虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ノイマ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/08/31(水)16:43:51 No.966780513

    ノイマンやべええええ

    1 22/08/31(水)16:46:57 No.966781285

    宇宙人も被爆には勝てない証明がされたな

    2 22/08/31(水)16:49:43 No.966781950

    ナチスがユダヤ迫害で失った人材

    3 22/08/31(水)16:56:35 No.966783496

    ユダヤ人が大多数生きてたら現代までにこのレベルの天才が4,5人は現れていただろうと先生が言ってた

    4 22/08/31(水)16:57:28 No.966783698

    こういう天才のエピソード聞くと努力じゃ引っくり返せない才能というものを実感する

    5 22/08/31(水)16:57:34 No.966783723

    いや原爆開発したならノーベル賞のコンセプトに合わないからだろ

    6 22/08/31(水)17:07:25 No.966786116

    原爆は広島長崎に繋がったのにノーベル賞取れないのか…

    7 22/08/31(水)17:08:58 No.966786494

    晩年は簡単な四則演算もできなかったというのがすごく勿体無い…

    8 22/08/31(水)17:09:06 No.966786521

    数学賞ないからな… ノーベル死の間際までせこすぎない?

    9 22/08/31(水)17:10:49 No.966786946

    コンピューターかできたときのノイマンのセリフ

    10 22/08/31(水)17:11:24 No.966787110

    >晩年は簡単な四則演算もできなかったというのがすごく勿体無い… 脳にガンが転移したらどうにもならんよね…

    11 22/08/31(水)17:11:52 No.966787238

    >いや原爆開発したならノーベル賞のコンセプトに合わないからだろ なんで? 爆発するから?

    12 22/08/31(水)17:15:10 No.966788055

    >晩年は簡単な四則演算もできなかったというのがすごく勿体無い… 人はいつかそうなるから誰がずっと使っても壊れないコンピューターが必要なんだな

    13 22/08/31(水)17:15:47 No.966788214

    10歳頃で歴史書全部読んだけあって日本文化を滅ぼすには京都に原爆を落とすのが一番と言い張った

    14 22/08/31(水)17:28:36 No.966791693

    >10歳頃で歴史書全部読んだけあって日本文化を滅ぼすには京都に原爆を落とすのが一番と言い張った まあ......間違ってないな

    15 22/08/31(水)17:28:58 No.966791793

    アクセルノイマンの元ネタだったのか……

    16 22/08/31(水)17:32:24 No.966792661

    目的と手段は全く間違ってねえな…

    17 22/08/31(水)17:36:20 No.966793688

    真の戦争屋は占領後を考え交渉の余地を残す ノイマンの方法は文字通りの殲滅前提

    18 22/08/31(水)17:38:15 No.966794175

    ノーベル自体は爆発して財をなしたのにな

    19 22/08/31(水)17:38:43 No.966794313

    >ノイマンの方法は文字通りの殲滅前提 まさに0か1か…

    20 22/08/31(水)17:41:47 No.966795155

    宇宙人ってホモの隠喩? ってところまで書いてからホモなのはチューリングの方だって思い出した

    21 22/08/31(水)17:45:53 No.966796279

    >ノイマンの方法は文字通りの殲滅前提 占領後の事も考えてると思うよ 二度と歯向かわないように文化や国民性から書き直すためにはリセットが必要だ

    22 22/08/31(水)17:48:55 No.966797133

    国の痕跡そのものも消せば逆らう奴も現れないということか

    23 22/08/31(水)17:51:57 No.966797920

    戦争負けてたら完全に悪魔の科学者として扱われるやつじゃん… やっぱ戦争って勝てば官軍だな

    24 22/08/31(水)17:52:52 No.966798159

    >戦争負けてたら完全に悪魔の科学者として扱われるやつじゃん… >やっぱ戦争って勝てば官軍だな 勝とうが実行してたら言われてたんじゃないっすかね…?

    25 22/08/31(水)17:53:58 No.966798431

    そろそろノイマン型コンピュータから卒業しようぜ

    26 22/08/31(水)17:54:03 No.966798458

    ヤバいエピソードがおおすぎる

    27 22/08/31(水)17:54:20 No.966798557

    文化の象徴ぶっこわせばだいたい勝ちだからな

    28 22/08/31(水)17:57:39 No.966799473

    >>戦争負けてたら完全に悪魔の科学者として扱われるやつじゃん… >>やっぱ戦争って勝てば官軍だな >勝とうが実行してたら言われてたんじゃないっすかね…? 東京焼け野原にしたやつが勲章貰ってるし…

    29 22/08/31(水)17:57:56 No.966799547

    >ノーベル自体は爆発して財をなしたのにな NTRクソ野郎が数学者だったから…

    30 22/08/31(水)18:03:04 No.966800914

    >アクセルノイマンの元ネタだったのか…… ノイマンの話題でアクセルノイマンに言及してる人初めて見た

    31 22/08/31(水)18:04:28 No.966801285

    >東京焼け野原にしたやつが勲章貰ってるし… やっぱり正しい事だったんだな…

    32 22/08/31(水)18:06:46 No.966801928

    勲章貰おうが言われてるよ東京焼いたのもドレスデン焼いたのも

    33 22/08/31(水)18:08:42 No.966802449

    東京は焼け野原にしても京都はしなかったのはちゃんと考えての事なの?

    34 22/08/31(水)18:11:21 No.966803196

    日本人としては戦争タカ派だったノイマンは人格性格的に嫌いだけど能力は人類の至宝と言えるレベルの天才だと思う 分野問わず功績が大きくて多すぎる

    35 22/08/31(水)18:11:34 No.966803265

    まあノーベル賞の理念とどう考えても相容れない人だと思う https://gendai.media/articles/-/79943

    36 22/08/31(水)18:12:23 No.966803470

    ノイマンとウォズの名前はメタルマックスで覚えた

    37 22/08/31(水)18:13:06 No.966803695

    原爆はトールマンがさすがにあたおか過ぎる

    38 22/08/31(水)18:14:15 No.966804005

    >こういう天才のエピソード聞くと努力じゃ引っくり返せない才能というものを実感する 現代で言うと怒られるけど 脳のスペックって人によって数十倍違うしな

    39 22/08/31(水)18:14:53 No.966804202

    イギリスの飯が不味すぎて死んだインドの天才数学者いなかったっけ?

    40 22/08/31(水)18:17:07 No.966804829

    ラマヌジャン?

    41 22/08/31(水)18:17:35 No.966804981

    ノイマンは紅茶にミルクとレモン両方入れてくれってうっかり言っちゃった人だっけ

    42 22/08/31(水)18:18:55 No.966805363

    宇宙人だから利用されたあげくに危険な実験でもホイホイやっちゃった感じ?

    43 22/08/31(水)18:19:00 No.966805386

    なんだこんなものか

    44 22/08/31(水)18:20:44 No.966805883

    >ノイマンは紅茶にミルクとレモン両方入れてくれってうっかり言っちゃった人だっけ 何が悪いんだよ

    45 22/08/31(水)18:21:42 No.966806200

    >ユダヤ人が大多数生きてたら現代までにこのレベルの天才が4,5人は現れていただろうと先生が言ってた ユダヤ側が優生学主張してたら世話ないわ

    46 22/08/31(水)18:22:39 No.966806482

    >>ノイマンは紅茶にミルクとレモン両方入れてくれってうっかり言っちゃった人だっけ >何が悪いんだよ 紅茶にミルクとレモン両方入れたことないのか?分離してクソまずいぞ

    47 22/08/31(水)18:22:45 No.966806512

    原爆を京都に落とせなんていう奴がもう4,5人出られても困る

    48 22/08/31(水)18:23:11 No.966806641

    >何が悪いんだよ 接待している大学学長夫人から面白い冗談ですよねって返される 因みにそういう返事をしたのはファインマンだった

    49 22/08/31(水)18:24:01 No.966806901

    ミルクの成分がレモンの酸で凝集する

    50 22/08/31(水)18:24:42 No.966807146

    クソッなんか頭のいいこと言いやがって

    51 22/08/31(水)18:27:30 No.966808009

    たしかに京都に落としてたら二発は要らなかっただろうな…

    52 22/08/31(水)18:27:53 No.966808119

    アシュケナージ系ユダヤ人の平均IQが115とかあるからね

    53 22/08/31(水)18:30:43 No.966809003

    >たしかに京都に落としてたら二発は要らなかっただろうな… 2タイプ試す必要はあるので2発目はいずれにしてもどこかに落とされる

    54 22/08/31(水)18:31:12 No.966809137

    なんでか脳だけは遺伝の影響無視しようとする人いるよね

    55 22/08/31(水)18:32:16 No.966809465

    IQテストとかぶっちゃけベンチマークなのにな だから子供しか正確にでない 不正(工夫)出来る大人じゃ数値変わる

    56 22/08/31(水)18:34:24 No.966810057

    工夫で人生なんてどうとでもなるって証拠のひとつじゃないですかそれ