22/08/31(水)17:36:24 鎌倉殿... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/08/31(水)17:36:24 No.966793710
鎌倉殿の13人見返してたんだけどこの人が 一幡って書かれた紙見ちゃうシーンいいよね…ってなった
1 22/08/31(水)17:38:01 No.966794122
やっぱつええぜ善児!からの 一 幡
2 22/08/31(水)17:42:36 No.966795373
三谷幸喜が長年の付き合いの役者に代表作をプレゼントしたんだね…
3 22/08/31(水)17:45:36 No.966796204
>三谷幸喜が長年の付き合いの役者に代表作をプレゼントしたんだね… この俳優が19歳の頃に知り合ったみたいだな…
4 22/08/31(水)17:46:12 No.966796372
>三谷幸喜が長年の付き合いの役者に代表作をプレゼントしたんだね… 「代表作にしてください」
5 22/08/31(水)17:46:45 No.966796504
へぇ
6 22/08/31(水)17:47:48 No.966796824
父の仇! 母の仇! 千鶴丸の仇! 藤原のなんとかの仇!
7 22/08/31(水)17:49:20 No.966797236
善治にトウの父母を殺せと指図したのはどなた?
8 22/08/31(水)17:49:33 No.966797293
>父の仇! >母の仇! >千鶴丸の仇! >藤原のなんとかの仇! キルスコアえらいことになってそう
9 22/08/31(水)17:52:06 No.966797961
スレ画も頼家もトウも強くて太郎の立つ瀬がない!
10 22/08/31(水)17:53:14 No.966798257
今週の継続して見てるドラマに普通のおじさん役で出るんだけど なんかまともに見れそうにない…
11 22/08/31(水)17:54:04 No.966798467
子供への情についてのシーンに弱くなった 今年の大河は幼子がたくさん殺されて辛い…
12 22/08/31(水)17:58:42 No.966799743
>子供への情についてのシーンに弱くなった >今年の大河は幼子がたくさん殺されて辛い… 女殺しは映すけどさすがに子殺しは映さなかったか
13 22/08/31(水)18:01:04 No.966800386
マジで代表作になったな… 三谷作品によくでてたけど善児の前の印象っていうと古畑に解決のヒントになる話するモブの人だったしなぁ
14 22/08/31(水)18:01:29 No.966800499
武士ってすぐ子ども殺すから怖いよね
15 22/08/31(水)18:02:57 No.966800887
役者のインタビュー見ると一幡様と一緒にいたのって 2週間程度みたいだな
16 22/08/31(水)18:04:30 No.966801291
>スレ画も頼家もトウも強くて太郎の立つ瀬がない! 子供の頃の狩の腕前はそれなりだったのに…
17 22/08/31(水)18:04:37 No.966801323
>「代表作にしてください」 三谷さん
18 22/08/31(水)18:05:46 No.966801640
最期まですごい優遇されてたなこのオリキャラ
19 22/08/31(水)18:07:53 No.966802223
ヒで無理を承知で一幡様が善児とトウの下でこのまま生き延びて弟子になる展開が見たかった…って言ってる人がいたけどそうするとそのうち >母の仇! って展開になりそう…
20 22/08/31(水)18:08:30 No.966802396
今後死ぬネームドってよく分からないけど何か死んでたパターン少ないから トウのキルスコア増やすのは難しそうだな
21 22/08/31(水)18:08:52 No.966802489
真田丸の長澤まさみの時と違ってオリキャラとしては完璧な出番と退場の仕方で三谷幸喜やるじゃんってなりました
22 22/08/31(水)18:09:45 No.966802720
>トウのキルスコア増やすのは難しそうだな 残りで死ぬのは限られてるからな…
23 22/08/31(水)18:11:27 No.966803227
インタビューからトウの人が凄く楽しんでトウを演じてるのが伝わってくるのはよかった
24 22/08/31(水)18:11:59 No.966803366
>武士ってすぐ子ども殺すから怖いよね 下手に情け掛けて生かすと将来の禍根になるから…
25 22/08/31(水)18:12:49 No.966803608
此処まで底しれぬ怖さを感じる演技を見れるとは思わなかったな 上手いわ…
26 22/08/31(水)18:14:11 No.966803987
トウはスタイリッシュアクション寄りで結構好き
27 22/08/31(水)18:14:44 No.966804155
一幡を思い慕う者同士の殺し合い美しい…
28 22/08/31(水)18:15:33 No.966804396
>トウはスタイリッシュアクション寄りで結構好き 山本さんアクション女優だしな
29 22/08/31(水)18:17:14 No.966804865
できねえ…!の時に目に光が灯るのほんとすごい
30 22/08/31(水)18:17:36 No.966804982
>>三谷幸喜が長年の付き合いの役者に代表作をプレゼントしたんだね… >「代表作にしてください」 「この人は頭おかしいのかと思った」
31 22/08/31(水)18:19:34 No.966805564
演者の名前もじった(主に)要人殺害するオリキャラって扱い方次第じゃ今と真逆の評判になりかねない
32 22/08/31(水)18:21:00 No.966805971
トウちゃんもこれで一幡と頼家とスレ画でスリーキルなんだよね…
33 22/08/31(水)18:21:03 No.966805991
>できねえ…!の時に目に光が灯るのほんとすごい この大河はライティングとかも凝っててすごいと思う
34 22/08/31(水)18:21:38 No.966806174
>トウちゃんもこれで一幡と頼家とスレ画でスリーキルなんだよね… 確かせつ殿もじゃなかったっけな
35 22/08/31(水)18:22:29 No.966806428
梶原善の善の字と1話から子供を○すのに子供を表す児の字を合わせた名前は美しいよね…この役名思いついた時三谷は軽くイッたと思う
36 22/08/31(水)18:22:37 No.966806475
人格のない暗殺者で空気みたいな存在から 死ぬ間際だけ人間味みせることでヘイトは最小限にした そもそも小四郎が言ってたようにもはや善児を責められないくらい主人公サイドが謀殺しまくりな作風なのもある
37 22/08/31(水)18:24:00 No.966806900
ちょっと過去の名作の出来が気になって NHKオンデマンドで草燃える総集編見たけど あっちもいい感じに黒くて面白かった
38 22/08/31(水)18:24:53 No.966807203
>そもそも小四郎が言ってたようにもはや善児を責められないくらい主人公サイドが謀殺しまくりな作風なのもある 善児が殺してるけど常に名有の誰かの命令だもんな…
39 22/08/31(水)18:29:30 No.966808639
頼家が死ぬ回というより善児が死ぬ回なのはちょっとどうかなと思った
40 22/08/31(水)18:29:56 No.966808768
切られても「おー痛え」だけだ済ませておいて「まあでも殺すけどな」のオーラは出てるのに一幡の文字を見た瞬間にそれが掻き消えるのがすごい
41 22/08/31(水)18:31:34 No.966809267
弟子はどうすんの?小四郎も間接的に親の仇だよねこれ?
42 22/08/31(水)18:32:38 No.966809549
終始イマイチな役回りだったけど殺陣は鬼気迫るものがあったな頼家
43 22/08/31(水)18:33:48 No.966809871
>弟子はどうすんの?小四郎も間接的に親の仇だよねこれ? 小四郎は範頼暗殺の時は全く関わってないよ (頼朝→梶原→善児)
44 22/08/31(水)18:33:53 No.966809895
i ki ll
45 22/08/31(水)18:34:15 No.966810009
>頼家が死ぬ回というより善児が死ぬ回なのはちょっとどうかなと思った 原作の吾妻鏡が何か頼家死んだってよだけなのが…
46 22/08/31(水)18:34:19 No.966810026
一幡に愛情を覚え弟子に仇と言われ頷き何やら1人満足して死んでいった
47 22/08/31(水)18:34:34 No.966810112
>頼家が死ぬ回というより善児が死ぬ回なのはちょっとどうかなと思った サブタイが「終善児」だったからな…
48 22/08/31(水)18:34:44 No.966810171
>>弟子はどうすんの?小四郎も間接的に親の仇だよねこれ? >小四郎は範頼暗殺の時は全く関わってないよ >(頼朝→梶原→善児) サンキュー忘れてたまだ梶原だったかあの時は
49 22/08/31(水)18:34:51 No.966810202
舞台装置が登場人物になってしまった
50 22/08/31(水)18:34:56 No.966810226
頼家も格好良く死ねたからいいと思うけどな
51 22/08/31(水)18:35:03 No.966810265
殺陣のシーンあるあたり武術の才能はあるんだよね作中の頼家
52 22/08/31(水)18:35:22 No.966810360
トウちゃんはキングダムでのアクションも見たくなった
53 22/08/31(水)18:35:44 No.966810443
頼家は史実どおりじゃなくて良かったね
54 22/08/31(水)18:36:04 No.966810541
鶴丸とくっついて頼綱の先祖になるかもしれん
55 22/08/31(水)18:36:35 No.966810678
善児の物語はこれで終わりだけど頼家の死は次回以降も響くだろうから…
56 22/08/31(水)18:37:08 No.966810833
>父の仇! >母の仇! >千鶴丸の仇! >藤原のなんとかの仇! 兄上の仇! 源のなんとかの仇!
57 22/08/31(水)18:37:37 No.966810966
善児と渡り合う頼家が強いのか 頼家とほぼ互角の善児が強いのか
58 22/08/31(水)18:37:38 No.966810972
頼家は原作再現だと地上波無理だから…
59 22/08/31(水)18:38:06 No.966811096
上皇のとこにいる声のいい坊さんが書いたやつでは頼家の凄惨な殺戮が書かれてるのでこの後朝廷には惨たらしい話が伝わるのかもしれない
60 22/08/31(水)18:38:54 No.966811327
>頼家は原作再現だと地上波無理だから… よかった…漆風呂に入れられる頼家なんていなかったんだ
61 22/08/31(水)18:39:02 No.966811360
ちんちん切られるシーンはこち亀のBGM流せばコミカルにならないか?
62 22/08/31(水)18:39:08 No.966811396
>鶴丸とくっついて頼綱の先祖になるかもしれん そんな…平頼綱は北村一輝による養子アサシンのはず…
63 22/08/31(水)18:40:18 No.966811746
>一幡に愛情を覚え弟子に仇と言われ頷き何やら1人満足して死んでいった 満足したのかな…
64 22/08/31(水)18:40:24 No.966811773
猿楽の面が腫れた顔隠す道具じゃなくて良かった
65 22/08/31(水)18:41:21 No.966812015
トウがチンチン切るのかと思ったんだが…
66 22/08/31(水)18:41:52 No.966812185
まさかこのアサシン死んで心動かされるとは思わなかったよ…頼家様はまぁうん
67 22/08/31(水)18:42:12 No.966812292
>i ki ll 善児Tシャツいいよね…グッズ化して欲しい
68 22/08/31(水)18:42:47 No.966812463
>>頼家が死ぬ回というより善児が死ぬ回なのはちょっとどうかなと思った >サブタイが「終善児」だったからな… 役者の名前が善なのも含めてあまりにも完璧すぎる…
69 22/08/31(水)18:44:07 No.966812857
善ちゃんおつかれ! 慈円がんばるよ!!!
70 22/08/31(水)18:44:10 No.966812879
ヘイトを抱く未満の存在だったよね
71 22/08/31(水)18:44:54 No.966813103
>ヘイトを抱く未満の存在だったよね 凶器そのものを恨むやつは滅多にいないからね
72 22/08/31(水)18:45:41 No.966813335
>終始イマイチな役回りだったけど殺陣は鬼気迫るものがあったな頼家 閉所でのチャンバラってあまり見たことなかったから新鮮だった
73 22/08/31(水)18:45:48 No.966813383
主人公の変化を強調する良いオリキャラだ
74 22/08/31(水)18:46:10 No.966813496
頼家はロクでも無かったけど前々回がそれに見合わないくらい可哀想だったから最期まで泰時が見捨てず本人も派手に逝けてむしろほっとしてしまった
75 22/08/31(水)18:46:19 No.966813547
フッ似合わぬことを申すな
76 22/08/31(水)18:47:06 No.966813797
>善児と渡り合う頼家が強いのか >頼家とほぼ互角の善児が強いのか 頼家の数少ない褒められる記述に武芸に秀でているって書かれてるので善児マジ強い
77 22/08/31(水)18:47:21 No.966813876
どんなキャラでも死ぬ前、死ぬ時に人間味を出してくるから何か嫌いになれないつくづく退場のさせ方が上手い作品だなと
78 22/08/31(水)18:47:51 No.966814035
>主人公の変化を強調する良いオリキャラだ オリキャラだったのか どうして番組の最後に善治ゆかりの地の紹介してくれない訳だ…
79 22/08/31(水)18:48:19 No.966814167
善 児 の 墓
80 22/08/31(水)18:48:21 No.966814183
頼家様狩りに励んでたからな
81 22/08/31(水)18:48:54 No.966814370
善治は奇襲を身の上にしてるのかと思ったら普通に強くて吹く
82 22/08/31(水)18:49:08 No.966814445
>オリキャラだったのか >どうして番組の最後に善治ゆかりの地の紹介してくれない訳だ… 何だと思ってみてたの…
83 22/08/31(水)18:49:38 No.966814598
修善寺なら善児の墓を立てかねない
84 22/08/31(水)18:49:38 No.966814601
昔は狩の腕前が上だった泰時よりは明確に強かったから鍛錬は怠らなかったんだろうな頼家
85 22/08/31(水)18:50:26 No.966814846
ここからは畠山だ和田だって合戦が続くから実朝以外の暗殺はないと聞いた
86 22/08/31(水)18:50:34 No.966814896
>昔は狩の腕前が上だった泰時よりは明確に強かったから鍛錬は怠らなかったんだろうな頼家 でもね?鎌倉殿に必要なのはそういうんじゃないですよ
87 22/08/31(水)18:51:10 No.966815074
>オリキャラだったのか >どうして番組の最後に善治ゆかりの地の紹介してくれない訳だ… 暗殺者の記録残すような馬鹿いねえよ!
88 22/08/31(水)18:51:40 No.966815233
>善治にトウの父母を殺せと指図したのはどなた? 自分自身じゃない?
89 22/08/31(水)18:51:45 No.966815262
小四郎自身は太郎はかつての私なんだって思ってるけど 視聴者目線だと口だけで上総介見殺しにした小四郎と最後まで頼家救おうと頑張った太郎じゃ全然違うって分かるのも良かった
90 22/08/31(水)18:52:42 No.966815548
仁田殿は部隊に善児が紛れてるのにまっさきに気づく描写があって初期から強キャラ感あつた
91 22/08/31(水)18:52:49 No.966815581
ていうか弟子の親って出てたの?
92 22/08/31(水)18:53:11 No.966815695
善児察知まではすごかったけど武力はまだまだだな太郎
93 22/08/31(水)18:53:27 No.966815782
>ていうか弟子の親って出てたの? 範頼と一緒に善児が殺したよ
94 22/08/31(水)18:53:33 No.966815817
>猿楽の面が腫れた顔隠す道具じゃなくて良かった 漆風呂とか殺すには微妙すぎる手段だしな…
95 22/08/31(水)18:53:35 No.966815826
>ていうか弟子の親って出てたの? 範頼が死ぬとき
96 22/08/31(水)18:53:46 No.966815886
>ていうか弟子の親って出てたの? 範頼と一緒に野菜収穫してた誰かってことしか分からない
97 22/08/31(水)18:54:05 No.966815978
頼家を殺した下人の名前がトウジとか記した記録もあるのでトウ
98 22/08/31(水)18:54:54 No.966816257
ここまで「史実において暗殺者を差し向けたのは誰か解ってるけど実際に手を下した人物は不明」になってる暗殺をほぼ一人で請け負ってるんよね
99 22/08/31(水)18:55:05 No.966816331
>小四郎自身は太郎はかつての私なんだって思ってるけど >視聴者目線だと口だけで上総介見殺しにした小四郎と最後まで頼家救おうと頑張った太郎じゃ全然違うって分かるのも良かった 小四郎は義高殿に逃げられたけど金剛はちゃんと一幡確保してるあたりとかちゃんと差をつけてるのいいよね…
100 22/08/31(水)18:55:29 No.966816453
トウの古表記はタフ
101 22/08/31(水)18:55:43 No.966816548
弟子はデビュー早々に頼家せつ一幡で皆殺しなのにくるものがある
102 22/08/31(水)18:56:05 No.966816657
>ここまで「史実において暗殺者を差し向けたのは誰か解ってるけど実際に手を下した人物は不明」になってる暗殺をほぼ一人で請け負ってるんよね 三谷がインタビューでせっかくだから全部善児にやらせることにしたって言ってるからな
103 22/08/31(水)18:56:06 No.966816666
道具を人間にした上で殺すのエグくない…?
104 22/08/31(水)18:56:39 No.966816832
2度に渡り将軍が早死して次の将軍も早死する幕府ある!?
105 22/08/31(水)18:56:53 No.966816899
トウもどういう風に退場するのか気になる
106 22/08/31(水)18:57:08 No.966816984
伊東→景時→小四郎と立場の高い人に召し抱えられてる割には住んでるとこ地味だなって 屋敷くらい貰ってるのかと
107 22/08/31(水)18:57:18 No.966817034
いちいち毎回違う暗殺者出すなら全部同一人物にして散り際にちょっとドラマ性出すか…
108 22/08/31(水)18:57:44 No.966817181
鶴丸がトウに蹴飛ばされるシーンはおにぎりの鬼VSライハの夢のカード
109 22/08/31(水)18:58:00 No.966817263
>伊東→景時→小四郎と立場の高い人に召し抱えられてる割には住んでるとこ地味だなって >屋敷くらい貰ってるのかと アサシンがでかい屋敷住んでたらそれはそれでツッコまれるだろ…
110 22/08/31(水)18:58:13 No.966817337
千鶴丸の時は笑ってたし子供殺したショックかなんかであの表情固定になったのかな
111 22/08/31(水)18:59:05 No.966817608
>伊東→景時→小四郎と立場の高い人に召し抱えられてる割には住んでるとこ地味だなって >屋敷くらい貰ってるのかと 表向きはあくまで下男だからあんまいいとこに住むわけにもいかんだろう
112 22/08/31(水)18:59:17 No.966817662
>トウもどういう風に退場するのか気になる 幸せに退場はどうやってもできなさそうだけど あえて考えるなら運慶に弟子入りとか?
113 22/08/31(水)18:59:27 No.966817699
>2度に渡り将軍が早死して次の将軍も早死する幕府ある!? 源氏居なくなったので皇族送ってくだち!
114 22/08/31(水)18:59:45 No.966817803
いい屋敷に住んでるあいつは誰だ あそこには小四郎や手のものがよく出入りするぞ みたいに注目されたら暗殺とかできねーだろ…
115 22/08/31(水)18:59:56 No.966817850
鈍るまえの全盛期だったら演奏シーンでもそれっぽく指動かしたりしてたのかな…
116 22/08/31(水)18:59:57 No.966817855
トウの人キングダムで象姉やるのか
117 22/08/31(水)19:00:31 No.966818032
>いちいち毎回違う暗殺者出すなら全部同一人物にして散り際にちょっとドラマ性出すか… 折角だから梶さんの代表作にしよう
118 22/08/31(水)19:00:35 No.966818051
普通にバトルできたのか善児…ってなった それでも無造作スタイルは相変わらずだったけど
119 22/08/31(水)19:01:42 No.966818356
>トウの人キングダムで象姉やるのか 映画観たけど象姉の出番は回想くらいだから特に見所は無かった
120 22/08/31(水)19:01:47 No.966818378
>普通にバトルできたのか善児…ってなった >それでも無造作スタイルは相変わらずだったけど 全く洗練されてない下人剣法って感じでいいな
121 22/08/31(水)19:01:53 No.966818405
最終的に成功したけどメチャクチャな暗殺プランだったな
122 22/08/31(水)19:02:34 No.966818614
小四郎もたまーに刀抜いた時は強いのに太郎はさぁ…
123 22/08/31(水)19:03:52 No.966818992
頼家とやり合う直前に雑魚を一瞬で斬り捨てるの好き 正面からでもこんなに強いのかよってなったわ
124 22/08/31(水)19:03:57 No.966819024
兄上の敵を討ってスッキリ!しなかった… 今更善児のこと言えねえよってのはむしろホッとするけどさ
125 22/08/31(水)19:04:00 No.966819045
頼家様!ってガバッと起きるわけでもなくもう朝かな…?みたいなゆったりした感じで目を覚ます泰時でなんかだめだった
126 22/08/31(水)19:04:02 No.966819061
子供を見逃すと郎党率いて一族を滅ぼしに来るからな…鈴虫とか…
127 22/08/31(水)19:04:02 No.966819062
猿楽の人かわいそ…
128 22/08/31(水)19:04:44 No.966819265
>兄上の敵を討ってスッキリ!しなかった… >今更善児のこと言えねえよってのはむしろホッとするけどさ 梶原から引き継いだときに絶対中身見たと思ったのに今更中身見て動揺してんのがお前さあ…ってなるなった
129 22/08/31(水)19:04:53 No.966819304
恨むならまったく人望のない頼家を恨め
130 22/08/31(水)19:04:57 No.966819321
見逃された子供が仇を滅ぼして打ち立てたのが鎌倉だから子供だからは見逃す理由にならないんだ
131 22/08/31(水)19:05:18 No.966819427
>子供を見逃すと郎党率いて一族を滅ぼしに来るからな…鈴虫とか… 基本的には成人男子を皆殺しにすれば勢力は失われるので 頼朝の執念と才覚が異質だったと言うほかはない
132 22/08/31(水)19:06:00 No.966819640
実際に比企の血を引いた名越流は延々と泰時子孫に粘着し続けるからな…
133 22/08/31(水)19:06:08 No.966819680
>小四郎もたまーに刀抜いた時は強いのに太郎はさぁ… 侍とアサシン正面からなら侍だろ!と思ってたらあっさりスヤスヤ寝かされた
134 22/08/31(水)19:06:19 No.966819738
基本的に文字は読めないけど一幡が一幡って書いてるの見たから覚えちゃったんだよね 悲しい
135 22/08/31(水)19:06:47 No.966819877
見逃された自分がずっと復讐する気満々だったんだから 他の子供が諦めるなんて思わないよね
136 22/08/31(水)19:06:51 No.966819895
頼家の子供2号は見逃して寺に入れることにする
137 22/08/31(水)19:08:22 No.966820353
>基本的に文字は読めないけど一幡が一幡って書いてるの見たから覚えちゃったんだよね >悲しい あー確かに読み書きは出来なくても違和感ないよな…
138 22/08/31(水)19:08:25 No.966820364
>頼家の子供2号は見逃して寺に入れることにする ???「北条を滅ぼすのです」
139 22/08/31(水)19:08:46 No.966820501
間接的に復讐達成したな義時
140 22/08/31(水)19:09:43 No.966820809
すずむしの執念深さも特異な気は…でもやっぱ坂東武者みんな根に持つわ
141 22/08/31(水)19:09:48 No.966820831
>頼家様!ってガバッと起きるわけでもなくもう朝かな…?みたいなゆったりした感じで目を覚ます泰時でなんかだめだった 多分あれアゴに一撃喰らっての脳震盪みたいなもんだろうしな…
142 22/08/31(水)19:10:15 No.966820966
来週から善児がいないと思うとちょっと寂しいと思ってしまう…
143 22/08/31(水)19:10:44 No.966821124
一幡様が字を書いてる時の姿がちょっと上総介殿と被った 上総介殿死亡回の善児は恐ろしい早技のアシストだったな
144 22/08/31(水)19:11:06 No.966821263
>来週から善児がいないと思うとちょっと寂しいと思ってしまう… 死という概念がなくなったらどうなるのかな
145 22/08/31(水)19:11:27 No.966821370
>死という概念がなくなったらどうなるのかな 弟子がいるじゃん!
146 22/08/31(水)19:12:27 No.966821692
トウの表情がまた絶妙でよかった
147 22/08/31(水)19:13:01 No.966821876
実朝は公暁が暗殺するしトウちゃんの出番あるんかな
148 22/08/31(水)19:13:35 No.966822067
死神稼業続けてたらトウも最後に敵討ちされそう
149 22/08/31(水)19:13:51 No.966822141
頼家ってたま潰されて死ぬんじゃなかったっけ?
150 22/08/31(水)19:14:22 No.966822314
トウは訳あり次世代だから最後尼さんにでもなるのかな
151 22/08/31(水)19:14:24 No.966822333
終善児だから頼家はおまけ
152 22/08/31(水)19:15:14 No.966822659
頼家は色々かわいそうだったからかっこいい最期をもらえてよかったね
153 22/08/31(水)19:16:27 No.966823101
トウ役の人のインタビューに「水遊びをしましょう」の時は言葉にも態度にも出さないけど内心善児も大切なものを奪われて自分と同じ思いをすれば良いと思って演技してと演出に言われたと書いてあって怖…ってなった
154 22/08/31(水)19:16:32 No.966823134
背中切られてもいてぇ...だけで済むの何なんだよ
155 22/08/31(水)19:16:34 No.966823149
親の仇も打ったしトウは平和に暮らして欲しいけど女子供を殺した罪は消えないんだよなあ…
156 22/08/31(水)19:17:17 No.966823390
>親の仇も打ったしトウは平和に暮らして欲しいけど女子供を殺した罪は消えないんだよなあ… 罪があるからどうって世界観でもないだろ