Dとかだった オーバーキルにもほどがある…

41 22/08/31(水)22:00:24 No.966890014

>四版の方が圧倒的にバランスはいいんだがなにぶん出回ってないからな… イラストが…イラストが濃い! あと4版ルナルは遊んだ事なかったな…

42 22/08/31(水)22:00:37 No.966890106

>韓国は一時期GURPS一色だった時期があったとかで向こうのオタクも大概ヤバいなと思った すげえな韓国…

43 22/08/31(水)22:00:58 No.966890256

ロボットものやり出すともっとイカれたダメージの応酬になるよ 貫通判定でクルーを引いたら即死

44 22/08/31(水)22:01:03 No.966890295

百鬼のルルブに乗ってる妖魔の小説設定話とか好きだったな… 前作ヒロインの摩耶は50CPで暴走するしもべ取ってるから本人は20CP位の人間キャラとか

45 22/08/31(水)22:01:33 No.966890508

それ癖!?

46 22/08/31(水)22:02:02 No.966890708

>韓国は一時期GURPS一色だった時期があったとかで向こうのオタクも大概ヤバいなと思った 気合入ってんな韓国のオタク…

47 22/08/31(水)22:02:02 No.966890714

>オーバーキルにもほどがある… ガープスで自分が知る限り最もパワフルなのはレンズマン 惑星爆弾(惑星を他の惑星にシュー!)や太陽真空管のルールもあった なおレンズマン基本セットは1000CPだ

48 22/08/31(水)22:02:25 No.966890876

必ずみんな考え込む放火魔

49 22/08/31(水)22:02:26 No.966890880

サイオニクスとかサイバーパンクのサプリ出してくれただけありがたい

50 22/08/31(水)22:02:57 No.966891104

>>オーバーキルにもほどがある… >ガープスで自分が知る限り最もパワフルなのはレンズマン >惑星爆弾(惑星を他の惑星にシュー!)や太陽真空管のルールもあった >なおレンズマン基本セットは1000CPだ さすが銀河系の人口の中から毎年数十人しか生まれないだけあるな… でもレンズだけで500CPくらい使ってそう

51 22/08/31(水)22:03:00 No.966891134

>必ずみんな考え込む放火魔 あれは訳が悪すぎる…

52 22/08/31(水)22:03:37 No.966891431

見た目普通なのに美形に描きすぎじゃないそのキャラ?

53 22/08/31(水)22:04:25 No.966891772

>見た目普通なのに美形に描きすぎじゃないそのキャラ? 女性キャラ作る時は最低でも魅力的にしないといけない強迫観念に駆られる

54 22/08/31(水)22:04:37 No.966891849

こっちにやってこないメリケンゲーが何故か韓国に入ってブレイクするなんて事態もある ダイスのスレで時々名前出てるイービルハットのFateシステムも確か韓国で流行って香港に飛び火した

55 22/08/31(水)22:04:57 No.966891999

>でもレンズだけで500CPくらい使ってそう 実際スゴイ超能力デバイスだからね…記憶はあいまいだがそのくらいは使ってた気がする

56 22/08/31(水)22:05:44 No.966892333

>今のD&Dにロールプレイするとヒーローポイントがもらえるルールがあるんだけどこのルールをアリにしたら普段ロールプレイしない奴らが必死でやり始めたって話で笑った 無理やりRPしなきゃいけない状況出るからPLやっててもDMやってても結構辛かったんだよな… 最新版のプレイテストではシステム的に貰えるようになって助かる

57 22/08/31(水)22:06:08 No.966892538

レンズマン1000cp 高位妖怪やばいな…

58 22/08/31(水)22:06:10 No.966892556

原文はpyromaniaだっけ

59 22/08/31(水)22:06:19 No.966892607

>サイオニクスとかサイバーパンクのサプリ出してくれただけありがたい サイバーパンクは好きだった サイオニクスは超能力強すぎて怖い

60 22/08/31(水)22:06:38 No.966892737

俺の1000CP妖魔はレンズマン級だったんか……

61 22/08/31(水)22:06:43 No.966892786

テレパス使いだと思ってたらそこから精神衝撃波を操れる第二段階が存在したとか設定がかっこいいよねレンズマン

62 22/08/31(水)22:07:03 No.966892943

妖魔夜行の聖書の怪物とかはデータ化されてないけど数万CPとかだっけ

63 22/08/31(水)22:07:08 No.966892981

>>オーバーキルにもほどがある… >ガープスで自分が知る限り最もパワフルなのはレンズマン >惑星爆弾(惑星を他の惑星にシュー!)や太陽真空管のルールもあった >なおレンズマン基本セットは1000CPだ すごいパワーに溢れてるなレンズマン GM大変そう

64 22/08/31(水)22:07:19 No.966893062

>サイオニクスは超能力強すぎて怖い 基本先手必勝だったね よっぽど能力差があっても先に見つけた方が勝つ

65 22/08/31(水)22:07:24 No.966893089

>妖魔夜行の聖書の怪物とかはデータ化されてないけど数万CPとかだっけ もう別のシステムでやったほうが良さそうだ

66 22/08/31(水)22:07:34 No.966893164

テレポーテーションで相手を超高度に移動!異物を体内に転送!

67 22/08/31(水)22:07:51 No.966893285

でも基本セットでそれなんだからキムボールキニスンは1万CPくらいあるんじゃね? あとレンズマンの話題が普通に通じるの凄いびっくりする

68 22/08/31(水)22:07:55 No.966893310

絵が下手なので悪い容姿とか醜悪な容姿でcp稼いでも突っ込まれない!お得! どうせ戦闘要員だからいいのだ

69 22/08/31(水)22:08:08 No.966893386

直情・かんしゃく・我慢強さは戦士の基本セットだよな

70 22/08/31(水)22:08:17 No.966893466

妖魔は簡単にゴミクズみたいな妖魔作れるから好き 見てくれよこのオモチャの玉から出てくる電撃使いのネズミを!

71 22/08/31(水)22:08:22 No.966893496

キニスンくらいになるとそれくらいはあるだろうな

72 22/08/31(水)22:08:48 No.966893696

>原文はpyromaniaだっけ 火が好きとかその程度にしとくべきだね 和訳の通り何にでも火を着ける精神異常で5CPしか貰えないとかありえない

73 22/08/31(水)22:08:50 No.966893717

サプリを併用するとロクな事にならないゲームという印象がある 大体妖魔や百鬼のせい

74 22/08/31(水)22:08:56 No.966893765

我慢強さなかったら衝撃がな…

75 22/08/31(水)22:09:32 No.966894066

この方向感覚ってお得過ぎない?

76 22/08/31(水)22:09:34 No.966894082

「」は百鬼夜行好きそう

77 22/08/31(水)22:09:48 No.966894185

マジックに載ってる魔法がじ…地味…

78 22/08/31(水)22:10:06 No.966894304

>マジックに載ってる魔法がじ…地味… 食らえ!【かゆみ】!

79 22/08/31(水)22:10:11 No.966894339

ルナル好きだったよ

80 22/08/31(水)22:10:23 No.966894436

>マジックに載ってる魔法がじ…地味… 脱水と瞬間回避取ります…

81 22/08/31(水)22:10:28 No.966894471

なんかエロ魔法ばっかり集めたサプリがあったような記憶がある

82 22/08/31(水)22:10:29 No.966894481

>マジックに載ってる魔法がじ…地味… D&Dっぽくならないようデザインしたって本当かな

83 22/08/31(水)22:10:37 No.966894537

妖魔夜行は好きだけどガープスだからって訳ではない

84 22/08/31(水)22:10:44 No.966894591

世界観はルナルが一番好き

85 22/08/31(水)22:10:44 No.966894592

>この方向感覚ってお得過ぎない? でも実際に生きる展開は割と少ない…

86 22/08/31(水)22:11:06 No.966894757

一部の攻撃魔法はどうにかならんかったのかと思う… 時間かかるし当てるのに別の技能いるしで…

87 22/08/31(水)22:11:07 No.966894766

七つの月いいよね

88 22/08/31(水)22:11:17 No.966894839

>でも実際に生きる展開は割と少ない… マジックユーザーは瞬間回避の為に取るから…

89 22/08/31(水)22:11:19 No.966894852

>マジックに載ってる魔法がじ…地味… 戦士作成40レベル

90 22/08/31(水)22:11:28 No.966894911

話なんて作れないから友達とマーシャルアーツで対戦してた

91 22/08/31(水)22:11:42 No.966895014

性癖を5つ選んで5CPを貰おう!

92 22/08/31(水)22:11:50 No.966895090

>>サイオニクスは超能力強すぎて怖い >基本先手必勝だったね >よっぽど能力差があっても先に見つけた方が勝つ 本社だったか翻訳チームだったか忘れたけどテストプレイでキャンペーン開始と同時に即死したんだっけ

93 22/08/31(水)22:11:55 No.966895128

>時間かかるし当てるのに別の技能いるしで… 火球はびっくりするほどの見せ技過ぎる…

94 22/08/31(水)22:11:56 No.966895131

fu1399956.jpg 調べてたらキニスンのキャラシ出て来た

95 22/08/31(水)22:12:24 No.966895327

ルーン石の魔法がコンプRPGに載ってた気がしたけど捨てちゃったんだよな…

96 22/08/31(水)22:12:26 No.966895339

>世界観はルナルが一番好き 完結まで追いかけたけどあれ普通にソードワールドでやるわけにはいかなかったんだろうか…

97 22/08/31(水)22:12:40 No.966895459

>妖魔夜行は好きだけどガープスだからって訳ではない 妖怪がネットロアや都市伝説の中で生まれて語られるほどに力を得る的な設定未だにいろんな作品で使われてるよね

98 22/08/31(水)22:12:45 No.966895511

>>妖魔夜行の聖書の怪物とかはデータ化されてないけど数万CPとかだっけ >もう別のシステムでやったほうが良さそうだ あいつら活動しやすいように分裂してて分裂したビーストヘッドは データ化されてるのも居る戦闘タイプじゃないから割と弱め

99 22/08/31(水)22:12:51 No.966895545

>性癖を5つ選んで5CPを貰おう! 正しい意味で使われてるの初めて見た

100 22/08/31(水)22:13:19 No.966895743

>完結まで追いかけたけどあれ普通にソードワールドでやるわけにはいかなかったんだろうか… キャラが途中で異種族になるのはルナルじゃないと…

101 22/08/31(水)22:13:20 No.966895753

ルナルのカルシファード好きだったけどほんとおまけって感じのデータで伸びしろ無かったのが残念

102 22/08/31(水)22:13:27 No.966895812

>性癖を5つ選んで5CPを貰おう! 5CPで足りる?

103 22/08/31(水)22:13:37 No.966895892

>性癖を5つ選んで5CPを貰おう! 嫌な行動とか妄想とかの他のマイナス特徴もセットでついてきそうだ…

104 22/08/31(水)22:13:39 No.966895903

>fu1399956.jpg >調べてたらキニスンのキャラシ出て来た こりゃ凄い

105 22/08/31(水)22:13:51 No.966896002

レンズマン100CPになってるな…記憶違いだったようだ

106 22/08/31(水)22:14:14 No.966896192

コクーンの魔法は強かったような記憶が

107 22/08/31(水)22:14:17 No.966896227

>ルナルのカルシファード好きだったけどほんとおまけって感じのデータで伸びしろ無かったのが残念 マーシャルアーツでもなんでも導入して好きにやってね!

108 22/08/31(水)22:14:35 No.966896355

-1 匿名掲示板におぺにす…と書き込む

109 22/08/31(水)22:14:41 No.966896393

キャラ作るの楽しかった 遊ぶ相手はいなかった

110 22/08/31(水)22:14:57 No.966896506

>レンズマン100CPになってるな…記憶違いだったようだ 100CPってそもそも英雄クラスだしな…下っぱレンズマンとかも考えればそんくらいかも…

111 22/08/31(水)22:14:57 No.966896507

へぇー…4158CP!?

112 22/08/31(水)22:15:00 No.966896529

>コクーンの魔法は強かったような記憶が フォーセリアのパロディだからな!

113 22/08/31(水)22:15:06 No.966896571

> -1 匿名掲示板におぺにす…と書き込む 強迫観念では?

114 22/08/31(水)22:15:15 No.966896622

>キャラが途中で異種族になるのはルナルじゃないと… マイナーだけどもソードワールドにもケイオスランドが…

115 22/08/31(水)22:15:36 No.966896766

ガープスドラゴンマークは一生許さない あんなもんに4800円も出させやがって…

116 22/08/31(水)22:15:44 No.966896829

> マイナーだけどもソードワールドにもケイオスランドが… 転送鏡が壊されて以降知らない

117 22/08/31(水)22:15:48 No.966896854

>コクーンの魔法は強かったような記憶が コクーンはパックにして簡略化しようという意気込みは感じられた

118 22/08/31(水)22:16:11 No.966897015

1000CPが間違いなのはすまない… でも1000CPってのはなんか記憶に残ってるんだよな…レンズマン作成の初期CPだったのかもしれん

119 22/08/31(水)22:16:29 No.966897180

ケイオスランドワールドガイドも出ないし小説も止まった

120 22/08/31(水)22:16:47 No.966897335

>ガープスドラゴンマークは一生許さない >あんなもんに4800円も出させやがって… バランスを取りさえすれば本来ガープスが目指す世界観に一番近いとも言えるんだが…

121 22/08/31(水)22:17:11 No.966897510

「」は社会的に不利な特徴でござるか?

122 22/08/31(水)22:17:19 No.966897570

ニンジャスレイヤーあたりで復活しませんか

123 22/08/31(水)22:17:51 No.966897773

>「」は社会的に不利な特徴でござるか? 秘密じゃない?

124 22/08/31(水)22:18:04 No.966897851

>>ガープスドラゴンマークは一生許さない >>あんなもんに4800円も出させやがって… >バランスを取りさえすれば本来ガープスが目指す世界観に一番近いとも言えるんだが… 俺もそう思って買ったんだよ! そしたら作成ルールが存在しなくてサンプルキャラクターが載ってるだけで色んなサプリを参考に自分だけの世界を作ろう!とか丸投げしやがって!

125 22/08/31(水)22:18:19 No.966897953

ガープスルールでボクシングするなら行動をセットにするか1ターンを変えるか…

126 22/08/31(水)22:18:43 No.966898109

>ニンジャスレイヤーあたりで復活しませんか ニンスレは既にあるし別ゲーとコラボするにしてもサイバーパンク2049あたりじゃないだろうか

127 22/08/31(水)22:18:48 No.966898147

>「」は社会的に不利な特徴でござるか? 魔法の素質に該当します

128 22/08/31(水)22:19:13 No.966898327

>そしたら作成ルールが存在しなくてサンプルキャラクターが載ってるだけで色んなサプリを参考に自分だけの世界を作ろう!とか丸投げしやがって! ??つまりマルチバースの設定書…?

129 22/08/31(水)22:19:18 No.966898352

ベーシックとマジックとサイオニクスとサイバーパンクとマーシャルアーツは盛ってる

130 22/08/31(水)22:19:31 No.966898450

百鬼夜翔小説にでてた清姫のデータ見たかったな…

131 22/08/31(水)22:19:39 No.966898515

ここまでリング☆ドリームの名前なし

132 22/08/31(水)22:20:13 No.966898784

>百鬼夜翔小説にでてた清姫のデータ見たかったな… 今出したら無数の安珍が焼かれる卓が立つ

133 22/08/31(水)22:20:15 No.966898794

>ここまでリング☆ドリームの名前なし 妖怪みたいなCPで戦う女子プロ…

134 22/08/31(水)22:20:19 No.966898824

> ここまでリング☆ドリームの名前なし CP高すぎ

135 22/08/31(水)22:21:40 No.966899407

ソシャゲのリングドリームって元はここからのスタートだっけ?

136 22/08/31(水)22:21:40 No.966899408

翻訳されてないサプリKindleとかで読めんのかな

137 22/08/31(水)22:22:00 No.966899550

>ベーシックとマジックとサイオニクスとサイバーパンクとマーシャルアーツは盛ってる ルナルか百鬼ないと遊べる相手一気に減らんか

138 22/08/31(水)22:22:04 No.966899570

>??つまりマルチバースの設定書…? なんて言うかな……色んな並行世界があって「正しい歴史しか認めない」っていう時間遡行者が世界を剪定してて PCはその滅んだ世界の住人の遺志が地球人の並行存在と合体して世界を取り戻す戦いをするって感じの設定で ルールブックには小説版のキャラをデータ化したキャラシと世界設定だけがあって その作品のキャラを特徴付けるためのオリジナル能力とか技能が載って無くて自分で考えてねって書いてる

139 22/08/31(水)22:22:20 No.966899693

女子プロレスラーが妖怪と戦えるのは当たり前だろ

140 22/08/31(水)22:22:29 No.966899758

>翻訳されてないサプリKindleとかで読めんのかな 翻訳されてるのすら電書になってなかった気がするが

141 22/08/31(水)22:22:45 No.966899875

>>百鬼夜翔小説にでてた清姫のデータ見たかったな… >今出したら無数の安珍が焼かれる卓が立つ 一応小説のオマケで1000CP越えなのは書いてあったな…

142 22/08/31(水)22:22:47 No.966899892

> ルナルか百鬼ないと遊べる相手一気に減らんか サイバーパンクとかは読み物だった

143 22/08/31(水)22:22:58 No.966899965

>「」は社会的に不利な特徴でござるか? 癖レベルの秘密かな…

144 22/08/31(水)22:22:59 No.966899981

>ソシャゲのリングドリームって元はここからのスタートだっけ? コンプRPGの付録のカードゲーム→GURPS→ブラウザゲームの流れ

145 22/08/31(水)22:23:07 No.966900031

マーシャルアーツのわけわかんねえ韓国武術群 クッスルウォンってなんなんだよマジで

146 22/08/31(水)22:23:53 No.966900360

マーシャルアーツの奥義的な技が押しってのがじわじわきた

147 22/08/31(水)22:24:51 No.966900759

>翻訳されてないサプリKindleとかで読めんのかな DriveThruRPGでPDFが売ってる

148 22/08/31(水)22:25:21 No.966900979

リンドリはガープスでやる必要あったのかな…

149 22/08/31(水)22:25:24 No.966901005

>> ルナルか百鬼ないと遊べる相手一気に減らんか >サイバーパンクとかは読み物だった 面白いよねサイバーパンク 初期装備以降のサイバーウェアの増設手段がハードル高すぎる…

150 22/08/31(水)22:25:47 No.966901194

同人誌だったんだろうけど兄貴が格ゲーの流派再現するサプリ持ってたな

151 22/08/31(水)22:26:20 No.966901423

>マーシャルアーツのわけわかんねえ韓国武術群 >クッスルウォンってなんなんだよマジで あちらの総合格闘技だったかと

152 22/08/31(水)22:26:34 No.966901506

>コンプRPGの付録のカードゲーム→GURPS→ブラウザゲームの流れ もっと古くからあったんかこれ…… ローズ・トゥ・ロードとかさすがにやる相手もいなくてGURPSの妖魔+百鬼で魔物娘みたいなの作って遊んでたわ

153 22/08/31(水)22:27:00 No.966901710

>>??つまりマルチバースの設定書…? >なんて言うかな……色んな並行世界があって「正しい歴史しか認めない」っていう時間遡行者が世界を剪定してて >PCはその滅んだ世界の住人の遺志が地球人の並行存在と合体して世界を取り戻す戦いをするって感じの設定で >ルールブックには小説版のキャラをデータ化したキャラシと世界設定だけがあって >その作品のキャラを特徴付けるためのオリジナル能力とか技能が載って無くて自分で考えてねって書いてる セーブ&ロード出来るのはTRPGのシステムとしては斬新で面白いなと思った 歴史との相違点探索とかも好きだったんだが公式リプレイがアレなのとかGMが把握しなくちゃいけないルールとデータが膨大すぎてプレイヤーがとにかく少なかったね

154 22/08/31(水)22:27:16 No.966901827

ルナルはいつみても我慢強さも魔法の素質も無い アンディの不慣れ感が凄い100CPで魔法戦士自体がきついけど…

155 22/08/31(水)22:27:57 No.966902126

>ローズ・トゥ・ロード やってみたかったけど何処にも売っておらず忘れた頃に買えたのがWローズだった悲劇

156 22/08/31(水)22:28:40 No.966902411

>同人誌だったんだろうけど兄貴が格ゲーの流派再現するサプリ持ってたな ジョジョとかスパロボとかポケモンのサプリ作ってたところかな… ハサミギロチンがクリティカルで入ると首が飛ぶって書いてておいおいおいってなった

157 22/08/31(水)22:28:42 No.966902427

>アンディの不慣れ感が凄い100CPで魔法戦士自体がきついけど… 不利な特徴も限界まで取ってないしサンプルキャラとしても微妙だったな

158 22/08/31(水)22:29:15 No.966902678

でも限界までとると結構人格破綻者にならない?

159 22/08/31(水)22:29:20 No.966902718

だからといって二重人格悪用したキャラ出すのもどうかなあ!

160 22/08/31(水)22:30:04 No.966903033

サイオニックだかはアンチサイ積んで銃撃戦してた記憶があるしこれならメガテンか覚醒メガテンでよくね?ってなってたな…

161 22/08/31(水)22:30:46 No.966903352

>でも限界までとると結構人格破綻者にならない? それは割と取り方の問題な気もする 秘密とか足手まといとか敵とかでも割と稼げるでしょ

162 22/08/31(水)22:31:02 No.966903485

とりあえずCP欲しいから放火魔にするね…

163 22/08/31(水)22:31:22 No.966903626

>ジョジョとかスパロボとかポケモンのサプリ作ってたところかな… ジョジョとポケモンはわかるがGURPSでスパロボやるのクソ大変そうだわ…

164 22/08/31(水)22:31:57 No.966903864

>不利な特徴も限界まで取ってないしサンプルキャラとしても微妙だったな 基本みんな効率悪いキャラの中ドムスがあまりに強すぎる あとエフィは終盤魔法使いとして強かったからやっぱ魔法系は強いなって

165 22/08/31(水)22:32:50 No.966904218

>>ジョジョとかスパロボとかポケモンのサプリ作ってたところかな… >ジョジョとポケモンはわかるがGURPSでスパロボやるのクソ大変そうだわ… ぶっちゃけデータ集だな!オリジナルA級ジャンパーとか作って楽しんでた https://cyberbb.com/shoushikai_z/i-robot/index.html 今でもページあったわ

166 22/08/31(水)22:33:00 No.966904286

戦闘が…戦闘の処理が重い…! 20秒時間を進めるために1時間かかる!

167 22/08/31(水)22:33:49 No.966904665

>戦闘が…戦闘の処理が重い…! >20秒時間を進めるために1時間かかる! 20ターンを1時間で終わってたらサクサクな方だぞ!

168 22/08/31(水)22:34:11 No.966904810

古きホームページだ…

169 22/08/31(水)22:34:28 No.966904907

ガープスは「ローマ帝国」とかの現実の歴史や地域を扱うサプリが良質なんだよね 社会などの解説が詳細なんだ 翻訳が出なかったのが残念だが訳は専門知識がないと手に余るかな…

170 22/08/31(水)22:34:42 No.966905002

>ジョジョとポケモンはわかるがGURPSでスパロボやるのクソ大変そうだわ… データをどこまで細かくするかで大変さが変わる 装甲の素材と体積から重量出して…ってやり始めると一機作るだけで凄い時間かかるし

171 22/08/31(水)22:35:10 No.966905189

忍者とかも向こうにはサプリあるんだっけ

172 22/08/31(水)22:35:33 No.966905336

>20ターンを1時間で終わってたらサクサクな方だぞ! むしろ戦闘に20ターンかかったらグダグダな気もするぜ

173 22/08/31(水)22:35:40 No.966905389

>装甲の素材と体積から重量出して…ってやり始めると一機作るだけで凄い時間かかるし そんなこと多分当時のウインキーからしてやってないよ!

174 22/08/31(水)22:35:58 No.966905516

1ターン1秒ルールのせいで射撃キャラが皆死ぬ

175 22/08/31(水)22:36:34 No.966905751

口八丁したくないから朴訥取るね…

176 22/08/31(水)22:36:51 No.966905875

毎ターン振れる武器以外人権なくなりがち

177 22/08/31(水)22:37:00 No.966905941

ロボっていうか乗り物のサプリはあった気がする

178 22/08/31(水)22:37:08 No.966906005

>1ターン1秒ルールのせいで射撃キャラが皆死ぬ 軍用レーザーライフル早撃ち過負荷射撃を喰らってもそう言っていられれるかな!

179 22/08/31(水)22:37:19 No.966906087

>ジョジョとポケモンはわかるがGURPSでスパロボやるのクソ大変そうだわ… バトルテックで妥協しようぜ!

180 22/08/31(水)22:37:21 No.966906103

>忍者とかも向こうにはサプリあるんだっけ めっちゃある 手裏剣や暗器の細かいデータとかちゃんと用意されてる リアルとシネマティックと荒唐無稽に分類されてて荒唐無稽忍者用に忍術使うルールもある

181 22/08/31(水)22:37:25 No.966906129

>毎ターン振れる武器以外人権なくなりがち そこで準備技能が光る

182 22/08/31(水)22:37:26 No.966906135

全力フェイント!

183 22/08/31(水)22:37:30 No.966906156

記憶力で無法してたあの頃

184 22/08/31(水)22:38:12 No.966906403

>>ジョジョとポケモンはわかるがGURPSでスパロボやるのクソ大変そうだわ… >バトルテックで妥協しようぜ! メックウォーリア遊びたいなあ… PC版のゲームやってると未訳サプリの武器とか出て来て楽しい

185 22/08/31(水)22:38:21 No.966906462

>秘密とか足手まといとか敵とかでも割と稼げるでしょ アンディは敵でCP大量に取ってるから本人は味覚消失位しかないんだよな…

186 22/08/31(水)22:38:51 No.966906655

コミケで分厚いオリジナルサプリ買ったな なんか人類崩壊後のコロニーが舞台みたいなやつ なんて言ったっけなあれ

187 22/08/31(水)22:38:51 No.966906658

技能 1.0 1.0 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5

188 22/08/31(水)22:38:51 No.966906660

>1ターン1秒ルールのせいで射撃キャラが皆死ぬ 文明レベル6あたりから銃の性能がヤバくなってきて簡単に人間殺せるようになる

189 22/08/31(水)22:38:54 No.966906673

>>ジョジョとポケモンはわかるがGURPSでスパロボやるのクソ大変そうだわ… >バトルテックで妥協しようぜ! 生身で強い奴もいるから聖刻もいいぞ!

190 22/08/31(水)22:39:22 No.966906852

>>>ティ~~~~~RPGィ~~~~~! 例のティ~は絶妙に外してくるから たぶんTRPティ~~~~!だと思う

191 22/08/31(水)22:39:41 No.966906966

最初に-40まで取るやつと最後に埋めるやつで性格分かれる

192 22/08/31(水)22:40:09 No.966907152

>記憶力で無法してたあの頃 記憶力で演劇アホほど上げて技能なし値で殺陣取って殺陣はほぼ全ての武器技能の技能なし値に出来るから… 知力と記憶力は全てを解決する!

193 22/08/31(水)22:40:17 No.966907203

>生身で強い奴もいるから聖刻もいいぞ! ワースD20買ったら操兵部分がほぼおまけで残念だった…

194 22/08/31(水)22:40:24 No.966907253

>最初に-40まで取るやつと最後に埋めるやつで性格分かれる これで方向性決まるから先に取るな

195 22/08/31(水)22:40:27 No.966907284

さすがにこれはねぇだろうと思うので多分本国では改善されてたんだろうと思うが 文庫でこれやってた時は射撃武器を冒険者の戦いでメイン武器にするのは無理だったな… 接敵前の不意打ちとして遠距離から撃つとかは強くてすげぇ普通の使い方になってしまった… よく考えたら近距離の乱戦で弓矢使って戦えてるのがおかしいね!

196 22/08/31(水)22:40:34 No.966907333

150くらいでちょっと足りないくらいがキャラを作る練習になる

197 22/08/31(水)22:40:40 No.966907359

クトゥルフとかもそうだけど技能システム複雑になるほど成長させる喜びが減ってく感じするな

198 22/08/31(水)22:41:10 No.966907564

GURPSクトゥルフとか出たら我先にトンプソンで武装するんだろうな…

199 22/08/31(水)22:41:15 No.966907590

>1ターン1秒ルールのせいで射撃キャラが皆死ぬ 文明レベル高いとその1ターンで10連射とかするから死ぬ

200 22/08/31(水)22:41:48 No.966907815

バランスが極端すぎる…

201 22/08/31(水)22:41:48 No.966907817

>コミケで分厚いオリジナルサプリ買ったな >なんか人類崩壊後のコロニーが舞台みたいなやつ >なんて言ったっけなあれ ユニシアンかな 俺も買った

202 22/08/31(水)22:41:52 No.966907848

100で作ってもなんかルールだとセッション毎に5も貰えないんだ成長遅いな!

203 22/08/31(水)22:42:15 No.966907991

>さすがにこれはねぇだろうと思うので多分本国では改善されてたんだろうと思うが >文庫でこれやってた時は射撃武器を冒険者の戦いでメイン武器にするのは無理だったな… >接敵前の不意打ちとして遠距離から撃つとかは強くてすげぇ普通の使い方になってしまった… >よく考えたら近距離の乱戦で弓矢使って戦えてるのがおかしいね! RQやT&Tはそんな感じだったから特に違和感はなかったな…

204 22/08/31(水)22:42:27 No.966908071

>ユニシアンかな >俺も買った みんな中身メカなファンタジーか

205 22/08/31(水)22:42:33 No.966908109

ルナルはエルファの化身に20まで上げるとクソ強いよ 知性以外全部下げても高能力の豹の姿維持し続けられるから戦闘だと関係ない

206 22/08/31(水)22:42:54 No.966908254

百鬼だと成長速度15CPくらいがなんだかんだいい気はする

207 22/08/31(水)22:42:59 No.966908292

>よく考えたら近距離の乱戦で弓矢使って戦えてるのがおかしいね! 発射できる状態のクロスボウ大量に用意しておいて相手が接近する前に撃ち殺すんじゃよ

208 22/08/31(水)22:43:17 No.966908386

>接敵前の不意打ちとして遠距離から撃つとかは強くてすげぇ普通の使い方になってしまった… やはりローマ軍のピルム投げ→抜刀突撃は正しかった

209 22/08/31(水)22:43:28 No.966908463

魔法系だと成長が実感できていいよね

210 22/08/31(水)22:44:07 No.966908725

>魔法系だと成長が実感できていいよね 1CPで新しい魔宝増やせるもんな

211 22/08/31(水)22:44:29 No.966908860

>やはりローマ軍のピルム投げ→抜刀突撃は正しかった T&Tの戦闘のイメージはこれだな

212 22/08/31(水)22:44:36 No.966908897

>発射できる状態のクロスボウ大量に用意しておいて相手が接近する前に撃ち殺すんじゃよ 重量と発射できる状態維持の固定と準備技能他とかめちゃくちゃGMに突っ込まれて破綻する作戦だよそれ!

213 22/08/31(水)22:44:53 No.966908999

勝手に覚えられたっけ?先生探したらしないといけなくなかった?

214 22/08/31(水)22:46:06 No.966909460

>>発射できる状態のクロスボウ大量に用意しておいて相手が接近する前に撃ち殺すんじゃよ >重量と発射できる状態維持の固定と準備技能他とかめちゃくちゃGMに突っ込まれて破綻する作戦だよそれ! むしろGMがそういう突っ込みを覚えないとシナリオが破綻するレベルの戦術なんだ

215 22/08/31(水)22:46:48 No.966909726

ソードワールドでクレインクィンを構える話か

216 22/08/31(水)22:47:00 No.966909790

>勝手に覚えられたっけ?先生探したらしないといけなくなかった? そこは割とGM次第なんだが師匠の魔法書で勉強しましたとかで通すことが多いかなと思う

↑Top